三大、大手に買収されたほうがいいと思うゲームメーカー「ファルコム」「アトラス」あと1つは

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2022/05/14(土) 20:13:26.56ID:x188iSLl0
どこかな

0003名無しさん必死だな2022/05/14(土) 20:15:01.66ID:CNTZL9lw0
任天堂

0004名無しさん必死だな2022/05/14(土) 20:17:21.44ID:yE9nw7H9a
アトラスは親会社殺すから
セガさんが面倒見てください

0005名無しさん必死だな2022/05/14(土) 20:18:05.70ID:FVYbGXaYa
トライエースはどこも買収しようとしないのは何でだ

0006名無しさん必死だな2022/05/14(土) 20:21:35.75ID:eLQxsbGS0
レベル5

0007名無しさん必死だな2022/05/14(土) 20:28:55.37ID:JUB8teQha
アトラスは今や一応大手のセガに買収された後なんですよ!?
セガがあんまりアトラスの面倒見れてなくない?と言われたらその通りだが

ぶっちゃけサクラ革命とやらの爆死スマホゲー作った分の金とかで
アトラスのヘルプ人員雇ってペルソナとかメガテンをもっと早いペースで出せるようにした方が良かったよね

0008名無しさん必死だな2022/05/14(土) 20:30:54.09ID:uiO/2M9d0
フロム

0009名無しさん必死だな2022/05/14(土) 20:34:52.18ID:QbQaf7Pd0
ファルコムはスクエニかバンナムに買収されるのが丁度よい

0010名無しさん必死だな2022/05/14(土) 20:35:34.08ID:Nn+uLtuq0
ファルコム、アトラス、フロム、コンパ、プラチナ

0011名無しさん必死だな2022/05/14(土) 20:38:39.76ID:0A5cFaHE0
フロムは超大手の角川の子会社やろ

0012名無しさん必死だな2022/05/14(土) 20:51:53.51ID:c8h5RmH70
アドセンスクリックお願いします

0013名無しさん必死だな2022/05/14(土) 21:01:01.79ID:Ljm519UX0
ファルコムはコンパイルに買ってほしい

0014名無しさん必死だな2022/05/14(土) 21:14:29.43ID:h6A12Qek0
任天堂に買われたモノリスはついてたな

0015名無しさん必死だな2022/05/14(土) 21:40:36.36ID:h+ussd1Nd
レベル5

0016名無しさん必死だな2022/05/14(土) 21:43:16.47ID:9GZEs/GZ0
セガはMSになんとかして欲しかったわ
20年ぐらい前に

0017名無しさん必死だな2022/05/14(土) 21:50:01.77ID:dKs8yqFs0
ファルコムに価値ある?

0018名無しさん必死だな2022/05/14(土) 21:52:53.20ID:AnaiQTHba
アトラスは買収済みだろ

0019名無しさん必死だな2022/05/14(土) 22:05:38.60ID:pg25Rdwj0
アトラスはセガに買収されてるわ

0020名無しさん必死だな2022/05/14(土) 22:06:34.78ID:wRFpfDDp0
ソニー

0021名無しさん必死だな2022/05/14(土) 22:11:51.81ID:7a3jxw3C0
スクエニ

0022名無しさん必死だな2022/05/14(土) 22:13:31.85ID:SziH8pOYa
普通にフロムだろ
どこかジャムおじさんから奪い取れや

0023名無しさん必死だな2022/05/14(土) 22:15:18.90ID:3T1JzMZUd
アトラスはソニーに買収された方が幸せだとは思うなガチで

0024名無しさん必死だな2022/05/14(土) 22:20:34.03ID:y+41ST0AM
ソニーみたいな弱小家電メーカーはサムスンに買収された方が幸せになれると思う

0025名無しさん必死だな2022/05/14(土) 22:29:47.02ID:BKdNdkFv0
正確に言うと旧アトラスは消滅してる
今のアトラスはセガが作った新会社

0026名無しさん必死だな2022/05/14(土) 22:33:20.16ID:FV2Rcfnd0
>>23
今頃はteam asobiの一員になれていただろうにな

0027名無しさん必死だな2022/05/14(土) 23:16:02.01ID:fiWYfXe1a
フロムもアトラスもソニーが買収出来るタイミングは確かにあったけど結局手を上げなかったんだよなあ

0028名無しさん必死だな2022/05/14(土) 23:56:47.11ID:UcFqP52d0
フロムは角川になってからの方が売れてるよな
スパイクやチュンソフトでノウハウあったんだろんか

0029名無しさん必死だな2022/05/15(日) 00:10:34.27ID:WS174Zef0
ファルコムはマルチ同時発売と海外展開のできる大手に買収されて欲しいよ。

0030名無しさん必死だな2022/05/15(日) 00:27:16.48ID:lcIVEmfY0
金満のMSならともかくたいした金もないソニーに買収されるとか悪夢だろ
その上プレステとかいうソフトが全く売れないハードでしか出させてもらえないんだから
ソニーに買収されるメリットなんて限りなくゼロに近い

0031名無しさん必死だな2022/05/15(日) 00:36:37.42ID:m6HttOd+d
>>14
モノリスソフトは大手のバンナムから大手の任天堂だから

0032名無しさん必死だな2022/05/15(日) 00:52:19.18ID:FTU2uDMa0
>>28
売れてるって言ってもステマで騙し売りしてるだけだからな…
しかも開発費掛けすぎで利益は大した事ないという

0033名無しさん必死だな2022/05/15(日) 01:07:58.53ID:zgoFlM/s0
フロムだろ

0034名無しさん必死だな2022/05/15(日) 01:15:23.57ID:m6HttOd+d
>>25
元親会社のインデックスが旧アトラスを買収しさらに吸収合併して会社としては消滅

セガはインデックスを買収してアトラス部門だけを残して邪魔なのは切り離して解散
アトラス部門と負債が残ってアトラスに改名で厳密には作ったわけじゃない

0035名無しさん必死だな2022/05/15(日) 03:51:14.75ID:km3o8xrI0
>>34
今のアトラスは元はセガドリームという会社
インデックスの受け皿として作られた新会社で
そのインデックスからアトラス部分だけを残し残りを新インデックスとして切り離し
残ったアトラス部分だけになった会社をアトラスという名前に変えたのが今のアトラス

0036名無しさん必死だな2022/05/15(日) 04:26:05.43ID:C+iYZuZ8r
どっちかと言うとアトラスはインデクスに買収されるまでの流れがようわからん

0037名無しさん必死だな2022/05/15(日) 05:02:07.74ID:km3o8xrI0
>>36
タカラの子会社化
タカラがインデックス傘下になりトミーと合併してタカラトミーに
インデックスがアトラスをタカラトミーから取り上げ直属の子会社化
完全に吸収合併し会社としてのアトラス消滅 ブランドだけが残る
こんな感じ

0038名無しさん必死だな2022/05/15(日) 06:56:59.10ID:s77RtD7Nd
まあマジレスすれば、ファルコムは今期調子悪かったとは言え
一応無借金経営企業だし買収するのは現時点では無理

0039名無しさん必死だな2022/05/15(日) 07:58:19.66ID:1ucBsTaO0
日本の企業としてファルコムの黒字経営は凄いな
アトラスは経営難以降たらい回しにされてきたからな

>>25
インデックス本体に吸収されてたからな
ともに沈むか、まるごと買うかの二択しか無かった

0040びー太 ◆VITALev1GY 2022/05/15(日) 08:01:26.79ID:D92WSXb10
アトラスはそろそろどっかに買収されるべきだな

0041名無しさん必死だな2022/05/15(日) 08:04:45.50ID:TLbM9x7k0
SEGA

0042名無しさん必死だな2022/05/15(日) 08:12:15.31ID:vMTLE0qi0
日本物産
サン電子
データイースト
アイレム

0043名無しさん必死だな2022/05/15(日) 11:13:58.00ID:WQYUOOQG0
アトラスはセガに買収されてからペルソナは5でシリーズ最高販売数、メガテン5はシリーズ最高販売数と絶好調になったからな
しかも年度毎の償却が払い終わったら更に収益が増える
買収したトータルウォーのスタジオとフットボールマネージャーのスタジオの15年償却が終わったのも最近のセガの好調の一つ

0044名無しさん必死だな2022/05/15(日) 11:16:42.07ID:k8zJ86Lwd
>>43
202 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2022/05/15(日) 09:40:55.41 ID:j4CezbTr0
真5に関してはFF15と全く同じ印象
国内売上が大して伸びず作品の出来も悪く買った人からは批判も多いが
ハード補正で世界売上はシリーズトップクラスというアレ

0045名無しさん必死だな2022/05/15(日) 11:17:09.39ID:WQYUOOQG0
ソウルハッカーズも今までは日本で10万本から20万本くらいの小さいIPだったが2はマルチ、世界同発、オールリージョンだからミリオン近いIPになるやろな

0046名無しさん必死だな2022/05/15(日) 11:20:16.29ID:WQYUOOQG0
そもそも今の時代は一部を除いて国内売上などオマケみたいなもんや。大昔は日本で中古クルクルでメーカーに一銭も入ってこなかったのが今や高採算のDLで長く利益貢献してくれるようになったからな
世界規模のジワ売れという奴だ

0047名無しさん必死だな2022/05/15(日) 11:22:58.23ID:j4JaHpJe0
あれ?いつものペルガイジ湧いた?

0048名無しさん必死だな2022/05/15(日) 11:25:39.60ID:WQYUOOQG0
ファルコムもセガが買収してもいいと思う
イース8は世界60万本、イースは開発予算を増やして見た目をもうちょいリッチにしたらミリオンいけるポテンシャルがある。2年に1回ミリオンいけるなら美味しいで

0049名無しさん必死だな2022/05/15(日) 11:38:23.13ID:JjvPokiu0
ファルコムは割と近い内にPS以外の販路握られてるクラウディッドレパードに吸収されそう

0050名無しさん必死だな2022/05/15(日) 12:56:10.98ID:AarFscdRp
>>5
とっくに買収されただろアホ

0051名無しさん必死だな2022/05/15(日) 19:41:27.71ID:kLbMZGVBd
ファルコム買収するなら光栄がいいだろ
8ビット時代の元スタッフのニャンニャン井上もいるし

0052名無しさん必死だな2022/05/16(月) 05:37:01.27ID:wrwhP9Ua0
セガ

0053名無しさん必死だな2022/05/16(月) 07:34:11.40ID:YTaUp9q2d
日本サードは早く泥船クソニーから逃げた方が良い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています