LGBTやポリコレがこの先進んで行けばRPGの仲間パーティーってどうなるの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2022/02/10(木) 20:35:10.52ID:wG/bxJM30
勇者→レズ
戦士→ゲイ
魔法使い→ホモ
僧侶→おなべ

こんなの嫌だよ〜

0002名無しさん必死だな2022/02/10(木) 20:37:36.84ID:x0CK/37+0
太った黒人とブスな白人だけになるよ
アニメ系の美少女は出れない

0003名無しさん必死だな2022/02/10(木) 20:37:46.60ID:BfB58iBNa
しかも全員ブサイク

0004名無しさん必死だな2022/02/10(木) 20:41:01.11ID:2vdUcmiI0
いずれそうなるだろうよ!
特にCSゲームでは

0005名無しさん必死だな2022/02/10(木) 20:41:13.06ID:XzLF7Wnmd
>>2
中国人もいるアル

0006名無しさん必死だな2022/02/10(木) 20:41:16.50ID:T8QVkmUi0
スタートレックの艦長

初代 1966年  若い白人男性
新  1987年  ハゲ
DS9 1993年  黒人男性
ボイジャー1995年 中年女性

0007名無しさん必死だな2022/02/10(木) 20:44:11.89ID:GJS2Mdqy0
ポリコレはともかくLGBTの波はここ数年でゲーム業界にすごい押し寄せてるな
いろんなゲームで同性攻略とか主人公の男女差みたいなのなくなってきてるわ
どうせカイガイで売るわけでもないくせに

0008名無しさん必死だな2022/02/10(木) 20:44:29.06ID:wG/bxJM30
>>5
中華系のキャラはアニメ漫画ゲームにいままで沢山いたから違和感はない

0009名無しさん必死だな2022/02/10(木) 20:45:40.01ID:x0CK/37+0
男の娘方面のポリコレは可愛ければアリだけどブスデブ色黒方面のポリコレは本当辞めてほしい

0010名無しさん必死だな2022/02/10(木) 21:00:23.56ID:pOeoYDIo0
性別の項目がなくなるだろうな
アップル版Wizの時代(80年代)に逆戻り

0011名無しさん必死だな2022/02/10(木) 21:02:25.13ID:g19eHVOC0
性別は今もだいぶなくなってるよね
タイプ1、2みたいに

0012名無しさん必死だな2022/02/10(木) 21:07:29.28ID:XydJWy8s0
チョニーがわるい

0013名無しさん必死だな2022/02/10(木) 21:09:01.31ID:wG/bxJM30
因みにブルリフみついなかわいい女の子達のレズRPGは全然ありよ

0014名無しさん必死だな2022/02/10(木) 21:16:43.09ID:ciNl5o+D0
洋ゲーは悲惨な未来しか見えない
日本は全く気にもしないからほぼ変わらない
唯一ソニーだけ影響受けているから基本無料ガチャ課金10本は酷いことになりそう

0015名無しさん必死だな2022/02/10(木) 21:24:43.98ID:STcW0W/pa
全員人口生体ブルー・ブラッド

0016名無しさん必死だな2022/02/10(木) 21:29:33.59ID:jY4Yzfg10
APEX見りゃわかんじゃんゴリラゲイとモヒカンババアばっかになるよ

0017名無しさん必死だな2022/02/10(木) 21:48:41.81ID:pBJkzm0k0
そういうのでケチつけてくる連中はゲームなんて買わないのにな

0018名無しさん必死だな2022/02/10(木) 21:59:54.28ID:QmoPkodV0
うるさいからケモノ系だらけに

0019名無しさん必死だな2022/02/10(木) 22:41:54.96ID:kw8quDH+d
多様なNPCから何人か選んで連れて行く形になるんじゃね
その候補の中にLGBT混ぜとけば済む

JRPGはプリレンダのムービー前提だから強制的にLGBTキャラが入ってそう

0020名無しさん必死だな2022/02/10(木) 23:11:58.57ID:klfubab20
ケモナー大歓喜

0021名無しさん必死だな2022/02/10(木) 23:13:17.10ID:d+a1Qq0pr
コンパニオンキューブをすこれ

0022名無しさん必死だな2022/02/10(木) 23:31:11.13ID:nvbT7Ht/0
ケモナーでもフーガみたいなのはやめて欲しいわ

0023名無しさん必死だな2022/02/10(木) 23:34:44.13ID:ztfW2Gdb0
ゲイレズバイトランスで大体枠埋まるな

0024名無しさん必死だな2022/02/10(木) 23:35:33.40ID:ux/1jdwep
ドラクエ3だと性別が色々選べるようになる

勇者(ホモ
僧侶(ホモ
僧侶(ホモ
僧侶(ホモ
でパーティ組める

0025名無しさん必死だな2022/02/10(木) 23:46:22.65ID:RzmnBEap0
>>7
カイガイで売るつもりがなくても「日本にもそういう方々はいるのです!」とかなんとか言って凸してくるぞ

0026名無しさん必死だな2022/02/10(木) 23:47:41.99ID:0+GMN/Xu0
とりあえずブサイク強要だけでもやめてほしい

0027名無しさん必死だな2022/02/10(木) 23:49:13.60ID:RzmnBEap0
>>22
いわゆるケモナーという人々はこういう点では悪い意味で脳天気なのが目立つ気がする
本気であたおかな奴らは、「動物にも権利はあります!」みたいに叫んで、非実在動物の性的搾取(今適当に考えた言葉)をやめろとか怒鳴り込んできてもおかしくないと思うよ
ケモナーは絶対に安全圏、みたいな感じがなんか漂ってるのが無防備というか…って感覚がどこかにある

0028名無しさん必死だな2022/02/11(金) 00:11:34.64ID:f+W3j/Pg0
>>27
既にポケモンがPETAとかの過激な動物愛護団体に散々やられてきたからなぁ…
ああいうのとフェミが合体して殴り込みを掛けてきたら困ったことになるだろうな…とは思ってる
幸いまだ目立った実害は出てないけど、ポケモンは世界各国に実店舗も構えてるし、変な団体に狙われないか心配ではある

0029名無しさん必死だな2022/02/11(金) 09:21:44.87ID:QirMbqc/p
>>19
あいつらは多様性じゃなくて優遇して欲しいから脇役じゃなくて主役を変えろって文句言ってくるぞ

0030名無しさん必死だな2022/02/11(金) 14:29:33.26ID:bQ9vD79V0
× LGBT
○ LGBTQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQ

今のアメリカはこう

Queer(読み方はクィア、直訳すると「変態、変質者」、普通のノンケストレートがネタやファッションやビジネスでLGBTに成りすましている)が
ポリコレ棒振り回して権利要求してる感じ

LGBTはもうゲーム世界かメディアにしか存在していなくて
どんどん社会から消されていってる

0031名無しさん必死だな2022/02/11(金) 14:48:16.78ID:FMVvdbAt0
ホモ15があるだろ

0032名無しさん必死だな2022/02/11(金) 15:41:31.19ID:fsTCQlPCp
>>1
みんなネイティブアメリカンにすれば誰も手出しできなくなるよ

0033名無しさん必死だな2022/02/11(金) 15:44:43.85ID:krmWCxpZ0
全員どクロンボ

0034名無しさん必死だな2022/02/11(金) 15:50:15.84ID:krmWCxpZ0
RPGと言えば中世ヨーロッパの文化なのにドクロンボなんてありゃしない
サラセン人はあるか

0035名無しさん必死だな2022/02/11(金) 17:56:08.37ID:qth0y2f/0
>>1
ポリコレにはどんどん反対していこう。

0036名無しさん必死だな2022/02/12(土) 00:09:15.40ID:5sWww8gM0
>>29
主役の設定じゃなく、プレイヤー行動で示せって話や

LGBT系の主役作るとパターン多過ぎ&文句多過ぎて無理やし、大多数のノーマル勢を敵に回す
なので主役は無色系にして、パートナーとして好きなの選べと

本音はパートナーを軸にするとDLC追加で稼げるww
売れなかったらランキング公表して「次回からはLGBT枠を減らします」が可能になる

0037名無しさん必死だな2022/02/12(土) 02:51:52.43ID:hpCj7gfQ0
ポリコレゲーとか売れるわけ無いというか
もう売れないのは海外で実証されてるから
LGBTQもジェンダーも嫌悪されて嫌われてるから
強引に要素だけ混ぜるのやめたら?

本当にマイノリティ扱うゲー厶作りたいなら
まずLGBTQ色とポリコレ排除してから
実際の当事者達に取材しまくって
ゲイのためのゲイ向けのゲームや
MtFトランスのためのMtFトランス向けのゲームとか
もっと深く切り込んだゲーム作ったら?
それなら異色でも売れるでしょ

それぞれの属性が全く違って接点すら殆どないのに
その違いを一切考慮しないで
乱暴にごちゃまぜにしてるLGBTQ自体がうんざりだよ

0038名無しさん必死だな2022/02/12(土) 02:55:34.87ID:hpCj7gfQ0
あと売りに出すときは
男同士の同性愛をメインに扱ってますが
LGBTQゲームではありません
と言って、うざったいポリコレは切り捨ててよ

LGBTQポリコレ宣伝するなら、もうそのゲームは買わない

0039名無しさん必死だな2022/02/12(土) 07:18:28.81ID:euOnb2gTx
>>1
でもノンケである必要もないわけですよね?
道中男女で中田氏セック○しながら攻略するRPGとか嫌だよ

0040名無しさん必死だな2022/02/12(土) 07:19:02.94ID:CGE/jcf0d
宇宙人とか増えそう

0041名無しさん必死だな2022/02/12(土) 07:19:48.60ID:euOnb2gTx
>>37
いつもの反LGBT手法だなお前。
俺は被害者!俺は被害者!って臭え

0042名無しさん必死だな2022/02/12(土) 07:21:55.54ID:TAuzYeFw0
PTはホモで固める

0043名無しさん必死だな2022/02/12(土) 10:20:23.36ID:hpCj7gfQ0
>>41

LGBTQポリコレ以上に臭いものがあるなら見てみたい

はっきり言うけど嫌われたのは全てあなたみたいなキチガイの自業自得

0044名無しさん必死だな2022/02/12(土) 10:24:35.97ID:ell7SICX0
>>1
アシストロボ

0045名無しさん必死だな2022/02/12(土) 10:24:55.61ID:hpCj7gfQ0
ID:euOnb2gTx(2/2)
というか、わざわざ末尾に句読点なんてつけてる時点で臭い臭い

パヨク在日人権屋は、代弁者気取りで
ポリコレ棒持って他人殴りつけるの楽しいですか?

0046名無しさん必死だな2022/02/12(土) 10:47:17.20ID:jX8a0ZRL0
別に黒人でも性的マイノリティでも登場させていいけどポリコレ配慮のエクスキューズとして出してるだけで意味ないからな
そこにキャラクター性を出すとステレオタイプと言われるので設定上そうなってるだけになる
オネエっぽいキャラにしてキャラクター性を立たせようとするのも駄目なんだろ。善人だとしても

0047名無しさん必死だな2022/02/12(土) 18:45:06.99ID:F9s7BHGM0
シナリオやストーリー上自然で違和感なかったらいいんだけどなぁ
FFの黒人で言えば2のガイ、7のバレットなんかは違和感無かったけどな
オリジンラーメンの黒人は違和感ある

0048名無しさん必死だな2022/02/12(土) 19:04:03.78ID:bn+q20x50
>>1
両刀の賢者

0049名無しさん必死だな2022/02/12(土) 19:06:42.81ID:bn+q20x50
逆にみんな人間じゃなくなるのでは?
エルフドワーフホビットはいるけどヒューマンはいない、みたいな

0050名無しさん必死だな2022/02/12(土) 19:42:33.82ID:yu+dyfpu0
前作主人公を惨殺した後そいつが主人公としてプレイヤーに操作させる。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています