コナミってスクエニと戦えるくらい良いIPいっぱいあるよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2022/05/11(水) 23:22:34.90ID:aoGNY4A+0
RPG→幻想水滸伝&桃太郎伝説
アクションADV→メタルギアソリッド
ホラーアクション→サイレントヒル
横スクACT→がんばれゴエモン
横スクRPG→悪魔城ドラキュラ
格闘→究極戦隊ダダンダーン
恋愛ADV→ときめきメモリアル&ラブプラス
スポーツ→パワプロ&ウイニングイレブン
パーティーゲーム→桃太郎電鉄

最強じゃね?

0019名無しさん必死だな2022/05/11(水) 23:56:58.68ID:aoGNY4A+0
ときメモって新作出したら売れそうだけどな

0020名無しさん必死だな2022/05/12(木) 00:00:17.12ID:RaBBDcY90
まぁコナミはゲーム事業も遊戯王だけで生きていけそうだが
アミューズメントやスポーツのがコロナ下やっていけてるのかね?

0021名無しさん必死だな2022/05/12(木) 00:06:20.92ID:DsBeopzZ0
IGAがコナミでドラキュラずっと作らせてもらってたらブラッドステインドもコナミで出してたんかね

0022名無しさん必死だな2022/05/12(木) 00:07:48.34ID:++yyNpYE0
何をするにも気合を入れて復活させる気がないと大半のゲームは墓場に逆戻りよ
桃鉄だってこんなに売れたのはゲームとしての土台とSwitchや時勢があいまった結果だろう
ソフトの作り自体はそこまで丁寧じゃない、それでも桃鉄というジャンルが確立されていたのが大きい

まぁスクエニは気合を入れてるはずなのにソニーと一緒にせっせとIPの墓穴を掘っては埋めしてる

0023名無しさん必死だな2022/05/12(木) 00:11:15.19ID:upGzXAja0
MSXのI LOVEシリーズ
ファミコンのNHK学園
お絵かきゲーム機のピクノとそのソフト
テレビ玩具とWiiソフトのテレしばい

理由は知らんが教育ソフトも他社に比べるとけっこう出してた記憶がある
NHK学園は提携で自主的なものではないだろうけど

0024名無しさん必死だな2022/05/12(木) 00:11:20.17ID:sEhAc5NV0
恥ずかしくないIPは何かあるのスクエニに?

0025名無しさん必死だな2022/05/12(木) 00:22:53.30ID:++yyNpYE0
いたストもSONYに忖度してきたからなぁ
あれ堀井のゲームなのにプレステで出るときはFFDQコラボ
たまに任天堂向け(DSとwiiくらいなもんだが)に出すときはFF抜いてオリキャラかDQ

2017年、すでにSwitchがバカ売れしてるものの、初年なのでまだまだシェアの高いプレステ向けにFF30周年アニバーサリーのいたストをvitaにまで出したのに結果は

ps4-4.2万本
vita-1.8万本

FFアニバーサリー記念として豪華な宣伝もやったのにまぁこんなもんだな、もちろんドラクエキャラもいるし、ドラクエ11発売も発売したばかりのタイミングだ

0026名無しさん必死だな2022/05/12(木) 00:25:26.09ID:oB++MGV90
悪魔城はコレクション作品充実してるのにゴエモンは一切出ないの悔しすぎる

0027名無しさん必死だな2022/05/12(木) 00:30:22.37ID:WgcXYtfIa
>>20
アミューズメントもスポーツも去年の11月には調子が戻ってきたって言ってたよ
本調子になったかは決算次第

【速報】コナミHD、9月中間決算は事業利益50%増の386億円と大幅増益 ゲーム引き続き堅調 AM関連やカジノ関連、スポーツも復調
ttps://gamebiz.jp/news/336595

0028名無しさん必死だな2022/05/12(木) 00:32:54.59ID:WoinKsB60
とりあえず↓がどうなるか気になる

KONAMIアクション&シューティングゲームコンテスト
https://game-creators.camp/contests/actstg_game
一次審査通過者発表
https://game-creators.camp/contests/actstg_game/pre_result_1

0029名無しさん必死だな2022/05/12(木) 00:34:47.63ID:++yyNpYE0
>>26
してると言っても不自然なくらいFCやMDやGBAのゲームばっか
PCEやPS.SSは収録されず、その後のリメイクリマスターはプレステ専用だぜ?
しかもコレクションと言うには半端
サントラはアホみたいな物量出すくせにな
GBAってpsやssよりあとのハードだからな?

まぁエミュでコナミが楽してるのはVCやアーカイブスで知ってるけどさ
ときメモだって初代はSS版ベースで出せや!PSPもPSベースだったな
何かというとベースがPS版になるのはガッカリだよ

0030名無しさん必死だな2022/05/12(木) 00:56:00.14ID:Zj4Qt+Ge0
月風魔伝もうちょいブラッシュアップしてほしかった

0031名無しさん必死だな2022/05/12(木) 01:14:54.53ID:XQ7ZoAjfa
>>4
ファイティングウーシュー「」

0032名無しさん必死だな2022/05/12(木) 01:16:09.80ID:XQ7ZoAjfa
スクエニと戦う必要はないけどツインビー RPG の路線はやめてくれよw

0033名無しさん必死だな2022/05/12(木) 01:16:23.52ID:DsBeopzZ0
>>28
こんなんやってたのか。誰かがんばれゴエモンで作ってくれねえかな

0034名無しさん必死だな2022/05/12(木) 01:16:23.97ID:DsBeopzZ0
>>28
こんなんやってたのか。誰かがんばれゴエモンで作ってくれねえかな

0035名無しさん必死だな2022/05/12(木) 01:19:17.64ID:DsBeopzZ0
サイレントヒルは無理にバイオと差別化目指して迷走したから普通ににホラーTPSで作ってほしいわ。ヘザーみたいな女性主人公でピラミッドとかナースとかうさぎとか出して銃とか日本刀で戦えばそれだけで楽しいと思うけどな

0036名無しさん必死だな2022/05/12(木) 01:23:06.01ID:hpuKXGGW0
元々は広いジャンルをカバーしてたメーカーだったよな

0037名無しさん必死だな2022/05/12(木) 01:34:09.36ID:9l3wKai90
スクエニはジャンル偏り過ぎ

0038名無しさん必死だな2022/05/12(木) 02:00:29.91ID:XQ7ZoAjfa
>>37
昔は幅広かったんだよ・・・

0039名無しさん必死だな2022/05/12(木) 02:04:46.81ID:RPsAZn4o0
幻水は2までは良かったけど3以降がね…

0040名無しさん必死だな2022/05/12(木) 02:06:28.65ID:TpH/Peuh0
スクエニってスタイリッシュ()アクションとRPG以外あるか?🤔

0041名無しさん必死だな2022/05/12(木) 02:15:05.03ID:9l3wKai90
スクエニってPS1PS2くらいの頃イケイケで色んなジャンルに手を出してたけど
身に付いたのなさそうだな
コナミは対象ユーザーが幅広いな

0042名無しさん必死だな2022/05/12(木) 03:37:04.01ID:Agl0VT/40
ボンバーガール移植してくれんかな

0043名無しさん必死だな2022/05/12(木) 04:20:20.72ID:ZdWZA8R40
>>19
出てるだろ

0044名無しさん必死だな2022/05/12(木) 08:28:07.56ID:djbrqNwBM
アケアカで新入社員とおるくん出してくれ

0045名無しさん必死だな2022/05/12(木) 08:34:35.32ID:9/yC20g/d
グーニーズをなんとかできないだろうか

0046名無しさん必死だな2022/05/12(木) 08:37:48.56ID:yfFMQIuMM
ワイワイワールドなんて作れるくらいIPあったのにことごとく潰したのほんま草

0047名無しさん必死だな2022/05/12(木) 08:40:55.76ID:9l3wKai90
新ハードには新IPぶっこんでくるメーカーだったのにな
3DSも頑張ってた

0048名無しさん必死だな2022/05/12(木) 10:04:16.07ID:oo2xtm0wd
スマホのパワプロが大ヒットして以降は、ほぼスマホにリソース振ってたコナミにMGSやサイレントヒルを作れるわけなだろ
eフットボール2022があの出来やでAAAやAAゲーム作る練度が今のレベルにないだろう

0049名無しさん必死だな2022/05/12(木) 10:07:31.06ID:oo2xtm0wd
ただここに関してはソシャゲのプロスピ、ウイイレ、遊戯王が強いからな無理してAAAやAA作る必要もないわけや

0050名無しさん必死だな2022/05/12(木) 10:08:39.28ID:EsXS3z4g0
コナミはなんで音ゲー出せなくなったんだ?
音楽の権利関係がややこしくなったとかか?

0051名無しさん必死だな2022/05/12(木) 10:39:41.25ID:zsAuPLgn0
ぶっちゃけPS時代に有名開発チームをスクエニに札束積んで引き抜かれて
かなり弱体化されたからコナミ自体はスクエニを敵視してる。

0052名無しさん必死だな2022/05/12(木) 10:51:37.74ID:XuGXQM3H0
switchにボンバーガール&マジックアカデミー移植してほしいが
課金ありきのゲームだから難しいんだろうなとは思う

0053名無しさん必死だな2022/05/12(木) 11:55:46.05ID:fEggoyWk0
ときメモやらラブプラスやらボンガまで割と美少女路線何気にずっと存在感有るなここ

0054名無しさん必死だな2022/05/12(木) 12:13:00.69ID:+vjfWHGi0
タイトー「・・・」

0055名無しさん必死だな2022/05/12(木) 12:15:57.05ID:WW4oWAv90
もうここガチャ屋だからなあ
魂斗羅見れば分かるが外注管理もロクに出来ないし
死んだも同然

0056名無しさん必死だな2022/05/12(木) 12:22:01.52ID:QUqtzJHC0
サイレントヒルは海外でも売れるのに作れる人材残ってないだろうな

0057名無しさん必死だな2022/05/12(木) 12:25:17.63ID:QSaOY9zpd
オトメディウスsteam出だしてくんないかな

0058名無しさん必死だな2022/05/12(木) 12:48:31.53ID:re8h93bRa
塩漬けしてたハド損IPが日の目を見始めたな

0059名無しさん必死だな2022/05/12(木) 13:01:24.53ID:OW79GByz0
>>55
ガチャ屋はスクエニ

0060名無しさん必死だな2022/05/12(木) 15:32:18.11ID:BtV49u9c0
悪魔城ドラキュラ ジャッジメントの存在感のなさ

0061名無しさん必死だな2022/05/12(木) 17:24:22.91ID:WW4oWAv90
>>59
スクエニはオクトラやトラストなんか完全新作出してるけど
コナミは?

0062名無しさん必死だな2022/05/12(木) 19:45:24.49ID:++yyNpYE0
>>60
嫌いじゃないが小畑にキャラデザをさせ、ドラキュラ黙示録の系譜に乗っけた格ゲーみたいなもんだし
DSとの連動要素があるあたりはコナミはよーやってる
コナミは割と任天堂のハードコンセプトに対応したゲームだしてたわ
ヒカルの碁とかもな
パワプロではPSマルチもあってかやらなかったけどな

0063名無しさん必死だな2022/05/12(木) 19:48:20.01ID:++yyNpYE0
>>61
オクトラもトラストも任天堂が海外販売をやる前提だぞ、、
つかスクエニは任天堂向けタイトルの殆どがこのパターン
低リスクで新規IPを作って権利までもらえる
しかも開発は外注を使わせる、内製はほぼプレステ専属
プレステ向けは自社の財布でバンバンソフトを出しては大赤字も自分持ち

0064名無しさん必死だな2022/05/12(木) 22:44:50.35ID:lHDcw2230
>>53
マジカルハロウィンとか戦国コレクションやらがパチスロコンテンツなのは勿体ないな。
素材は悪くないのに。

0065名無しさん必死だな2022/05/12(木) 22:55:41.14ID:++yyNpYE0
それらがゲームになっても悲しいことになるだけだろ
SNKなんて格ゲーに参戦させたがクソみたいな扱いにされてファン激怒だぞ

0066名無しさん必死だな2022/05/13(金) 02:32:39.37ID:P1uoQLbt0
>>1
まずときメモ、ラブプラスのジャンルは恋愛アドベンチャーではない
ときメモは恋愛シミュレーション
ラブプラスはコミュニケーション

コナミのアドベンチャーっていうと
スナッチャーやポリスノーツかな

0067名無しさん必死だな2022/05/13(金) 04:24:58.67ID:xeuCDrEc0
悪魔城ドラキュラってゲーマーウケ良いけどゲハ見るまで知らなかった

0068名無しさん必死だな2022/05/13(金) 05:09:04.70ID:DuqkbF6c0
子供部屋から出れないゴキブリは音ゲー知らないから

0069名無しさん必死だな2022/05/13(金) 09:54:55.64ID:3Uv+5GSNM
>>63
クズエニもゴミステ向けの高コスト低利益開発やめたら利益率ハンパなく上がりそうだな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています