【朗報】ゼノブレイド3さんのダウンロード率65%wwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2022/11/08(火) 15:47:56.81ID:53ouo+El0
国内合計約48万本
ファミ通合計 167,718本

0393名無しさん必死だな2022/11/09(水) 06:34:19.49ID:jz96BCST0
これが「ヒントDL」だよw

0394名無しさん必死だな2022/11/09(水) 06:58:36.41ID:J/OJA79w0
海外で全然売れてなくて草

0395名無しさん必死だな2022/11/09(水) 07:08:05.95ID:98uFI+GSd
任天堂が業界全体の事を考えてなければ問屋なんて買収する訳がないのにな

0396名無しさん必死だな2022/11/09(水) 09:05:46.68ID:qcCqfy9cF
昔はファースト、サードのカテゴリーしかなかったのにセカンドという形で自メーカーの色を出しつつ、ヒット作出せるのは良いことですな

0397名無しさん必死だな2022/11/09(水) 09:13:57.49ID:DhJZbZ8x0
>>395
将来というよりは、過去の恩義案件だよ
アジオカもジェスネットも旧初心会の老舗問屋
これからダウンロード販売がメインになっていくからどうやっても将来的は知りすぼみになる事業をわざわざ買収ってことは、「今までありがとうな。最後まで面倒見てやるから」的な内容を多く含んでる。
普通は切り捨てて終わりなんだけどな。

0398名無しさん必死だな2022/11/09(水) 09:46:47.94ID:dqhDjODy0
そうは言うがハードは店先で露出してナンボだろう
流通に薄利のハードだけ売れ、とはとても要求できないわけでね

0399名無しさん必死だな2022/11/09(水) 09:48:38.72ID:Q1FEGUgc0
任天堂のソフトならチケット使って買う方が得だからな
まあクリアしたらソフトは売りたいって人には合わないけど

0400名無しさん必死だな2022/11/09(水) 09:50:02.87ID:M+z2w+8Xd
買い取り価格が下り最速にならないからとりあえずパケで買って気に入ったらDL版にする、とかも出来たりするからな

0401名無しさん必死だな2022/11/09(水) 10:21:46.55ID:azhTmLPA0
任天堂が流通買ったのはソフトの供給量をコントロールするためじゃないの?

小売の発注通りにドカッと出してソフト余りまくりで価格低下になると健全な市場じゃなくなる

小売は価格を下げ、ユーザーは下がるまで待ち発売日に買わなくなる
発売日に買わないと興味が薄れてしまう

0402名無しさん必死だな2022/11/09(水) 11:38:38.11ID:DhJZbZ8x0
>>401
そんなもんとっくにコントロール済み
問屋と相談して出荷量を調節するのはファミコン時代からやってるよ
だから小売は「なんで発注通りに物がこねーんだ初心会の野郎め」みたいに恨みを抱えてるわけ
実際は近隣の店舗への卸量をわかってるから、一店舗にそんな多く卸したら値崩れ確定ってわかってる調整役してたってことなんだが

0403名無しさん必死だな2022/11/09(水) 11:42:41.19ID:NBdR9uTr0
任天堂の小売に恨み持つより先に
「要らないのにゴミ押し付けてくるソニーの野郎め」って今確実に恨んでるよwwww
稼ぎのチャンスで人気ゲーム手に入らないよりも
1年どころか半年で半額になるゴミゲー押し付けられて赤字出し続けるほうが絶対恨んでるwww

0404名無しさん必死だな2022/11/09(水) 11:46:52.27ID:DhJZbZ8x0
>>403
勝手に出荷量を増やしてた「ご提案」の噂があったのはPS2全盛期だな
流石にその後は噂は消えたぞ。値引き補填も現金に戻ったし

0405名無しさん必死だな2022/11/09(水) 11:54:30.84ID:kXdk+sLGM
実際スイッチのソフトはコントロールできてるから
どこぞのゴミステみたいに出しては市場で在庫ダブついて下り最速になるソフトが少ないんだよなぁ

0406名無しさん必死だな2022/11/09(水) 11:59:54.11ID:DhJZbZ8x0
>>405
まあダブつかせているソフトはスクエニ流通なイメージだけどなw

0407名無しさん必死だな2022/11/09(水) 12:17:20.58ID:kXdk+sLGM
クズエニくん以外にも
2ヶ月で買取価格500円になったゲームもあるからなぁ…w

0408名無しさん必死だな2022/11/09(水) 12:20:58.78ID:HZ2xYP3z0
すご

0409名無しさん必死だな2022/11/09(水) 12:23:35.87ID:Nbah8AF60
一回遊んだら終わりが多いRPGで任天堂の想定よりパッケ版よりDL選ぶ人が多かったのが凄い
狼煙群と違ってパケも大幅値崩れしてるわけでもないし良いゲーム作ってきた結果だな

0410名無しさん必死だな2022/11/09(水) 12:28:58.17ID:4Z9oVSf0M
ぷれすての場合はパッケージ版が下り最速の投げ売りされたりするから、ダウンロード版とか金ドブか情弱の極みなんだよね

0411名無しさん必死だな2022/11/09(水) 12:35:45.83ID:Dr7jbTYQ0
>>409
個人的に他のジャンルと同様DL率が増えるのはネット時代の流れとは思うが、
任天堂ハードの過去の例から見てデジタル資産を次世代機以降に持ち越せるのかってのは疑問なんだよなぁ
そこがクリアになればsteamと競り合ってもやれるとは思うけども

0412名無しさん必死だな2022/11/09(水) 12:38:30.15ID:Nbah8AF60
>>411
今売れてる事実があるのに次世代ガー!とか阿呆すぎだろ

0413名無しさん必死だな2022/11/09(水) 12:43:16.86ID:NBdR9uTr0
SwitchはSteamと張り合う必要ないんだよ
むしろ棲み分けさえ出来てる状態が今
PS5は高画質高解像度謳ってSwitch殴りつけた結果Steamに競り合って負けたんだよ

0414名無しさん必死だな2022/11/09(水) 13:35:21.75ID:ErWd9DcUr
値段が異常に高いからそりゃカタチケ使うわな

0415名無しさん必死だな2022/11/09(水) 15:02:18.22ID:nzziTxbUa
利用料のかからない自社ストア
ロイヤリティのかからない自社ハードで
利益率の高いDL版ソフト販売だからな

カタチケは、ある種の消費者還元セールみたいな性質もあると思う

0416名無しさん必死だな2022/11/09(水) 15:13:21.63ID:EVwS8bKF0
>>397
ゲハで恩義って聞くとネガティブなイメージしか思い浮かばねぇw

0417名無しさん必死だな2022/11/09(水) 17:18:23.97ID:F7BWQzwQd
>>378
安く買うために3千円位余分に払ってるみたいな場合も結構あるし…

0418名無しさん必死だな2022/11/09(水) 17:26:20.53ID:RoY2gefTd
ゼノブレイド3ともう一本何かのタイトル買うのと同じかそれより安い値段で
ニンテンドーオンライン12ヶ月+カタチケ買えるからなあ

0419名無しさん必死だな2022/11/09(水) 17:37:20.44ID:JMy3biLx0
カタチケが始まった頃は、オン加入、2本セット、DL版だから中古売りできない等の理由で
ぜんぜんオトクじゃないどころかボッタクリの騙し売りだー!ってPS界隈から難癖付けられてたなぁ

0420名無しさん必死だな2022/11/09(水) 17:51:37.24ID:wPbUGSJcd
まぁPSではいつまでも値崩れしない売れもしない1本5000円のDL版なんてボッタクリにも程があるからね
パッケージはソフトによっては2週間、大抵は2〜3ヶ月で3000円くらいになるし、
DL版でも1年もすりゃセールで半額、更に1年待てば7割引になるのに5000円も出せるわけない

0421名無しさん必死だな2022/11/09(水) 22:08:35.67ID:LgRrC8rq0
「パケ17万wカタチケを言い訳にするな」って言うゴキに
「逆にカタチケではなくパケを買うメリットを説得して俺を説得してみてくれよ」

って言うと決まってダンマリ

0422名無しさん必死だな2022/11/09(水) 22:41:48.16ID:ReACFgcQ0
>>421
中古に売れる
パケなら1ヶ月も待てば3000円で買える(ただしPSソフトに限る)

0423名無しさん必死だな2022/11/09(水) 23:10:58.87ID:wvI6yju80
>>421
MicroSDがパンパンにならずに済む

0424名無しさん必死だな2022/11/10(木) 01:13:46.59ID:w+lwp4J10
えーだったら差額使ってデカイサイズのSDに変えるわなw

0425名無しさん必死だな2022/11/10(木) 01:25:14.49ID:+oijv6yyd
>>424
うーむ、まさにそろそろ限界容量なんだが
SDカードの途中買い替えって、今使ってるヤツの使い所無くなって勿体ないから
結構二の足踏むんだよな

iPhoneだし他に使い所が無い
車のドラレコを大容量化できる程度か

0426名無しさん必死だな2022/11/10(木) 02:13:17.03ID:HL5/Ctyq0
ダウンロードって直接任天堂にはいるからむしろ儲かってるじゃん

0427名無しさん必死だな2022/11/10(木) 07:07:31.54ID:QFmLrkW6a
>>424
512GBがパンパンになっちまったぜ

0428名無しさん必死だな2022/11/10(木) 07:51:12.50ID:AYtD+4r9M
>>425
ドラコレのSDカードは高耐久性を前提にしてるから32GBまでのが多いから、気をつけてね。
あと、使い込んだSDカードを利用するのはやめておいたほうがいい。ちゃんとSLCタイプにしておいたほうが。高いからと妥協するにしてもMLCでないと、イザというときに泣くぞ。

0429名無しさん必死だな2022/11/10(木) 09:21:03.13ID:zg8dh7ykM
任天堂は自社流通だけじゃなくて、問屋も使ってるんだよな。これだと取り分が減ってパッケージの旨味はあんまりない
税抜き7800円ベースに卸60掛として、4680円だな。これにパッケージやROMの生産費用を差っ引く。16GB品でロイヤリティなしだとすると大雑把に1000円くらいだな。引いて3680円

カタチケの5000円から通信費用引いたものとあんまり差がなくなってしまったな
というか、カタチケ2枚で1万円はこういう計算から来てるんじゃないかな?

0430名無しさん必死だな2022/11/10(木) 09:52:41.05ID:+oijv6yyd
>>428
わざわざ詳しくありがとう

なんとなく使い回しはダメそうな予感してたけど、やっぱりヤバいのね

0431名無しさん必死だな2022/11/10(木) 09:59:31.62ID:oyWyaG2y0
個人的に試算していたDL数とほぼ誤差範囲だったので、今回のゼノブレの出荷数データは
e-shopの売上を推計するのに貴重なデータになる
似たような推移のサードタイトルのDLセールスを推測するのにも役立つからね
と言ってもゼノブレくらい粘ってるサードのタイトルは現状殆ど無いけども

0432名無しさん必死だな2022/11/10(木) 10:05:46.63ID:UJgLNu9Tp
>>431
個人的にはマリオカートやマイクラといった毎週ほぼ変わらない売り上げの作品をeショップの物差しに使うかな
ゼノブレイド3は長い間1位だったので比較検討はしにくい

0433名無しさん必死だな2022/11/10(木) 10:26:09.11ID:IQ+rpEYr0
>>427
おまわりさんこのひとです

0434名無しさん必死だな2022/11/10(木) 13:46:06.18ID:O38wnLumM
SDカードの使いみち、ってノートPCとか持ってないの?
俺は余ったSDカードは泥端末に刺すかsurfaceの外部記憶に使ってるけどな

0435名無しさん必死だな2022/11/10(木) 14:47:18.29ID:GRO5S0tPd
最近はSDカードあんまり使わないな
スマホタブレットはiPhone iPadだから刺せないし、PCは HDDで4TB×2と SSD2TBが入ってるから
前に128から256に変えて128使ってなかったけど、有機EL買ったからそっちに256入れて128は旧版に入れ替えた

0436名無しさん必死だな2022/11/10(木) 14:52:53.34ID:u1WMtN3Ya
ああなるほど、2台目のSwitch用という手が有ったか

0437名無しさん必死だな2022/11/10(木) 15:24:26.67ID:K88IBZiBa
ゲオ中古価格
ゼノブレイドDE 4990円
ゼノブレイド2 5500円
ゼノブレイド3 5430円

3の値段が上がってきてるから、中古が足りなくなってきてる模様

0438名無しさん必死だな2022/11/11(金) 03:22:04.61ID:56E6Doc+0
発売日にカタチケDLして昨日初めて起動したけど2路線はそれはそれで良かったけど3は3で腐女子向けかと思いきや男キャラにちゃんと魅力あるな。
2になかった泥臭さがあるからレックスよりノア、ノアよりランツが好き。
端役の登場人物もそれなりにキャラ立ってるし2の内輪で馴れ合ってる感が薄れたのは良かったかも。
ビーム兵器のSEだったり戦闘員の格好だったりキャラの性格付けというか導入ストーリーのスクールカーストっぽい描写も掴みとして最初に持ってきたのは成功だと思う。
ストーリーに不満があるみたいな意見がゲハでは多かったけど考察厨に投げるタイプよりは好き。

0439名無しさん必死だな2022/11/11(金) 12:24:15.13ID:UD1MyWZIM1111
>>438
ストーリの不満はラスト付近と終わり方だぞ
それまでは凄く良かった

0440名無しさん必死だな2022/11/11(金) 12:49:37.38ID:wcsIOcxRM1111
>>437
これ今底だな
パッケ買う予定のやつは今がラストチャンス
もう上がる一方やで

0441名無しさん必死だな2022/11/11(金) 16:05:14.56ID:TaSWya13p1111
>>439
マジかー
DLCも買ったけどロングスパンだからそれで補完なんだろうね。
今んとこは戦闘含めて無茶苦茶面白い。
位置取り指示で誘導した後に戦法とか変えてもAIが思いの外優秀というか概ね狙い通りに動いてくれるし
MMOのオフライン版みたいなところは女子ウケいいと思うわ。
アイテムソート関係はもうこれワザとだろうね。
2はブレイドのキャラデザ担当に一貫性なさすぎて統一感のなさ故に贔屓が偏ってしまうとこあったけど今回はみんな魅力的だわ。

0442名無しさん必死だな2022/11/11(金) 16:40:05.11ID:ClNI2ViB01111
>>441
ゲハの意見真にうけるなよw
自分の感性だけを信じれば良い

0443名無しさん必死だな2022/11/11(金) 18:42:59.00ID:vLvPPU0b01111
本スレとか発売前からずっとストーリー考察みたいな事やってるやつばかりだったから、
ストーリーに満足しなかったらこうなるだろうなと思ってはいた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています