ソニーは今後もPSの大艦巨砲主義を続けるのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2022/05/19(木) 11:59:54.18ID:3M6Yug+ha
あるいは基本無料ゲームをマルチプラットフォームで出すソフトウェアベンダーを目指すの?
PSの未来はどっち?

0002名無しさん必死だな2022/05/19(木) 12:01:24.85ID:LHkqs2890
チョニー軍とロシア軍が被る

0003名無しさん必死だな2022/05/19(木) 12:01:31.07ID:3M6Yug+ha
Valveやエピックの後塵を拝しながらスマホやPCでソフト販売プラットフォームを作るのかな?
ハード路線でもソフト路線でもソニーに明るい未来は無さそう

0004名無しさん必死だな2022/05/19(木) 12:04:06.69ID:M/ADGX6B0
まあいづれPSをPCインストール出来るようにするんじゃね

0005名無しさん必死だな2022/05/19(木) 12:06:00.00ID:UW/563sF0
実際に売上強いのが原神フォトナエイペだからそっち方向にシフトするんだろ

0006名無しさん必死だな2022/05/19(木) 12:08:56.45ID:/sKsiWEXd
商売大きく変えるくせにハードブランドは捨てないからなんの信用も残らない
うちソニが消費者には通じないね

0007名無しさん必死だな2022/05/19(木) 12:10:32.59ID:195QQWaha
運営型へ移行したくてもソニー自身は原神、Fortnite、APEXクラスのヒットする運営型サービスを開発できそうもないのがね…
今更PCへ進出してもSteam、Epicに太刀打ち出来るはずもなく

0008名無しさん必死だな2022/05/19(木) 12:10:38.92ID:evRWcmxdd
いいとこ無しで沈んだ大和かよ。
波動エンジン積まないの?

0009名無しさん必死だな2022/05/19(木) 12:11:38.83ID:195QQWaha
>>8
イスカンダルからの救いの手がなければ無理だろ

0010名無しさん必死だな2022/05/19(木) 12:27:29.79ID:5FfgG7Wa0
どの辺が大鑑巨砲なんだかw
ハードの性能も微妙、独占ゲームも微妙、
コントローラも微妙な上、サブスク微妙なんだが?

0011名無しさん必死だな2022/05/19(木) 12:29:05.92ID:STi9oTIqr
久夛良木もネットに溶けるとか言ってた辺り最終的にはXCloudとGamePassの組み合わせみたいなのを夢想してたのかなぁ

0012名無しさん必死だな2022/05/19(木) 12:31:54.43ID:issKa8XVa
全部マイクロソフトが実現してしまったね

0013名無しさん必死だな2022/05/19(木) 12:36:15.35ID:a0ydYpU5p
大艦巨砲主義とは言えんな
PCに離されない性能とマルチしやすさを維持してPCマルチを誘致、確保する
随伴性能に優れたPCの護衛艦ポジション

0014名無しさん必死だな2022/05/19(木) 12:41:00.01ID:8q5WQG/d0
>>10
> どの辺が大鑑巨砲なんだかw

だって大艦巨砲主義なんて言葉がまやかしだもの。
航空兵力が海戦で有効なのを見せつけたのは日本だし、日本はすぐ空母の増産をしようと考えた。

しかし相手はアメリカ、その有り余る工業生産力でディアゴスティーニのように軽空母や空母を作る。
日本はどんなに空母を作ろうとも追いつけないし、腕のいい船乗りは次々に船とともに沈んでいった。

信濃の空母改装を始め、やるべきことはやろうとはしていたが、相手が悪かったのと、国力の衰退で
今ある手持ちのもので凌ぐしかなくなっていたというのが正解。

ちょうどいま、PS5が生産できないのともだぶるねり

0015名無しさん必死だな2022/05/19(木) 12:46:38.09ID:H2dJSpJK0
大艦巨砲主義と言えば聞こえはいいが単にソフトがないだけ
だからライブサービスとやらで方針転換しようとしてる

0016名無しさん必死だな2022/05/19(木) 12:48:19.58ID:jHK2QFRh0
最初っからハリボテの泥舟だが?
巨砲積んだら重さで沈んじゃうから、見てくれだけのGTとかホラとかじゃん?

0017名無しさん必死だな2022/05/19(木) 12:57:34.74ID:G907XVAB0
8K画質での出力、4K120FPSの出力出来る様に成ったのかな?

0018名無しさん必死だな2022/05/19(木) 13:14:14.80ID:T1TagsjZa
>>1
ゲーム業界からの撤退
真面目に考えて、これ以上に明るい未来を呼ぶ選択肢なんてSIEにあるとは思えないが

0019名無しさん必死だな2022/05/19(木) 13:16:27.56ID:Nc5v7Y6td
虚砲の間違いじゃ?

0020名無しさん必死だな2022/05/19(木) 13:20:52.49ID:lc05w+k/M
今後はライブゲームに注力、取り敢えず10本出しますって発表したばかり
リメイクやDLCレベルの作品しか出てこなくなったからAAAは諦めてそう

0021名無しさん必死だな2022/05/19(木) 13:52:44.66ID:eFoQqVdP0
>>9
最初からコスモクリーナーの設計図送れや

0022名無しさん必死だな2022/05/19(木) 18:25:35.08ID:P7vEFd1Ed
え?大寒虚報?

0023名無しさん必死だな2022/05/19(木) 18:32:18.66ID:R0VX4iFX0
PSがこれからは基本無料ゲームの時代と息巻いて
PS本来の持ち味である高級路線を捨てたら本末転倒だけどね
ドラクエからスライムやら勇者取り上げるのと変わらん

0024名無しさん必死だな2022/05/19(木) 18:40:24.86ID:fxfpEUiua
Switchは何故9cmなのか?

0025名無しさん必死だな2022/05/19(木) 18:43:59.80ID:qQHR2Gtm0
性能あげるだけで遊び方を変えてるわけじゃないからな
そのやりかただと劣化・型落ちゲーミングPCのポジションにしかならない
Switchは家でも外でも遊べるようにした
箱はPASSの紐付けでPCでもモバイルでも出先の端末からでも同じゲームを遊べるようにした
PSはどうする いまのところVR方向に進みたいように見えるが

0026名無しさん必死だな2022/05/19(木) 23:08:33.02ID:q/Uy5m57d
ハード撤退だろ

0027名無しさん必死だな2022/05/20(金) 07:02:08.68ID:rhljD8Qz0
当然続けるよ
今のPS5不振は性能不足のせいだからより高性能なPS6なら勝てると思ってる

0028名無しさん必死だな2022/05/20(金) 09:26:55.70ID:zTFj3FIba
>>27
本気でそう思ってる内はこれからも永遠にソニーは任天堂に勝てない
任天堂側のミス以外では

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています