3大売り方で損してる名作「無印DQ11」「鬼滅ヒノカミ」あと1つは?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2022/06/27(月) 15:16:48.34ID:kRPog7Hs0
同発か後発かくらいちゃんと決めろや

0002名無しさん必死だな2022/06/27(月) 15:18:03.46ID:+N1lAIng0
どれくらい損してるの?

0003名無しさん必死だな2022/06/27(月) 15:27:20.07ID:4kd069k+0
カカロット

0004名無しさん必死だな2022/06/27(月) 15:31:43.05ID:XCEItwYMr
たしかに賣り方は損してるが鬼滅ゲーは名作ちゃうやろ…

0005名無しさん必死だな2022/06/27(月) 15:31:55.88ID:6IrS1K+/d
FF7Rが1年でフリプ堕ちからの、インターグーレードでPS5独占

そら話題にならんわ

0006名無しさん必死だな2022/06/27(月) 15:32:37.39ID:XCEItwYMr
なんか予測変換候補で変な文字出たな…
>売り方

0007名無しさん必死だな2022/06/27(月) 15:33:58.23ID:kRPog7Hs0
>>4
Switchが同発だったら鬼滅ってだけで名作になれるから…

0008名無しさん必死だな2022/06/27(月) 15:58:44.09ID:DoGRPhavM
鬼滅はともかくドラクエは最初から言ってたし発売1年以上たってもSwitch版出ない時点で追加要素あるのなんてわかりきってただろ

0009名無しさん必死だな2022/06/27(月) 16:03:43.55ID:kRPog7Hs0
>>8
sの話じゃねーよ無印だよ
3DS版のほうが先に完成したんだからPS4版より先に出せって話

0010名無しさん必死だな2022/06/27(月) 16:06:41.40ID:xVVaDVADa
PS版待たなきゃちゃんと周年記念で発売できたんだっけかDQ11無印

0011名無しさん必死だな2022/06/27(月) 16:27:54.57ID:Fk5Ira3Sa
まあ中身がつまらなくても有名な作品なら名作だもんな

0012名無しさん必死だな2022/06/27(月) 16:53:01.17ID:faOCe+bH0
レイジングループとグノーシア
Vitaで名作と呼ばれてるゲームは本当に名作の確率高し
十三騎兵は遊んでないので外した

0013名無しさん必死だな2022/06/27(月) 16:59:16.96ID:XfIvIqIu0
十三機兵はPS独占で異常に評価をあげて貰ってからSwitch版も発売
うまいこと二毛作したなって印象

0014名無しさん必死だな2022/06/27(月) 17:09:05.25ID:PCrpHIaid
>>12
メディアとかでグノーシアがSwitchPC専用と紹介されてると気分が悪い

元々はVitaのだったのに

0015名無しさん必死だな2022/06/27(月) 17:33:21.74ID:CrisuoHYd
>>9
元々PS4版をメインに据えてたからそんな選択肢は無かったんだろうな。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています