すまん、2Dゼルダって栽培要素のない「劣化ルンファク」だよね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2022/05/14(土) 16:55:54.66ID:RLRIBkzd0
反論できる?

0002名無しさん必死だな2022/05/14(土) 16:57:25.10ID:HZ4Eqs4U0
ルンファクが牧場物語にゼルダや聖剣伝説みたいな要素入れたんと違うの

0003名無しさん必死だな2022/05/14(土) 16:58:42.00ID:2IumFJD9a
そういえば2Dゼルダの新作って最後いつ出た?
夢島はリメイクだったが

0004名無しさん必死だな2022/05/14(土) 17:18:01.75ID:OD2HE6uz0
なんで謝ってるのにそんな偉そうなの

0005名無しさん必死だな2022/05/14(土) 17:18:11.81ID:2f6hTcUBM
ルンファクは5のおかげでどんなゲームに対しても叩き棒にはできないぞ

0006名無しさん必死だな2022/05/14(土) 17:22:35.12ID:fbosdrpHa
ルーンファクトリー5売れてないよな
同じSwitchソフトなのにあつ森に何十倍売上引き離されてるんやろ

単純に要素足し算してもだめなんやね

0007名無しさん必死だな2022/05/14(土) 17:30:59.93ID:FxCuXz2Da
>>3
3DSの神トラ2が最後かな?
2013年頃かね

0008名無しさん必死だな2022/05/14(土) 17:39:08.57ID:dpPfLjG+d
>>6
ルンファクにしても牧場物語にしても、作りが甘いんだよ。
手抜きと疑われてるんだから、そりゃ売れんわ。

0009名無しさん必死だな2022/05/14(土) 17:41:51.66ID:ffVZGUCf0
何故ゼルダの方が売れてるのか。
それは「やることが少ない」から。

あれもこれもやる事があるものは逆につまらない

0010名無しさん必死だな2022/05/14(土) 17:50:46.48ID:HZ4Eqs4U0
ルンファク5がユーザーの考える
理想的なクオリティの続編だったら
今頃ミリオン近く売れてたわ

0011名無しさん必死だな2022/05/14(土) 17:52:34.59ID:iLvxt9w2M
ルンファク4までにしたって共通部分は見下ろし型アクションくらいしかないだろ

0012名無しさん必死だな2022/05/14(土) 17:54:55.18ID:BCBAHp090
>>1
2Dゼルダにあってルンファクにない要素を出せばいいってことか。

ルンファクと違って
・家の近くの街だけじゃなくて世界中を旅して回れる。
・何ならその世界の異次元の裏世界をも旅して回れる。
・街だけでなく色んな場所に個性豊かなサブキャラが出てきたりする
・寝なくても活動し続けられる。=行動制限が緩い。
・アイテムがなくても途中セーブができる。
・川とか泳げる
・飛び道具が多い
・飛び道具を使って移動とかできる
・ミニゲームがたくさんある
・自分で作らなくても伝説の剣的なものを持てる
・ダンジョンの種類もたくさんある
・爆弾で壁とか色々壊して遊べる
etc...

ここまでルンファクでできないのにゼルダでできる要素が多いんだから
むしろルンファクこそが『劣化ゼルダ』ってことになるんじゃないか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています