【任豚悲報】クレカ決済、生体認証などの本人確認義務化へ 🤪

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2022/10/20(木) 16:18:20.41ID:iH8u41uSM
クレカ決済「本人確認」義務に 不正利用被害額 去年330億円

ネット通販などでクレジットカード決済をする際、生体認証などの本人確認が義務づけられることになった。

経済産業省は、通販サイトの運営者や出店者を対象に、オンラインでカード決済を行う際、本人確認を義務づけることを決めた。

クレジットカードの不正利用による被害額が、2021年、330億円と過去最悪となったため、対策を強化するという。

確認方法は、スマートフォンを使った指紋による生体認証や、1回ごとに使い捨てることで安全性を高めたワンタイムパスワードなどが想定されている。
経産省は2025年4月までに義務化する方針。
https://www.fnn.jp/articles/-/433448

0155名無しさん必死だな2022/10/20(木) 19:25:40.49ID:kLScBvEr0
>>56
良い意見。👍

0156名無しさん必死だな2022/10/20(木) 19:32:06.17ID:xFYOFSZr0
これは良いな
今使ってるやつとかも更新するときに勝手にやってくれるんかね

0157名無しさん必死だな2022/10/20(木) 19:42:32.72ID:kLScBvEr0
>>97
確蟹w

0158名無しさん必死だな2022/10/20(木) 19:46:19.92ID:DvUZVmOk0
クレカなしのゲハ民任豚やゴキには関係ないね

0159名無しさん必死だな2022/10/20(木) 19:49:10.74ID:s4blAt790
これ被害額の半分はメルカリだろw
違法クレカのせいでメルカリが去年から巨額の赤字なんだっけ?

メルカリのガバガバ運営→海外グループがゴミを高額出品→同グループがゴミを違法クレカで購入→すかさず現金化してトンズラ

こんなの誰だって思い付くよな?
ヤフーや楽天と違ってガバガバ過ぎるんだよ

0160名無しさん必死だな2022/10/20(木) 19:55:49.17ID:+ZA9rvAR0
>>158
PSストアや任天堂ストアに及ぶか知らんがCERO:ZのDL版やDLC死なんかコレ

0161名無しさん必死だな2022/10/20(木) 20:08:10.12ID:yF/pqgp8d
>>1
生体認証って豚の蹄でも可能なの?
教えてぶーちゃんw

0162名無しさん必死だな2022/10/20(木) 20:12:52.84ID:ybJNGeSk0
3Dセキュアで十分だろ(貧乏JCB民)

0163名無しさん必死だな2022/10/20(木) 20:31:25.13ID:965tK70l0
>>153
TVで統一教会に毒されたアホか?
自民党意外はもっとヤバい反日やんかw
特に敵国中国とズブズブすぎて草

0164名無しさん必死だな2022/10/20(木) 20:33:53.25ID:twqVi8nca
>>159
違法クレカっていうか違法クレカ使ったDLコード錬金術かな

0165名無しさん必死だな2022/10/20(木) 20:34:35.80ID:965tK70l0
>>102
マイナンバーカードに反対してる奴は
本当の国籍がバレるから必死なんだってなw
通名で隠してた名前がバレちゃうもんねw

0166名無しさん必死だな2022/10/20(木) 20:36:28.29ID:/gK9SbCy0
任豚死亡w

0167名無しさん必死だな2022/10/20(木) 20:37:02.64ID:8HZt4BXOd
ヨドバシカードすら手に入らないゴキには関係ないか

0168名無しさん必死だな2022/10/20(木) 20:46:47.86ID:ZI3vXFLdM
>>18
スマホ無理なおじいちゃんってだいたいクレカも忌避してる

0169名無しさん必死だな2022/10/20(木) 21:26:40.15ID:5bceTQaV0
>>163
壺ウヨ全開でワロタwwww

0170名無しさん必死だな2022/10/20(木) 21:29:53.57ID:3CheNB4P0
ニシくんw

0171名無しさん必死だな2022/10/20(木) 21:30:51.56ID:qn23AQht0
>>1
クレカの本人確認が義務になってなんで妊娠が悲報になんの?

対立煽り奴の煽りネタは時々意味わからん煽り方しよる

0172名無しさん必死だな2022/10/20(木) 21:34:00.87ID:qn23AQht0
>>169
反日の奴の口癖になってる壺ウヨって一体なんなんキッショ

まさかテレビ見て刷り込まれたネタじゃないよね?
テレビはDと構成作家が老人釣るための煽りショーなのに洗脳されたん?

0173名無しさん必死だな2022/10/20(木) 21:34:12.82ID:PgYVlBA+0
親のクレカ使ってる奴が困るだけだろ
御愁傷様

0174名無しさん必死だな2022/10/20(木) 21:36:10.01ID:Kk2j4s0u0
家族カード作るわ

0175名無しさん必死だな2022/10/20(木) 21:48:59.58ID:qn23AQht0
親のクレカって発想がなかったわ…
つまり文字化け1はそういう奴か
カード無理なら『ぺいぺい以外』のなんちゃらペイ決済でもしとけ

0176名無しさん必死だな2022/10/20(木) 22:18:13.17ID:Spq9ViaiM
3Dセキュアでよいのでは?

0177名無しさん必死だな2022/10/20(木) 22:34:28.38ID:5bceTQaV0
>>172
壺ウヨが最強の反日売国奴なんやで

0178名無しさん必死だな2022/10/20(木) 23:39:39.43ID:JFP3D5q+d
>>141
家族カードの存在を知らないのか

0179名無しさん必死だな2022/10/21(金) 01:53:24.42ID:OriMMtDQ0
逆に安全性上がる方が嬉しいんだが
カード決済よく使う身としては

0180名無しさん必死だな2022/10/21(金) 01:56:13.98ID:xhVVLGqg0
まぁ何ら困らんわ。

0181名無しさん必死だな2022/10/21(金) 02:00:35.96ID:hkwMRINh0
>>1
中国人強盗&窃盗団による「指切断」とか「眼球くり抜き」とかの事件が多発することになるだけで
あんまり施設前の状況と大して変わらん気がするなあ・・・

詐欺事件を起こした奴を片っ端から処刑して行けば済む話

認証自体はクレカ会社に登録したケータイにワンタイムパス飛ばしてそれで認証する程度で良い気がする

0182名無しさん必死だな2022/10/21(金) 02:39:04.42ID:J3p9Kemq0
ゲーム機はどうすんの?

0183名無しさん必死だな2022/10/21(金) 02:44:09.94ID:uc4JrkxnM
指紋認証するならもうカード自体不要だと思うが

0184名無しさん必死だな2022/10/21(金) 02:47:59.30ID:dUvuFAT70
>>181
詐欺事件ごときで処刑はできんよ。特に外国人に対してはそこまで厳罰できんし日本じゃ
指切断が多発するようならもう犯罪多発国家になるだけだ
なってから重い腰を上げるかもしれんがもう遅いだろうな

0185名無しさん必死だな2022/10/21(金) 02:53:53.42ID:ko45/aWz0
>>31
クレカ使ったことないのか?

0186名無しさん必死だな2022/10/21(金) 04:39:22.94ID:UKVFgOsW0
>>1
普通に使ってる人にとっては煩わしくなるだけだからそりゃ悲報だな
ゴキブリはクレカ無いから悲報じゃ無いのか

0187名無しさん必死だな2022/10/21(金) 05:28:31.19ID:k8Fd4QKp0
任豚に指紋認証なんてしたら

けたたましくアラームなるんじゃ?

0188名無しさん必死だな2022/10/21(金) 05:30:39.48ID:k8Fd4QKp0
ナカユビカがオカシイデスとかでそう

0189名無しさん必死だな2022/10/21(金) 06:33:21.81ID:aaOo6eEI0
>>187-188
でもお前は無職の知的障害者で16号ケーキを一人で食べるクソデブの豚そのものだよね

0190名無しさん必死だな2022/10/21(金) 08:46:00.16ID:POlAY0Iu0
ニシどうすんのこれ

0191名無しさん必死だな2022/10/21(金) 08:48:13.60ID:tM1Ao/ZD0
ニシ君?

中指どうしたの?

0192名無しさん必死だな2022/10/21(金) 09:24:16.06ID:Isn+oSv60
何十年も前のシステムを維持してるクレカのセキュリティがゴミなのが原因なのに
それを解決せず周りがゴテゴテいろんな方法でセキュリティ高めようとするからスマートじゃないんだよ

0193名無しさん必死だな2022/10/21(金) 09:28:20.18ID:6EDpUh+zr
指紋登録はもちろん中指で🖕

0194名無しさん必死だな2022/10/21(金) 09:59:31.96ID:/ygwI+jU0
逆に便利になるんじゃない
生体認証がスマホで通るなら

0195名無しさん必死だな2022/10/21(金) 10:09:18.25ID:ZidIjoD+d
確かにDLも買わないカードも持って無いPS脳には何の影響も無いな

0196名無しさん必死だな2022/10/21(金) 10:29:49.80ID:4XN+oRTj0
もっと単純にカード読み取りじゃいかんのか
生体だとカード会社に事前登録要るだろうし

0197名無しさん必死だな2022/10/21(金) 10:35:39.72ID:4XN+oRTj0
そもそもカード情報保存させるのも悪いと思うよ…

0198名無しさん必死だな2022/10/21(金) 10:52:48.06ID:Jd5l6rH5a
ぶーちゃんオワタ

0199名無しさん必死だな2022/10/21(金) 12:36:33.19ID:5oS/TA8+0
これかーちゃんガラケーだが公共料金はクレカなんだがどうなの
じじばばどうすんだよ

0200名無しさん必死だな2022/10/21(金) 12:47:59.19ID:VcVupPo10
オンラインでのクレカ決済なんだから、問題なくね?
もしかして自動決済じゃないのか?

0201名無しさん必死だな2022/10/21(金) 13:14:06.87ID:2MIQllvAd
>>200
ゲハ的にはCERO:Zタイトル買う時に使い捨てワンパス一々使わないと行けないのか生体認証デバイス付きのPCかスマホからしか買えなくなるのかが焦点

0202名無しさん必死だな2022/10/21(金) 13:54:33.51ID:mwN0831ud
>>182
スイッチはスマホで認証あるだろ

0203名無しさん必死だな2022/10/21(金) 15:27:12.53ID:/u881RBp0
指紋やら虹彩のデータって登録してるものは単なるデジタルデータ何でしょ?そのデータがもし流出したとしたら一生指紋やら虹彩のデータを使用したサービス受けられなくなったりするのか?

0204名無しさん必死だな2022/10/21(金) 15:39:14.35ID:VcVupPo10
>>203
そうだよ。しかも↑前レスにある通りパスワードと違い簡単に変更できない
というか指紋情報はそこらじゅうから採取できるし、虹彩も簡単に盗める

0205名無しさん必死だな2022/10/21(金) 19:18:46.02ID:eA2ggwF90
指紋そのものがクラウドに保存されてるわけじゃないのだが
そして端末のも そのものではない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています