Switchの携帯モード重いよな?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2022/09/28(水) 12:17:42.82ID:/jphOFZLa
もっと軽量化してほしい

0002名無しさん必死だな2022/09/28(水) 12:19:11.17ID:4uPqDslFd
めっちゃ軽いよ

0003名無しさん必死だな2022/09/28(水) 12:19:36.63ID:Lsy4kA/q0
ライトがちょうどいい

0004名無しさん必死だな2022/09/28(水) 12:22:53.94ID:2vloiV9V0
そういや携帯モードでやらねーわ
有機だけど

0005名無しさん必死だな2022/09/28(水) 12:27:14.37ID:lnlomVsid
子供でも楽に持てるのに

0006名無しさん必死だな2022/09/28(水) 12:27:38.68ID:r0wPgLM6a
steam deckはどうなるんだよ

0007名無しさん必死だな2022/09/28(水) 12:30:03.72ID:ZW0n7ROQp
仰向けで寝転んでやり続けるにはやや重い
その他の姿勢なら何の問題もない

0008名無しさん必死だな2022/09/28(水) 12:30:50.78ID:t8rzNci2p
Liteはめっちゃ軽いな。普通のSwitchは携帯機と呼ぶには重い。だからこそLiteの軽さが際立つのかもしれんが

0009名無しさん必死だな2022/09/28(水) 12:31:08.65ID:VGvQM85jd
重いから120g削ったLiteだしたんでそ

0010名無しさん必死だな2022/09/28(水) 12:32:17.38ID:/jphOFZLa
ライトは軽いのはいいけど十字キーやらなんやらゴミ過ぎてな…
普通のを改善したのを出して欲しい

0011名無しさん必死だな2022/09/28(水) 12:32:34.13ID:lnlomVsid
これやれよ
親とかに泣かれるけど
https://i.imgur.com/EAwgTi7.jpg

0012名無しさん必死だな2022/09/28(水) 12:33:52.75ID:bzLsm53U0
まあ正直子供には重いと思う、というか大人でも長時間やると腕疲れるしな
Liteで全て解決できるけどやっぱOLEDがいい

0013名無しさん必死だな2022/09/28(水) 12:35:16.00ID:/jphOFZLa
OLEDって何?

0014名無しさん必死だな2022/09/28(水) 12:37:10.32ID:MctV/WqCd
>>1
コントローラー外してプレイすれば?
めっちゃ軽いぞ

0015名無しさん必死だな2022/09/28(水) 12:40:10.02ID:TkDd1zq7p
重いね
Switch OLEDはテレビモード専用にして
携帯モードはSwitch liteで使い分けてるわ

0016名無しさん必死だな2022/09/28(水) 12:41:18.94ID:PVbO9PbBM
中指のせいでホールドしにくいのか

0017名無しさん必死だな2022/09/28(水) 12:45:50.76ID:7Y7Zv9zwr
思った以上に重かったからSwitch有機EL売ってlite買ったて報告もTwitchにあるぐらいだしね

0018名無しさん必死だな2022/09/28(水) 12:48:25.74ID:ld1sX9QHa
テーブルモードでやれや

0019名無しさん必死だな2022/09/28(水) 12:51:24.71ID:FAEiCho5a
4歳児でも普通に持って振り回してんのに、アレで重いとか赤ちゃんかな?

0020名無しさん必死だな2022/09/28(水) 12:52:36.38ID:RIi9Z98I0
>>17
俺もこれだがやっぱ重くてもELのがええわ
画面サイズ違うだけで読めてたものがライトだと読めんなった

0021名無しさん必死だな2022/09/28(水) 12:52:38.77ID:Lsy4kA/q0
ライトにハンドグリップつけても気にならない重さ
据置はモニターでやるほうが好きな家族にあげた

>>10
俺は逆でライトのボタンの押し心地好きなんよ

0022名無しさん必死だな2022/09/28(水) 12:58:06.85ID:cRSRAUn3p
steamdeckでギリ重い

0023名無しさん必死だな2022/09/28(水) 13:07:19.34ID:NWgHoLfCM
>>1
ライトで、おけ

0024名無しさん必死だな2022/09/28(水) 13:27:34.36ID:D4pFvnUlH
ライトじゃないと、手が疲れる・・・

0025名無しさん必死だな2022/09/28(水) 13:36:41.37ID:YxpCIFM8a
テーブルモードやれない環境なのかな

0026名無しさん必死だな2022/09/28(水) 13:47:06.61ID:6YMR4ckT0
ライトのOLEDモデル出たら買っちゃうかもしれん

0027名無しさん必死だな2022/09/28(水) 13:48:26.02ID:/jphOFZLa
OLEDって何?

0028名無しさん必死だな2022/09/28(水) 13:49:56.34ID:faqdgCzt0
有機EL

0029名無しさん必死だな2022/09/28(水) 13:50:21.07ID:6YMR4ckT0
有機ELディスプレイ

0030名無しさん必死だな2022/09/28(水) 13:51:05.78ID:/jphOFZLa
有機ELの事か
やっと分かった

0031名無しさん必死だな2022/09/28(水) 13:51:06.70ID:6pRhKoAkp
ゲームパッドとかいうゴミはジャイロ使わせるせいかただでさえ重たいくせに余計に重く感じたけどSwitchは有機ELでも気にならないな

0032名無しさん必死だな2022/09/28(水) 13:52:52.15ID:0BMcz5ac0
たった30gくらいなんだけど5年間慣れた重さから比べたら結構違いを感じる

0033名無しさん必死だな2022/09/28(水) 13:55:00.49ID:LMUNd7BF0
持ちにくいから余計に重く感じる
グリップとか付いてたら良かった

0034名無しさん必死だな2022/09/28(水) 14:25:11.25ID:9iRE1hTPM
子供が持つには重すぎるわ
腕の発育に悪影響与えたらどうするの

0035名無しさん必死だな2022/09/28(水) 14:40:18.90ID:LMUNd7BF0
SwitchLiteと同じサイズでテレビ出力できるやつ出してくれるなら
ノーマルと同じ値段出してもいい

0036名無しさん必死だな2022/09/28(水) 14:42:57.72ID:RIi9Z98I0
携帯機としてのみ使いてえから以前あったドックやら抜きの2台目セットのEL版出してくれんかな

0037名無しさん必死だな2022/09/28(水) 15:31:51.29ID:QzuQd1AWp
>>34
でもお前子供いないじゃん

0038名無しさん必死だな2022/09/28(水) 16:40:50.63ID:7PFb7ucF0
>>21
Liteのボタン柔らかくていいよね
カチカチいわないし

0039名無しさん必死だな2022/09/28(水) 16:42:50.54ID:2LHddvDqa
ライトは十字キーが斜め効かないからアクション、格ゲーは無理ゲーだな

0040名無しさん必死だな2022/09/28(水) 16:43:51.02ID:jNd7gIXI0
>>1
そういう人のためのライトだと思う

0041名無しさん必死だな2022/09/28(水) 17:29:44.19ID:5Rwttc8Zd
テーブルモードにしろ。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています