MS「アクティ買収!」 ソニー「バンジー買収!!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2022/02/01(火) 09:04:18.45ID:aykVpF8DM
なんか差がありすぎてつれえな😭
こんなんソニーがピエロじゃん…

0128名無しさん必死だな2022/02/01(火) 12:40:15.06ID:MpSN0T+DM
規模違いすぎて笑うわ

0129名無しさん必死だな2022/02/01(火) 12:44:05.69ID:Rhbr51/Z0
>>125
やらないとは思うけど
数千億円くらいなら実は買収できるよ
つーか任天堂より規模が小さいT2が
1.5兆円の買収してるからそこまでは実は出来る
やらないとは思うけどね

0130名無しさん必死だな2022/02/01(火) 12:46:16.85ID:gDnTVDMKd
バンジーのコスパについてはむしろこっちが適正価格で
アクティもモノリスも助け求められて取り込んだやつだからお買い得なだけじゃね

0131名無しさん必死だな2022/02/01(火) 12:47:48.67ID:ycWRgBcx0
>>129
T2も買おうと思えばできるってこと?

0132名無しさん必死だな2022/02/01(火) 12:49:49.43ID:Rhbr51/Z0
>>131
T2は新規株発行とかの荒技使って
友好的ならギリギリってところ
経営に著しい影響を及ぼすから
そこまでは絶対にやらないと思うがね

0133名無しさん必死だな2022/02/01(火) 12:50:34.58ID:cZ0jG0zMM
>>130
買収金額が妥当かどうかは別としてコスパは悪くね?
こんな会社4000億で買ってどうするの?🙄

0134名無しさん必死だな2022/02/01(火) 12:52:52.40ID:ycWRgBcx0
>>132
なるほどね
まあ自分も任天堂は買収するならMSやソニーの海外の買収より、国内企業っぽいからアトラス、プラチナ、スクエニらへんかなと思ってる
カプコンとかはSwitchの開発協力もしてたけどさすがにないか

0135名無しさん必死だな2022/02/01(火) 12:53:28.89ID:ETbePdcQ0
>>133
Codマルチ継続の取引材料じゃね?
もうMSとソニーの政治的闘争でしかなくて
どっちの行為もゲーマーな客にはマイナスでしかないってことだよ

0136名無しさん必死だな2022/02/01(火) 13:12:10.93ID:jKQmZZQK0
>>135
・アクティ買収の遥か前から動いてた話だしCoDとほ関係なく動いた話

・そもそもこんなもんが交渉材料にならねぇ

ちょっと無理ありますな👏😆

0137名無しさん必死だな2022/02/01(火) 13:15:07.41ID:gDnTVDMKd
2022年1月、MSとソニーは札束で殴り合っていた




一方任天堂はポケモンの在庫を切らしていた

0138名無しさん必死だな2022/02/01(火) 13:17:03.59ID:XYV/CAXEa
ソニーはMS相手にこんな消耗戦挑んでどーするつもりなんや

0139名無しさん必死だな2022/02/01(火) 13:20:05.19ID:pGti9NSw0
問題はSIEじゃなくてSonyが買ったという点だ…つまり…

0140名無しさん必死だな2022/02/01(火) 13:20:21.67ID:/StaYvVy0
>>136
それがほんとうだったらピエロってレベルじゃないんだなS社は

0141名無しさん必死だな2022/02/01(火) 13:21:36.56ID:ETbePdcQ0
無限の資金があるMSに消耗戦で勝てるワケないわな。
本業の税金対策なMSはゲーム事業が赤字でも問題ないが、
ソニーは黒字じゃないと困るからな。

0142名無しさん必死だな2022/02/01(火) 13:22:15.25ID:n4aXr4HA0
バンジー買うことから推測出来るのはプレステ不要宣言くらいだからなあ

0143名無しさん必死だな2022/02/01(火) 13:25:15.52ID:HsOIKRji0
マジで意味わからんよな
マイクラが2500億だろ?でってにーに4000億は高杉ないか?

0144名無しさん必死だな2022/02/01(火) 13:32:53.38ID:wTqwI0VBM
>>143
迷わずマイクラ買うレベルだなw

0145名無しさん必死だな2022/02/01(火) 13:34:33.71ID:7Bg3KDxwM
>>140
本当だったらもなにも
企業買収で4000億を動かす内容が昨日今日で
決まるようなことじゃないよ
当然AB買収発表前から動いていたこと

正直、
バンジー的にはMSのAB買収を受けて
泥船に乗ったと後悔してるまである
 

0146名無しさん必死だな2022/02/01(火) 13:34:38.98ID:0CiDXEZE0
>>143
Mojangの時もマイクラだけの会社に25億ドルは払いすぎだろって言われてたが
今回の買収と比べればバーゲン価格もいいところ

0147名無しさん必死だな2022/02/01(火) 13:39:08.79ID:2Zz3Gn8y0
Mojangのころはモノリスの2億が基準だったからな
ABの8兆でソニーの感覚が狂ったんじゃないの?

0148名無しさん必死だな2022/02/01(火) 13:40:29.68ID:n4aXr4HA0
マインクラフトは売上300億の時に買って今1000億超えだっけ?

0149名無しさん必死だな2022/02/01(火) 13:41:41.91ID:2kS6uW9GM
ほぼDestinyしかない会社だからな


MS「マインクラフトを2400億円で買います🤗」

周囲「かなり金出したなぁ…でも長期的に見ればそれぐらいの価値あるかも?🤔」


ソニー「Destinyを4000億円で買います😾」

周囲「ファッ!?頭大丈夫かい?😭」


って感じ

0150名無しさん必死だな2022/02/01(火) 13:45:06.67ID:jKQmZZQK0
結構ガチで頭疑うレベルの金額だしな
アクティはまだ業界トップレベルの会社だから戦略的価値もあったけどこの会社はちょっと

0151名無しさん必死だな2022/02/01(火) 13:47:14.46ID:/9mPBV05d
ソニー「うわあああああ!ベセスダ買収されたあああああ!!!!」
バンジー「あらら、じゃあウチとか買ってみる?(ジョーク)」
ソニー「ええー・・・ちなみにいくら?」
バンジー「(ジョークだしいいかw)34億(ドル)」
ソニー「え、34億(円)!?やっす!買うわ!」
バンジー「え?」

0152名無しさん必死だな2022/02/01(火) 13:47:46.97ID:XL9lDMN0r
任天堂「マリオ」



ソニーMS「ごめんなさい。。。」

0153名無しさん必死だな2022/02/01(火) 13:50:36.23ID:EI3YuFnup
>>152
それいうならポケモンだな
マリオは歴史があるから総売上はCoDより上だけど、年毎の売上換算だと流石にCoDに負ける

0154名無しさん必死だな2022/02/01(火) 13:51:32.18ID:sB3Jn0Fld
ソニーは紐なしバンジーするの?

0155名無しさん必死だな2022/02/01(火) 14:06:46.55ID:/StaYvVy0
>>152
こういう時にマリオなのがほんとにわか

0156名無しさん必死だな2022/02/01(火) 14:29:44.23ID:u2oy7Ogw0
これで反撃のつもりなのか
日本のスタジオ潰しておいて何やってんだよ

0157名無しさん必死だな2022/02/01(火) 14:30:09.87ID:1kgQLCMWd
>>99
ソニーが死にそうになった途端そんなこと言い出すのはマジでダサいぞ

0158名無しさん必死だな2022/02/01(火) 14:45:57.15ID:eO0Ij37Oa
>>99
時限独占みたいなやつよりわかりやすくてマシやろw

0159名無しさん必死だな2022/02/01(火) 15:54:02.76ID:YlhsI60Yr
>>155
マリオは日本一のキャラクターだぞ。
市場規模が違う

0160名無しさん必死だな2022/02/01(火) 16:05:19.45ID:tSwBwcbD0
何で買ったの?

0161名無しさん必死だな2022/02/01(火) 16:06:32.14ID:n4aXr4HA0
>>160
何もしないと無能集団と言われると思ったんじゃない?

0162名無しさん必死だな2022/02/01(火) 16:11:39.74ID:Kz7pjlxM0
>>159
創作キャラ世界一だぞ、ちなみに2位はリンク

0163名無しさん必死だな2022/02/01(火) 16:17:40.46ID:tSwBwcbD0
>>153
年毎に何の意味あるんだ
お前メチャクチャなこと言ってんな

0164名無しさん必死だな2022/02/01(火) 16:24:12.61ID:YtdOFSU/0
アクティ8兆円は正気を疑ったけどゲーパスに入れてサブスクを支配するって戦略なら納得はできた
バンジー4000億も正気を疑ったけど独占もしないと聞いてやはり正気を疑った

0165名無しさん必死だな2022/02/01(火) 16:25:44.67ID:3sPqrTsp0
独占するつもりだったけどまさかCOD取られるとは思ってなかったんだろ
買収は締結済みで後戻りできなかっただけかと

0166名無しさん必死だな2022/02/01(火) 16:28:21.01ID:dXzAYfqyM
>>154
ゲーム部門を身売りする事態になった時にPSしかないと
xboxあるからPS部門要らないですってなるだけだから
どっか買収してソフト作れる部門ないと買い先が無いし

0167名無しさん必死だな2022/02/01(火) 16:30:53.69ID:yiB+1YhDr
>>162
リンクだったら流石にピカチュウだろ

0168名無しさん必死だな2022/02/01(火) 16:33:51.25ID:dXzAYfqyM
>>162
ポケモン
キティー
プー
ミッキー
の順だけど?

0169名無しさん必死だな2022/02/01(火) 17:28:36.54ID:B7XhSJbX0
SONY大損だろこれ

0170名無しさん必死だな2022/02/01(火) 17:45:57.34ID:DKvUgHJ/0
モノリスの時も金ドブ扱いだったけど今は戦力だし
ソニーも上手く使えばめちゃくちゃ伸びるだろ

0171名無しさん必死だな2022/02/01(火) 22:31:17.29ID:aRAZskLI0
>>170
モノリスが3億円以上の価値ある会社に進化する可能性や、価格に見合った開発力を提供する可能性は十分有った

今後もマルチ継続するバンジーが、ソニーに4000億円以上の利益をもたらす可能性はほぼ無いぞ

0172名無しさん必死だな2022/02/02(水) 02:57:27.50ID:BH1TEOPcp0202
MSは次あたりテイクツー買収してゴキブリの息の根止めてやれ

0173名無しさん必死だな2022/02/02(水) 04:49:44.63ID:gKtJ+1YO00202
>>157
別にソニーが負けた勝ったとかはどうでもいいんだよ
だいたいゲーム業界に限った話じゃないし
いろんなメーカーが必死で独自性を出そうとするから多様性が生まれて僅かなイノベーションが起きるのにその芽を摘むようなものだろうが
寡占化したら焼き直しだらけのクソみたいな世界になるぞ

0174名無しさん必死だな2022/02/02(水) 07:11:58.07ID:XqKnW2SZ00202
>>173
ゴキブリって詭弁ばっかな
君らがいっつも喚いてるAAAが殆ど似たり寄ったりのゲームでつまらないっていう下らないヲチ

0175名無しさん必死だな2022/02/02(水) 08:04:24.46ID:NJ8/ztFw00202
まず、ブンギースタジオからオンギースタジオに改名しよう

0176名無しさん必死だな2022/02/02(水) 08:17:28.07ID:SmQ/BwFya0202
>>173
サードに時限独占必死に仕掛けてたソニーは最悪だし死ねよって事だよな、全く同意だぜ

0177名無しさん必死だな2022/02/02(水) 08:35:55.06ID:IR3DHqAi00202
任天堂「MSの買収対象!」

0178名無しさん必死だな2022/02/02(水) 08:58:18.29ID:6K0YnViU00202
ソニーがぼったくられて面白い買収劇だなとは思った
やめときゃいいのにまだMSに張り合うんでしょ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています