【悲報】糞箱ご自慢のドルビービジョン、殆ど変化無くただのプラシーボだった模様

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2022/07/14(木) 18:19:27.24ID:p9RvPr6UM
悲しいなぁ

64 名無しさん必死だな (ワッチョイW 7a28-7mdP [133.232.230.91]) 2022/07/13(水) 21:05:48.88 ID:l8P+BOXv0
もうこれ正直好みの問題だわな(´・ω・`)

@55CX

HDR
https://i.imgur.com/LXITAVO.jpg

ドルビービジョン
https://i.imgur.com/6jvxvF8.jpg

65 名無しさん必死だな (ワッチョイW 7a28-7mdP [133.232.230.91]) 2022/07/13(水) 21:09:54.91 ID:l8P+BOXv0
FORZAの方は日差しの関係で同じ条件かよく分からん (´・ω・`)

HDR
https://i.imgur.com/76UGyJp.jpg

ドルビービジョン
https://i.imgur.com/Yf4I3N8.jpg

68 名無しさん必死だな (ワッチョイW 7a28-7mdP [133.232.230.91]) 2022/07/13(水) 21:26:49.14 ID:l8P+BOXv0
まあ結論言うと前と変わってないと思うわドルビービジョン (´・ω・`)

変わったって人はプラシーボなんだと思う

0086名無しさん必死だな2022/07/14(木) 20:50:36.61ID:wgM7CwsB0
>>84
これPS5時限独占だったGodfallなのでは

0087名無しさん必死だな2022/07/14(木) 20:54:07.35ID:aW/VYlpt0
直撮りwwwとか言ってる馬鹿って脳みそ付いてるん?

0088名無しさん必死だな2022/07/14(木) 20:55:29.79ID:AVQqKyX7d
>>70
箱のスクショはHDRとSDR両方保存されたと思うけど

0089名無しさん必死だな2022/07/14(木) 21:06:43.19ID:kQ7pHJ1n0
ドルビービジョンに直撮りを煽ったりとかもそうだけど

PS5のアプデでALLMで遅延が減るとか
魔法のSSDをVRAM代わりにつかうとか
意味不明な事を言ってて議論にならんのよね

0090名無しさん必死だな2022/07/14(木) 21:10:33.87ID:Vxt4yOdK0
>>62
なに不正確って?

0091名無しさん必死だな2022/07/14(木) 21:50:12.51ID:QlL8Vsgm0
>>84
上がPS5版で下が箱版だぞ

0092名無しさん必死だな2022/07/14(木) 21:56:07.42ID:/v6lfUo4r
またMかよ、逝っとけやこの害虫の王

0093名無しさん必死だな2022/07/14(木) 22:01:06.45ID:jfKyqwBm0
直撮りだし環境微妙に違うしこんな比較に意味あんの?w

0094名無しさん必死だな2022/07/14(木) 22:08:52.97ID:WBQO75b5M
PS5には無縁だからなぁ
 

0095名無しさん必死だな2022/07/14(木) 22:15:36.37ID:xUpmhGiv0
このスクショを何で見て語ってるのか聞きたい

0096名無しさん必死だな2022/07/14(木) 22:16:44.23ID:trXXlPgk0
亜鉛でスパシーボ

0097名無しさん必死だな2022/07/14(木) 22:44:26.42ID:nM+PfKcxd
ドルビービジョンは製作者の意図通りの映像出す規格だろ?
いいとか悪いではない

0098名無しさん必死だな2022/07/14(木) 22:45:13.57ID:f95GpuvPa
>>73
あーあの箱は120fps出せるやつか
PS5は無理だったみたいw
低性能な為にフェイクだしな

0099名無しさん必死だな2022/07/14(木) 23:08:26.06ID:jx4nhEm30
>>1
残念だが糞箱ステーション5はドルビービジョン非対応だぞ、豚よ

0100名無しさん必死だな2022/07/14(木) 23:20:45.22ID:19YLrWdPa
PS5ってコレ以下なんだろw
どんだけゴミなんだよwww

0101名無しさん必死だな2022/07/14(木) 23:34:22.76ID:RN1pFZoH0
いくら嘘ついても「PS5ってそれ以下だよね」で終了してしまう

0102名無しさん必死だな2022/07/15(金) 00:09:50.87ID:mFFENlKM0
直撮りでHDR比較とかソクミンゴキブリは頭に蛆でも湧いてるのか?
そもそもHDR600ってだけでダンチなのにHDR自体がプラシーボみたいな印象操作やめろ

0103名無しさん必死だな2022/07/15(金) 01:24:20.46ID:r8Dd00uv0
>>90
暗部が沈まず明部も白飛びする

ゲーム内のHDR設定とテレビで2重にトーンマッピングする事になるからね

0104名無しさん必死だな2022/07/15(金) 01:32:54.89ID:o1ZFD5Fc0
HDRがトーンマッピングされるのなんて有機ぐらいやろ

0105名無しさん必死だな2022/07/15(金) 02:26:33.43ID:vG0fXV50p
惨めやのうゴミステーション

0106名無しさん必死だな2022/07/15(金) 02:37:46.40ID:YQLu+gNn0
スクショでHDR比較とか知的障害あるんじゃないか?

0107名無しさん必死だな2022/07/15(金) 02:49:53.94ID:kOPeGqMQp

0108名無しさん必死だな2022/07/15(金) 03:02:26.21ID:Mu6/xB2Ga
Dolby Vision非対応の物でDolby Visionの画像見て分かるものなの?
ボロいテレビで最新のテレビのCM見て「最新のはやっぱ凄い綺麗だな!」と思うのと同じ?

0109名無しさん必死だな2022/07/15(金) 03:04:31.15ID:FAyiLfGZ0
ぶっちゃけ1080pから先は違いが分からん
全部プラシーボだ

0110名無しさん必死だな2022/07/15(金) 03:08:14.25ID:J4zRZxjB0
箱でコレならPS5とかゴミだろw

0111名無しさん必死だな2022/07/15(金) 03:29:12.08ID:14BL4k8D0

0112名無しさん必死だな2022/07/15(金) 05:18:37.74ID:GeFX5JBR0
ステイ豚®︎必死のネガキャンで草

0113名無しさん必死だな2022/07/15(金) 05:26:05.40ID:jEYn40hm0
すっかり脳弱専用ハードになってしまったクソデカスマホはソニーに見放されるのも仕方ないんだ🤮

0114名無しさん必死だな2022/07/15(金) 05:32:56.20ID:O1MQUa4M0
家の古いテレビで最新テレビのCM見て、最近のテレビは綺麗に映るなぁ…って呟く馬鹿と一緒w

0115名無しさん必死だな2022/07/15(金) 09:19:37.92ID:A6Ef+ufp0
知らない人多いと思うけどHDRってキャプチャしても違い分からんのよ (´・ω・`)

だからあえて直撮りしたんよ

分かって欲しいんよ

0116名無しさん必死だな2022/07/15(金) 09:21:15.79ID:bfMw1J400
>>114
あるなw
中にはLCDモニタでOLEDテレビの配信見て
OLEDは綺麗だなーと思うのも居る
それLCDで見ても綺麗に見えるだけだから
同じようにオーディオのCMをテレビで聴いて
良い音だな!と思う人も居る

0117名無しさん必死だな2022/07/15(金) 09:40:08.26ID:wUe0GCH4a
>>115
wikipediaで調べない、読んでも理解できないようなのがゴミステ買うから問題ない

0118名無しさん必死だな2022/07/15(金) 10:06:57.40ID:aBxTx37ma
48bitカラーのことHDRって言うの?

0119名無しさん必死だな2022/07/15(金) 10:47:29.04ID:jvhXev+Pp
HDR ってモニターとの相性とか問題ありすぎるから
常用できないわ
色合いも変わるからそれがクリエイターの意図と正しいのか正しくないのかわからんし

0120名無しさん必死だな2022/07/15(金) 12:22:54.54ID:RAdJR0wK0
>>109
お前の目が節穴なだけ

0121名無しさん必死だな2022/07/15(金) 13:06:32.89ID:PZfa240Yr
HDRは本来は出力信号をストレートに表示するの前提なんだけど高級機ほと勝手にトーンマッピングしちまうからなぁ
有機なんか全白で400nitsとかしか出せんからトーンマッピングするしかねぇんだけどな

0122名無しさん必死だな2022/07/15(金) 13:16:23.65ID:6J0EuaSra
>>1
これをプラシーボ効果とか好みとか言う奴は語るな
自演レントう
何も分かってないから違いのわからない人は偽物だらけのPSがおすすめ身の丈にあった物を使おう
周りにバカにされるかもしれんが自分がそれでいいなら

本物の思考の方はXboxをどうぞ

0123名無しさん必死だな2022/07/15(金) 13:18:45.75ID:A6Ef+ufp0
いやプラシーボってそういう意味じゃないんよ (´・ω・`)

CXのドルビービジョン、半年くらい前と比べて変わったって聞いたから比べてみたけど変わってなかったんよ正直

CXだと前からHDRよりドルビービジョンの方が薄くなるんよ

0124名無しさん必死だな2022/07/15(金) 13:27:20.84ID:A6Ef+ufp0
あとこれ箱版GTA5ね (´・ω・`)
すごいでしょ

https://i.imgur.com/X5YFsEu.jpg
https://i.imgur.com/nqYM4pq.jpg

0125名無しさん必死だな2022/07/15(金) 13:37:20.48ID:6J0EuaSra
>>124
凄いすごーい
ちなみに右上にあるディレクターモードってなに?

0126名無しさん必死だな2022/07/15(金) 13:44:57.76ID:A6Ef+ufp0
ストーリーモードと違って無敵で何でも自由に出来るモードだよ (´・ω・`)

0127名無しさん必死だな2022/07/15(金) 13:59:55.18ID:DqDWVr870
末尾Mだらけでワロタw

時給いくらなんだよステイ豚
面接ってどんなんなん?

0128名無しさん必死だな2022/07/15(金) 17:45:17.87ID:Vmp80OXbM

0129名無しさん必死だな2022/07/15(金) 21:46:23.80ID:SCi+Lxkb0
>>1
Dolby Visionって明暗さをつけて色調•階調を豊かにさせる技術なんだが、何だと思ってんだ?

0130名無しさん必死だな2022/07/15(金) 22:30:29.66ID:Yct/OeJc0
変なテカリはなくなってるな

0131名無しさん必死だな2022/07/16(土) 02:18:11.77ID:5ZRVVIrKp
ゴミは非対応なのか?

0132名無しさん必死だな2022/07/16(土) 04:11:58.25ID:fg6RkqqI0
やってることは要するに画面を暗くしてるだけ
具体的には"黒っぽい"表示部分を"真っ黒"に塗りつぶしている
何でかというと有機ELが得意な画はそういうのだから
有機って実は真っ黒を描写するのは得意なんだけど、一方で中途半端に暗い部分を描くのは大の苦手
ところがそれがバレるとまずいんで、黒塗りにして情報量の減っちゃった画を「黒が締まってる」とか何とか言ってごまかしているわけだ

0133名無しさん必死だな2022/07/16(土) 06:10:06.52ID:bvNckKUq0
オカルト化するゴキブリvs虐待の悦びに目覚めたソニー

0134名無しさん必死だな2022/07/16(土) 06:20:18.04ID:uVN5CzRV0
>>132
頭悪いのかな?
液晶にもあるDolby visionに何故有機EL、しかも昔の知識を載せちゃってさぁ
確かに黒のすぐ上は不得意で無駄に電力を使うけど、今は出せるんだよ、無駄に電力使うけどさ

0135名無しさん必死だな2022/07/16(土) 10:23:35.83ID:aKLyle5FM
有機ELガーとか、ホントゴキって韓国の方しか見てないのな

0136名無しさん必死だな2022/07/16(土) 11:07:40.67ID:ZAftbZ5Ca
アトモスビジョン最高だろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています