メーカー「PCでゲーム売るよ」ソニー「なに勝手に値段下げているの?プレステに値段合わせろ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2022/05/15(日) 11:38:36.20ID:nUl542LE0
ソニーがPCでソルトアンドサクリファイスの値上げを強要
https://www.resetera.com/threads/techraptor-sony-forced-salt-and-sacrifice-price-increase-on-pc-epic-store.583613/

ソルトアンドサクリファイスの世界的な価格は、Epic Game Store(EGS)、PlayStation4およびPlayStation5コンソールでの公式リリースに続いて、一部の国で大幅に上昇しています。Ska Studiosによると、これは、EGSの価格が「ソニーよりもはるかに低い」とソニーが判断したため、すべてのプラットフォームでゲームの価格と一致することを余儀なくされたためです。ブラジルのような場所では、R$37.99からR$104.90に276%の価格上昇が見られたため、これはさまざまな国にとって良いニュースでも悪いニュースでもあります。奇妙なことに、それはすべて悪いわけではなく、英国の価格は£15.99GBPから£12.99に下がっています。

0063名無しさん必死だな2022/05/15(日) 12:30:50.77ID:vsvfepead
>>30
プラットフォームで手数料違うんだから違うのが普通だろ
頭大丈夫か?

0064名無しさん必死だな2022/05/15(日) 12:30:51.15ID:SNR/N8gaa
>>61
自己レス
クリステイルズは4月か

0065名無しさん必死だな2022/05/15(日) 12:41:14.44ID:qUJxykjzd
>>60
俺から言えば、趣味でゲームやってんのに全陣営出来るようにしない奴は馬鹿なのか、貧しいのか、ちょっと理解しがたいがね。ましてゲームパスで満足出来る奴とは生涯分かりあえんだろうなぁ。ライトユーザーや学生さんとかならワンチャンあるか?

0066名無しさん必死だな2022/05/15(日) 12:44:06.32ID:Ab3YwDbT0
>>59
アメリカで値上げしてたら、裁判で数億ドル賠償の訴訟起こされるわ

0067名無しさん必死だな2022/05/15(日) 12:51:16.97ID:sT/I+qct0
>>65
そんなん人の価値観によるわ
自分がやりたいゲームが出ないハードなんてわざわざ買うマゾはおらんからな

0068名無しさん必死だな2022/05/15(日) 12:53:03.13ID:lUtKjJdA0
>>65
ゲーパスユーザーって別にゲーパスだけ遊んでるわけじゃないからな
普通に発売しているタイトルも普通に遊んでるよ
プレステだとゲーパスで出てるタイトル全部フルプライスで買わないと遊べないからコスパ悪い

0069名無しさん必死だな2022/05/15(日) 12:54:50.27ID:FIEgGMQCM
>>67
自分がやりたいと思うゲームが出ないハードをわざわざ叩く奴が一番よくわからん

0070名無しさん必死だな2022/05/15(日) 12:55:27.39ID:LuR1txuCp
>>65
ゲーム好きなんでEGGもゲームパスもEA PlayProも加入してますわ
ゲームパス以外のゲームもちゃんと買ってます

0071名無しさん必死だな2022/05/15(日) 12:55:33.92ID:eG6nUDvm0
PS4だってSWITCH版と内容同じマルチタイトルなのに
SWITCHより値引き率でかいじゃんw
ちゃんとSWITCHの値引き率に合わせろよ

0072名無しさん必死だな2022/05/15(日) 12:56:07.64ID:/xg6auKc0
>>14
初代PS時代の定価強要を彷彿とさせる行為だな

0073名無しさん必死だな2022/05/15(日) 12:59:10.10ID:qRwAcrBuM
本当にソニーってクソだよな
早くマイクロソフトが潰して欲しいわ

0074名無しさん必死だな2022/05/15(日) 13:00:09.05ID:OZh4xfw40
えっ?何様のつもり?

0075名無しさん必死だな2022/05/15(日) 13:00:09.84ID:4esn1R2rr
XSX買ってからPS4は持ってるけどマジでプレイしなくなったな
実際に持ってはいるんだけど+を解約してさらに脳が無いものと判断しているんだよ事実

0076名無しさん必死だな2022/05/15(日) 13:01:21.55ID:2AN4m6ew0
皆から嫌われる会社だわなw

0077名無しさん必死だな2022/05/15(日) 13:02:51.65ID:v31MMwjg0
>>74
うちソニだからねえ

0078名無しさん必死だな2022/05/15(日) 13:04:41.55ID:FkJYlu5M0
>>75
自分もバトオペ2やめてからPS4は片づけちゃったな
そのバトオペ2も1つのガチャ武器の為に54万円かかったと
昨日話題になってなぁ

0079名無しさん必死だな2022/05/15(日) 13:11:15.43ID:tYLjeKGo0
は?

0080名無しさん必死だな2022/05/15(日) 13:13:22.51ID:SPHq/IBEd
ソニーは殿様かな?

0081名無しさん必死だな2022/05/15(日) 13:17:49.05ID:gGhbEXT1r
これこそ優越的地位の濫用じゃないのか?

0082名無しさん必死だな2022/05/15(日) 13:30:30.03ID:ZW3X0l+K0
valveもこういう事やってるニュースあったよね

0083名無しさん必死だな2022/05/15(日) 13:40:14.75ID:bYR6e4vt0
こんなん独禁法に抵触するわ
EUでもたびたび制裁されてる

0084名無しさん必死だな2022/05/15(日) 13:41:09.09ID:PddwSpsu0
ロシアかな?

0085名無しさん必死だな2022/05/15(日) 13:41:39.98ID:ODXgHFVI0
これはゲハでは珍しい正しい独占禁止法違反案件では

0086名無しさん必死だな2022/05/15(日) 13:42:51.96ID:zRL4JuEi0
>>15
いつ天下取ったんだよ

0087名無しさん必死だな2022/05/15(日) 13:42:56.14ID:GE6hnxS/0
まだ負けハードの自覚がないのかソニーは

0088名無しさん必死だな2022/05/15(日) 13:44:59.46ID:UUlMJL/A0
PS5版も開発費の高騰っていうことで1K高いだろ

0089名無しさん必死だな2022/05/15(日) 14:40:12.22ID:sL8v+C+e0
PS版だけ別会社作ってそこが売ってる事にすればいい。
これならPSだけ好きな値段つけられるw

0090ぽっぽこくん2022/05/15(日) 14:42:18.85ID:nX22Ml1L0
GPDとかもってる人に質問なんだけど
操作ってどういうふうになるの?
マウス代わりに左スティックを動かすの?
ゲームじゃない通常のWindowsアプリの操作やりやすい?

0091ぽっぽこくん2022/05/15(日) 14:43:56.94ID:nX22Ml1L0
スレ間違えたw

0092名無しさん必死だな2022/05/15(日) 14:57:34.96ID:Ijo8Bhap0
キチガイはPS独占(公式)やめろ

0093名無しさん必死だな2022/05/15(日) 15:22:34.77ID:DB1i/TcVM
これはノベタもなんか言われるか?

0094名無しさん必死だな2022/05/15(日) 16:01:20.47ID:FOTO082+0
英で影響なかったのは独禁法で訴えられると判断したからだろうね。

0095名無しさん必死だな2022/05/15(日) 16:20:55.73ID:VlnCBtRd0
おめえフリプで配ってたやん

0096名無しさん必死だな2022/05/15(日) 16:27:22.57ID:2hJG5EYGd
epic版FF7全然値下げしねーな
1万は高杉

0097名無しさん必死だな2022/05/15(日) 16:27:24.61ID:H+BsiHuL0
スーパーファミコンのゲーム価格が高すぎるってのがソニーの業界参入の言い訳だったはず もうダメだわコイツ

0098名無しさん必死だな2022/05/15(日) 16:51:04.53ID:WJbtNXWT0
ストレートな独金法違反案件じゃねーか

0099名無しさん必死だな2022/05/15(日) 16:58:38.62ID:8RahsEYYM
あれ?
steamもepicにも出す時に、ロイヤリティ分安売りするとかNG!
て言ってなかったっけ?
同じやり方じゃなかったのかね

0100名無しさん必死だな2022/05/15(日) 17:19:52.62ID:bw00FVB8M
PSには最後発で出すのが一番ね

0101名無しさん必死だな2022/05/15(日) 17:35:46.38ID:3kGofZZr0
勝手にって作品は開発スタジオの物だろ
開発費援助されてる作品は別だが

0102名無しさん必死だな2022/05/15(日) 18:12:07.05ID:jy5+FrrZ0
>>82
Steamは最初の契約でそうなってるんでしょ

0103名無しさん必死だな2022/05/15(日) 18:28:18.29ID:bWqLSVsQ0
Valveの場合マーケティングからサポートからSteamに乗っかって、出すのはEGS優先でーす!がたて続いたからな
EGSランチャーには掲示板機能ないからバグレポートは来年発売予定のSteamページに書いてね!なんて正気の沙汰じゃない

0104名無しさん必死だな2022/05/15(日) 18:49:05.50ID:X30tOvof0
ソニーはインディー貶してたくせにこんな要求するとか完全に悪徳企業じゃん
潰れたほうがいいな

0105名無しさん必死だな2022/05/15(日) 19:15:24.92ID:mvUporeL0
これ見てるとソニーの規制に合わせさせるとかの
ゲハのローカル都市伝説もマジな気がしてくる

某革命とか某ラスアス2の製作陣並みに舵が利かなくなってて
何がゴールかもわからなくなってそう

0106名無しさん必死だな2022/05/15(日) 19:17:22.05ID:uMEuueYQ0
昔からやってたしPCゲーマーにとっては常識だぞ

0107名無しさん必死だな2022/05/15(日) 20:03:04.02ID:DyT7Fn/T0
PSでソフト売りたいなら従って当たり前でしょ

0108名無しさん必死だな2022/05/15(日) 20:25:42.41ID:6A0Q7RSs0
まともなメーカーは進んでソニーでゲーム出さなくなるな
ソニーが金払った上で価格や内容面でメーカーに口出さない契約にしないとね

0109名無しさん必死だな2022/05/15(日) 20:53:29.14ID:L8ZPjdS40
>>14
上げ強要も下げ強要も問題あるだろ

0110名無しさん必死だな2022/05/15(日) 21:00:57.38ID:YZf/9xnc0
今回はたまたま露見してこうやってニュースになっちゃったけど
価格拘束なんて20年ずーっとやってることだからな うちソニーはワールドワイド

0111名無しさん必死だな2022/05/15(日) 21:11:34.25ID:4qIcAWcM0
こんなの塩対応で十分

0112名無しさん必死だな2022/05/15(日) 21:17:20.66ID:F+2uC694M
セール開始!

プレイステーションストア ゲーム本体のみで1,650円
https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP1368-CUSA10242_00-GALGUN3APP000000

STEAM ゲーム本体+DLC全て込みで1,738円 (元値10,295円)
https://store.steampowered.com/bundle/14150/GalGun_2_Complete_Edition/

普通、STEAMで買うよね・・・

0113名無しさん必死だな2022/05/15(日) 23:08:42.75ID:c8l6qx1G0
まだこんな強気でいられんだな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています