ネットイース、『デトロイト』のQuantic Dreamを買収

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2022/08/31(水) 17:41:48.31ID:bG7/Gjxw0
https://www.gamer.ne.jp/news/202208310069/

NetEaseは、同社のゲーム部門を担うNetEase Gamesが世界有数の独立系ゲームデベロッパーであるQuantic Dreamを買収したと発表した。

David Cage氏とGuillaume de Fondaumière氏が率いるQuantic Dreamは、NetEase Gamesにとって最初のヨーロッパのスタジオであり、世界中のゲーム開発とイノベーションをサポートするというNetEaseのビジョンを達成するための重要なステップとなる。Quantic Dreamは、NetEaseの強力なゲーム開発能力を活用しながら、引き続き独立で事業を行い、あらゆるプラットフォームでゲームの開発と販売を行うとともに、サードパーティが開発したタイトルのサポートと販売も手掛ける。

0006名無しさん必死だな2022/08/31(水) 17:47:34.46ID:n4qLSmIK0
ここ素人目で見ても買収する価値がなさそうだけどどうなんだろ
技術を吸い取ることが目的なのかな

0007名無しさん必死だな2022/08/31(水) 17:54:46.60ID:1ze8Az7F0
中華に買収されるのだけは駄目だわ
終わった

0008名無しさん必死だな2022/08/31(水) 18:03:29.22ID:urTOaG+c0

0009名無しさん必死だな2022/08/31(水) 18:06:21.46ID:mo9ypXiW0
中国でデトロイトって内容的に大丈夫なの?

0010名無しさん必死だな2022/08/31(水) 18:07:04.19ID:j8rQ2Wxt0
>>3
それネットマーブルジャパンな
(親会社は韓国ネットマーブル)

0011名無しさん必死だな2022/08/31(水) 18:07:26.62ID:Zif4LBqR0
デトロイトメタル市警だ!

0012名無しさん必死だな2022/08/31(水) 18:08:15.17ID:FpFm8W6/0
>あらゆるプラットフォームでゲームの開発と販売を行う

もうソニーには出さないと思った?残念でした

0013名無しさん必死だな2022/08/31(水) 18:12:39.18ID:XaLu7+HA0
一時期はかなりソニー優遇の会社だったけど
最近は普通にマルチで出すようになったし
PS優先の経営はあまりうまく行かなかったのかもね。

0014名無しさん必死だな2022/08/31(水) 18:16:31.57ID:zwxNLglS0
やるドラって売れないから買われるよな

0015名無しさん必死だな2022/08/31(水) 18:25:14.18ID:j8rQ2Wxt0
こないだの Gamescom で発表あった UNDER THE WAVES が結構気になってるんで
そっちへの影響とかないといいけど、もっぱらモバイルばっかりでCSはほぼないし、
NARAKA も普通に箱に日本語ありで出てるから、まあ大丈夫か

0016名無しさん必死だな2022/08/31(水) 18:46:43.00ID:wYCtEDnQ0
名越、小林「やあ(暗黒微笑)」

0017名無しさん必死だな2022/08/31(水) 18:56:15.12ID:wq2/yY0R0
デトロイトよりAs Dusk Fallsのが楽しかったな

0018名無しさん必死だな2022/08/31(水) 19:12:39.10ID:SQPcwlDi0
これPSだけの悲報やね
マジでPS寄りメーカー減る一方やん

0019名無しさん必死だな2022/08/31(水) 19:18:40.14ID:k0c89anX0
ソニーさんさー
実績も何もないスマホゲーメーカーよりこういう会社買おうよ



ソニーがSavage Game Studiosを買収
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1661761774/

0020名無しさん必死だな2022/08/31(水) 19:19:34.27ID:k0c89anX0
Heavy RainなんてPSゲーのイメージありありなのにw

0021名無しさん必死だな2022/08/31(水) 19:34:15.79ID:RTzuhSZs0
PSの良心みたいな開発がw

0022名無しさん必死だな2022/08/31(水) 20:00:10.55ID:/2G0x54s0
オンラインやスマホの定期収入がない洋ゲーの会社は、
この先ますます資金調達が難しくなる

0023名無しさん必死だな2022/08/31(水) 20:24:55.38ID:n6A7dDs00
>>22
こじんまりとしたヘビーレイン作って配信すりゃいいのに

0024名無しさん必死だな2022/08/31(水) 20:46:24.99ID:3uTmflCi0
コレでソニーのソフトが増えるわけだけど?
悔しくて仕方がないみたいだね

0025名無しさん必死だな2022/08/31(水) 21:18:05.46ID:F1bYZRypa
デトロイトでまさにグラだけゲームの代表格じゃん

0026名無しさん必死だな2022/08/31(水) 21:19:21.53ID:5o+q8J1Kd
>>25
それはエアプ
アドベンチャーゲームとしてちゃんと面白いぞ

0027名無しさん必死だな2022/08/31(水) 22:12:19.95ID:bDoiV7/K0
お、ここゴミ以外も買い取るのか!

0028名無しさん必死だな2022/08/31(水) 22:45:52.72ID:LvhLFEdj0
>>25
デトロイトやっとらんのかお前
あんなに感情のこもったゲーム体験なかなか出来ないぞ

0029名無しさん必死だな2022/08/31(水) 22:49:47.19ID:3kosuLSp0
ヘビーレイン、ビヨンド、デトロイトと名作が多いけど全然売れなかったからなぁ
マルチエンドで開発の手間はめちゃかかって評価は高いが売れないんじゃな・・・

0030名無しさん必死だな2022/08/31(水) 22:58:01.01ID:LvhLFEdj0
>>29
デトロイトは去年の段階で650万本売れてるぞ

0031名無しさん必死だな2022/08/31(水) 22:59:58.11ID:fCuJjy+n0
>>29
そのへん過去の資産や最近流行りのAI利用で簡略化できてシナリオ方面に力が入れられるようになればなぁと妄想
もうグラフィックはそこそこでええやん?相当変わらないと費用対効果が悪いところまで来ていると思う

0032名無しさん必死だな2022/08/31(水) 23:00:06.57ID:wdklwKyI0
ゴキブリが買わないから

0033名無しさん必死だな2022/08/31(水) 23:01:39.20ID:18+hz+TD0
>>29
650万のデトロイトが売れてない…?

0034名無しさん必死だな2022/08/31(水) 23:07:56.04ID:OqCJu/Js0
デトロイトって開発費40億だったらしいけど、回収するのにかなり時間かかったんだよね

0035名無しさん必死だな2022/08/31(水) 23:09:35.04ID:3kosuLSp0
デイズゴーンと同じタイプで初年度全世界200万も売れてないよ
ソニー子会社から抜け独占じゃなくなりエピックとsteamで出してから650万行ったはず

0036名無しさん必死だな2022/08/31(水) 23:13:20.18ID:leTP30AC0
中華のゲームなんて未来真っ暗じゃん

0037名無しさん必死だな2022/08/31(水) 23:27:53.37ID:qpXgLhIHM
金の切れ目が縁の切れ目と言わんばかりに離れて行くな

0038名無しさん必死だな2022/08/31(水) 23:53:20.38ID:rEeVzkiM0
>>33
SIEの最低ラインは1000万本
達してないからDays Goneは続編凍結
コジプロも切られてクアンティックも切られた

0039名無しさん必死だな2022/09/01(木) 00:14:38.40ID:Uz4ctaNY0
>>38
何本あんだよそのライン超える作品は

0040名無しさん必死だな2022/09/01(木) 00:18:07.82ID:pkAFXuwO0
ここ最近のソニーは売上重視で中身見てないからな
ブランディング的にはこのスタジオいち早くすべきだったのに

0041名無しさん必死だな2022/09/01(木) 00:24:08.58ID:y54DTPRS0
AAA級の開発費注ぎ込んだわけじゃないのに凄い苦労してたよね
最初らへんはもう諦めムードでユーザーが楽しんでくれればみたいな感じだったし

0042名無しさん必死だな2022/09/01(木) 02:17:41.45ID:+gGEGfmp0
PCでデトロイトやったけど最高設定だとかなりグラ綺麗だし面白かったわ
同じようなゲーム出して欲しいけど買収でどうなるんかな

0043名無しさん必死だな2022/09/01(木) 02:20:19.60ID:uABAcaRD0
ソニー信者の心の拠り所だったのに全然スレ伸びないな
流石ゴキブリ

0044名無しさん必死だな2022/09/01(木) 02:21:50.93ID:uABAcaRD0
>>28
ビヨンドもだけど途中からショボくなって尻すぼみなストーリーがなぁ

0045名無しさん必死だな2022/09/01(木) 02:23:10.85ID:WnKQYujK0
何百万本ったって過半数は2000円くらいのセールで売ったもんだろうけど

0046名無しさん必死だな2022/09/01(木) 02:28:57.32ID:Uz4ctaNY0
>>44
えっ

0047名無しさん必死だな2022/09/01(木) 02:31:53.16ID:Pql4opIz0
ジャッキーみたいに暗黒面に落ちる未来しか
想像できない…

0048名無しさん必死だな2022/09/01(木) 03:52:10.52ID:O74uEx6i0
ソニーもアホなことしたな
CS市場は商店街なんだよ
あまり売れなかったソフトもちゃんと存在してるおかげで別のソフトが売れる
売れないから潰すを繰り返してたらすぐシャッター街だよ

0049名無しさん必死だな2022/09/01(木) 07:03:00.78ID:bZUfLm6j0
>>38
そんなにハードル高いのかよw

0050名無しさん必死だな2022/09/01(木) 07:40:35.07ID:NA3Z53vh0
デトロイトは惜しいゲームだな。音楽良くてグラも良かったけど。アンドロイドが人間になりたいと思わん。アンドロイドに男と女も無いのにキスしたり気持ち悪いし。子供を守ろうと母性本能も起きない。グラはリアルだけどリアリティーの無い話だった

0051名無しさん必死だな2022/09/01(木) 10:24:59.98ID:bKzZBhiT0
デトロイトすっげー好きだったけどディスコエリジウムもめっちゃ楽しい
グラフィック云々より選択肢が多いアドベンチャーゲームが好きなんよ

0052名無しさん必死だな2022/09/01(木) 11:02:52.80ID:sNWbM0uu0
ネットイースも馬鹿みたいにデカくなったけどいつまでも丸パクリゲーしか作れてないからな
中華はちゃんとゲーム作れる人材を欲しがってんだよ

0053名無しさん必死だな2022/09/01(木) 13:00:40.36ID:gX+Xmg++M
>>19
??

0054名無しさん必死だな2022/09/01(木) 16:56:41.18ID:MUe9R3VO0
>>9
ダメだろうな
当初は海外の活動は制限しないだろうけど共産党は企業に命令できるから
い続編難しそう

0055名無しさん必死だな2022/09/01(木) 17:22:10.67ID:ThMVTnLK0
>>12
逆だろ
中華とズブはソニー

0056名無しさん必死だな2022/09/01(木) 17:28:24.55ID:/krK3cWV0
中華&ソニー軍の天下じゃぁ!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています