【悲報】任天堂の元従業員が「組合結成を邪魔され解雇までされた」と訴える

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2022/04/22(金) 13:35:01.47ID:JHIkgmUo0

0002名無しさん必死だな2022/04/22(金) 13:35:45.84ID:M31cMbRKd
任天堂信者だけど

0003名無しさん必死だな2022/04/22(金) 13:36:19.84ID:LLGTR1yiM
どこまで本当なんかわからんわ

0004名無しさん必死だな2022/04/22(金) 13:38:00.01ID:ftvGR3/20
結果が出てから話題にして

0005名無しさん必死だな2022/04/22(金) 13:45:16.38ID:pDyBCKtfr
終わってんな

0006名無しさん必死だな2022/04/22(金) 13:53:37.05ID:JS8IqdZE0
アストンカーターってなんの会社なん?
記事の言い方でいうと派遣会社?

0007名無しさん必死だな2022/04/22(金) 13:54:07.82ID:4wKNGoYma
これマジ?
世界を揺るがす大事件だろこれ

0008名無しさん必死だな2022/04/22(金) 14:28:02.27ID:Ud98PJFP0
さすが日本の恥企業

0009名無しさん必死だな2022/04/22(金) 14:29:08.52ID:D+uFN2ikd
派遣社員が組合ってなると
派遣元の会社の組合はどういう扱いするべきかよくわからんことになる

0010名無しさん必死だな2022/04/22(金) 14:33:41.80ID:1QJfL+rEd
ゴキブリホント必死だよな
http://hissi.org/read.php/ghard/20220422/VWQ5OFBKRlAw.html

0011名無しさん必死だな2022/04/22(金) 14:54:02.86ID:nGwPRcX10
米任だからセーフ

0012名無しさん必死だな2022/04/22(金) 15:03:13.82ID:hB2jMFGj0
派遣の利点は首切り簡単な所だし
日本だと派遣会社の取り分は派遣社員とほぼ同じ
任天堂が支払う給料普通に一般社員の2倍になってるから雇う側はウンザリなんだろうな

0013名無しさん必死だな2022/04/22(金) 15:09:39.95ID:PuQTo7YPd
任天堂本体も労組ないな

0014名無しさん必死だな2022/04/22(金) 15:29:50.69ID:8NnM8u0fa
アメリカの話かよ

0015名無しさん必死だな2022/04/22(金) 15:50:19.76ID:r8apsb1NM
派遣社員の話なの?
そんなの派遣会社との問題やん

0016名無しさん必死だな2022/04/22(金) 16:25:32.34ID:bvOYnqxy0
当たり前じゃない?
これ認めたら派遣会社があっちこっちに組合つくって悪さできるだろ

0017名無しさん必死だな2022/04/22(金) 16:28:56.86ID:EvVOvcVgp
記事読んでも良くわからん
任天堂の元社員が任天堂と、任天堂が使ってる雇用会社を訴えたっぽいが、雇用会社がなんで関わってくるんだ

0018名無しさん必死だな2022/04/22(金) 16:33:28.69ID:EvVOvcVgp
もしかして元社員って派遣社員か?
派遣社員が派遣先の任天堂に対して給与や待遇改善を求める組合を作ろうとしたのか?
意味わからなすぎる

0019名無しさん必死だな2022/04/22(金) 19:48:53.11ID:cTISOKBW0
[黒い任天堂(労働環境)]米任天堂が労働組合の活動を阻止するため派遣社員を解雇したとの訴えが出るも米任側は否定、しかし他にもブラック話が出てくる
https://blog.hokanko-alt.com/archives/59241968.html

4/15にワシントンでNational Labor Relations Boardにより“任天堂は労働組合の活動を抑圧するために活動を試みた派遣社員を解雇した”としてNintendo of America及び人材派遣会社のAston Carterを相手取り提起された訴えについて、Nintendo of America側は

 “訴訟を起こした元派遣社員は機密情報を漏らした廉で解雇された物で、労働組合結成の試みなどの活動は認識していなかった”
 “任天堂はNLRBの調査には協力する、全従業員と契約社員に友好的な支えとなるよう全力で取り組んでいる”

 と表明した、というのですが。

 他からも任天堂の労働環境に対する不満が噴出しているようで、Twitterではある人が

 “米任天堂時代は私の人生で最もストレスが溜まる酷い経験だった”
 “彼らは正社員採用という人参をぶら下げ派遣社員を搾取しているが殆ど正社員として雇うことはない”
 “同僚にもっと環境を良くしようと話していたらクビになった”

 とTweet、他にも

 “Platform Technology Development(本体機能開発?)部門でWiiU時代が終わりを告げるまでの5年ほど働いたが、派遣社員のままに留めるために毎年2ヶ月間の無給休暇を取得するよう義務づけていた”

 だとか。

 考えようによっては、任天堂における非正社員への不当な扱いを広めようとすることも“機密情報の開示”と言い張ることは可能かもしれませんね。
 何というかアネクドートみたいな話になってしまいますけど。

国内でも契約社員とかから搾り取っているんでしょうね、前にそういう告発もありましたし。

 そういった歪みが中途採用のジャンルが多岐に渡りすぎている現状に繋がっているのかもしれません。

0020名無しさん必死だな2022/04/22(金) 19:50:21.48ID:+arsgnyPd
大抵アメリカで裁判起こすやつは有害な無能だからなんとも

0021名無しさん必死だな2022/04/22(金) 19:59:08.93ID:xxxWLLJm0
当たり前のようにレイオフや転職する人が多い国の正社員ってそんなに価値あるか?

0022名無しさん必死だな2022/04/22(金) 20:52:08.71ID:gRXAMo4X0
ああケンノスケか

0023名無しさん必死だな2022/04/22(金) 20:56:53.50ID:buXVceZe0
これ大事件だろ

0024名無しさん必死だな2022/04/22(金) 21:02:52.56ID:SUzQhQb4M
なるほど機密情報漏らしてクビになった奴が腹いせで騒いでるだけか

0025名無しさん必死だな2022/04/23(土) 01:58:42.14ID:3bJJllfz0
米任天堂時代は私の人生で最もストレスが溜まる酷い経験だった

0026名無しさん必死だな2022/04/23(土) 02:07:39.31ID:i4LZXz+s0
日本の任天堂も労働組合なかったろ
日本で労働組合のあるゲーム会社って数社しかないと聞いた

0027名無しさん必死だな2022/04/23(土) 02:15:52.39ID:il51chOb0
>>19
キチガイグロリンク注意

0028名無しさん必死だな2022/04/23(土) 02:39:46.18ID:VS0Dr4D8d
派遣会社に文句言え。それも在籍してる時にな

辞めたあとにグチグチ言うのがアメ公やね

0029名無しさん必死だな2022/04/23(土) 09:03:51.53ID:PHIrSpUy0
同僚にもっと環境を良くしようと話していたらクビになった

0030名無しさん必死だな2022/04/23(土) 10:23:16.17ID:S0jXfFJK0
自演アフィは信用毀損罪 自演アフィは信用毀損罪 自演アフィは信用毀損罪 自演アフィは信用毀損罪 自演アフィは信用毀損罪 自演アフィは信用毀損罪 自演アフィは信用毀損罪 自演アフィは信用毀損罪 自演アフィは信用毀損罪 自演アフィは信用毀損罪 自演アフィは信用毀損罪 自演アフィは信用毀損罪 自演アフィは信用毀損罪 自演アフィは信用毀損罪 自演アフィは信用毀損罪 自演アフィは信用毀損罪 自演アフィは信用毀損罪 自演アフィは信用毀損罪 自演アフィは信用毀損罪 自演アフィは信用毀損罪 自演アフィは信用毀損罪 自演アフィは信用毀損罪 自演アフィは信用毀損罪 自演アフィは信用毀損罪 自演アフィは信用毀損罪 自演アフィは信用毀損罪 自演アフィは信用毀損罪 自演アフィは信用毀損罪 自演アフィは信用毀損罪

0031名無しさん必死だな2022/04/23(土) 15:38:22.38ID:uHeP/xWDM
世間向けのホワイトアピールや美談アピールが多すぎる一方で内実はこんなもん

0032名無しさん必死だな2022/04/23(土) 15:41:10.97ID:ejG3f2TA0
>>1
最強法務部出動せよ

0033名無しさん必死だな2022/04/23(土) 15:45:04.54ID:uHeP/xWDM
・全米労働関係委員会(NLRB)公式サイトにて、
任天堂の北米支社「ニンテンドー・オブ・アメリカ」と
同社が契約している人材派遣会社に対し、
元契約社員が“労働組合を結成する権利を侵害した”と
同委員会に申し立てている事が明らかになりました。

サイトによると今回の申し立てが行われたのは4月15日、
「解雇(レイオフ、採用拒否)を含む」
「強制的な発言(脅迫、給付の約束など)」
「強制的行為(監視など)」「共同行為(報復、解雇、懲戒)」
を両社が行ったとされています。

0034名無しさん必死だな2022/04/23(土) 15:48:25.71ID:uHeP/xWDM
「従業員による組合活動の監視」
「賃金やその他の雇用条件について話し合うなどの、法律で認められている活動に従事した従業員を解雇」
「労働組合に参加あるいは支援した従業員を解雇」

といったことが行われているとのこと。これはヤバイやばすぎる。ブラック過ぎる

0035名無しさん必死だな2022/04/23(土) 17:50:28.57ID:uHeP/xWDM
>Axiosは任天堂とアストン・カーターの両方にコメントを求めていますが、記事作成時点では回答は得られていません。


0036名無しさん必死だな2022/04/23(土) 18:24:32.96ID:uHeP/xWDM
>>28
在籍してるときは怖くて言えなかったんだろ

0037名無しさん必死だな2022/04/23(土) 18:26:04.56ID:KDcAyfPK0
うわああああああああああ
ブラック起業やんんんんんんんん

0038名無しさん必死だな2022/04/23(土) 21:37:42.66ID:wCzI5PKv0
>>24
それって元西さんじゃんw
スクエニ移籍してビーターでゴブリンピクミン作った奴

0039名無しさん必死だな2022/04/23(土) 21:44:20.88ID:0zOIOY+O0
任天堂時代は私の人生で最もストレスが溜まる酷い経験だった

0040名無しさん必死だな2022/04/23(土) 21:45:36.95ID:i4LZXz+s0
>>38
DAKINIって今スクエニにおるん?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています