「ゲームの面白さにグラは関係ない」と主張する人に聞きたい。ならヒロインがブスでもいいんですか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2022/05/15(日) 11:41:19.41ID:n6Zd/VB/0
2B
ホムラ
ティファ
エアリス
ユウナ

彼女たちが醜悪なブスでもゲームへの評価は変わらないんですか?
逃げずに答えて

0026名無しさん必死だな2022/05/15(日) 12:13:48.08ID:j8OcQBsa0
グラが良くなってもブスがリアルになるだけだぞ

0027名無しさん必死だな2022/05/15(日) 12:27:53.46ID:eYQ0UlLS0
高画質なブスってファミコン時代のブスより悲惨だろ

0028名無しさん必死だな2022/05/15(日) 12:31:16.48ID:/fuD0lx90
元はいいのにゲームで不細工にするのは面白くない

0029名無しさん必死だな2022/05/15(日) 12:31:28.31ID:QOFl09t70
むしろゲームの面白さにグラフィックは関係ない!と力説してたアンチソニーの人が
こぞってブス!ブス!しか言えなかったのが笑えたよな

0030名無しさん必死だな2022/05/15(日) 12:32:07.17ID:uWQ7tKS70
>>1
下がる
声が金田朋子や蒼井翔太だったら更に評価マイナス

0031名無しさん必死だな2022/05/15(日) 12:40:03.19ID:SNQ7DKBR0
むしろ女の見た目でゲームの評価変わるのオタクぐらいだよ

0032名無しさん必死だな2022/05/15(日) 12:41:08.01ID:sT/I+qct0
>>20
>>2で即降臨されてはるからもうそれで)ええんやで

0033名無しさん必死だな2022/05/15(日) 12:53:11.13ID:Fzk+rvio0
>>7
もしかしたらインベーダーの中にはメスがいるかもしれない

0034名無しさん必死だな2022/05/15(日) 12:57:01.77ID:/fuD0lx90
>>31
むしろ女の見た目で評価かわらない方がオタクだと思うのだが
ライトユーザーにとって可愛いは重要だぞ

0035名無しさん必死だな2022/05/15(日) 13:03:53.59ID:4w8cWklm0
アーロイはNPCに出てくる精悍な顔つきならまぁ納得出来たけど
ふくよかすぎて町娘Aみたいなのがなぁ

0036名無しさん必死だな2022/05/15(日) 13:05:19.15ID:8b0evGIo0
誰もが頭に思い浮かんだ画像が貼られていない優しい世界

0037名無しさん必死だな2022/05/15(日) 13:15:19.41ID:dKp2H6cB0
高画質アーロイより低画質ホムラでお願いします

0038名無しさん必死だな2022/05/15(日) 13:21:50.72ID:jaomBYrTa
グラが綺麗なことと、キャラクターがブスかどうかとなんの関係があるんだ?

0039名無しさん必死だな2022/05/15(日) 13:24:40.72ID:IadI3tN4a
>>34
THEキモオタって感じの意見だな…

0040名無しさん必死だな2022/05/15(日) 13:43:49.90ID:M1I3+tkCr
wii sportsのトレーナーはデザインとしてすごいと思う
ああいうのこそデザインセンスだわ

0041名無しさん必死だな2022/05/15(日) 14:20:03.62ID:EixFdsES0
深夜アニメでも見てたらいいんじゃないかな

0042名無しさん必死だな2022/05/15(日) 14:22:09.84ID:TOriUsnj0
アドセンスクリックお願いします

0043名無しさん必死だな2022/05/15(日) 14:22:21.82ID:qc+tX72+0
>>38
逆に何で関係ないと思うんだ?

0044名無しさん必死だな2022/05/15(日) 14:54:51.00ID:VQif4Lagp
>>43
違う要素だからだろう
20年前のガラケー搭載カメラで撮ろうが
一眼レフでスタジオで撮ろうが
美人は美人 ブスはブス

0045名無しさん必死だな2022/05/15(日) 14:56:12.81ID:JjvPokiu0
>>7
UFO-CO

0046名無しさん必死だな2022/05/15(日) 14:57:08.91ID:V55vkU9n0
>>43
一般的には絶対的なイコールにはならないと思うんだが

0047名無しさん必死だな2022/05/15(日) 14:57:35.41ID:r/TXV1GN0
そういやテレビ見る頻度減ってるから
たまにテレビで年取った芸能人見ると老け方が気になる
高解像度の弊害だなあれ

0048名無しさん必死だな2022/05/15(日) 15:05:00.70ID:qc+tX72+0
>>44
え、じゃぁお前らは高解像度のブスの写真の方が低解像度の綺麗な人よりも「グラフィックがよい」と思うわけ?

なら答えは簡単だ。お前らの言うグラフィックの定義は謎だが、少なくとも”綺麗さ“にグラフィックは関係ない。

だから皆が任天堂の色彩豊かなゲームを綺麗だと思って買っているし、それを薄汚れた汚い身なりのブスが「こっちの方がグラフィック良いのに!世間の連中は分かってない!」と負け惜しみ言ってる訳だ。

0049名無しさん必死だな2022/05/15(日) 15:08:19.46ID:8zQh318Qd
男社会が私たちにしたこと 男社会が死ぬほど憎いの 私は自由よ もう言いなりにはならない これでいいの 自分を好きになって これでいいの 自分を信じて 男社会は反省しなさい!

0050名無しさん必死だな2022/05/15(日) 15:08:52.80ID:VQif4Lagp
>>48
普通に思うだろ

言葉の認識に違いがあるのは理解してるが
スレタイの時点でその意味でグラフィックという言葉を使ってるんだから
話を進めるには合わせればいいだけなんだよな

0051名無しさん必死だな2022/05/15(日) 15:11:06.73ID:bWqLSVsQ0

0052名無しさん必死だな2022/05/15(日) 15:13:35.11ID:sT/I+qct0
アーロイじゃねーじゃねーか

0053名無しさん必死だな2022/05/15(日) 15:14:30.03ID:CVSaKWDzd
全角スペースアフィ

0054名無しさん必死だな2022/05/15(日) 15:20:12.10ID:qc+tX72+0
>>50
いや、思わないから任天堂のゲームを一般の人たちはこぞって綺麗だと思って買ってるんだよ。
もちろん、今の時代感覚では粗過ぎるポリゴンとかジャギジャギのドット絵のゲームはどれだけアートワークが綺麗でも美しいとは思われないだろうが、目を凝らさなきゃわからない解像度やポリゴン数の違いなんか大半のやつが気にしてないのは一目瞭然だろ?
だからPS5のソフトは売れてないし、PS4slimの方がproよりバカ売れしてたんだ。

0055名無しさん必死だな2022/05/15(日) 15:28:02.58ID:0j59+JuI0
ブスじゃないけど
美人でもない、平凡で素朴なデザインの
ゼルダがヒロインのゲームは面白いよ

0056名無しさん必死だな2022/05/15(日) 15:32:19.40ID:VQif4Lagp
>>54
買うか買わないかにグラフィックは関係ないだけだと思うがなぁ

ま、極論言えばグラフィックの定義なんてどっちでもいいんだけどね
俺はこうだ お前はどうだ と話をしてても話は前に進まない
会話を進め上での共通認識であればいい

グラフィックがいい という言い方が気にいらないのであれば
画質がいいでも、高精細だでも、何でもいいから
ゲームの面白さとそれは関係ないし
ブスか美人かとそれは関係ないだろ

0057名無しさん必死だな2022/05/15(日) 15:43:39.91ID:NAhy8L2T0
美少女らしい美少女描くよりブスらしいブス描く方が要求画力高いんだわ
いふあ

0058名無しさん必死だな2022/05/15(日) 15:45:23.41ID:lc7zKPMN0
>>57
それは確かにそうだ
問題は、わざわざ高精細グラでブスを描いて何の需要があるのかということだ

0059名無しさん必死だな2022/05/15(日) 15:57:27.89ID:lRPG0bq90
海外では〜って言われるけど
その外人たちが一番美人化mod作ってるよな

0060名無しさん必死だな2022/05/15(日) 15:58:54.86ID:694SqDOL0
>>55
ブレワイのゼルダは絶妙なキャラデザと調整だと思ったわ
素朴で平凡で場合により不細工にすら見えるのに、逆にひどく可愛く見えるときもある
あの辺はジブリキャラみたいなバランスを目指してるのかなと思った
素は平凡だけど動かしたり表情を出すことで可愛く、魅力的に見える

0061名無しさん必死だな2022/05/15(日) 17:21:40.80ID:+DXVGe2D0
PS4からPS5に替わって、ブスがよりブスになったやん
購入層がブスを求めてそうなったんか
それとも制作側がブスにしたくてそうなったんか

まぁどちらにせよ、ブス専の方々がPS5に大集合するし、メーカー側もその嗜好に寄り添うことになる無限ループ
始まるのはPS市場の先鋭化。ブス専の楽園の誕生だよ

0062名無しさん必死だな2022/05/15(日) 21:09:23.58ID:OZh4xfw40
外人のリアルな顔のグラフィック見せられてもなんの親近感もわかないから和ゲーのアニメ調でいいよ

0063名無しさん必死だな2022/05/15(日) 21:12:43.74ID:LZJMmVYc0
7rがボコボコに叩かれてんのはブスだからじゃねえだろ

0064名無しさん必死だな2022/05/15(日) 21:22:32.27ID:NAhy8L2T0
>>61
制作側の女性率を無理矢理上げたら「自分より美人な創作女売りたくない」奴が多発した説があるらしい

0065名無しさん必死だな2022/05/15(日) 23:40:12.49ID:bWqLSVsQ0
俺の彼女(韓国系)より美人なヒロインは嫌ってんで韓国系のエラヒロインになったミラーズエッジってゲームが在ったな

0066名無しさん必死だな2022/05/16(月) 00:01:03.22ID:1TtSZSC/a
ダントツのエルデンにろくな女おらんぞ
萌えゲーの何万倍も売れてるが…

0067名無しさん必死だな2022/05/16(月) 00:11:47.55ID:xyozsFbRM
PS4より性能高いPS5でよりブサイクになって帰ってきたアーロイさんって例はあるな

0068名無しさん必死だな2022/05/16(月) 00:12:31.30ID:ZUJeIndj0
>>35
あの世界は太っている方が美しいとされるのかもしれん。

0069名無しさん必死だな2022/05/16(月) 07:02:37.12ID:Gtv6NRvc0
>>39
イケメンがブスを一刀両断
一般的な評価だよ(マジで)

0070名無しさん必死だな2022/05/16(月) 12:38:24.82ID:ToKaxX+B0
アーロイを見習えってか

0071名無しさん必死だな2022/05/16(月) 12:44:24.55ID:I9fKZq8q0
アーロイはうぶ毛だけはやめろ
マシンパワーをそこに使うなw 不快なだけ
「リアルだから没入感ガー」くそくらえ

0072名無しさん必死だな2022/05/16(月) 14:23:47.25ID:30iFsjzq0
ユウナ可愛いと思ったこと無い

0073名無しさん必死だな2022/05/16(月) 14:25:50.41ID:30iFsjzq0
すね毛がそよぐ シミまでばっちり

0074名無しさん必死だな2022/05/16(月) 14:54:31.98ID:ncDQd9tla
>>1
出てこいコラ
逃げんな

0075名無しさん必死だな2022/05/16(月) 20:53:42.50ID:lqQdVgrb0
中身が超絶美人のゲームって圧倒的に少ないからな

0076名無しさん必死だな2022/05/16(月) 21:09:47.10ID:10TmawRg0
アーロイアーロイ言ってるが特にアメリカじゃもはやブスがもてはやされるのはゲーム業界だけじゃないんだが
映画にしろミュージカルにしろどんどんブスが優遇されるようになってきたし
ファッションモデル業界ですらブスを使うようになってきた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています