任豚←蛾 PS派←デパートに売ってる海外産の高級で希少な美しい蝶々

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2022/03/20(日) 02:02:18.51ID:qAoejMbB0
Switchユーザーが多いってことはその辺の蛾みたいなものだろ
一方PS派は高級なデパートに売ってる珍しい模様をした蝶々な
数(シェア)が多くてイキってるけど数が多いって事は珍しくないんだよwww
任豚自覚した?

0002名無しさん必死だな2022/03/20(日) 02:03:30.62ID:zzR9Rbb80
また高級か

0003名無しさん必死だな2022/03/20(日) 02:04:20.53ID:tgpz2HB30
こういうスレだと報酬出ないって本部から通知行ってたような

0004名無しさん必死だな2022/03/20(日) 02:04:26.01ID:16t6s450a
なぜか金田一の黒死蝶の事件思い出した
蝶に拘るオッサン・・・

0005名無しさん必死だな2022/03/20(日) 02:05:12.30ID:exJYzXBb0
高級なくせに購買力は低いからなぁ

0006名無しさん必死だな2022/03/20(日) 02:07:05.64ID:WvwRU7qK0
今日びデパートに蝶なんか売ってるか?
つかデパートってなんだよ

0007名無しさん必死だな2022/03/20(日) 02:08:19.02ID:n4MB7leF0
>>1のデパートの屋上には遊園地がありそうw

0008名無しさん必死だな2022/03/20(日) 02:08:51.33ID:2p4ofOtI0
何かサザエさんレベルに発想が古くさいな

0009名無しさん必死だな2022/03/20(日) 02:11:52.67ID:qAoejMbB0
>>7
>>8
ちげーよカス共
あ、こいつらデパート行ったこと無いんだな…

0010名無しさん必死だな2022/03/20(日) 02:15:15.13ID:k05iVcMxa
ザ・昭和って感じの思考だな

0011名無しさん必死だな2022/03/20(日) 02:16:07.86ID:SyJoalhU0
スーパーカーとかもそうだったけど
例えのセンスがおじいちゃんなの痛々しいわ

0012名無しさん必死だな2022/03/20(日) 02:16:59.42ID:nkDxpM00M
デ、デ、デ、デパートw

0013名無しさん必死だな2022/03/20(日) 02:20:29.08ID:qAoejMbB0
ゆとり共うぜー

0014名無しさん必死だな2022/03/20(日) 02:21:19.34ID:lByZufup0
>>7
ついでにアドバルーンもくっついてそう

0015名無しさん必死だな2022/03/20(日) 02:24:24.93ID:qAoejMbB0
新宿伊勢丹もデパートだろうが任豚共

0016名無しさん必死だな2022/03/20(日) 02:24:37.62ID:V3XAtcVV0
>>1
蛾と蝶って同じものなんだぜ?

0017名無しさん必死だな2022/03/20(日) 02:26:07.38ID:l6dPXmtl0
昭和のデパート感

0018名無しさん必死だな2022/03/20(日) 03:15:50.19ID:W58du5Wl0

0019名無しさん必死だな2022/03/20(日) 03:29:29.81ID:yK6RIsHqD
蝶の仲間にタテハチョウってグループがあるんだけどさ
そいつら花の蜜より腐った果実、動物の死骸や獣の糞から出る汁が好物なんだよね

0020名無しさん必死だな2022/03/20(日) 05:08:34.46ID:XgjnYSMH0
ゴキブリを蝶とは言わない

0021名無しさん必死だな2022/03/20(日) 05:12:37.54ID:vUeEEyJV0
>>15
そんじゃあ蝶々売ってるか確認してこい

0022名無しさん必死だな2022/03/20(日) 05:43:42.67ID:3RX/Spx1a
Switch派は日本人
ゴミステ派は欠陥朝鮮人

0023名無しさん必死だな2022/03/20(日) 05:52:32.64ID:gjb3E2sz0
色々盛り過ぎてワケわからんくなってるのな

0024名無しさん必死だな2022/03/20(日) 06:05:51.46ID:26Y37M6w0
>>10
今は情報番組でも百貨店と言うよな
デパートって本当に昭和臭いわ

0025名無しさん必死だな2022/03/20(日) 06:23:10.11ID:UqafANWMp
任豚→生きてる PS派→死体
と言いたいのですね、わかります

0026名無しさん必死だな2022/03/20(日) 08:00:44.09ID:vL1zuZWm0
デパートにはゲーセンコーナーがあって、日除けの黒いコの字の板の取り合いになってたなぁ

0027名無しさん必死だな2022/03/20(日) 08:08:48.54ID:QRBvrvh+r
>>15
余裕ないねwww

0028名無しさん必死だな2022/03/20(日) 08:10:03.70ID:QRBvrvh+r
>>25
未だに4に頼ってる現状だして
(4)死体から(5)ゴミ

0029名無しさん必死だな2022/03/20(日) 08:10:13.78ID:xdR5bt7x0
ステイ豚ってマジでおっさんなのな
こんなスレ立てて死にたくならないのかな

0030名無しさん必死だな2022/03/20(日) 08:11:54.07ID:QRBvrvh+r
>>29
恥の概念がないミンジョクだから

0031名無しさん必死だな2022/03/20(日) 09:03:15.74ID:DGbI9w0D0
デパートの屋上でチューハンターを遊んでソフトクリームか生ジュース飲むんだろ

>>1
あのころは毎日が楽しかったなあ爺さん

0032ルンファ君 ◆fiWfMwznUw 2022/03/20(日) 09:11:01.89ID:FzPG43NA0
デ、デ、デ、デパートwww

0033名無しさん必死だな2022/03/20(日) 09:12:19.89ID:+v/E3IeK0
三丁目の夕日の世代かな?

0034名無しさん必死だな2022/03/20(日) 09:17:44.84ID:QRBvrvh+r
>>31
30円の海外産缶コーラとかあった記憶

0035名無しさん必死だな2022/03/20(日) 09:24:17.01ID:+v/E3IeK0
しかし今時「蝶々」なんて言うもんかね

0036名無しさん必死だな2022/03/20(日) 09:38:27.29ID:XZ4xg2I10
>>15
https://www.mistore.jp/store/shinjuku/shops/women/restyle/shopnews_list/shopnews023.html

蛾が抜け出した後の繭から紡ぎとった精製しないままのローシルクを緯糸に使用することにより

0037名無しさん必死だな2022/03/20(日) 09:41:52.19ID:IZSocPYc0
蝶々って売ってるっけ?
クワガタとかカブトムシなら売ってるとこ見たことあるけど

0038名無しさん必死だな2022/03/20(日) 09:46:40.80ID:dYEdcfsh0
※分類上蛾です
https://i.imgur.com/y8mf9z9.jpg
※分類上蝶です
https://i.imgur.com/t6qfDhd.jpg

0039名無しさん必死だな2022/03/20(日) 09:48:42.97ID:6wgRyNKH0
関係無いけどデパートwで蝶々wって昔ちびまる子ちゃんか何かでそんな話あった気がする
あれの時代設定って70年代くらいだっけ?

0040名無しさん必死だな2022/03/20(日) 10:00:18.18ID:SD9nogvi0
ヒロオビトンボエダシャク。
チョウみたいですが、ガです。
https://i.imgur.com/POkfY0g.jpg

シャクガモドキ。
ガにしか見えません。 でもチョウです。
https://i.imgur.com/9e94KrI.jpg

0041名無しさん必死だな2022/03/20(日) 10:04:30.68ID:u9J+GT5o0
発想が貧乏人が想像する高級感()なんだよな…

0042名無しさん必死だな2022/03/20(日) 10:27:47.21ID:SD9nogvi0
ナンベイオオヤガ。
鱗翅目最大種と言われるガで、
開帳30cmを超える個体も観測されるそうです。
https://i.imgur.com/F1LcTje.jpg

面積最大はヨナグニサン。
ヤママユガの仲間で、開帳27cmと
ナンベイオオヤガには負けますが、
縦にも横にも長い翅はまさにゴージャス。
https://i.imgur.com/fpWByff.jpg

0043名無しさん必死だな2022/03/20(日) 10:51:09.44ID:zU9+ZEdZ0
ひえって声出てしまう

0044名無しさん必死だな2022/03/20(日) 11:49:54.49ID:75AwYlo00
>>35
令和ならたうぜん「てふてふ」だよな

0045名無しさん必死だな2022/03/20(日) 13:08:14.32ID:qGfgDY+B0
蝶と蛾の区別なんざ人間様の勝手な都合なんだよなぁ

0046名無しさん必死だな2022/03/20(日) 13:32:30.05ID:DseD+2Oo0
こういう例えしかできんのか?ただただきもちわるい

0047名無しさん必死だな2022/03/20(日) 14:13:04.75ID:SD9nogvi0
>>43
自分はひえっていうかおわーって感じだわ。
もはや神々しくすら思えてしまう。

0048名無しさん必死だな2022/03/20(日) 14:34:45.84ID:ZACwhA1C0
御蚕様を馬鹿にしてはいけない
モフモフで可愛いし絹糸も作れる

それはそれとして今時百貨店で売っている昆虫って甲虫類か鈴虫とかの観賞用かミルワーム等の餌用のの虫ぐらいじゃないか
特殊な昆虫は輸入か専門店でしか見ないだろうし

0049名無しさん必死だな2022/03/20(日) 15:52:08.54ID:QH3KvG+Ip
>>48
カイコガは白くてフワフワでおめめパッチリでかわいいよね。

百貨店で売ってるチョウorガ…
生体はともかく、インテリアとしてなら標本がとかれてたりするんじゃないか。 知らんけど。

0050名無しさん必死だな2022/03/20(日) 15:55:39.60ID:QH3KvG+Ip
>>49
う。タイプミス。

誤: とかれてたりする
正: 置かれてたりする


バタフリーとドクケイルなら、
ムサシの手持ちというプレミア感から
後者が有利なのは確定的に明らか。

0051名無しさん必死だな2022/03/20(日) 23:38:07.98ID:DGbI9w0D0
>>39
1975年と言う設定だったはず

製作スタッフはもっと若い世代なんだろうけど、時々時代設定を間違えるから要注意だ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています