CS「途上国の人は数世代前のゲーム機やって」スマホ「途上国の人でも先進国で流行ってるゲームできる」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2022/07/14(木) 18:00:04.95ID:EfyeUl5la
スマホ凄いわ

0002名無しさん必死だな2022/07/14(木) 18:07:59.18ID:gaUeHXcW0
金さえあれば、普通に買える

通信網は当たり前に普及してる

0003名無しさん必死だな2022/07/14(木) 18:09:54.21ID:2TMXTkILM
どっちかというと発展途上国でも安価で売ることが出来てるandroidが凄くない?

0004名無しさん必死だな2022/07/14(木) 18:09:59.62ID:FGhjbQxx0
CSの死体蹴りはやめてあげて(笑)

0005名無しさん必死だな2022/07/14(木) 18:11:26.31ID:gaUeHXcW0
>>3
中華の安物スマホは普通に廉価に買えて
手に入れさえれすれば各国語で動作するからな

0006名無しさん必死だな2022/07/14(木) 18:13:22.64ID:g1P+/TX40
で、

0007名無しさん必死だな2022/07/14(木) 18:14:48.85ID:iuJr/v30r
Android Goとか
低価格でもできるようにする仕組み頑張ってるからな
安いやつだと1万未満で発売したりしてる

0008名無しさん必死だな2022/07/14(木) 18:16:50.79ID:J7HkYo0s0
まあ国単位で未対応のゲームとか普通にあるんすけどね

0009名無しさん必死だな2022/07/14(木) 18:17:35.32ID:bwW9NPBda
できるわけねえだろ

0010名無しさん必死だな2022/07/14(木) 18:17:53.44ID:nEB3V+8j0
PCも同じだよ~ だから後進国でもゲーム強いとこある(´・ω・`)

0011名無しさん必死だな2022/07/14(木) 18:19:27.14ID:gaUeHXcW0
クラウドゲーミングは、少しの遅延さえ我慢すれば普通に

0012名無しさん必死だな2022/07/14(木) 18:21:52.28ID:iuJr/v30r
クラウドゲーミングは端末は自由になるけど
通信環境にめっちゃ影響されるから厳しい
最近のゲームが1Mbps程度で遊べるとかならいいのだが

0013名無しさん必死だな2022/07/14(木) 18:22:36.49ID:rn/8dDE00
ゲーム機が旧世代のインフラなんだよ
下手に整備したせいで移行できない

0014名無しさん必死だな2022/07/14(木) 18:25:04.79ID:gaUeHXcW0
>>13
下手に整備した旧世代のインフラのゲーム機って何だ?

0015名無しさん必死だな2022/07/14(木) 18:26:50.71ID:rn/8dDE00
>>14
今のCS全般

0016名無しさん必死だな2022/07/14(木) 18:27:09.33ID:C+wcl90z0
むしろスマホの方が払いきりタイプだとCSで数年前のゲームとかが
移植されてそれが上位に居座ってる感じだけど

0017名無しさん必死だな2022/07/14(木) 18:31:01.34ID:ul3Z9GpA0
>>1
先進国でも流行ってるゲーム…?

0018名無しさん必死だな2022/07/14(木) 18:46:22.11ID:5Cn1GDRF0
>>17ウマ娘とかFGOとかマリカツアーとかブルアカとかヘブバンあたり

0019名無しさん必死だな2022/07/14(木) 18:50:53.47ID:Xo39EiceM
途上国にガチ課金ゲーやらせるとか
鬼か悪魔かよ

0020名無しさん必死だな2022/07/14(木) 18:55:53.83ID:XXjefrg7d
>>18
ウマ娘はようやっと台湾韓国版リリースしたばっかやんけ

0021名無しさん必死だな2022/07/14(木) 18:58:13.99ID:6rp6zO7zM
クラウドは画質激落ちさせないとガッタガタ
6Gじだいじゃないと普及までいかんやろね

0022名無しさん必死だな2022/07/14(木) 19:00:50.67ID:HwhR8xnRd
iPhone6とか切られてるやん

0023名無しさん必死だな2022/07/14(木) 19:16:02.78ID:40jmMETV0
途上国だって金持ちは最新のゲーム機で遊んでるだろ
そう遠くない未来の日本も金持ちしか最新ハードで遊べなくなるかもしれないけどな

0024名無しさん必死だな2022/07/15(金) 02:14:45.30ID:iwuNdpIr0
>>16
そんなごく一部の例の話しても意味ないだろ

0025名無しさん必死だな2022/07/15(金) 02:16:14.62ID:iwuNdpIr0
>>23
金持ちはどの国でもゲーミングPC一択だぞ



まあ、Switchみたいにオンリーワンのゲームがあるならまだしも。
それ以外に据え置きCSなんか必要ないわ。

0026名無しさん必死だな2022/07/15(金) 02:24:51.62ID:iwuNdpIr0
>>22
中華泥スマホでコスパいいヤツ買えばいいだけや。

トップランカー目指さなければ十分やれるし、
ゲーム自体はタダだしな。


まあ、ソフトもオンラインマルチも別料金前払いでその割にすぐ終わるCSに金払えるのは
先進国だけなんやな…

0027名無しさん必死だな2022/07/15(金) 02:28:38.95ID:iwuNdpIr0
>>9
アフリカの最貧国でもなければ
100$程度の中華泥スマホなら買えるし、
(ローンすらアリババとかだったりする)
おま国さえ無い環境なら問題なくゲームやれるやろ。

0028名無しさん必死だな2022/07/15(金) 02:44:59.06ID:iwuNdpIr0
>>14
据え置きCSの事だろ

0029名無しさん必死だな2022/07/15(金) 03:19:03.33ID:iuHhtAPX0
ゲーム機にクソほど税かける政府のせいだろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています