【悲報】ゼノブレイド3がJRPGトップレベルのカットシーンを見せてしまう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2022/07/08(金) 05:40:22.47ID:Am6zvMksd
8:06〜
tps://youtu.be/NZto0rioqDk


どこかの信者、言い訳は?
お前らの勝った!とかしてたシーンは未完成のダイレクト用で20%ぐらいの力だったわけだが

0002名無しさん必死だな2022/07/08(金) 05:42:55.68ID:A1fu0MDrd
けど軌跡のあのシーンはキャラが"生きてる"から

0003名無しさん必死だな2022/07/08(金) 05:46:49.99ID:F21sEP6nd
例のこれか?
https://imgur.com/QQ7w2Ky.gif

正直お話にならんな

0004名無しさん必死だな2022/07/08(金) 05:51:53.05ID:S6UZt927d
>>3
やめなよ

0005名無しさん必死だな2022/07/08(金) 06:19:15.53ID:tHPvZH4+d
2から技術もセンスも進化しすぎ

0006名無しさん必死だな2022/07/08(金) 06:24:53.58ID:OSvuex670
猫耳に注目させるのはなぜなんだ・・・

0007名無しさん必死だな2022/07/08(金) 07:01:23.86ID:GidVcFKud
>>1
軌跡以下やん

0008名無しさん必死だな2022/07/08(金) 07:06:12.68ID:ks5TMYjFa
>>1
これで凄いという辺り、ゼノブレ信者ってまじでゼノブレ以外のゲームしたことないってはっきりわかるな
演出もクソもない、モーキャプシーン流すだけの雑なシーン
お遊戯していれば凄いって笑うわ😆
何がすごいのかすら言えないというね😂
とりあえずすげーと言っていればすごいと思ってるキチガイゼノブレ信者w

0009名無しさん必死だな2022/07/08(金) 07:09:53.26ID:GidVcFKud
軌跡のこれは全部プレイアブルの流用だからカットシーンとインゲームで統一されてるけどゼノブレイドは差が酷い
https://youtu.be/sZ4jL0ijOgg
https://youtu.be/MMavosqeUp8

0010名無しさん必死だな2022/07/08(金) 07:18:06.66ID:PhThgq5Y0
うーん、やっぱり今回のCG感が強めのグラフィックは慣れないわ
編集されてるPVじゃなくてプレイ動画見ると尚更

0011名無しさん必死だな2022/07/08(金) 07:27:18.94ID:8CEcNqEM0
>>1
このブレイクダウンって自由度低くなってあんま好きじゃないんだけど人気なの?
ゼノブレ2はキャラ育つとスピンエッジ連発でブレイブコンボしながらJDモモが無双するから楽しかったけど

0012名無しさん必死だな2022/07/08(金) 07:36:53.69ID:T0TZvw+I0
>>3
悪いとは言わないけど、色々ごまかしてる感は半端ないな

0013名無しさん必死だな2022/07/08(金) 07:39:24.59ID:yeW07kiVd
すげぇな

0014名無しさん必死だな2022/07/08(金) 07:43:58.16ID:0zm4zQTRd
>>6
実はなにか重大な秘密があるのかもしれない

0015名無しさん必死だな2022/07/08(金) 07:45:46.40ID:iIXTxYfNd
イベントは良いんだよなイベントは
モーション、演出どれをとってもJRPG最高峰と言って良い

だけど戦闘時との落差が酷すぎるわ
これに限って言えば軌跡の方が技の演出が凝ってるしカッコいい

0016名無しさん必死だな2022/07/08(金) 07:52:00.30ID:GidVcFKud
>>12
それこういうの切り貼りして作ったPVの切り抜きだから実際のゲームのシーンじゃ無いよ
https://youtu.be/O5RGeLuNDkY
https://youtu.be/sH1mpuO3Wpg

0017名無しさん必死だな2022/07/08(金) 08:00:08.72ID:GW3lkp7SM
カメラワークくるくる~www

0018名無しさん必死だな2022/07/08(金) 08:12:32.24ID:3VA5HaMS0
>>16
閃の頃からみると、ほんとうに頑張ったなって思う
この質感でイースⅩでも作って、ちゃんとまとめあげれば
正直軌跡シリーズよりよっぽど面白いのにな
けど、ほんとそれだけ…
やってることがキンキン単調鍔迫り合いや軌跡によくあるクッ強いみたいな同じ流れのものばっか
ちゃんと作るならそこらへんもちゃんとやってくれよ、ムービーにしてるならしてるだけの意味をもたせてくれ

0019名無しさん必死だな2022/07/08(金) 08:21:20.88ID:j4eq1ehT0
お互い微妙な叩き棒なんだから意味が無さ過ぎ

0020名無しさん必死だな2022/07/08(金) 08:29:54.56ID:ES0j32ZJ0
>>1
時間指定くらいしろよカス無能

0021名無しさん必死だな2022/07/08(金) 08:32:28.75ID:k1gmFccP0
低レベルな争いすぎて寒気がする

0022名無しさん必死だな2022/07/08(金) 13:38:49.97ID:xV1g95ofd
>>7
そう思ってんのお前だけだぞニダヤw

0023名無しさん必死だな2022/07/08(金) 13:43:21.78ID:GidVcFKud
軌跡の戦闘モーション以下やん
https://youtu.be/B0UbQzV6dV8

0024名無しさん必死だな2022/07/08(金) 16:04:36.20ID:vjQKXK7H0
ゼノとかゼルダは京アニからアニメーター引っ張ってきて絵コンテ作るから他社よりまともになる

0025名無しさん必死だな2022/07/08(金) 16:22:24.92ID:GidVcFKud
インゲーム中のモーションも良くしないとムービーとの格差が目立つ

0026名無しさん必死だな2022/07/08(金) 16:23:28.32ID:Tky1+TRv0
>>11
JDってブレイクの基点としても非常に優秀だったって知ってる?

0027名無しさん必死だな2022/07/08(金) 17:26:06.87ID:wsoVg+70d
>>23
そうか、リアルタイムで全てが動いていく中で軌跡レベルのボケっと見るだけ技をやる方がいいというわけか




馬鹿かな?

0028名無しさん必死だな2022/07/08(金) 18:06:55.63ID:QKhbLpah0
えjdj

0029名無しさん必死だな2022/07/08(金) 19:20:32.73ID:9woUWOMTa
Switch版ゼノブレ3(7月29日) VS PS5版ソウルハッカーズ2(8月25日)

さて、発売日も近く、共にアニメ系のJRPGのシリーズ最新作だが、
ゲーム内容評価、技術評価、ユーザー人気、売上等でどちらに軍配が上がるかな?

ハード性能面では、PS5タイトルであるソウルハッカーズ2が圧倒的に有利だが、
ゼノブレ3はその不利さを跳ね返して良い勝負に持ち込めるだろうか??

0030名無しさん必死だな2022/07/09(土) 01:40:27.11ID:ogVuQqa10
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1650423591/
ゼノブレイド3これ見ただけでクソゲーだってわかる
戦闘システムごちゃごちゃしすぎ
才能の欠片もないゴミが作ったクソゲー
動画で説明されても戦闘システムが理解できなかったゲームなんてゼノブレイドがはじめて



任天堂はRPGを理解してない
任天堂のRPGが大嫌い
任天堂って普通のRPGを作ろうとしないで変なところが尖った変なRPGばっか作る

ゼノブレイドってクソゲーのステマはじめてから致命的に任天堂が大嫌いになった

ゼノブレイド
ゼノブレイド2
って糞ゲーほど最悪の糞ゲーはない
動画で説明されても戦闘システムが理解できない糞ゲーなんて、この糞シリーズがはじめて

ゼノブレイドってクソゲーをステマして任天堂が失ったものはでかい
まず、任天堂はステマをする企業だと確定した事
もう任天堂のゲームは全て信用できない

杉浦博英、高橋哲哉、本根康之といった才能の欠片もないゴミが5chで汚らしいステマしてるだけなら、まだ許せた
しかし任天堂自体がゼノブレイドステマに関係しているとゲーム総選挙とかで分かってしまった

任天堂が失った信頼は計り知れない



任天堂はゼノブレイドってクソゲーの続編作らせないから、流石だと思っていたのに、
ゼノフレイドってクソゲーの続編作らせるわ、
ステマで持ち上げるわ
もう許しがたいくらい大嫌いなメーカーに落ちたな

ゼノブレイドってクソゲーの被害者増やしても、任天堂にマイナス効果しか及ばさない


そもそもゼノブレイドがクソゲーなのは戦闘システムが難解で理解できないという一番やっちゃいけないタイプのクソゲーだからなんであって、
痛い目見た人は絶対にもう買わなくなるからな
ストーリーが糞なだけのクソゲーとかより遥かに悪質なクソゲーがゼノブレイドだから

0031名無しさん必死だな2022/07/09(土) 09:16:20.21ID:VgUtgfm00
>>23
これ、みて毎回思うんだけどさ、なんでSクラとか放つとき
自分と相手だけ異次元空間に飛んでるの?
不自然極まりないんだけどw
どれもこれも距離感無視で、近づいて撃ってたはずなのに
わざわざ遠ざかってダッシュしなおしてきたりしてるし…
しかも瞬間移動もぱっと消えてぱっと現れる程度の演出で
すげぇ安っぽいのどうにかしてくんない?
テクスチャとかキャラ造形は以前より着実に向上してるけど
まじでそれだけ感なのは次の大きな課題だと思うよ

0032名無しさん必死だな2022/07/09(土) 09:19:14.06ID:Shbi2ZnMd
場面に対応したグラ用意するの大変じゃん

0033名無しさん必死だな2022/07/09(土) 09:43:05.68ID:VgUtgfm00
へ?
元々使ってる背景にクラフトのエフェクトとモーション、距離感を処理する計算式組み込むだけやろ
そんな程度もできないの?

0034名無しさん必死だな2022/07/09(土) 09:44:43.27ID:8pmGz6dId
ファルコムを何だと思ってる

0035名無しさん必死だな2022/07/09(土) 09:46:01.06ID:VgUtgfm00
つーか、そういうこともできるようにするために高性能機を求めてるんじゃないの?
そうじゃないなら、そういう処理のビルドや落とし込み、ブラッシュアップができないから
マシンパワーでごり押し処理させるためだけに選択肢限らせてるだけ、ってことになるんだけど…
それって要するに技術力のない宣言してるのと同じじゃね

0036名無しさん必死だな2022/07/09(土) 09:50:07.62ID:e4RZTM+Ya
>>30
ゼノコンプ発狂中

現世代最高峰のJRPGを遊べないとか惨めな存在やなあw

0037名無しさん必死だな2022/07/09(土) 09:50:15.06ID:VgUtgfm00
こういう異次元空間飛ばして勝手にタイマン状態にするなら
せめて呪術開戦とかみたいな空間に飲み込ませるような設定作って置けばいいのに…
それならなんら不自然さもないし、説得力も増すのいな

0038名無しさん必死だな2022/07/09(土) 10:33:45.75ID:YwDcDWJU0
>>35
なんでマシンパワーのないハードでマシンパワーごり押しとか出てくんだよ
もうちょっと文章推考しろよ
パワーじゃどうにもならないから搦め手を使うように頭使うんだぞ
パワーでどうにかできるからこそPCをはじめパワーのあるハードでインディーが展開してんじゃねえかよ
ゲームのこと知ってる感出そうとして滑ってんだよお前
業界人気取りで話すのもいいけどよ

0039名無しさん必死だな2022/07/09(土) 10:38:00.57ID:VgUtgfm00
そもそもハイブリッドハードのスイッチと比較してるからだろ、なにいってんだこいつ…
もう少し頭使えよ

0040名無しさん必死だな2022/07/09(土) 10:42:50.75ID:VgUtgfm00
マシンパワー自体弱いのに、ムービーやスクリプトカット含めて
しっかり落とし込みしてるのはスイッチ側のゼノブレやん
それに比べて黎はPS5で出してる分マシンパワーがあるんだから
それらでできることを当たり前のようにできてないのはなぜなんだ、って話だろ
異世界移動してSクラ放つのも言うなればただの手抜き
実際に戦ってるフィールドの背景に落とし込みなんて、大した難しいことじゃない
けれどやろうともしない、じゃなんのために販路絞ってんのこいつら、ってなるじゃろ
箱なりPCなりスイッチなりの他機種へのマルチ展開を最初からしたほうが会社にとって利益になるだろうに

0041名無しさん必死だな2022/07/09(土) 10:48:37.12ID:VgUtgfm00
つーかファルコムってインディーと同レベルかそれ未満って扱いなのかよw

0042名無しさん必死だな2022/07/09(土) 11:37:00.47ID:C9N2wdIGd
高性能ハードとムービーの人形劇を比較してもしょうがないって指摘はごもっともなんだけど
問題はスタッフがその人形劇をやたらとやりたがってPVでもそこを押しまくってるって事
ぶっちゃけそこを求めてるのユーザーの何%いるんだよ

0043名無しさん必死だな2022/07/09(土) 12:04:29.89ID:VgUtgfm00
正直、軌跡のムービーでやってること実際にゲームで成立させるならイースへシフトしたほうが絶対良いよ
ぶっちゃけターン制の軌跡に無意味かつあの無駄に多いカットインは相性良くない、表現のアプローチ変えたほうがいい
逆にアクションRPGであのアニメ調ムービーぐらいにちゃんと動くイースができるなら、相当ファン増えると思う

0044名無しさん必死だな2022/07/09(土) 12:39:12.35ID:GIWM6yit0
ウロボロスがズルズル滑ってるのが気になるわ。

0045名無しさん必死だな2022/07/09(土) 13:26:17.77ID:mwRjRaSqa
>>43
ファルキチかよ
道理で言うことずれてるわけだ
会社も信者も周回遅れなのを先陣切ってると勘違いしてるからな
ナムナム

0046名無しさん必死だな2022/07/09(土) 15:25:12.58ID:sI03Cosoa
アニメっぽさならゼノブレだと思う
軌跡は3Dモデルがドールというかクレイというか謎の光沢がある
任天堂で言うと夢島リメイクみたいな質感が軌跡にはある

0047名無しさん必死だな2022/07/09(土) 15:38:29.36ID:VgUtgfm00
>>45
大丈夫?日本語読める

0048名無しさん必死だな2022/07/09(土) 15:56:03.97ID:rjsxqjVd0
カットシーンのモーションが戦闘のモーションと違うから違和感
モーションキャプチャーなんて機材があればできる手抜き、スクリプトこそ職人の技

色々考えるなあと思う

0049名無しさん必死だな2022/07/09(土) 16:38:19.04ID:f8xb0z78a
64 ルンファ君 ◆fiWfMwznUw age透明 ▼ 2022/07/09(土) 10:09:33.47 ID:uNwg30pX0 [1回目]
>>1
まぁ、PS2版のFF12よりショボいんだけどねw

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
67 名無しさん必死だな sage ▼ New! 2022/07/09(土) 13:17:01.45 ID:nkGI6F5p0 [1回目]
PS2版FF12
ttps://youtu.be/xPQ4M5fESDo?t=1028

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています