海外インディ「AIイラストで和ゲー風の神ゲーを10ドルで売ります」←こうなったら和ゲーは商売

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2022/11/16(水) 17:49:45.98ID:rnNy/YrP0
あがったりじゃね?
ただでさえ和ゲーってインディにクオリティで劣ってるのをキャラデザでごまかしてるだけなのに
キャラデザ力が海外に流出してしまったわけで

0002名無しさん必死だな2022/11/16(水) 17:51:52.84ID:rnNy/YrP0
スタデューやホロウナイトのクオリティでAIで神デザインして10ドルで売られたら和ゲーを買う理由ってある???

0003名無しさん必死だな2022/11/16(水) 17:53:03.41ID:KiRG+jFu0
日本の同人インディもレベル上がるから困らん

0004名無しさん必死だな2022/11/16(水) 17:55:41.87ID:oEJmeUZu0
警鐘鳴らしてくれてありがとう

0005名無しさん必死だな2022/11/16(水) 17:55:54.68ID:huyT8pdQ0
ポリコレやLGBTはデザインだけの問題じゃねぇだろ

0006名無しさん必死だな2022/11/16(水) 17:56:42.17ID:kPftnTc/M
神ゲーは言われるもので自ら言うものでは無い

0007名無しさん必死だな2022/11/16(水) 18:00:04.92ID:/bJxm20y0
同じようなスレがあったなと思ったら>>1のIDが同じ

AIイラストがこれから普及するけど和ゲー&一枚絵ガチャゲー完全終了じゃね?
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1668587907/

何か意味があるのか、ただの朝鮮人なのか

0008名無しさん必死だな2022/11/16(水) 18:01:19.83ID:2RrTHM390
>>1
もうイラストだけでやってるようなゲームほぼ無くないか

0009名無しさん必死だな2022/11/16(水) 18:07:43.56ID:0Z0qsEf00
AI使った神ゲーがそろそろ出てもおかしくないんだけどな
なんで出ないんだろうな不思議だな

0010名無しさん必死だな2022/11/16(水) 18:11:58.99ID:4jE+JBqhr
んでAIにブレワイ作れんの?

0011名無しさん必死だな2022/11/16(水) 18:15:14.41ID:VcPZ31HYd
>>9
AIに指示を出す側がポンコツやからな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています