三大「実写をつかった名作ゲーム」は? 街、428、・・・・あと一つがどうしても思い当たらない。。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2022/02/11(金) 01:16:19.54ID:IJKWP+6N0
マジでないわ

0024名無しさん必死だな2022/02/11(金) 01:38:53.62ID:Ianp74XC0
普通に学校であった怖い話じゃね
続編で実写じゃなくなっちゃったのがあれだけど

0025名無しさん必死だな2022/02/11(金) 01:40:52.06ID:+G5cE/dfr
ドラゴンクエスト
ちゃんと転載しとけよ

0026名無しさん必死だな2022/02/11(金) 01:44:50.12ID:TEHRpJOF0
ガンダムのなんかあごシャアが出るゲーム

0027名無しさん必死だな2022/02/11(金) 01:47:15.94ID:agR9Rshsa
>>24
SFCの荒い実写の方が
怖かったな(´・ω・`)

0028名無しさん必死だな2022/02/11(金) 01:47:48.73ID:GjluCHBo0
卒業

0029名無しさん必死だな2022/02/11(金) 01:49:19.98ID:thXhUd+p0
RAMPO

0030名無しさん必死だな2022/02/11(金) 01:55:25.88ID:3wo4aHa/0
アド
センス
クリック

0031名無しさん必死だな2022/02/11(金) 01:55:34.06ID:kFbMUswF0
>>24
実写感の強いPS版の方が人気ないから実写の名作ってイメージはあまりないんだよな

0032名無しさん必死だな2022/02/11(金) 01:58:45.91ID:8+rORQ2y0
ドリキャスのエス

0033名無しさん必死だな2022/02/11(金) 02:01:32.50ID:MePOBMMW0
ストリートファイター リアルバトル・オン・フィルム

0034名無しさん必死だな2022/02/11(金) 02:01:55.42ID:oJ54G61k0
>>28
思い出させんなよ

0035名無しさん必死だな2022/02/11(金) 02:04:02.61ID:q386HL4j0
RANPO

0036名無しさん必死だな2022/02/11(金) 02:04:38.27ID:thXhUd+p0
ワンチャイコネクション

0037名無しさん必死だな2022/02/11(金) 02:07:35.87ID:Ps7/xOMg0
超兄貴究極無敵銀河最強男

0038名無しさん必死だな2022/02/11(金) 02:09:02.57ID:3wo4aHa/0











0039名無しさん必死だな2022/02/11(金) 02:10:22.01ID:d7ssaWeep
忌火起草

0040名無しさん必死だな2022/02/11(金) 02:10:40.79ID:d7ssaWeep
あ!

アフィー!!!

アフィー!!!

アフィー!!!

0041名無しさん必死だな2022/02/11(金) 02:18:07.55ID:sjqyjgdV0
>>50
真面目に答えようとしたらアフィスレだった

0042名無しさん必死だな2022/02/11(金) 02:20:59.79ID:jTpIV9/or
バイオハザード

0043名無しさん必死だな2022/02/11(金) 02:31:53.90ID:JfoH219b0
ユーラシアエクスプレス殺人事件だな

0044名無しさん必死だな2022/02/11(金) 02:39:10.18ID:m3ATP7fJd
あいどるプロモーションすずきゆみえ

0045名無しさん必死だな2022/02/11(金) 02:46:26.46ID:thXhUd+p0
西村京太郎 悪逆の季節

0046名無しさん必死だな2022/02/11(金) 02:52:46.18ID:lE8E2rze0
湯けむり温泉事件

ボリュームが恐ろしくなかったけどそこそこ面白かった

0047名無しさん必死だな2022/02/11(金) 02:54:39.45ID:2pjLhasE0
名作
ナイトトラップ出た?

0048名無しさん必死だな2022/02/11(金) 02:56:57.88ID:xk6BBfhL0
たぶん阿フィンランド

0049名無しさん必死だな2022/02/11(金) 03:02:53.78ID:B9aVnoEG0
実写ゲームの始祖ってやっぱシャーロックホームズの探偵講座になるのかな

0050名無しさん必死だな2022/02/11(金) 03:04:29.81ID:d9F0gGFr0
弟切草、かまいたち、街、428で一括りであって、実写枠でまとめる意味のほうがわからん

0051名無しさん必死だな2022/02/11(金) 03:10:55.83ID:k42SOWqD0
















0052名無しさん必死だな2022/02/11(金) 03:17:50.33ID:R0m8453r0
PS2時代の初期に出たラブストーリー…は名作では無かったな

0053名無しさん必死だな2022/02/11(金) 03:19:45.85ID:i3feOPELM
学校であった怖い話

0054名無しさん必死だな2022/02/11(金) 03:21:08.41ID:meOgraeG0
メガCDのナイトトラップ…はマイナーすぎるか

0055名無しさん必死だな2022/02/11(金) 03:33:08.76ID:Cv8AT7l3F
ケツあごシャアのガンダム

0056名無しさん必死だな2022/02/11(金) 04:31:07.38ID:jduBHbgTd
ドリキャスのesはプールのシーンで
本当にビビらされた
あれはゲームならではの驚かせ方

0057名無しさん必死だな2022/02/11(金) 04:38:15.62ID:3ZWOqMg+0
>>1
アフィリエイトプログラム

0058名無しさん必死だな2022/02/11(金) 05:47:13.96ID:/ky1DiLT0
ジ・アンソルブド
オカルト漫画家 飛鳥昭雄のトンデモ小説をゲーム化、という奇跡の結晶…
当時話題だった宇宙人解剖フィルムのパロディなどムービーの出来もいいし、キャラもイカしてた
なおサターン版は動画中に流血表現あり

0059名無しさん必死だな2022/02/11(金) 05:54:39.99ID:A+EGPqDX0
悪代官シリーズ

0060名無しさん必死だな2022/02/11(金) 06:55:39.27ID:Wg5BZcPp0
>>43
あれみんな誰を目当てに買ったんだろう
俺は深キョンだったが

0061名無しさん必死だな2022/02/11(金) 06:59:45.76ID:Ym7wLOwr0
モーコンは確かにメリケンの心には刺さったがあれを名作と言っていいのか

0062名無しさん必死だな2022/02/11(金) 07:11:36.48ID:Djt2jJ3z0
バーチャルハイドライド

0063名無しさん必死だな2022/02/11(金) 07:23:10.39ID:iZ9VPCcVM
鈴木爆発

0064名無しさん必死だな2022/02/11(金) 08:04:17.72ID:dfu2NiCN0
ラブストーリー

0065名無しさん必死だな2022/02/11(金) 09:12:25.11ID:8x+ULJPsM
マトリックスのゲーム版

0066名無しさん必死だな2022/02/11(金) 09:33:36.76ID:l5jkIVPn0
つきこもり

0067名無しさん必死だな2022/02/11(金) 11:58:40.76ID:uvjlkAQpa
ア+フ+ィ
>>1

0068名無しさん必死だな2022/02/11(金) 13:13:10.42ID:zXy4RKR9M
同人格ゲーであったろ

0069名無しさん必死だな2022/02/11(金) 13:21:08.87ID:+ZgmsL9n0
>>1
おまえさあ
THE QUIET MAN
NIGHTBOOK
HER STORY
みたいなの知ってるの?
結局さ
知識のない奴がないない言ってマウント取ってるだけなんだよね

0070名無しさん必死だな2022/02/11(金) 20:55:04.56ID:L85sw7D/0
シャーロックホームズの探偵講座

0071名無しさん必死だな2022/02/11(金) 21:13:38.95ID:2pe2ciNp0
>>1
アドセンスクリックお願いします

0072名無しさん必死だな2022/02/11(金) 22:34:19.16ID:/iUe4mb60
顔シューティング

0073名無しさん必死だな2022/02/11(金) 23:59:35.19ID:TNPZyD1p0
ジ・アンソルブドはガチで面白いぞ

0074名無しさん必死だな2022/02/12(土) 07:47:38.11ID:N+IcV4hdd
バイオハザード

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています