「FFは技術もセンスも最高&最先端のゲームシリーズ」←いつからこうじゃなくなったんだ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2022/02/12(土) 11:36:08.31ID:I7hM7xP70
つい最近までそうだったのに

0002名無しさん必死だな2022/02/12(土) 11:37:46.64ID:ENSxnx7z0
最近ってFF10がもう20年前なんよ

0003名無しさん必死だな2022/02/12(土) 11:42:43.47ID:ffOH3v9gd
まず国民がそれを望んでないよね
FFブランドを人質にゲーム進化を押し付けるという傲慢が通らない
世界観を武器に任天堂層をFF洗脳できるなら浅野やインディーは栄えないよ
システムが原型を失えばFF12やFF16もダメだしFF全体がもうダメ

0004名無しさん必死だな2022/02/12(土) 11:42:54.27ID:7zRDLWVQr
アメリカに媚び出してからはガチでつまらなくなった ぶっちゃけもう期待していない

0005名無しさん必死だな2022/02/12(土) 11:43:54.76ID:m2EGeZp2p
顔グラで迷走し始めたあたりじゃないか
洋ゲーに近づけようとして

0006名無しさん必死だな2022/02/12(土) 11:56:58.90ID:y3zJFWK0d
隠す気もない3本セットのアフィスレ

 FF15がシリーズ最悪といわれてるけど具体的にどこが悪かったのか誰も言及していない。
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1644633180/

 「FFは技術もセンスも最高&最先端のゲームシリーズ」←いつからこうじゃなくなったんだ?
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1644633368/

 FFファンに聞きたい、FF14がとある兎Vtuberを宣伝に使ってしまいましたがどう思いますか?
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1644633440/

0007名無しさん必死だな2022/02/12(土) 11:57:19.96ID:bijrvXwT0
>>1
アドセンスクリックお願いします

0008名無しさん必死だな2022/02/12(土) 11:59:19.23ID:A2blfoBbd

0009名無しさん必死だな2022/02/12(土) 12:09:59.98ID:BFkxscvQ0
13のときはもう既に最先端ではなかったよな

0010名無しさん必死だな2022/02/12(土) 12:33:54.85ID:O/CYOcTbM
おまんこ見ておちんちんおっきっき

0011名無しさん必死だな2022/02/12(土) 12:40:38.52ID:rj8/IAo50
センスに限って言えば12から
10までは一応当時の流行まんまなセンスだったが
121315は全部いつの時代のノリだよと

0012名無しさん必死だな2022/02/12(土) 12:43:21.30ID:rj8/IAo50
12以降に発生した問題として
開発期間の長期化とクリエイターの高齢化が同時に挙げられる

10までは作ってる人が若いし開発期間も短めだったから
若者が直近のセンスで作ったゲームを出せてた

12からは開発期間が伸びてクリエイターも高齢化し始めた結果
中年が何年も前に企画したゲームを出すようになった
13とか当時の若者ならこれ出してもバカにされるの理解してた内容だから

ガンダムも同じ問題を抱えてるのだが

0013名無しさん必死だな2022/02/12(土) 12:58:42.38ID:qOTjG5Gxa
まあ半導体の開発も日本がトップだった事あるという事例のが近いかな
FFに至ってはドラクエと同じくファミコン黎明期のゲームであるにも関わらず
時代が随分移り変わって
関わっている人間が何も分かってなかったって事だろうな
坂口博信のことではなくその後のクリエイターたち

0014名無しさん必死だな2022/02/12(土) 13:03:49.30ID:6NEx/tCw0
俺の中では8で、意味不明な学園物にしたせいで物語の規模がしょぼくなった。
そして、そう言う作りは悪手だったけどFFブランドで売れたせいで、後続が勘違いして同じような学園ファンタジーJRPGを粗製濫造した。

0015名無しさん必死だな2022/02/12(土) 13:05:59.69ID:8VWVlBR00
>>1
FF15。
UBIならPS3やSwitchでも作れるレベル。

0016名無しさん必死だな2022/02/12(土) 13:17:08.23ID:4GCzhaAXd
>>13
かつては半導体のトップだった日本の企業である任天堂はSwitchで半導体を切り捨てる判断を下して生産性を確保しシェアトップに立った
こんなことが許されて良いのか

0017名無しさん必死だな2022/02/12(土) 13:19:23.38ID:eAC8KnlV0
技術の最先端がRPGではなくFPS/TPSになった時じゃない?FF13のときにみんな気づいた感じ。

0018名無しさん必死だな2022/02/12(土) 13:28:50.65ID:HvLEm/J/M
14で社会のゴミコミュになったのは残念だな。かつての覇権RPGもソニーと同じ暗黒面に落ちて完全にゴミコンテンツ。

0019名無しさん必死だな2022/02/12(土) 13:46:54.64ID:rj8/IAo50
>>14
学園モノ自体が今はトレンドではないからな…

0020名無しさん必死だな2022/02/12(土) 14:04:20.61ID:gJlZBLy20
8でムービーゲーになった

0021名無しさん必死だな2022/02/12(土) 14:06:30.03ID:hf+pYjPR0
しかし当時はムービーで喜んでたのもユーザー

0022名無しさん必死だな2022/02/12(土) 15:22:34.98ID:00hTE5ht0
任豚が数の力でそういうことにしたいだけでは?

0023名無しさん必死だな2022/02/12(土) 15:49:16.35ID:6NEx/tCw0
>>22
よく分かってないと思うけど
古参の任天堂ファンほどFF(スクエアブランド)はいらんと思ってるのよ。
今更switchで出さず、そのままスクエニごとPSと心中して欲しい。

0024名無しさん必死だな2022/02/12(土) 15:50:47.82ID:e3vJD8Ix0
センスは7ぐらいから怪しかった

0025名無しさん必死だな2022/02/12(土) 15:51:51.48ID:WrYl3nhD0
7で最先端だったのムービーだけじゃん

0026名無しさん必死だな2022/02/12(土) 16:03:57.03ID:GjuEqc68d
>>22
Switchは半導体を使ってないから今生産できているという事実から目をそらし続ける奴らだから仕方ない

0027名無しさん必死だな2022/02/12(土) 16:56:26.87ID:N7GeIBvM0
そもそもSFCの時に最先端だったか?FCの頃も結構アレだぞ

0028名無しさん必死だな2022/02/12(土) 18:34:16.73ID:00hTE5ht0
>>23
古参の任天堂ファン()
おいおい、FCの時からスクエニに散々盛り上げて貰っといてSwitchで2軍の新作しか出して貰えないからって子供みたいな拗ねかたするんだなw

0029XSS&Switchユーザー2022/02/12(土) 18:55:49.79ID:0+0/nq330
伝説の花火って
何?w

0030名無しさん必死だな2022/02/12(土) 22:40:26.48ID:6NEx/tCw0
>>28
エニックスはともかく、スクエアは別に無くっても良かったんだぜ。
元々スクエニが破産前に最期に出したい!って任天堂にお願いして出したのが”ファイナル”ファンタジー。
それに対し、ソニーに簡単に尻尾振ったスクエアとかマジにどうでもいいんよ。

0031名無しさん必死だな2022/02/12(土) 23:15:34.21ID:3vAMLUbU0
開発が長すぎて発売できる頃には
センスも技術も周囲から遅れたものになってしまうんだよ

0032名無しさん必死だな2022/02/12(土) 23:18:22.45ID:00hTE5ht0
>>30
この人はどの立場でものを言ってるんだろう
一般人の個人的な感想をさも全体の意見の様に述べるのは端から見てて滑稽だねw

FF、聖剣、ロマサガをはじめ未だに根強い人気のクロノトリガーに今回Switchに独占移植するライブアライブといいスクエニは特にSFCを大いに盛り上げた立役者なのは揺るがない事実なのにねぇ

0033名無しさん必死だな2022/02/13(日) 07:41:21.75ID:njlN2hgt0
偶数と奇数でゲームの雰囲気変えて作ってたよな?

0034名無しさん必死だな2022/02/13(日) 09:59:31.77ID:xJCLi0uJ0
ア フ ィィィィィ

0035名無しさん必死だな2022/02/13(日) 13:51:00.60ID:fpIzIizT0
>>33
奇数と偶数で制作チームが分かれてたって聞いたことあるな
まぁ実際どうかはしらぬのだが

0036名無しさん必死だな2022/02/13(日) 13:52:54.82ID:fpIzIizT0
>>30
古参やけどPS行ったり戻ったり様々やど欲しいハード買ってきただけだから。
任天堂一筋っての少数なんじゃね

0037名無しさん必死だな2022/02/13(日) 16:28:38.72ID:xCBOSSY10
PSでいう技術=ムービー

0038名無しさん必死だな2022/02/13(日) 18:22:49.47ID:cNtTFm8u0
蔑称使うようなのはスクエニもファンになってほしくないだろうなぁ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています