KADOKAWA、バンナム、フロム…フロムの取り分間違いなく少ない。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2022/02/24(木) 16:37:03.53ID:TYlbLRta0
守銭奴二者が係わってる時点で

0002名無しさん必死だな2022/02/24(木) 16:39:32.24ID:Kt76deWA0
現代で海外パブ委託するメリットってあるのかね?
多分パッケージ流通の問題だろうけど
もはやパッケージなんて捨ててデジタルオンリーにして自前でやった方が儲かりそうだが

0003名無しさん必死だな2022/02/24(木) 16:40:54.11ID:e8AMjddw0
ちゃんとやってりゃパブリッシャーできてるはずなのにデベロッパーしかできないってのはもう上層部がおかしいってことよ
そもそも社員の平均年収が300万円台ってまともじゃねー会社だってことだし

0004名無しさん必死だな2022/02/24(木) 16:41:46.14ID:bFpXthfvr
モノリスにも言えるけどゲーム出さない期間あってもやってけるの強いよな
仏のメーカーは常になんか出さなきゃいかんから完成度はお察し

0005名無しさん必死だな2022/02/24(木) 16:51:38.40ID:tyqn94Ixa
>>2
国外の宣伝活動って大変なんだよ
現地企業に任せた方がより多く売れる場合もある

0006名無しさん必死だな2022/02/24(木) 16:57:02.60ID:POnE2CqN0
>>2
ローカライズ
海外での宣伝

0007名無しさん必死だな2022/02/24(木) 17:02:18.11ID:tUqqf4Pw0
親会社がカドカワってのがダメ
カドカワなんか何の役にも立たない
ソニーでもMSでもいいから、とにかくフロムは大手ゲーム会社の傘下に入った方がいい
カドカワだけはマジでダメ
セガより使えない

0008名無しさん必死だな2022/02/24(木) 17:06:08.66ID:M7xyvDFx0
>>7
ファミ通本誌独占だよ!

0009名無しさん必死だな2022/02/24(木) 17:17:15.04ID:Faj0DbWRd
>>7
使えないやつに買われたゴミ会社w

0010名無しさん必死だな2022/02/24(木) 17:22:02.70ID:JihchiKA0
>>2
委託じゃねーよそもそもバンナムのIPだぞ

0011名無しさん必死だな2022/02/24(木) 17:23:22.01ID:KA5SRQbwM
フロムが全額自社負担で作ってれば多いと思うけど、
委託や開発費負担(割合にもよるが)して貰ってれば
先にリスク負ってるんだし当然だろ。

0012名無しさん必死だな2022/02/24(木) 17:56:30.41ID:aT81o5l30
カドカワやフロムだと海外でこんな広告戦略はできないしな
https://pbs.twimg.com/media/FLhrkA7VUAArJNr?format=jpg

バンダイナムコには実績がある
https://pbs.twimg.com/media/EG-i2DNU0AEB3u9?format=jpg

ネタはともかく名義上は共同開発だからバンナムのどこかが手伝ってるんじゃね

0013名無しさん必死だな2022/02/24(木) 17:58:00.86ID:rHrG9u2cd
>>4
モノリスソフトは受注開発してるからな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています