すき家、松屋、吉野家、なか卯、コンビニ←一番旨いのは間違いなくすき家

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2022/02/19(土) 14:44:34.87ID:1tXhxleZ0
しかも安い

0066名無しさん必死だな2022/02/19(土) 20:13:04.02ID:pvQCMtaq0
牛丼は松屋
紅生姜は吉野家
ニンニクの芽はすき家

0067名無しさん必死だな2022/02/19(土) 20:15:52.29ID:itg6oh0B0
近くにかつやほしい
あの旨さとコスパは牛丼屋殺す

0068名無しさん必死だな2022/02/19(土) 20:30:16.50ID:AIQaRCI/0
すき家はとにかく米がおいしくない
数年前もまずかったしここ最近も安定してまずい

0069名無しさん必死だな2022/02/19(土) 20:32:02.19ID:fuVS1K520
肉が一番不味いのはすき家で飯が一番不味いのはすき家だな。
そしてメニューが一番豊富なのもすき家、三冠王だな。

0070名無しさん必死だな2022/02/19(土) 20:40:31.71ID:EXS5oa7Ga
>>67
かつやいいよね。松のやも良いよ。

0071名無しさん必死だな2022/02/19(土) 20:47:25.67ID:6RFU/3TZd
吉野家とすき家しかない自分の田舎じゃ夜勤明けはやよい軒に行くわ

0072名無しさん必死だな2022/02/19(土) 20:56:46.95ID:K8t2+nWg0
クイックガスト派はいないのか?

0073名無しさん必死だな2022/02/19(土) 22:17:39.50ID:RME81WfU0
肉がボソボソだった昔のセブンの牛丼に何か惹かれてた
マックに対するグーテンバーガーみたいな

0074名無しさん必死だな2022/02/19(土) 22:42:10.91ID:Da+lz7EIa
近場に松屋欲しい

0075名無しさん必死だな2022/02/19(土) 23:31:14.45ID:38BeO2SH0
松屋は松の家、マイカリーとの併設店にリニューアルしてきてるから好感持てる

0076名無しさん必死だな2022/02/19(土) 23:35:24.79ID:nLNiP7my0
吉野家は・・・なんだろアレ
薄くてぼんやりした味がする
病院食作ってる人に同じ要領で牛丼作らせたらああなる感じ

0077名無しさん必死だな2022/02/19(土) 23:36:19.03ID:ufKJQlIG0
すき家で牛丼食ったあと唇噛むとその度に血みたいな味が口の中に広がって吐きそうになる
数回食ったけど毎回だったからそれ以来いってない

0078名無しさん必死だな2022/02/19(土) 23:37:44.95ID:TkZtlXCW0
すき家の肉ってゴムみたい味がない

0079名無しさん必死だな2022/02/19(土) 23:49:16.59ID:nQUfcPKS0
>>1
独身哀れ

0080名無しさん必死だな2022/02/20(日) 02:43:23.80ID:t2/K8Lg+0
家族連れならすき家一択やろがい

0081名無しさん必死だな2022/02/20(日) 03:31:26.86ID:TuuDDDok0
近所の潰れたすき家は深夜に入っていたリーダーみたいな店員の態度がゴミカスだったから行くの辞めたわ
昼間のおばちゃんは凄え丁寧だったのにな

0082名無しさん必死だな2022/02/20(日) 03:42:17.01ID:H+jMJvKW0
すき屋となか卯って同じ系統じゃなかったか

0083名無しさん必死だな2022/02/20(日) 04:49:48.63ID:01Ytw9Ojp
近所にコンビニのすぐ横にすき家って配置のとこあるんだが すき家より値段高い量も少ないコンビニのいろんな添加物入った牛丼弁当買う奴はよく分からん
すき家の方が出来立てで値段安いのに
味もどう考えてもすき家の方が美味いと思うんだが

0084名無しさん必死だな2022/02/20(日) 04:55:32.21ID:JTfjdgYN0
すき家ってなんであんなに臭いの?

0085名無しさん必死だな2022/02/20(日) 04:59:50.28ID:/wPIL4aE0
すき家ばっかりたくさんある
松屋全然無い

0086名無しさん必死だな2022/02/20(日) 05:02:53.68ID:Vg1sfGF80
>>2
おっそれは正しい

0087名無しさん必死だな2022/02/20(日) 05:15:09.77ID:uN5PGElF0
すき家の社員が立てたスレか?
あんな不味いものステマしたところでどうにもならん
ただトッピングの種類は豊富なのでそこだけは褒められる

0088名無しさん必死だな2022/02/20(日) 05:51:43.39ID:1UkOydAX0
すき家の社員に自分の手柄にもならない会社の利益の為になんて思ってそんなネット工作する会社愛のある奴なんか居ないぞ

0089名無しさん必死だな2022/02/20(日) 09:50:57.43ID:nz9FYQ3v0
にんにくの芽が強い

0090名無しさん必死だな2022/02/20(日) 10:08:19.30ID:TWn+gR280
こういうチェーン系に押されて潰れる寸前までいった
個人店を拾って「ゴミ拾いしてるwww」とかバカにされながらも
しっかりと育て上げるのが任天堂でしょ

0091名無しさん必死だな2022/02/20(日) 10:41:43.03ID:djOn19rZ0
すき家の肉はゴワゴワしてる

0092名無しさん必死だな2022/02/20(日) 13:39:49.10ID:uwTzb1eo0
松屋基本美味いと思うんだがたまに食えないレベルの肉が出てくる時あるのなんとかして
お陰で行く回数減った

0093名無しさん必死だな2022/02/20(日) 15:24:25.88ID:AJ7IWlDV0
地元の蕎麦屋の牛丼が最高

0094名無しさん必死だな2022/02/20(日) 16:51:25.47ID:HOjspawHM
すき家となか卯の牛丼は同じ
ただしなか卯の牛丼はパックに入れたものだから汁だくも出来ないし残版みたいな盛り付けになる

0095馬鹿の巣窟のような客相2022/02/20(日) 16:56:07.44ID:sIk/7zQpr
なか卯ただ持ち帰りしただけなのに、皿から汁が漏れるレベルの梱包
汁なし親子を食わせておいて返金も作り直しもしない
電話番号はないから繋がらない
翌日に客相に電話するも牛丼うどん各社で最下層の劣悪ふてぶてしい対応

0096名無しさん必死だな2022/02/20(日) 16:56:30.59ID:gB4I4m050
松屋はハンバーグとカレー目当てだな

0097名無しさん必死だな2022/02/20(日) 16:57:20.09ID:MW6YwgFK0
松屋のカレーはガチそれ以外はすき家

0098名無しさん必死だな2022/02/20(日) 17:18:24.42ID:n0BkuE8fd
必死に吉野家下げても一度食いに行けば嘘だとバレるのに

0099名無しさん必死だな2022/02/20(日) 17:20:31.39ID:uN5PGElF0
>>92
吉野家と松屋は半々で行くけど店によって当たり外れが大きいのは吉野家の方だと思う

0100名無しさん必死だな2022/02/20(日) 17:20:31.46ID:UMC+USuu0
>>67
去年のチキンカツが2枚のったやつ
あれで600円台、何回も食べた

0101名無しさん必死だな2022/02/20(日) 17:22:02.03ID:uN5PGElF0
>>91
何かゴムみたいだよね
何なんだアレ

0102名無しさん必死だな2022/02/20(日) 17:23:15.13ID:JTfjdgYN0
>>98
でも吉野家は牛丼以外はみそ汁すら不味いから
ほんとに牛丼だけ食べたい時以外は行かないなあ

0103名無しさん必死だな2022/02/20(日) 20:53:36.68ID:/UTOn/q70
検索したら吉野家のから揚げおいしいらしいやん
から揚げ+牛皿W定食でご飯4杯くらいいけるな

0104名無しさん必死だな2022/02/20(日) 21:02:24.47ID:rScXVlrl0
唐揚げ弁当系は最近増えてる専門店のほうが旨い大きさもサクサク感も雲泥の差
牛丼チェーン店の唐揚げはちょっと食えない

0105名無しさん必死だな2022/02/20(日) 21:36:32.67ID:UcpPS6C8a
7〜8年くらい前になるけど、大阪灘波の東京チカラめしで食った、日替わり100円追加メニューでの
油淋鶏はその場で揚げたサクサクので、値段以上の美味しさがあったなぁ
まあチカラめし自体、出来た2012年頃に横浜駅前で食った時はメチャ美味だったけど
1年後に新宿で食ったら肉質もご飯も水もレベルダウンしまくっててガッカリしたが

0106名無しさん必死だな2022/02/21(月) 09:18:20.11ID:/Cs+BYRor
すき家が1番って味覚障害なのか?
あと安くないしあたおか

0107名無しさん必死だな2022/02/21(月) 10:42:06.52ID:Bca+76Rcd
正直味障も糞も
ドングリの背比べ過ぎて

0108名無しさん必死だな2022/02/21(月) 11:43:59.41ID:/Cs+BYRor
大雑把過ぎなのでは

0109名無しさん必死だな2022/02/21(月) 14:21:57.74ID:121johiO0
すき家の広告で社長とゆでたまごとの対談があったが
社長が自分のことばかり喋ってゲストのはずのゆでたまごがインタビュアーみたいになっていた
当時ワンオペで問題になってたのもあってすき家への個人的評価が大きく下がったな

0110名無しさん必死だな2022/02/21(月) 16:26:33.58ID:0NcyKmhL0
なか卯は近くに無いからなぁ
松屋が一番好きだな
次点で吉野家

0111名無しさん必死だな2022/02/21(月) 23:40:49.85ID:DKR5FfbR0
これですだけでやられてもね

0112名無しさん必死だな2022/02/21(月) 23:46:06.65ID:v7yKDEWx0
松屋・なか卯は食券制なのが良い
食い終わったあとさっさと帰れる
吉野家・すき家も導入しろ

0113名無しさん必死だな2022/02/21(月) 23:55:03.30ID:cQHXwTGr0
味は明らかにお店が有利だが
利便性の面からコンビニに来る客が多い

0114名無しさん必死だな2022/02/22(火) 00:08:26.45ID:mkVr/AKT0
吉野家なか卯松屋の順
すき家は選外です

0115名無しさん必死だな2022/02/22(火) 00:21:54.41ID:YuLSspTR0
ダントツですき家まずいよ。別々の2店舗くらい行った事あるけど凍ったネギトロ出てきたり器がなんか臭かったり驚いたよ。
個人的には美味い順なら、松屋=吉野家、なか卯、コンビニ、すき家かな。
松屋吉野家は牛丼や定食など美味しい。なか卯はうどんや海鮮丼、高いけどカレーも美味しい。コンビニはどこか分からんけどなんとなく割高に感じる。特に飲食のテイクアウト増えてからそう感じる。すき家は本当にいい思い出がない。
個人的な感想です。

0116名無しさん必死だな2022/02/22(火) 00:25:25.23ID:yFUw6zZZM
チー牛の聖地なのに…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています