【朗報】ソニックフロンティア神げーだった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2022/11/07(月) 11:30:45.74ID:gq5urta70

0047名無しさん必死だな2022/11/07(月) 12:59:19.98ID:cXD3BysE0
>>5
マジキモい

0048名無しさん必死だな2022/11/07(月) 13:00:39.56ID:k39bpZen0
ロック解除まであと約1日と13時間

0049名無しさん必死だな2022/11/07(月) 13:06:24.61ID:Yb1CqOcR0
>>33
ソニック ワールドアドベンチャー Xbox 360版

メタスコア 60 黄色
ユーザースコア “8.5 緑色” ←www

0050名無しさん必死だな2022/11/07(月) 13:07:16.26ID:xRKq+QPea
>>37
むしろつまんな…って感じる

0051名無しさん必死だな2022/11/07(月) 13:31:00.71ID:FkvWWNru0
>>27
お前の負けw

0052名無しさん必死だな2022/11/07(月) 13:42:50.76ID:zBps/vNJa
DCのソニックしかやったことなくてそれ気に入ってたんだけど、オールタイムベストなんかいw

0053名無しさん必死だな2022/11/07(月) 13:51:04.92ID:Aceu+9Rka
今回のソニックは買うつもり。
値段安いし、映画も面白かったから、
セガを応援するつもりで。
セガはソニックの販売目標引き上げて販促も
強化してるみたいだから売れないとやばいそう。
皆も応援してあげなよ。

0054名無しさん必死だな2022/11/07(月) 13:54:57.72ID:zBps/vNJa
応援の考えはあるけど、あくまでいいゲームかどうかが先だな
レビュー見てよさそうだったらちゃんと買うよ

0055名無しさん必死だな2022/11/07(月) 13:56:06.79ID:DxrDyAFZa
自演バレしないために極端に句読点つけてるの?
末尾0でも絶賛レスするの?

0056名無しさん必死だな2022/11/07(月) 13:57:22.03ID:uwQmHcgk0
多分バグひどそうだからいらね

0057名無しさん必死だな2022/11/07(月) 13:57:39.77ID:cHScc+c0r
あれホントだパッケージでも実売5000円じゃん
何でこんな安いんだ?

0058名無しさん必死だな2022/11/07(月) 13:59:57.78ID:pc/9j0OX0
最近のゲームでは1番期待してる

0059名無しさん必死だな2022/11/07(月) 14:01:12.16ID:3akCL7cQ0
応援したってもいいけどまあ考えとくか

0060名無しさん必死だな2022/11/07(月) 14:05:46.30ID:uwQmHcgk0
DL版を4000円にしたら買ってやるよ、6000以上はセガには出せないわすまんな

0061名無しさん必死だな2022/11/07(月) 14:28:10.25ID:14oqNlJB0
わけわかんねえとこ走ってるだけじゃねえかハゲ!と思うか
あの映画みたいなシーンを操作できてすげえ!!となるかで評価は真っ二つだろうな
悩んでるやつはアマプラとかで映画見といたほうがいい

0062名無しさん必死だな2022/11/07(月) 15:09:24.90ID:dRHJGtm8p
セガを応援するならメガドラミニ2を予約すりゃいいしプロセカに課金しろよ
予約状況的に売り切れる事もないし散々ソニックや他IPに手を抜いて来たんだから在庫処分に付き合う義理はねーぞ
どうせ今回も返品された海外版の限定が日本Amazonに捨て値で流れて来るんだろ

0063名無しさん必死だな2022/11/07(月) 15:29:37.67ID:cXD3BysE0
>>33
ソニアド1はどんな評価なんだろう
自分の中ではかなり面白かったんだけど

0064名無しさん必死だな2022/11/07(月) 16:05:28.60ID:Yilhmqqbd
何でプロセカなんだ?俺のフォロワーでメガドラミニ2買うようなセガファンでプロセカやってる奴なんか全然いないぞ
ソニックフロンティアは買う奴は何人もいるが

0065名無しさん必死だな2022/11/07(月) 16:25:32.48ID:ANa/QVmkd
先週、Wiiのカラーズ買った。

0066名無しさん必死だな2022/11/07(月) 16:32:11.05ID:BalhzY5t0
ブレワイみたいに色々探索してみたくなるマップじゃないな
クラベのプレイ動画見てるけどレールの上ばっか走ってて
なんのための自然豊かなマップなんだかわからんな

0067名無しさん必死だな2022/11/07(月) 16:35:27.08ID:eCum+o590
>>63
メタスコア見るに50以下とかやった、今考えるとチャオガーデンあってcrush40使ってる時点で良ゲーな気がする

0068名無しさん必死だな2022/11/07(月) 16:48:58.04ID:K2bHUjQWd
何をするゲームなんだ?

0069名無しさん必死だな2022/11/07(月) 16:50:50.35ID:14oqNlJB0
>>68
映画のソニックごっこをするゲーム
ソニックの映画を知らないとよくわからない謎のゲーム

0070名無しさん必死だな2022/11/07(月) 16:52:29.90ID:K2bHUjQWd
いやお前の妄想なんか聞いてねえから

0071名無しさん必死だな2022/11/07(月) 16:54:08.96ID:XiKVKWej0
>>1
今までの2Dソニックより1億倍面白そう

0072名無しさん必死だな2022/11/07(月) 16:54:30.79ID:Yb1CqOcR0
ソニックアドベンチャー1 GC版 メタスコア57黄色 ユーザースコア7.9緑色

ソニックアドベンチャー1 PS3版 メタスコア50黄色 ユーザースコア7.4黄色

ソニックアドベンチャー1 Xbox 360版 メタスコア48赤色 ユーザースコア7.7緑色

だね。どう見るかは各々の判断だろう

0073名無しさん必死だな2022/11/07(月) 16:55:24.45ID:3IMcHWHEd
ソニックらしい覚えゲーアクションステージをオープンゾーンで探し回ってクリアする
ソニック自身の成長要素もあるけどそのために探索が必要
オープン部分は遊べるステージ選択画面(開発者談)

0074名無しさん必死だな2022/11/07(月) 16:55:55.19ID:14oqNlJB0
他人の評価が一番当てにならないゲーム
これはアクションゲームじゃなくてキャラゲーだから

0075名無しさん必死だな2022/11/07(月) 16:56:46.08ID:Kevf2Ekaa
そもそもソニックを使って探索させようとするのがダメな気がする
メガドライブ時代の頃からその取り合わせの悪さは指摘されてたし、ソニアドにしたって探索パートのナックルズは不評なんだから
大人しく一本道レールステージを作り込む方向性にするべきだった

0076名無しさん必死だな2022/11/07(月) 16:56:48.40ID:3IMcHWHEd
ならなおさら体験版出せと

0077名無しさん必死だな2022/11/07(月) 16:56:51.47ID:k5FjOaU7r
ストーリーの部分は意図的に隠してるよな
いつも通りのエッグマンが悪い事してソニックが阻止するってのでは無さそう

0078名無しさん必死だな2022/11/07(月) 16:57:38.10ID:k5FjOaU7r
>>75
俺はナックルスパートが一番好きなんだが

0079名無しさん必死だな2022/11/07(月) 16:58:46.99ID:14oqNlJB0
話の方向性がわかるナックルズのプロローグアニメあるぞ

0080名無しさん必死だな2022/11/07(月) 16:58:48.73ID:Kevf2Ekaa
それは相当マイノリティな意見だな

0081名無しさん必死だな2022/11/07(月) 16:58:53.70ID:yGBD9BC00
>>66
それちょっと思った
ブレワイみたいに起伏で巧みに視線誘導するワケでもないし
箱庭で良かったんじゃねって印象

基本ジェットコースターの面白いゲームなんだからさ
遊園地ってオープンワールドにする必要ない

0082名無しさん必死だな2022/11/07(月) 16:59:20.88ID:3IMcHWHEd
俺もナックルズパートが一番好きだったなぁ
世界観込みでだけど

0083名無しさん必死だな2022/11/07(月) 17:00:28.99ID:AE1I6eXk0
>>1はSwitch版な
どれだけちゃんと最適化してるかよくわかる映像だ
https://twitter.com/VersaDile/status/1589348413220753408
これは、社内記録システムを使用したすべてのスイッチ ゲームプレイで最大速度です。ゲームが実行され、はるかに明確に見えます笑。
セガ、ゲームプレイの映像を録画するために私を雇ってください。このゲームの真の可能性は予告編にはありませんでした笑。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0084名無しさん必死だな2022/11/07(月) 17:05:49.28ID:Kevf2Ekaa
プレイ映像見るに広いフィールドのあちこちにあるギミック自体はアイデアたっぷりで面白そうだから、それを無造作にバラけさせるのではなく
ちゃんとしたコースのなかに組み込んで、メリハリつけさせたら良かったのに
ぶっちゃけ良質な体験に結び付かない無駄な労力としか思えん

0085名無しさん必死だな2022/11/07(月) 17:07:17.10ID:D8ijRDPp0
まあソニック新作は出続けて欲しいからそれなりに良作であって欲しい

0086名無しさん必死だな2022/11/07(月) 17:10:52.86ID:K2bHUjQWd
ステージ制みたいな感じらしいがよく分からんなゾーンとか言ってるけど
まぁ見た目だけは面白そうだから評価待ちかなぁ
今週来週にかけてなかなか見所のあるゲームばっかや

0087名無しさん必死だな2022/11/07(月) 17:13:13.76ID:Yb1CqOcR0
>>68>>70
一言でいうとソニックは「プラットフォームゲーム」。ジャンピングアクションまたはジャンピングパズルとも言える

このジャンルの同種は
マリオ、ロックマン、ドンキーコング、カービィ、ヨッシー、クラッシュ・バンディクー等多数ある

このジャンルで大事なのは、「ジャンプアクションの精密感、コントローラーを持つ操作の手触り」にある
つまりゲーム性とは「ラジコンを動かしている時の楽しさ」に近いもの。“動かすことそのもの”が大事ってこと

ソニックには上で挙げたどのキャラよりも「移動力」を備えているキャラなので、今回のゲームは
【ハイパースピードアクション×プラットフォームゲーム×レベルデザイン(オープン)】になったという事だね

ほかに類似品? プラットフォームゲームでオープンレベル採用はそもそもほぼ無い

0088名無しさん必死だな2022/11/07(月) 17:13:14.85ID:AE1I6eXk0
セガ、Switch版『ソニックフロンティア』はPC版と「非常に遜色ない」外観になると発表
https://gonintendo.com/contents/11900-sega-says-sonic-frontiers-on-switch-will-look-very-comparable-to-the-pc-version
セガは、Switch版『ソニックフロンティア』で実現できたことに、大きな自信を持っているようです。
Gamereactorのインタビューで、ソニックチームの飯塚隆氏は、ヘッジホッグエンジンのおかげで『ソニックフロンティア』を様々なプラットフォームに提供することが可能になり、Switchはこのゲームが向かう他のハードより性能が低いとはいえ、高品質の体験が期待できる、と語っています。

ソニックチーム飯塚隆
「このように非常に幅広いハードウェアで開発することは、非常に困難です。しかし、『ヘッジホッグエンジン』を使っているのが良い点です。
ヘッジホッグエンジンは、『ソニック ジェネレーションズ』から使用している自社開発のエンジンですが、マルチプラットフォームでの開発をできるだけ容易にするために、2010年の開発時からアップデートを続けています。
そして、このエンジンのマルチプラットフォーム対応能力と性能に磨きをかけてきました。
『ソニックフォース』では、ローエンドだけでなく、ハイエンドなマシンにも対応できるようになりました。

当社のアーティストたちは、非常に高いレベルのコンテンツを大量に制作しています。
しかし、Nintendo Switchで遊んでいる人たちにも、同じような体験をしてもらいたいと考えています。
ですから、必ずしも同じハイエンドアセットを使っているわけではありませんが、ヘッジホッグエンジンは、Nintendo SwitchでもハイエンドPCと同じように見えるサイズに縮小することができます。」

[ソニックチームの飯塚隆]

0089名無しさん必死だな2022/11/07(月) 17:22:06.55ID:14oqNlJB0
雑で適当だけど気持ちいいのがソニックだから
ソニックに良作求めてもしょうがない

0090名無しさん必死だな2022/11/07(月) 17:38:55.34ID:FYc+YZdwp
こんなにセガの残党が擁護する出来栄えでVチューバーコラボまで持ち上げてるんだからこれで売れなかったらもうソニックが日本で売れる事は一切無いだろうね

0091名無しさん必死だな2022/11/07(月) 17:45:22.99ID:cXD3BysE0
>>67
>>72
ありがとう

ソニアド2も移植版はそんなに高くないから、DC当時で考えると80前後くらいなのかな

0092名無しさん必死だな2022/11/07(月) 17:46:21.11ID:14oqNlJB0
>>90
映画が売れなかったから普通に無理だと思う

0093名無しさん必死だな2022/11/07(月) 18:03:08.28ID:Yb1CqOcR0
>>91
まっ、メタスコアとユーザースコアでこうも乖離してる訳だから
ソニックでメタスコアなど気にしても意味ないと思うがね

ソニックアドベンチャー2 Dreamcast版 メタスコア89緑色 ユーザースコア8.5緑色

ソニックアドベンチャー2 PS3版 メタスコア65黄色 ユーザースコア8.1緑色

ソニックアドベンチャー2 Xbox 360版 メタスコア60黄色 ユーザースコア8.0緑色

「ユーザースコア」で見れば、ソニアド2DC版とソニワドXbox 360版がどちらも8.5緑色で同等だね

0094名無しさん必死だな2022/11/07(月) 18:08:22.27ID:PaSWQg1Ur
まだメタスコア出てないんか
明日発売だよな?

0095名無しさん必死だな2022/11/07(月) 18:19:40.80ID:uwQmHcgk0
Twitterで全く話題になってなくて草

0096名無しさん必死だな2022/11/07(月) 18:22:18.56ID:14oqNlJB0
デデンネの高速コースターって題名だったら売れた

0097名無しさん必死だな2022/11/07(月) 18:23:39.21ID:Po0aMs640
>>94
スクエニタイトルとかもそうだが、最近事前にメタスコア出すの禁止する所が多いのかね
スコア工作して高得点付いた時だけ出てくるみたいな、そんなイメージ
売る側に都合良く使われてるね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています