ソニー、PS5値上げモデルCFI-1200を発売

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2022/08/29(月) 06:18:54.98ID:sp1VTFI9M

0002名無しさん必死だな2022/08/29(月) 06:20:29.92ID:iTEgc+sT0
2000はよ

0003名無しさん必死だな2022/08/29(月) 06:29:30.26ID:1WF96Zjkd
>>2
キングコングとか爺かよ

0004名無しさん必死だな2022/08/29(月) 06:30:43.03ID:k+s4c4sW0
型番変わるのか

0005名無しさん必死だな2022/08/29(月) 07:13:30.94ID:xxA5Yd/qp
値上げで中身までショボくなるとかは流石に無いよな?

0006名無しさん必死だな2022/08/29(月) 07:23:23.35ID:h0MiLfvCM
>>5
社員スレの情報からだと、OC耐性のある選別品から、規定クロックのみの通常品になってる可能性もあるな。
PS4の時みたいに付属ケーブルが長さ半分はあるんじゃない?

0007名無しさん必死だな2022/08/29(月) 07:52:50.47ID:XS1rdW/q0
PS4
CUH-1000 2013年11月
CUH-1100 2014年09月
CUH-1200 2015年06月

PS4 Slim
CUH-2000 2016年09月
CUH-2100 2017年07月
CUH-2200 2018年07月

0008名無しさん必死だな2022/08/29(月) 07:52:56.76ID:XS1rdW/q0
PS5
CFI-1000 2020年11月
CFI-1100 2021年08月
CFI-1200 2022年09月

0009名無しさん必死だな2022/08/29(月) 07:55:35.82ID:39KtNdlwM
値上げはPS独占

0010名無しさん必死だな2022/08/29(月) 07:57:54.61ID:HdtgfjYV0
値上げした上に劣化かよwww

0011名無しさん必死だな2022/08/29(月) 08:03:59.53ID:z37/9WBZ0
前回はヒートシンクを300g軽量化して内部温度上昇と不具合が噂されてたwifiの交換だったような
今回は>>6はやってきそうだな、クラッシュやセーブデータ破壊の原因が
高負荷タイトルとか熱問題絡んでるわけだし、それやると動作不安定なタイトルが
出るかもしれんけど

0012名無しさん必死だな2022/08/29(月) 08:22:46.53ID:PbXRDTIR0
見栄と対抗心から始めた10Tflops辞めて安定性をとるなら
少しはマシになったと言える
まあ大量生産品のCSでOCなんて最初からするな、て話だが

0013風林火山 ◆27lGosbYAuyR 2022/08/29(月) 08:26:30.75ID:YS5chzkYM
>>6
そうなるとクロック下げることになるのかな?

あと、気になるのは液体金属グリスだな
あれを採用し続けるとは到底思えない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています