欠点が少ないだけのゲーム→ブレワイ 欠点だらけだけど光るものがある→FF15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2022/02/12(土) 13:07:29.76ID:cX0JrJ7Ea
どっちのゲームで遊びたいかっつー話よ

0002名無しさん必死だな2022/02/12(土) 13:08:36.63ID:M29uNWF50
どっちも遊ぶ

0003名無しさん必死だな2022/02/12(土) 13:10:02.01ID:qjbC/QCYa
ブレワイは欠点はあるが光りまくってるゲーム

FF15は欠点が光りまくってるゲーム

0004名無しさん必死だな2022/02/12(土) 13:10:24.62ID:9Zrckii60
(ブレワイと比較されるのは)悪い、やっぱ辛えわ

0005名無しさん必死だな2022/02/12(土) 13:10:40.61ID:jVz4T/gY0
欠点が少なくて光るものがあるゲームで遊ぶけどな

0006名無しさん必死だな2022/02/12(土) 13:11:39.94ID:FtaZlon/d
欠点って認めてしまっていいのか?

0007名無しさん必死だな2022/02/12(土) 13:11:40.28ID:qwseAOG60
欠点がないストレスフリーなゲームなんてそうそうないしな

0008名無しさん必死だな2022/02/12(土) 13:17:54.16ID:IlXVTkCP0
糞まみれの高級料理はいいものだといえないだろ

0009名無しさん必死だな2022/02/12(土) 13:19:07.97ID:7UNlSt8F0
泥が一滴でも入った水は飲みたくないよ

0010名無しさん必死だな2022/02/12(土) 13:19:58.92ID:YizvXAm30
スクエニ「もうほっといてくれよ・・」

0011名無しさん必死だな2022/02/12(土) 13:23:34.94ID:AabbfVen0
FF15(笑)ワゴンゲー980円(笑)わりぃやっぱつれぇわ(爆笑)

0012名無しさん必死だな2022/02/12(土) 13:31:44.81ID:FCxwpUYc0
なぜff15で戦おうとする?
せめてホライゾンとか持ち上げろよ

0013名無しさん必死だな2022/02/12(土) 13:38:13.45ID:yPah4irk0
光ってるんじゃなくて腐ってるんだよ

0014名無しさん必死だな2022/02/12(土) 13:39:39.68ID:7S3D3xDr0
例えブサイクでもホライゾンのが面白そうなんだよなあ

0015名無しさん必死だな2022/02/12(土) 14:06:30.47ID:OBOWr+TUd
昔はもっと欠点少ないゲームだったのになファイナルファンタジー
どんどん下がる

0016名無しさん必死だな2022/02/12(土) 14:09:44.58ID:gJlZBLy20
光るものって何よ?具体的に!

0017名無しさん必死だな2022/02/12(土) 14:11:38.78ID:BorjO87+0
いつまで過去のゲームに囚われてんだよ。

0018名無しさん必死だな2022/02/12(土) 14:22:29.24ID:Jh2/Qi1Pa
15作も作ってそんな荒削り同然の状態ってのは一周まわって感心する
でも「商品」「製品」としては論外だがな!

0019名無しさん必死だな2022/02/12(土) 14:25:25.53ID:j0gtrcTsr
普通にブレワイです!

0020名無しさん必死だな2022/02/12(土) 15:18:24.20ID:gJY80BQPa
欠点だらけだけど光るものがあるのはゼノブレイドクロスだと思う

0021名無しさん必死だな2022/02/12(土) 15:41:28.17ID:iAzSBpsSa
エフェクトギラギラして見づらいんですが

0022名無しさん必死だな2022/02/12(土) 15:57:02.82ID:GBhl4ZUca
長い歴史を経てる有名シリーズなのに、欠点だらけだけど光るところがあるって言う新人が作った試作品みたいな評価はどうなのよ?

0023名無しさん必死だな2022/02/12(土) 16:28:15.09ID:6HwKXDK70
>>1
確かにFF15は駄作の星として燦然と輝いてるな
これぞ駄作の見本って奴だから

0024名無しさん必死だな2022/02/12(土) 16:32:32.23ID:77YdCXMZr
>>18
8くらいからおかしくなったと思うが

0025名無しさん必死だな2022/02/12(土) 19:17:08.58ID:WMj91GvY0
>>1
ウンコ食ってそう

0026名無しさん必死だな2022/02/12(土) 19:57:15.10ID:1uYtlWbQ0
FF15アルセウス真Vアライズゼノブレみんな頑張ってるようん

0027名無しさん必死だな2022/02/12(土) 23:14:08.33ID:FCxwpUYc0
>>18
おにぎりはパーフェクトだろ

0028名無しさん必死だな2022/02/12(土) 23:15:08.05ID:FCxwpUYc0
>>24
8最高につまらないけどファン多いよな

0029名無しさん必死だな2022/02/13(日) 00:24:08.58ID:9jnqo4es0
まあ実際FF15をやりもしてないのにクソクソ言ってる奴がほとんどなんだろうな
俺もそのうちの一人だけど、そういう人間は最底辺だと思うわ

0030名無しさん必死だな2022/02/13(日) 00:28:57.47ID:FuI18OtrH
やり尽くしたのに欠点だらけ
擁護になってない説

0031名無しさん必死だな2022/02/13(日) 00:54:33.00ID:M8w07zea0
>>29
定価で買ったけど
糞シナリオだぞ

0032名無しさん必死だな2022/02/13(日) 00:57:49.07ID:9jnqo4es0
>>31
買ってやった上でクソって言うなら全く問題は無いわ
でも、やらないで評判だけ聞いてクソって批判してるような奴は底辺って話よ

0033名無しさん必死だな2022/02/13(日) 01:03:49.66ID:RXOXJ0T/0
>>29
普通ならその通りだし、僕自身もやらないゲームのネガキャンなんてする気はないが
FF15ガーブレワイガーってスレを立て続ける馬鹿がいる現状では、食わず嫌いも増えるだろ
特にブレワイ好きなやつは、わけのわからん戯言でこき下ろされてるんだから、嫌いになっても仕方ないと思う

0034名無しさん必死だな2022/02/13(日) 05:01:13.32ID:F2kWSKO10
>>29
プレイ動画見るだけでも充分伝わるけどな

0035名無しさん必死だな2022/02/13(日) 05:10:49.99ID:yc3tsHFHd
やらない人が評価下げたからってやった人からの評価上がるわけじゃないしな
というか話題にするたびに叩かれるんだから黙ってればいいのに

0036名無しさん必死だな2022/02/13(日) 07:12:02.90ID:thSFWZJX0
こいつがスレ作ってそこにつくレスをみていくうちに叩いてるのが殆どネタかエアプってのは理解できるようになった
その点でのみ評価できる
もちろんプレイはしてない

0037名無しさん必死だな2022/02/13(日) 07:46:12.14ID:UAaKRLIVd
さすがに単一ハードでフルプライスで2000万本以上は欠点がないだけじゃ売れないのよ

欧米とか日本よりもさらに乞食プレイヤー多くてSteamや小売が投げ売りセールで買うやつ大半なくらいゲームに金出さないんでメーカーが値上げしたいって言ってもデモや署名とかで大反対する始末
DQ10オフラインデラックス12000円とか向こうでやったらスクエニに弾丸打ち込まれそう

0038名無しさん必死だな2022/02/13(日) 09:14:26.70ID:o4iYVDbZM
>>1
スク□ニ松田「どっちなんやろなあ(すっとぼけ)」
大特価セール中のワゴン「わからんなあ(遠い目)」

0039名無しさん必死だな2022/02/13(日) 09:39:34.49ID:WsYvdVZGa
>>1
FF15はマジで光るものなかっただろ
ゼノクロと違って二度とやる気起きんわ
てかFF15売った

0040名無しさん必死だな2022/02/13(日) 09:40:17.69ID:eCI+h/ne0
>>1
ウンコ食ってそう

0041名無しさん必死だな2022/02/13(日) 09:53:28.23ID:M8w07zea0
>>32
まあでも

戦争中で首都炎上皆殺しなのに
敵の宰相の情報信じて
記念写真撮りながら
敵基地に車取りに行く

世界が滅びそうなタイミングで
冬眠に入る主人公
起きたらほぼ世界人口壊滅
死にたがってるラスボス倒して終わり

真のラスボスは小説で

このあらすじ聞いて糞ゲーって感想は仕方ないと思う

0042名無しさん必死だな2022/02/13(日) 10:01:14.53ID:W26/O5b4d
>>29
ぶっちゃけ>>1みたいな奴が必死で擁護するからクソゲーだと思ってるだけで実際の内容は知らん
>>1が消えたらクソゲー扱いはしないだろうな

0043名無しさん必死だな2022/02/13(日) 10:19:41.98ID:h0Hltay60
実は糞ゲーじゃない説結構有力なのな
誰か遊んで確かめろや

0044びー太 ◆VITALev1GY 2022/02/13(日) 10:23:26.77ID:Us5SYcb90
>>43
俺、ゲームパスでFF15遊んだけどクソゲーだったよ

0045名無しさん必死だな2022/02/13(日) 10:27:09.79ID:Ik7MVQjz0
ff15はあれ、
FFをリスペクトしたBL風のネタがある
オリジナルオープンワールドRPGにしておけばよかった気がする

無理にFFにしたせいで、
FFシリーズとしても
腐女子のツボをついたRPGとしてもいまいち煮え切らなかった気がする

0046名無しさん必死だな2022/02/13(日) 10:45:58.95ID:GWxy+xXu0
>>43
最近やって見たけど意外と面白かった

0047名無しさん必死だな2022/02/13(日) 12:37:00.76ID:9P8n2z1T0
>>43
>>1の様な奴が居る限り拒否反応が抑えられないのは仕方ないだろう

0048名無しさん必死だな2022/02/13(日) 13:21:07.92ID:X0KX4yB00
>>45
最遊記でFFやってみたにコラボでローエン服提供って感じ

0049名無しさん必死だな2022/02/13(日) 14:26:07.97ID:C3rxGCu+0
>>43
うまく遊べば面白い
魔導兵は電気効くんじゃね?とか考えて魔法合成したりとか自発的に色々やることが面倒じゃない人なら楽しめると思う

0050名無しさん必死だな2022/02/13(日) 14:35:20.88ID:lgH2VC3V0
>>48
あー、言われてみればそんな感じ、なるほどな
作者の画力とストーリー構成で
主要メンバーに一定のカリスマや特別感があるように見せることに成功してる最遊記違い
FF15はそれらがことごとく失敗してるのがなあ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています