今になって思うが、どうしてソニーは転売対策をしなかったんだろうか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2022/01/30(日) 00:07:19.21ID:hg5+X+E30
プラス会員アカウントや、DLソフトの購入履歴がある人に優先的に売ればよかったのに
新規客の正体 = 転売ヤーのこの時代に、あえて既存の客よりも新規客を優先する売り方にしたのは何故か

0005名無しさん必死だな2022/01/30(日) 00:17:45.10ID:E9/66x4F0
小売りとのつながりを保ちたかったからだろ

0006名無しさん必死だな2022/01/30(日) 00:18:57.20ID:Qt2zSvRl0
どういう対応するにしても対応する分コストがかかるしな

0007名無しさん必死だな2022/01/30(日) 00:20:11.68ID:ni660/kZ0
1年経って買えないとかPS5もういいやってなってるやつしかいないね


てか普通に売ってないハードのソフトとか店頭に並べるなよ

0008名無しさん必死だな2022/01/30(日) 00:20:20.53ID:RxPlDt8K0
>>4
そうとも言えるし、信者どもの購買力(金)がなかったとも言えるw

0009名無しさん必死だな2022/01/30(日) 00:30:57.41ID:Zh0oQ1i70
転売無いとPSVRになるから

0010名無しさん必死だな2022/01/30(日) 00:42:38.47ID:RZwdpcIgM
>>1
一応最初の2回くらいは公式販売の優先抽選やってた
おれは外れたけど供給安定するまでやり続けろよとしか思わなかった

0011名無しさん必死だな2022/01/30(日) 00:43:45.62ID:4LZekSNyr
アメリカ主導やから
アメ車もそう
日本向けにいちいち対応なんかしない

0012名無しさん必死だな2022/01/30(日) 00:45:26.71ID:wPuDV9AP0
転売の影響なんて微々たるもので、本当は出荷が極小だったから
本当の国内流通量は箱より少ないでしょ

0013名無しさん必死だな2022/01/30(日) 00:48:13.30ID:yciITzyd0
転売先が中華なんだから靴舐めてるクソニーは困らない

0014名無しさん必死だな2022/01/30(日) 00:52:37.84ID:L/mZk3XZ0
少し前に特に転売対策してないswitchが、
結局それで宣伝になってたから
それを狙ったんだと思う

0015名無しさん必死だな2022/01/30(日) 00:52:43.88ID:0cYTv6va0
ソフトもDLで売れてるから何の問題も無いんだろう
国内のファンボーイだけが辛い思いをさせられている
もう諦めたら?

0016名無しさん必死だな2022/01/30(日) 00:56:37.67ID:wPuDV9AP0
>>15
PS5で一番売れたソフトがDLとPKG合算で150万本
売れてるか?

0017名無しさん必死だな2022/01/30(日) 01:10:29.73ID:0cYTv6va0
本当の数字なんて出てこないから知らん
SIEが良いならそれで良いんだろう

0018名無しさん必死だな2022/01/30(日) 01:25:29.89ID:apQgansRx
>>1
ソフトがないのにテンバイヤー抜きでどうやってハード売るつもりなの??
買うものがないからこそテンバイヤーにたくさん買ってもらう
非常に合理的な考えだと思うけど?
そもそも日本のユーザーを大事にしてるなら、日本軽視の戦略を取るわけねえじゃん
バカも休み休み言え

0019名無しさん必死だな2022/01/30(日) 01:32:36.90ID:xABc8Pgfa
ネガキャンもすごいアホな指令メールでやってるし
ソニー社員すごいアホな考えで転売優先で行こうとか決定してそう

0020名無しさん必死だな2022/01/30(日) 01:43:50.47ID:LLBCoc4Td
転売なかったらすぐ欲しい人全員に行き渡って今頃全く売れないハードになってたぞ

0021名無しさん必死だな2022/01/30(日) 01:50:06.38ID:PNbzBJi40
リージョンロックかけるだけで大分違っただろうけど何もしないソニーがあかん

0022名無しさん必死だな2022/01/30(日) 02:16:16.06ID:aaWnmWtCa
末端の販売担当は
小売りに在庫押し付けた段階で
仕事はおしまいだから
それ以上の仕事する意味ないし(´・ω・`)

0023名無しさん必死だな2022/01/30(日) 04:18:29.11ID:05PsVQgJ0
psn+会員て無料ゲー乞食が多いから
招待でPS5買わせた処でソフト売れないとの判断か(笑)

0024名無しさん必死だな2022/01/30(日) 04:30:35.51ID:HmPl3iqU0
>>1
ソニーが転売してるからじゃねーの

0025名無しさん必死だな2022/01/30(日) 04:46:33.85ID:EuNZORR40
本社からすると日本法人の無能集団連中を一匹残らず駆逐したかったんだろう
本社曰くPS史上最速の普及らしいのにこの状況というのは当たらずも遠からずか或いは本社発表のそれが嘘かいずれかしか考えられない

0026名無しさん必死だな2022/01/30(日) 05:00:55.82ID:MdoKE45Pd
転売対策する金がないし供給も出来ないから

0027名無しさん必死だな2022/01/30(日) 05:07:18.77ID:/4mB0uJ70
店頭に入荷すると
何故かテンバイヤーが終結している。
内部リークでもやってんだろうな。

0028名無しさん必死だな2022/01/30(日) 05:49:06.31ID:Iy2P1AwR0
どこに売れようとソニーは困らないから。
一台は一台。

0029名無しさん必死だな2022/01/30(日) 06:09:58.14ID:HmPl3iqU0
>>28
それだとソフトが売れない
ハードが売れるから割れ歓迎なんて言ってた企業にはどうでもいいんだろうけど

0030名無しさん必死だな2022/01/30(日) 07:17:09.48ID:oVJM2Sdpr
ソフトが売れるかなんて関係ないんじゃね?
俺らが騒いでるだけで

0031名無しさん必死だな2022/01/30(日) 07:20:35.98ID:wPuDV9AP0
>>17
ソフトの販売実績はSIEからの公式発表なんだよ

0032名無しさん必死だな2022/01/30(日) 07:58:22.86ID:SfRQwmKu0
>>30
小売が扱ってくれない。

0033名無しさん必死だな2022/01/30(日) 08:13:43.66ID:OUOfrnK/a
自分達の売る方法や条件で買って頂いてるお客様に対して
その後の自社製品の扱い方が気に入らないから
販売方法を変えるという発想を実行に移す事こそが傲慢でないならなんだと言うのか

なら元からタンパリング商法をやめるべきだし
ネット専売とかアカウント専用とか実績専用とか好きなだけ狭めてやってればいい
自社と関係のない卸し先やネットの個人売買仲介サービスに文句を言うのはお門違いも甚だしい

いまだに"うちソニ"イズムが浸透してるとしか思えない
その時点で不特定多数に基本先着順で販売する薄利多売業には向いてない

0034名無しさん必死だな2022/01/30(日) 08:39:34.29ID:pNsTThj50
転売需要しかないのに転売対策したら売れなくなっちゃうじゃん

0035名無しさん必死だな2022/01/30(日) 08:41:20.55ID:xiD6/cyX0
>>6
コストのかからない対策もありますよ

0036名無しさん必死だな2022/01/30(日) 10:08:49.54ID:bFtAJ4Fh0
>>1
ソニー「ハード売れるのに何の規制が必要なんだよアホか?」

0037名無しさん必死だな2022/01/30(日) 13:28:29.63ID:cQKN1mTl0
>>1
良くも悪くも転売グループが組織的になりすぎた面もあって酷い有様だよな
本来ならPS5でデモンズやってたはずなのに、オンライン過疎って聞いたし…

0038名無しさん必死だな2022/01/30(日) 13:55:07.88ID:HmPl3iqU0
>>31
ソースはソニー

0039名無しさん必死だな2022/01/30(日) 13:58:09.51ID:6pKeUGNG0
>>8
海外はともかく日本ではもうないのわかってたじゃんか
 

0040びー太 ◆VITALev1GY 2022/01/30(日) 13:58:38.49ID:DUHbk6z10
ソニーからしたら転売されても問題ないから

0041名無しさん必死だな2022/01/30(日) 14:00:15.27ID:L/mZk3XZ0
switchも転売横行してたけどむしろそれで人気が出た感じがあったのに、
どこで差がついたんだろうね

0042名無しさん必死だな2022/01/30(日) 14:10:37.07ID:Qs/vtg120
>>41
switchは予約開始から1年以上たってどこにもない
ってほど品薄じゃなかったしな
品薄は適度なら購買欲を誘うけど本当にぜんぜんないとみすてられる

0043名無しさん必死だな2022/01/30(日) 14:17:37.50ID:NtNWFGuC0
>>14
してないわけでは無いぞ。生産ラインを3倍以上にしてるし。とは言え安定供給には年単位がかかったけど。
つまり数の暴力。

0044名無しさん必死だな2022/01/30(日) 14:21:38.32ID:r9hZVp76M
SIE本社側から、PS4で日本は本体が売れないと言われたらしいから
PSユーザーに多く届けるよりも、転売ヤーだろうが兎に角売れれば良いと、
数捌く方を選択したそれだけの事。

0045名無しさん必死だな2022/01/30(日) 14:35:49.99ID:3SFg6j04d
>>43
結局のところ半導体を使わないことで生産力を高めたSwitchですら転売対策になるレベルで生産できるまで時間がかかったんだから半導体を必要とするPS5が転売対策なんてできるわけがなかったんだよな……

0046名無しさん必死だな2022/01/30(日) 14:41:50.22ID:wPuDV9AP0
>>45
半導体が何か分かってる?

0047名無しさん必死だな2022/01/30(日) 15:10:07.01ID:pNsTThj50
半導体を使わないでテレビゲーム機を作るって任天堂の技術力は人類を越えてるやろ
凄すぎるわ

0048名無しさん必死だな2022/01/30(日) 15:35:58.29ID:SrJ8gcXFp
ソニーは予約を大量に入れて直前でキャンセルすることで売り上げを水増ししてるから
任天堂みたいにキャンセル不可にした上で予約以上に生産して転売屋を出し抜くことができないんだよ

0049名無しさん必死だな2022/01/30(日) 15:39:15.13ID:o/SR46n30
中国商社に直卸してんだから転売もクソもねえよ

0050名無しさん必死だな2022/01/30(日) 15:40:20.20ID:h9Cwb6wx0
>>1
元々逆ザヤで定価で売ると赤字
かと言ってこれ以上値上げしたら
箱に負けを認めた様なもの。
で、中国と手を組んで中国転売屋に
自ら流し利益をえる仕組み。

0051名無しさん必死だな2022/01/30(日) 15:44:26.57ID:h9Cwb6wx0
>>1
SIEとテンバイヤーはグル。
だから対策などする訳無いのよ
まあSIEはアメリカ企業名乗ってるが
中国に乗っ取られた中国企業。

0052名無しさん必死だな2022/01/30(日) 15:45:47.35ID:LlUaYL5Rr
逆鞘のデジタルエディションは
実は生産してませんまでありえる

0053名無しさん必死だな2022/01/31(月) 01:16:14.74ID:ZCQ+Vmgg0
>>50
元々SSにも及ばない性能で7万円台で出すはずだったからなあ
TGAでのSXのサプライズ発表で全てが狂ってしまった
ジェフキーリーからのリークに無かったから安心してたんだろうな

0054名無しさん必死だな2022/01/31(月) 01:20:51.06ID:rKoaApxU0
転売対策しなかったのはマヌケだ
日本軽視してるのは知れ渡ってるしもう手遅れ

0055名無しさん必死だな2022/01/31(月) 01:27:38.12ID:O7RcxK5c0
何処とも知れぬ地にゲーム外目的でいくら流れても無意味どころかむしろマイナス
頑張って生産してもユーザーは増えない、コミュニティは盛り上がらない
それを見たメーカーは尻込みしてソフト出さなくなる…って完全に負のスパイラルに入ってる
ハードが売れて小銭せしめてそれでお終いって、それで良い訳ない
そもそも逆ザヤなんでしょコレ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています