日本ファルコム増収増益

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2022/08/10(水) 14:55:12.65ID:g7mQLAY7M
はい

0144名無しさん必死だな2022/08/11(木) 09:49:44.51ID:V2kQfgvYd
Steamでも鬼滅よりアイマスが売れたしな

0145名無しさん必死だな2022/08/11(木) 10:13:28.82ID:EstqfPfx0
>>124
steamの黎の軌跡が中国と韓国で一番売れるのは当然。
だって、中国語と韓国語しか対応してねえもん。
日本語も英語も非対応なんだぜ。

0146名無しさん必死だな2022/08/11(木) 10:26:46.61ID:V2kQfgvYd
>>145
そりゃ台湾のメーカーだからな
他の言語はアメリカのNISが出すだろ

0147名無しさん必死だな2022/08/11(木) 10:30:17.62ID:O9ZQ9fh3M
>>145
だからアジアで黎の軌跡が人気だから増収増益になったって言ってるんだけど?
主力タイトルが不振ならアジアでも売れなくて好決算にはならないでしょ

0148名無しさん必死だな2022/08/11(木) 10:33:19.74ID:V2kQfgvYd
今年出したPSのアジア版もライセンスに入ってるしな

0149名無しさん必死だな2022/08/11(木) 10:45:24.48ID:4P8xoIdla
ライセンスにダウンロードが含まれてるなんて一言も書いてないのにゴキちゃん妄想しまくりで草
まあ製品部門(国内PS)が悲惨すぎてそう思いたいんだろうが
後仮に含まてて好調なら書いてるはずだしない時点でお察しだよねw

0150名無しさん必死だな2022/08/11(木) 11:26:10.39ID:V2kQfgvYd
Switchの那由多しか出してないしそっちは3000万らしいから残りは黎のリピートだけやろ

0151名無しさん必死だな2022/08/11(木) 11:28:36.94ID:V2kQfgvYd
製品部門で7~9月期で増える分は全部国内PSなんでSwitchとの比較が楽しみですね

0152名無しさん必死だな2022/08/11(木) 11:31:16.07ID:kQZFWvp/0
パッケで売れてないのにPSのDLで売れてるわけねえわなw
国内のPSのDL市場なんて衰退の一途だってばればれだしw

0153名無しさん必死だな2022/08/11(木) 11:37:00.54ID:ZpvVQW3y0
>>149
書いてあるが
知恵遅れがファビョってて草

0154名無しさん必死だな2022/08/11(木) 11:47:38.72ID:3+0AcE2r0
2000本しか売れないのにすごい会社だな

0155名無しさん必死だな2022/08/11(木) 11:50:58.53ID:FhlLr1Pa0
那由多の売上が3000万だと出荷は1万本前後かな

0156名無しさん必死だな2022/08/11(木) 12:09:20.13ID:eibkyC8r0
>>128
だから新作という資源が枯渇してるから将来どうすんのって話よ

0157名無しさん必死だな2022/08/11(木) 12:13:02.30ID:y04kPkMwM
>>156
馬鹿かよ
新作がアジアで売れたから今回の好決算だって何度も言われてるだろ
何が売れて今回の決算に結び付いたと思ってるんだよ

0158名無しさん必死だな2022/08/11(木) 12:19:24.86ID:eibkyC8r0
新作が売れなければライセンス収入もガタ落ちとなる
今はまだ数字に出てないけど数年遅れで反映されるがどうする?という話

0159名無しさん必死だな2022/08/11(木) 12:21:01.53ID:eibkyC8r0
いや軌跡が好調に見えるんなら心配はいらないね、すまんかった

0160名無しさん必死だな2022/08/11(木) 12:22:32.50ID:JwXw4SzW0
>>158
マジで意味不明なんだけど
お前もしかして日本の売上が落ちたら海外も連動して売れなくなると思ってるの?
現状の決算見ると海外では間違いなく売上伸びてるのが確実なんだけど

0161名無しさん必死だな2022/08/11(木) 12:23:01.41ID:x5+O6fxq0
steamだろうがSwitchだろうが
ファルコムのソフトが売れれば何でもええやん
メーカー買いしてハズレなしなのは凄いわ

0162名無しさん必死だな2022/08/11(木) 12:26:56.64ID:V2kQfgvYd
>>156
毎年出してるだろ

0163名無しさん必死だな2022/08/11(木) 12:28:19.39ID:y04kPkMwM
>>158
何度も言ってるけど何のソフトが売れて第3Qの売上が伸びたのかもう一度スレを最初から読み直して自分で考えてみようよ

0164名無しさん必死だな2022/08/11(木) 12:29:41.22ID:V2kQfgvYd
アートディンクに頼んでHD2Dで昔のゲームをリメイクさせる事だって可能だぜ

0165名無しさん必死だな2022/08/11(木) 12:43:47.75ID:nA6Y1mhe0
>>120
知恵遅れはお前な糞豚くん

0166名無しさん必死だな2022/08/11(木) 14:17:03.78ID:FKqqVMIxM
ファルコムが好調で飯がうまい

0167名無しさん必死だな2022/08/11(木) 17:08:14.29ID:iwV6i13uM
ツイッター更新無いし新作の発売日近いけど休日出勤は無しでファルコムも今日からお盆休みなんだな

0168名無しさん必死だな2022/08/11(木) 21:49:58.33ID:tlVCo0rH0
たまに軌跡、イース以外の新作頼みますよ
つまんないんですよ同じソフト続いて
珍天堂みたいだ( ´ー`)y-~~

0169名無しさん必死だな2022/08/12(金) 00:47:47.64ID:OLXq/ufcM
あげ

0170名無しさん必死だな2022/08/12(金) 02:14:10.31ID:eenACKSOM
円安なんだから落ちるほうがおかしいんだわ

0171名無しさん必死だな2022/08/12(金) 02:20:03.62ID:FalQj5KrM
>>168
そのつまんない路線で細々と生命維持する体質が変わるわけねえだろボケ

0172名無しさん必死だな2022/08/12(金) 03:00:11.02ID:kge0ozWE0
むしろイースだけで良いくらいだろう
海外でイース9が好調で収益拡大に貢献して日本一の22年3月期の決算が過去最高業績になったからな
イースは7、8、9と神ゲー続きだからな

0173名無しさん必死だな2022/08/12(金) 06:26:52.85ID:eDWErOyD0
フレームレートがガタガタな神ゲー(笑)

0174名無しさん必死だな2022/08/12(金) 06:55:28.89ID:vN9LvayWd
それはSwitch版の話だろ
うちの弟がSwitch版に文句を言ってたからな
メガテン3リマスターのSwitch版にも文句言ってたぞ
携帯モードが性能の足を引っ張っとるんやろな

0175名無しさん必死だな2022/08/12(金) 07:10:50.24ID:/6JLro/n0
エア弟か…
イースは8の出来が相対的に良かっただけで9は凡作という評価だった

0176名無しさん必死だな2022/08/12(金) 07:15:24.95ID:A63oVucmd
いやマジだって
ドラキュラスタッフが作ったブラッドステインドもSwitch版が酷くて文句言ってたぞ

0177名無しさん必死だな2022/08/12(金) 07:20:08.48ID:A63oVucmd
9が凡作がありえないだろ
むしろアクションは9の方が壁上り、滑空飛行と気持ち良いくらいだ。8がボリュームあり過ぎたせいでボリュームこそ正義な連中が8より9を下にしているだけだな

0178名無しさん必死だな2022/08/12(金) 07:20:40.46ID:LR1Aqxix0
>>176
お前の弟って学習能力ないの?

0179名無しさん必死だな2022/08/12(金) 07:22:39.30ID:A63oVucmd
うちの弟は仕事が忙しいから寝ながらゲームやれるSwitchの携帯モードでゲームをやりたがるんだ、だから懲りずにSwitch版を買ってしまう
アーケードアーカイブスも全部Switchで集めている

0180名無しさん必死だな2022/08/12(金) 07:27:10.74ID:LR1Aqxix0
PS4リモートプレイマジおすすめ

0181名無しさん必死だな2022/08/12(金) 07:27:44.24ID:A63oVucmd
9の新アクションを保持しつつ8のボリュームを実現すれば10は歴代最高評価になれる

0182名無しさん必死だな2022/08/12(金) 08:05:23.36ID:/IIR5Fsj0
減益堂

0183名無しさん必死だな2022/08/12(金) 08:48:18.15ID:fRRCmGM2M
>>170
今期は巣籠もり需要が無くなった影響で多くのメーカーが減収減益だけど?

0184名無しさん必死だな2022/08/12(金) 09:13:12.55ID:QGAitch30
>>181
黎の軌跡2のアクション見る限り、10は割と期待できると思う
大手には全く敵わないとしてもグラとかモーションも一定水準ぐらいはあるだろうし

0185名無しさん必死だな2022/08/12(金) 10:34:12.47ID:/3mhsgLP0
>>181
9はセルセタや7の頃から続いたシステムの集大成だったし
10からは新エンジンってこともあり、それら全て一新してアクションから何から別物の全く新しいイースになるって話だ

0186名無しさん必死だな2022/08/12(金) 13:40:10.17ID:fRRCmGM2M
ウオーー
キターーー
めちゃくちゃ楽しみになってきたやんけー

https://youtu.be/LcrK3Xy6xTs

0187名無しさん必死だな2022/08/12(金) 13:46:00.29ID:xGlfHjw90
>>186
毎回クオリティ上がってくな

0188名無しさん必死だな2022/08/12(金) 13:49:15.56ID:fRRCmGM2M
最近ファルコムの音楽いまいちだなーって思ってたけどPVの音楽久しぶりにファルコムらしい音楽でええやんって思ったわ

0189名無しさん必死だな2022/08/12(金) 13:59:33.63ID:fRRCmGM2M
碧の軌跡のクロスベル襲撃の時に流れる音楽にちょっとにてると思った

0190名無しさん必死だな2022/08/12(金) 14:01:54.88ID:fRRCmGM2M
シュタゲの世界線みたいなのが出てきたし今回はやっぱり時の至宝で過去改編のストーリーになりそうなのかな

0191名無しさん必死だな2022/08/12(金) 14:50:10.68ID:U9y3LZLT0
>>177
9はCMの第一印象で軌跡混ざりの意欲作か何かかなって様子見してしまった。いずれPC買えたらプレイするつもり

0192名無しさん必死だな2022/08/12(金) 14:52:04.84ID:QGAitch30
>>186
PVの作り方が上手すぎる

0193名無しさん必死だな2022/08/12(金) 15:14:04.61ID:cjJbH6L/M
碧の軌跡の曲これだったわ
最初この曲聞いたときかっこよすぎて鳥肌たったなー

https://www.youtube.com/watch?v=af-wL4q0Dlw

0194名無しさん必死だな2022/08/12(金) 15:21:14.06ID:R2mdDKm2d
9は面白くはあったが
ラスボスがこのヒトかーって
終盤のカタルシスが
時を超えて世界滅亡を止める8より弱かった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています