【悲報】TES6はスカイリムより完全版を多くリリースすると約束

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2022/04/07(木) 08:02:04.12ID:V+JdPRGB0
https://hard-drive.net/todd-howard-promises-elder-scrolls-6-will-be-released-even-more-times-than-skyrim/

Elder Scrolls 6に釣りを含めないことを約束し、オリジナルから数年後に釣りを行うバージョンをリリースできるようにします
Elder Scrolls 6 はこれまでプレイしたものとは異なります
そのため、何十回も購入できるようにしたいと考えています。


発売前から不完全版の発売を宣言するとはたまげた

0002名無しさん必死だな2022/04/07(木) 08:04:24.36ID:iKOywV+3M
ゴキブリの知能だと分かっててやってるのか本気なのか分からないから困る

0003名無しさん必死だな2022/04/07(木) 08:04:41.13ID:0SHEV0He0
じゃぁ完全版まで待つわ
別にゲームは無数にあるわけだし

0004名無しさん必死だな2022/04/07(木) 08:06:17.25ID:aMQwJtYmd
ステイ豚の捏造によるネガキャンかな?

0005名無しさん必死だな2022/04/07(木) 08:07:28.00ID:3QOwk6EIr
買うかどうかはスターフィールドの出来を見て考えるわ

0006名無しさん必死だな2022/04/07(木) 08:07:47.10ID:6r2S2YgQM
PC版以外はただの劣化版やぞ

0007名無しさん必死だな2022/04/07(木) 08:09:11.71ID:80u7bWamr
記事読んでるか?
リマスターやDLCや次世代機版の話だぞ
長く売って行くって話

0008名無しさん必死だな2022/04/07(木) 08:10:21.62ID:RfwuRZoK0
それはそれとしていつ出るんだよ

0009名無しさん必死だな2022/04/07(木) 08:11:00.06ID:5OaaodO5r
今度は何十年売り続けるんだろうな

0010名無しさん必死だな2022/04/07(木) 08:14:35.78ID:jyirjeYK0
Mod閉め出すとかでなければ別に

0011名無しさん必死だな2022/04/07(木) 08:31:59.42ID:ZuVY3zkH0
とりあえずバグの無いバニラを発売後1年で作れるようになれ

0012名無しさん必死だな2022/04/07(木) 08:35:41.29ID:15Ul0yhs0
長くアップデートしていきますよだけなのを

完全版を多くリリースとかアホくさ

0013名無しさん必死だな2022/04/07(木) 08:36:14.55ID:cLSOyD8yF
完全版商法?

0014名無しさん必死だな2022/04/07(木) 08:36:17.51ID:TeBvoIbdM
>>1
アメリカの虚構新聞ことHard driveやんけ

0015名無しさん必死だな2022/04/07(木) 08:37:08.00ID:P7NKRvKH0
TESで長く課金させたいってのはゼニマの悲願だからな
MODに対する地味な嫌がらせの継続はその辺が理由だし

まあ大体ファン側から拒否されてるんだが

0016名無しさん必死だな2022/04/07(木) 08:52:10.02ID:fWz+wghtr
エルデン終わったからスターフィールドが待ち遠しいわ

0017名無しさん必死だな2022/04/07(木) 09:00:24.89ID:UO4isW+l0
>>5
わざわざ買うのか?
ゲーパスでええやろ

0018名無しさん必死だな2022/04/07(木) 09:02:43.07ID:vrh7ylMta
PC版ならリマスターとかは無料で配布してくれたけどな
CSは何回も買えよな

0019名無しさん必死だな2022/04/07(木) 09:08:41.85ID:h6XIMjEwH
ダンジョンのワンパターンさをなんとかしろ

0020名無しさん必死だな2022/04/07(木) 09:11:55.31ID:DyjtPl7D0
これジョークサイトだよ

0021名無しさん必死だな2022/04/07(木) 09:12:37.48ID:RWGm+F16d
俺はSteamでstarfirld買うよ
どんな規模の作品になるか楽しみだね
爆発的に売れそう

0022名無しさん必死だな2022/04/07(木) 09:17:37.09ID:hBghjTtsM
アレからとか、数年後とか…
章毎にDLCで売る感じに成るのかな?

0023名無しさん必死だな2022/04/07(木) 09:23:30.55ID:/9BMDRGi0
まぁほぼ間違いなく有料デバッグやらせる気だろうなw
規模がやばそうだわ

0024名無しさん必死だな2022/04/07(木) 09:25:59.05ID:N6d4iv650
FO76みたいなのをオフライン専用でやるのかな

0025名無しさん必死だな2022/04/07(木) 09:27:00.53ID:lpGsERWO0
何年作ってんだ?まじでベルサス先輩チーっすになってるじゃねーか

0026名無しさん必死だな2022/04/07(木) 09:31:06.92ID:Z5ErF8d50
スターフィールドまだ開発中だし
TES6は企画があるだけでまだ全然作ってないぞ

0027名無しさん必死だな2022/04/07(木) 09:53:30.89ID:/ag4vLaI0
知名度の無いスタフィーなんかよりTES6を先に出してPC箱独占にしてれば箱はもっと人気出てたかもしれんのにね

0028名無しさん必死だな2022/04/07(木) 10:02:53.47ID:RWGm+F16d
先に出すって言ってもゼニマックスのタイトル2本がソニーの汚いマネーで独占されるまでは買収することは決まってなかったから仕方ない

0029名無しさん必死だな2022/04/07(木) 10:04:33.19ID:RWGm+F16d
それに知名度なんてIPよりそこの会社の実績だよ
エルデンリングもサイバーパンクも初動から売れたでしょ
実績ないホライゾン2とか大コケしてたし

0030名無しさん必死だな2022/04/07(木) 12:54:04.41ID:6KoqyPYB0
>>19
宿屋なんかもっと酷かっただろ

まあ宿屋にいる時間なんて大したことないのだけども。

てか悪い方で極めたら山賊がすり寄ってくるとかしてほしいなあ。洞窟で誰か見たらみんな一斉にわーーっ!て襲いかかってくるだけなのはもう飽きたよ。

0031名無しさん必死だな2022/04/07(木) 12:54:39.96ID:Yy+FI2n/p
バイオ4か

0032名無しさん必死だな2022/04/07(木) 13:07:41.49ID:MErDfZFK0
>>18
skyrim special editionは無料じゃねーぞ

有料DLCを「全部購入」した人だけアプグレできた

当時でたしか4000円くらいしたぞ

俺はその商法にうんざりして今でいうレジェンダリーエディションのまま

↓当時のソースな

Steam版『TESV: Skyrim』+全DLCまたは『Legendary Edition』所有者はリマスター版『Special Edition』に無料アップグレード可能
gamestalk.net/skyrim-3/


ベセスダは消費者バカにしすぎ

0033名無しさん必死だな2022/04/07(木) 13:08:47.01ID:D3ZNHEhB0
>>27
世界最強の天才集団だから半導体不足を予想して次世代にずらしたんだろう
たぶん

0034名無しさん必死だな2022/04/07(木) 13:11:22.12ID:MErDfZFK0
>>21
ウィッシュリストはインディーにも負けてるから大して売れないよ

FO76とSkyrime AEでブランド崩壊したし・・・

https://store.steampowered.com//search/?filter=popularwishlist&;

ウィッシュリストランキングで、Party Animalsという糞ゲーっぽいインディーにも負けてる・・・

0035名無しさん必死だな2022/04/07(木) 14:29:19.29ID:N6d4iv650
>>34
ゲームパス入るのにSteamでかうやつは馬鹿だろ

0036名無しさん必死だな2022/04/07(木) 14:30:27.06ID:+rr7bRay0
アメリカのスクエニ

0037名無しさん必死だな2022/04/07(木) 15:37:48.60ID:XIfqyPd4r
Steamの方がMODの制限少ないからな

0038名無しさん必死だな2022/04/07(木) 15:40:15.96ID:szx9IOed0
開発費がでかすぎてこういう売り方じゃないともう無理なのか

0039名無しさん必死だな2022/04/07(木) 16:04:02.50ID:O3gCDr2f0
高画質化modでどこまで化けるか楽しみだな
4080で大丈夫だろうか

0040名無しさん必死だな2022/04/07(木) 16:52:54.42ID:xftCCZaja
箱パス最近いじってないけど
PCでmod入れれるようになったん?

0041名無しさん必死だな2022/04/07(木) 17:18:12.59ID:3Og0MKli0
スカイリムの国内版早く直せや

0042名無しさん必死だな2022/04/07(木) 17:19:34.84ID:tNaF8MiHa
>>32
たしか9ドルくらいでハンブルで買った気がするsteamスカイリム
LEリリース時にも無料配布あったからそれ貰ってたんで
SEも無料で貰えたわ

初代買ってた人はSEまでたぶん全部無料

0043名無しさん必死だな2022/04/07(木) 17:21:56.63ID:XIfqyPd4r
ひどい誤訳とFO4なPip-Boyみたいな売り逃げさえなければなんでもいいよ

0044名無しさん必死だな2022/04/07(木) 17:32:32.44ID:/OKbLwZJa
TES6出る頃にはPSでゲームしてる奴なんていなくなるんやろなぁ

0045名無しさん必死だな2022/04/07(木) 17:50:27.58ID:bxQlAs7G0
TES6出る頃にはGeForceの型番が一万台、Intelの Coreが二万台に乗ってそう
いや全然笑えない
最後のPVから何年経つんだよ

0046名無しさん必死だな2022/04/07(木) 17:56:01.33ID:bGlJDBSiM
>>34
ウィッシュリストが累計の数字とか思っちゃってるの?
そういう謎のネガキャンには騙されんよ

0047名無しさん必死だな2022/04/07(木) 17:57:04.41ID:StmR2WvZp
企画立ち上げによるタイトルの発表トレーラーはあったけどPVはまだ出てないだろ
発表段階でスターフィールド発売後から開発本格化するのでまだまだ先って言うとるしな

0048名無しさん必死だな2022/04/07(木) 18:00:25.62ID:l8DeOl9i0
ゲムパのでもsteamと遜色なくmod入れれるなら問題ないが
そうじゃないならmodありきで遊ぶだろうしsteam版買うな

0049名無しさん必死だな2022/04/07(木) 18:07:41.03ID:ZWvoCIN3M
糞ゴキがネガキャンに使った謎のインディ惨敗しとるやん
しかもインディの方もゲーパス対応だし
https://trends.google.co.jp/trends/explore?q=%2Fg%2F11h3bgp_8b,%2Fg%2F11jm_wg32j

0050名無しさん必死だな2022/04/07(木) 18:23:10.28ID:82thXBCYM
とりあえずクソニーゴミステ排除することで

ドラゴンに殺されろって言うの?!
そうだそうだ!

みたいなバカ訳なくなるといいな

0051名無しさん必死だな2022/04/07(木) 18:29:58.29ID:J6KYcwEsp
スカイリムの頃は文章の切り抜きみたいなセリフ集が送られてきて
シーンの繋がりとかもさっぱりわからん状態での翻訳だったらしいからな
FO4辺りから改善されて今はかなり翻訳精度上がってるよ

0052名無しさん必死だな2022/04/07(木) 18:44:11.50ID:UEL1LcYh0
スタァーーップ!!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています