任豚って2006年当時、オブリビオンで帝国地下水道から外の世界に出た感動を味わったこと無いの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2022/01/27(木) 21:17:28.90ID:Ks45FODU0
WiiDSでカービィとかポケモンやってた知的障害の豚


生きてる意味あるのかよこのゲハの豚どもw

0078名無しさん必死だな2022/01/27(木) 22:16:23.17ID:Mq46qv+X0
下水道で感動なんかしないが
ダンジョンから村まで吸血鬼が追いかけてきたのが衝撃だった

0079名無しさん必死だな2022/01/27(木) 22:17:33.75ID:ZGZYePkx0
>>8
おっさんは金払いがいいから業界には上客だろ

0080名無しさん必死だな2022/01/27(木) 22:19:08.36ID:3AnykoCca
>>66
全然わかってなくて草
オブリエアプの老害ドラクエ信者だってバレバレ

0081名無しさん必死だな2022/01/27(木) 22:19:59.61ID:vKiY+1qy0
PC版の日本語化失敗したんでXSSでやってるわ
>>30
nVIDIA Hair Dryer

0082名無しさん必死だな2022/01/27(木) 22:22:43.35ID:HBh67ev4M
嫌儲にも同じスレ立っているけど、こっちの方が伸びてるじゃん

0083名無しさん必死だな2022/01/27(木) 22:23:49.55ID:IXCXb3lK0
>>79
いいのかねぇ…

0084名無しさん必死だな2022/01/27(木) 22:23:53.60ID:S6ueKcCea
>>80
分かってないのはお前だよ
子供時代に体験した感動には絶対に 敵わない

お前が不幸な子供時代を送ったなら話しは別かも知れないけどな

0085名無しさん必死だな2022/01/27(木) 22:25:23.49ID:YRAC9dz2r
>>66
それを言うならFF3の浮遊大陸出た後だろ
ニワカ

0086名無しさん必死だな2022/01/27(木) 22:30:32.01ID:S6ueKcCea
>>85
話にならん
同学年の男は全員がドラクエ3の話をして
恐らく全国の学校で同じ感動を共有していたんだぞ
ネットもない時代に

しかもドラクエ12を皆が穴が開くほどプレイしてからのドラクエ3だからな

オブリビオンの感動はそれ以上のものだったのか?

0087名無しさん必死だな2022/01/27(木) 22:31:59.94ID:6VxuZ2Zb0
ベセスダに捨てられたゴミ虫がナンカイッテル

0088名無しさん必死だな2022/01/27(木) 22:32:43.90ID:aZr6n/np0
>>77
今のPCゲーマー人口の0.1%も遊んでないだろそれ

0089名無しさん必死だな2022/01/27(木) 22:36:08.57ID:IOTg1Hi+0
え?ゴキって1998年に出た、UNREALで宇宙船から地上に出た時の神々しい光の
当時スタジオレベルのグラフィックをみんなで追い求めた時代を知らないの?

お前の方がおこちゃまじゃん

0090名無しさん必死だな2022/01/27(木) 22:47:10.72ID:AtN+gZxO0
壁越しで犯罪を検知する衛兵ミサイルが一番衝撃を受けたよ

0091名無しさん必死だな2022/01/27(木) 22:48:52.34ID:xw2YbSr0M
altは任天堂叩く為にSwitch買ってるっぽいけど
PSは持ち上げるだけで買って無いよ。

0092名無しさん必死だな2022/01/27(木) 22:51:29.86ID:MLD8KXsL0
下水道から出てくるゴキブリ

0093名無しさん必死だな2022/01/27(木) 23:08:40.07ID:OEzYTmuc0
あるぞ

0094名無しさん必死だな2022/01/27(木) 23:09:48.78ID:yZiymjJB0
>>72
BotWだと赤い月でリセット入れてセーブデータの肥大を抑えてんだよな
ゲーム内設定を上手く取り込んだゲーム設計になってる
OWのセーブデータ肥大は今でも問題あるからな
逆にRDR2のMODで全てのプレイ履歴がワールドに
反映され続けるみたいなとんでもないやつもある

0095名無しさん必死だな2022/01/27(木) 23:25:28.74ID:f/WfgmW30
2006年てジジイかよ

0096名無しさん必死だな2022/01/27(木) 23:29:47.90ID:mBlasmx2K
別に感動しなかったな、GTA3と同じじゃん

0097名無しさん必死だな2022/01/28(金) 00:14:04.58ID:3krLI8XZ0
>>86
メガドラ 育ちだから余裕で超えてるけどどうした?
JRPGの懐古厨とかゲームユーザーの底辺だろ

0098名無しさん必死だな2022/01/28(金) 00:29:00.61ID:GnmY9ZMd0
豚が知的障害児のようにWiiDSで棒振りや知育ゲーをやっていた頃

世界では名作オープンワールドが生まれていた

0099名無しさん必死だな2022/01/28(金) 00:30:58.93ID:0VSqzudd0
>>98
Half-Life: Alyx遊んだ事なさそう

0100名無しさん必死だな2022/01/28(金) 00:32:15.39ID:kOoJRdjm0
16年前とかセルフ回想法でも始めたの?

0101名無しさん必死だな2022/01/28(金) 00:33:17.05ID:DtO4FlR60
xbox版の後にPS3版発売したくせにドヤ顔でスレ立てててわろた

0102名無しさん必死だな2022/01/28(金) 00:33:39.34ID:eVqkDHi8a
>>1
PCでmod経験しないと

0103名無しさん必死だな2022/01/28(金) 00:42:29.33ID:WABVcEM70
当時の洋ゲー信仰やばかったよな
でもニューベガスの恥ずかしい広告はもっと後なんだな

0104名無しさん必死だな2022/01/28(金) 00:45:13.17ID:4+npn06q0
Wiiスポーツの楽しさと革新性と比べたらどうしようもなく地味な感動で草

0105名無しさん必死だな2022/01/28(金) 00:49:23.89ID:GnmY9ZMd0
任豚って2006年当時にオブリビオン輸入盤をインストールして遊ぼうとした時、

当時の一般的なグラボだとHDRとアンチエイリアスを同時にかけられずに悩んだ経験がないってマジ?wwww

0106名無しさん必死だな2022/01/28(金) 00:51:10.45ID:0VSqzudd0
>>105
Half-Life: Alyx遊んだ事ないおっさんがイキってるってマジ?w

0107名無しさん必死だな2022/01/28(金) 00:51:13.81ID:Nh3GT0C70
飛空艇に乗って飛び出したのが空を飛んでいる島で、
それが全然狭い世界だったことがわかったと同時に
広い世界が水没しているあの感覚に震えたFF3。

0108名無しさん必死だな2022/01/28(金) 00:52:17.52ID:ziQmFu7T0
PSファンボーイはXBOX360でオブリ出た時
キャラがブサイクだとか叩いてた馬鹿しかいなかったじゃん

0109名無しさん必死だな2022/01/28(金) 01:03:32.64ID:GnmY9ZMd0
任豚やべーよ
ゲームとグラの進化が凄まじかった2000年代後半をWiiDSで消費してたなんて

豚舎の中で餌を与えられ続けて外の世界を知らない豚と一緒だよ。意味のない肉塊

0110名無しさん必死だな2022/01/28(金) 01:05:35.30ID:lQAPCAsj0
洋ゲーのこと人殺しゲームとか言って叩きまくってたヤツが何言ってるんだろうなぁ

0111名無しさん必死だな2022/01/28(金) 01:13:13.18ID:iQLsrJ8y0
ゴキブリが延々流れるTipsにストレス溜めてる頃
逆に読めなくて困ってた
あ、それ今もか

0112名無しさん必死だな2022/01/28(金) 01:16:25.05ID:yD+nG4Iy0
過去にすがる惨めな豚®︎がいる😂

0113名無しさん必死だな2022/01/28(金) 01:17:48.05ID:0VSqzudd0
>>109
VRゲーの最高峰味わえてないおっさん
哀れすぎるw

0114名無しさん必死だな2022/01/28(金) 01:20:07.70ID:DrP2wAaw0
>>1は煽り目的だろうけど地下抜けた広大な景色と帝都の広さに当時感動したな
TES4がオープンワールドゲームの原初体験だったのもあるのんだろうけどな
数ヶ月前に楽しく遊んだはずのFF12は二度と起動しなかったの覚えてるわ

0115名無しさん必死だな2022/01/28(金) 01:24:00.21ID:8MvSQCI+M
オブリの地下牢抜けて「うおっ眩しい!」って思いながら対岸の人に話を聞きに行こうとしたらぶち殺されたわ!

0116!omikuji2022/01/28(金) 01:29:45.85ID:ZekPWOTSd
その時期に感動したゲームはトラスティベルだったな

0117名無しさん必死だな2022/01/28(金) 01:48:33.48ID:IKOR3GgT0
豚はFO3NVなら動くだろとクレクレしてたが結局来なかったな

0118名無しさん必死だな2022/01/28(金) 03:13:12.65ID:jC8cu778a
>>1
PSでは新作が出ないThe Elder Scrollsの4作目ですね
6作目は箱かPCで遊びましょう

0119名無しさん必死だな2022/01/28(金) 03:16:15.43ID:dNfZaj8+a
それじゃメガドラ以降のゲームソフトで
全国の小中学生を感動させ
話題を独占したものを教えてくれ

そして軽くでお前自身そのゲームのどの部分で感動したのかも教えてくれ

0120名無しさん必死だな2022/01/28(金) 03:37:52.81ID:IzHtrEM3M
ファイナルファイトはX68000でやってた奴以外
ゲーマー面しちゃダメだよ

0121名無しさん必死だな2022/01/28(金) 03:58:34.38ID:c0Hzqj+S0
ドグマが日本のオープンワールドとして頑張っていくんだと思ってたんだがな

0122名無しさん必死だな2022/01/28(金) 08:29:23.20ID:r7n6AA9za
2006年ってCSの日本語版でてなくね?

0123名無しさん必死だな2022/01/28(金) 08:49:37.84ID:9tHi8KVXa
>>26
ゲーム体験したその末路がその体たらくなら
体験しない方が良さそうだけどな

どんなゲーム体験してきたら
お前みたいな低脳こどおじが出来上がるの?

0124名無しさん必死だな2022/01/28(金) 09:40:28.52ID:SvlceBlEM
ダークソウルでショートカット開通したときのような感覚?

0125名無しさん必死だな2022/01/28(金) 10:34:21.53ID:nlSZzcsud
>>1
TESシリーズがPSで出なくなったのにその煽り方する?

だからゴキブリなんだよ、お前はwww

0126名無しさん必死だな2022/01/28(金) 10:58:48.55ID:WvjCazNX0
>>1
初めてやったTESはMorrowindだったな
売ってるぞ、買えよ。尚日本語サポート
https://www.gog.com/game/the_elder_scrolls_iii_morrowind_goty_edition

0127名無しさん必死だな2022/01/28(金) 22:24:12.39ID:qujqmbGj0
>>1
イワノが小学生気取って、任豚煽りか。最近多いぞそんなの。
煽るネタが低学年なのがお前の知能にマッチしてていいのかもしれないが

0128名無しさん必死だな2022/01/29(土) 00:10:30.76ID:Zp6ba+NM0
>>121
頑張るのは大いに結構だけど、正直あの出来じゃあれ以上伸びないだろうとは思ったな
なんて言うか、参加賞っていうか残念賞みたいな感じで

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています