【朗報】日本のPC市場、3年で倍増する。PS5の不振も影響

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2022/11/07(月) 12:41:10.97ID:TjIkVDHs0
日本のPCゲーム市場は3年で倍増
https://www.serkantoto.com/2022/11/06/japan-pc-gaming-market/

・日本のPCゲーム市場は拡大中
長い間、日本の主要な業界データ プロバイダーは、日本の PC ゲーム市場の規模に関する数値をわざわざ公表しなかったか、レポートの最後にそれらをどこかに埋めていました。

これは現在変化しています。

日本のシンクタンクである角川アスキー総合研究所によると、日本のゲーム市場全体は、2021 年には約 2 兆円の価値がありました (コンソール ハードウェアとソフトウェア、スマートフォンと PC ゲームを合わせたもの)。

現在、その総額はわずか 137 億米ドルに相当 しますが、2021 年には円が大幅に下落していることに注意してください。

KADOKAWA アスキーによると、特に日本の PC ゲーム市場は、その年に 1,313 億円 (8 億 9,600 万米ドル) の価値がありました。

さて、興味深いのは、2021 年の PC ゲーム市場の規模が 2018 年に比べて約 2 倍になったことです。したがって、ここで大きな成長が見られることは間違いありません。

0470名無しさん必死だな2022/11/09(水) 21:46:58.78ID:tbXEo5fj0
>>467
>pc独占ソフトなんか無理だよね

え、日本ですら国内大会視聴者が120万人越えたヴァロラントとか知らんの?
バンダイナムコも、難航してるけどPC専用オンラインゲーム計画進んでるよ


『ブループロトコル』ネットワークテストの実施が決定。11月15日19時より配信の“ブルプロ通信”#5にて詳細を告知 2022.11.09
https://www.famitsu.com/news/202211/09282191.html

0471名無しさん必死だな2022/11/09(水) 21:50:19.73ID:jDn7DhPxM
>>467
情報弱者 「PC独占ソフトなんて無理だ!」


現実
各ゲームのプレイヤー数を測定しているActiveplayer.ioは、9月のVALORANTのプレイヤー数を発表。
全世界で毎日225万人以上のプレイヤーがVALORANTを楽しんでいることを報告しました。
また、月間プレイヤーは2250万人となっており、これは今までで、最高のプレイヤー数となっています。

PC独占ゲーム人気でスマンな・・・

0472名無しさん必死だな2022/11/09(水) 22:02:27.74ID:XTxz8i2f0
>>467
CSが世代交代する前からPCマルチが増えてたんだが
ちっとは調べろよ

0473名無しさん必死だな2022/11/09(水) 22:03:16.15ID:UojXOGjx0
そもそも日本後化されてないゲームも多いし
現状有志の日本後化でなりたってる日本市場で
ある意味すごいな

0474名無しさん必死だな2022/11/09(水) 22:26:35.41ID:dpSelBbUM
>>469
別に勝負してないわな

0475名無しさん必死だな2022/11/09(水) 22:26:46.71ID:E1YqilPk0
負けゴキブリ妄想捏造現実逃避www

0476名無しさん必死だな2022/11/09(水) 23:18:18.89ID:H9trA2odp
まあPC伸びてPS死んでる記事のスレでレスが荒ぶるのはゴキだけよ

0477名無しさん必死だな2022/11/09(水) 23:23:35.86ID:o9qiz6zU0
>>470
CS至上主義のゲーハー的には都合悪い情報だなあ

0478名無しさん必死だな2022/11/09(水) 23:25:11.90ID:oembrZrn0
PCはメーカー数がくっそ多いので
シェア数%でも実は任天堂の方が強かったりするのだ

0479名無しさん必死だな2022/11/09(水) 23:31:49.30ID:R/BJegs50
カプコンですらPC独占のモンハンを発表しようものなら
非難轟々で撤回に追い込まれるだろう

PCの問題点はコアゲーマーばかりでライトユーザーやミドルゲーマーが存在しないところ
加えてスチームはネット環境が必須でありオンライン環境が無い家庭だと導入できない

0480名無しさん必死だな2022/11/09(水) 23:46:19.76ID:XTxz8i2f0
>>479
何人かがあんたのpc独占ソフトなんか無理だよねって事へツッコミ入れてんのに
都合悪いとスルーするのな

0481名無しさん必死だな2022/11/10(木) 00:34:16.13ID:hMc5IWb10
>>467
>csが世代交代して間もない時期

CSが世代交代して間もないって、もう2年も経過してるんだが・・・

初代PS時代なら、もう初代ペルソナ、アークザラッド、ワイルドアームズ、バイオハザードといった
蒼々たる独占タイトル出してた頃だぜ?
一方令和のソニーはポリコレ独占全く売れず、PC移民開始してる

0482名無しさん必死だな2022/11/10(木) 00:35:25.94ID:Im1uH/kW0
>>471
そのヴァロラントってのは箱でも出るみたいだぞ

https://news.yahoo.co.jp/articles/75944f17cf90405db64133fd0446c8f9517e63cb
マイクロソフトはサブスクリプションサービスXbox Game Passが戦略の中心となっているとし、
“Ultimate”のプランでは最新のAAAタイトルもリリースと同時にプレイ可能で、会員数を急激に伸ばしていると紹介。
さらに、本サービスの今後注目すべきポイントとして、ライアットゲームズの参入についても言及。同社の『リーグ・オブ・レジェンド』や『VALORANT』といった、
世界的人気を誇るPCゲームがXboxでもプレイできるようになるため、「かなりのインパクトになるのでは」と語った。

0483名無しさん必死だな2022/11/10(木) 00:56:19.15ID:KvHLSKzB0
>>468
ほぼ洋ゲーなんやね

0484名無しさん必死だな2022/11/10(木) 01:00:31.27ID:KvHLSKzB0
>>470
バロラントは知ってるけど興味ないかな
そんな洋ゲー日本では受けないよ
ユーザーどれぐらい居んの?

0485名無しさん必死だな2022/11/10(木) 01:03:50.11ID:KvHLSKzB0
>>472
ps3の頃から増えてたよね
あの頃からps3はpcゲーみたいなゲームが多くて
暗いゲームが多くてコケたよね
pcゲームみたいってのはマイナス要素が強いんだよね

0486名無しさん必死だな2022/11/10(木) 01:05:56.73ID:eqD/WVEq0
>>483
Tier1レベルになると洋ゲーしかないね
>>468の中でも大分差があるけど

0487名無しさん必死だな2022/11/10(木) 01:06:57.58ID:KvHLSKzB0
>>481
一般人が簡単に買えない状況ってのはまだスタートラインにすら立ってない
pcに移ったユーザーはほとんど後悔してるかゲームほとんどしてないよ

0488名無しさん必死だな2022/11/10(木) 01:09:45.81ID:KvHLSKzB0
>>486
それってps5やxboxが売れない原因の一つじゃん
そんなのがpcにあったところで無意味
そんなのがマルチでも日本じゃ売れない

0489名無しさん必死だな2022/11/10(木) 01:23:05.73ID:eH5utVbLM
パソコンは、AAAタイトルから一瞬で1000万本売れたPC独占インディーゲー
エロゲや基本無料ゲーにフリーゲーム

加えて最近はスマホゲーもかなり充実してて、
ほんとゲーム専用機より圧倒的にゲームジャンルの幅が広いのが特徴

http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up171189.jpg

0490名無しさん必死だな2022/11/10(木) 07:02:26.98ID:3F5BePV00
>>485
switchとマルチのPCゲーも多いんだから
そんな事言ってたらswitchもPCゲーみたいなのって言ってるのと変わらんぞ

0491名無しさん必死だな2022/11/10(木) 08:22:07.36ID:xRnx5hGCd
>>489
この中にババーナルやアーロイさんがいても誰も見向きもしないな…

0492名無しさん必死だな2022/11/10(木) 08:24:54.26ID:xRnx5hGCd
>>468
Switchで何があるんや、ってゲハにいてそのセリフはどうなんだ?
間抜けか?

0493名無しさん必死だな2022/11/10(木) 08:42:24.85ID:hMc5IWb10
>>489
プレイステーションユーザー向けの神ラインナップやんけ

0494名無しさん必死だな2022/11/10(木) 17:43:45.45ID:ezyA25qnM
>>490
スイッチに出てるpcゲーはそんなに目立ってないから問題ない
任天堂のゲームがあるからpcゲーみたいなのとは言われない

0495名無しさん必死だな2022/11/10(木) 18:15:51.28ID:UXAyja140
金かけるならパソコンに金かけたほうがいいゲームができるからな

0496名無しさん必死だな2022/11/10(木) 19:16:58.91ID:Z0vQG80G0
>>494
なんじゃその都合のいい答え方

0497名無しさん必死だな2022/11/10(木) 19:22:39.03ID:ezyA25qnM
>>496
今のps5とかxboxのラインナップ見てpcゲーみたいとは思うけど
スイッチのラインナップ見てpcゲーみたいとは思わんだろ

0498名無しさん必死だな2022/11/10(木) 19:24:10.51ID:xRnx5hGCd
>>493
真のPS5が見つかったな

0499名無しさん必死だな2022/11/10(木) 19:25:08.41ID:xRnx5hGCd
>>497
PSPの末期はある意味でPCゲームばっかりだったな…

0500名無しさん必死だな2022/11/10(木) 19:35:13.99ID:Z0vQG80G0
>>497
発売スケジュールみたけど
普通にPCゲー多いじゃないか

0501名無しさん必死だな2022/11/10(木) 19:43:55.57ID:ezyA25qnM
>>499
負けハードの特徴やね

0502名無しさん必死だな2022/11/10(木) 19:52:26.21ID:ezyA25qnM
>>500
パッケージでそんなに出てたっけ?

0503名無しさん必死だな2022/11/10(木) 20:00:57.69ID:Z0vQG80G0
>>502
なんでパッケージとかの話が出てくるのさ
switchでDL版だろうとパッケージ版だろうとPCマルチは多いでしょ

0504名無しさん必死だな2022/11/10(木) 21:16:57.34ID:7dDck6GD0
箱のほうが性能高い
PS5転売だらけで中古が高い
PS5でスターフィールド発売されない
PCにもFF16がでる
AB買収問題でCoDやディアブロがPS5から発売されるか怪しくなってきた
PS5専売ソフトにコレといったものがない
PSストアの値引きが渋い
やりたい洋ゲーが日本語化されて発売されない
以上の総合的観点から見て先にゲーミングPC買いました
ソニーはあぐらをかいて戦略的に失敗した

0505名無しさん必死だな2022/11/10(木) 21:40:38.63ID:KvHLSKzB0
>>503
本体持ってない人にも目に入るのはパッケージ版だからね
普通持ってないハードのDLソフトなんて気にしないから

0506名無しさん必死だな2022/11/11(金) 06:38:41.35ID:8lLdfcBL0
>>495
PCゲーム慣れると、CSのゲーム選択幅の狭さに驚愕する

0507名無しさん必死だな2022/11/11(金) 06:39:28.24ID:qjpVlYdTd
パソゴキはヒントダウンロードで割れ放題だからな🤭

0508名無しさん必死だな2022/11/11(金) 06:50:09.41ID:LiGzbkha0
そら現行でまともなのは最低10マンとか出さないとまずいけどさ
Corei3で4コア8スレッド4GHz以上4k3画面とかできるってバカバカしくなってくるな

0509名無しさん必死だな2022/11/11(金) 12:53:24.62ID:DKSykq2O01111
グラボがいるかいらないかで見積もりはずいぶん変わってくるが
PCで作業プラスアルファCSとそん色ないゲームをしたいっていうならそこまで高い買い物じゃないよ
去年はマイニングのせいで酷かったが、今は反動がもろにきててPCパーツ売ってる正規販売店はかなり苦しそう。円高でそうでもないっていうやつもいるけどさ
仮想通貨がいままさに地の底を見始めてるからグラボほしいならこれからのブラックフライデー年末年始セールここしかないと思うよ

0510名無しさん必死だな2022/11/11(金) 14:41:58.19ID:Ohy9BJqp01111
ゴミ箱信者が今更ヴァンサバで盛り上がってるのを見ると
ガチでPC持ってなくてガチでPC憎んでるのがよくわかるな
こういう病気は一生治らないのだろう

0511名無しさん必死だな2022/11/11(金) 16:58:08.49ID:+P8wm1rGa1111
CSにとってPC独占の残飯は残飯扱いされないからな
むしろ発祥がCSになるまである

0512名無しさん必死だな2022/11/11(金) 21:09:10.68ID:poR+8y8T01111
>>511
PCはコアゲーマーしか買わないからな
PCオンリーだとライト層やミドル層が触れられない

>>510
PCは高すぎて買えないから、箱を買った層がいるのはそんなにおかしいか?
箱は比較的コアゲーマー向け扱いされるがミドルゲーマー層も多い
そこがコアゲーマーしか存在しないPCとの違い

0513名無しさん必死だな2022/11/11(金) 21:21:24.79ID:B7n2t7Mwd1111
ステイ豚悔しいの?🥹
xbox遊ぶね☺

0514名無しさん必死だな2022/11/11(金) 22:20:48.79ID:8+K470And
おー版鯖出来る様になったか
久々に箱使うか wwww

0515名無しさん必死だな2022/11/11(金) 23:20:23.30ID:0KzBOXY00

0516名無しさん必死だな2022/11/12(土) 09:31:00.59ID:oaIb91NCM
ソニーは倒産するからなー

0517名無しさん必死だな2022/11/12(土) 09:41:14.23ID:4cbJjXIqp
倒産しないようにCSから逃げてPCに擦り寄るが正しい

0518名無しさん必死だな2022/11/12(土) 10:56:36.80ID:fB6F1IhG0
>>341
フォートナイトがやりたくてEPICのランチャー入れて無料ゲーもかなり貰ったけどこんなに無料でも大丈夫なのかとは思うな
でも結局フォートナイトしかやってないわ

0519名無しさん必死だな2022/11/12(土) 11:19:17.67ID:adzmRJNq0
別に古いゲームならタダでクバってもかまわん

最初は皆中古とか貸し借りで遊ぶだろ
その場合、メーカーに金は入らんよな
メーカーに金が入るのは新品発売日買いだけ

んで、無料で遊んでもらって最新版を欲しくなった人に売ると言う手法が無料バラまき手法だよ

0520名無しさん必死だな2022/11/12(土) 11:30:16.47ID:adzmRJNq0
確実にクリックしてもらう広告を出すと
1クリック当たり1000円を企業が払ってるってカズチャンネルのカズが言ってた
だから企業としては1000円までのDL料ならタダで配っちゃえば広告になる

遊ばないと言うのが重要で、遊ばなかったら、ただの広告にすぎんから売り上げに影響がないわけだ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています