【悲報】フィル「クラウド用の廉価版xbox出すの無理だわ…」延期に

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2022/11/16(水) 21:54:11.37ID:i8T4B/5QM
米マイクロソフトが開発していた「低価格のクラウド専用Xbox」は、当面のあいだ発売されないことが分かりました。
https://www.gamespark.jp/article/2022/11/16/124474.html

0002名無しさん必死だな2022/11/16(水) 21:55:21.91ID:OFTsNQcha
発表もなにもされてないのに「延期」ってネガキャン必死すぎやん

0003名無しさん必死だな2022/11/16(水) 21:56:28.12ID:i8T4B/5QM
ええんか?

0004名無しさん必死だな2022/11/16(水) 21:58:18.41ID:sS6bzN5wa
>>2
意味不明で草

0005名無しさん必死だな2022/11/16(水) 21:59:20.29ID:HwCUzk1A0
>>4
これ一度も公式発表されてないぞ

0006名無しさん必死だな2022/11/16(水) 22:00:51.34ID:jTtju9RZ0
>>4
コレが延期なら、Switch次世代機なんて毎月延期の扱いだろ

0007名無しさん必死だな2022/11/16(水) 22:01:22.00ID:jTtju9RZ0
勝手に噂して、まぁ計画してたけど流れたんだよねー
なんて死ぬほどあるわ

0008名無しさん必死だな2022/11/16(水) 22:03:11.04ID:bDf/UTmva
絶対売れないし出さなくていいと思う

0009名無しさん必死だな2022/11/16(水) 22:03:28.84ID:+PmwDOMEd
スマートTVのアプリは日本もやってほしい

0010名無しさん必死だな2022/11/16(水) 22:11:07.89ID:DXaejFpPr
>>2
公式に存在を認めたと記事読めばすぐわかるけど

0011名無しさん必死だな2022/11/16(水) 22:13:27.01ID:2Y6Hay3/0
正式な商品名すらないものが
公式に発表されてる訳がないだろうに

0012名無しさん必死だな2022/11/16(水) 22:15:43.23ID:ElcIMZpt0
これ先月やってた話じゃん。なんで今頃?

0013名無しさん必死だな2022/11/16(水) 22:24:59.98ID:h9tNJ19er
AB買収終わるまで大人しくする気だろw

0014名無しさん必死だな2022/11/16(水) 22:29:27.22ID:K7oD692m0
まあもうテレビに標準装備する流れになってきてるからわざわざ作る必要もないわな

0015名無しさん必死だな2022/11/16(水) 22:29:35.72ID:yQlg2hr10
>>1
言ってることが偏りすぎてカサカサしてんじゃん

Xboxのストリーミング端末「Keystone」についてフィル・スペンサーが語る。
・プロトタイプは望んでいたよりも高価になった
・129ドルか99ドル前後である必要があると思う
・コントローラーを含めたい
・いつ適切なコストが得られるかを監視している

0016名無しさん必死だな2022/11/16(水) 22:36:07.63ID:339J4voZ0
Fire TV Stickみたいなものにコントローラーつけるだけだろ
1万円切りは難しいか

0017名無しさん必死だな2022/11/16(水) 22:47:40.18ID:E0FTBvHk0
AB片づくまで流れたかな

0018名無しさん必死だな2022/11/16(水) 22:57:37.49ID:jTtju9RZ0
200ドルになると意味ないもんな
でもコントローラー付けるとなると、安くも出来ない

つーか、XSSが安すぎるんじゃね?

0019名無しさん必死だな2022/11/16(水) 23:12:42.96ID:uEG2aGJzp
ぶっちゃけLogitech G Cloudでよくね?

0020名無しさん必死だな2022/11/17(木) 00:06:51.06ID:Zr72Ac8f0
企業として止める決断出来るのは健全
失敗を認められずに続けるのは無能の証拠

0021名無しさん必死だな2022/11/17(木) 00:23:53.20ID:WKIqqFFG0
フィルはコントローラ付き1万以下で出したいみたいやなもうちょい待つ感じでしょ買収問題解決するまで

0022名無しさん必死だな2022/11/17(木) 00:38:03.75ID:Ve8t4W0qd
いいからsxを売ってくれ
尼から招待メール来る気配がないぞ

0023名無しさん必死だな2022/11/17(木) 00:55:34.00ID:bm3FcbP30
FireTVにアプリ出してよ

0024名無しさん必死だな2022/11/17(木) 06:20:42.71ID:gTAYZYkx0
コントローラがバッテリーやら付けると一万円超えるからな

0025名無しさん必死だな2022/11/17(木) 06:31:21.25ID:cWYUUz1b0
USBでテレビにぶっさすんじゃないの

0026名無しさん必死だな2022/11/17(木) 07:36:04.33ID:8fTVxkP8d
>>4
ステイ豚頭悪すぎて草

0027名無しさん必死だな2022/11/17(木) 07:43:40.75ID:Rjbm7clR0
頭悪いとかひどいなあ
頭悪い人に謝れ!

0028名無しさん必死だな2022/11/17(木) 07:45:32.03ID:8fTVxkP8d
ステイ豚頭ゴキチガイ過ぎて草

0029名無しさん必死だな2022/11/17(木) 07:47:49.46ID:RAXWLeGjM
ソニー倒産を発表

0030名無しさん必死だな2022/11/17(木) 08:35:02.53ID:Br1lXjOnM
>>7
GBAの次世代機まだー?

0031名無しさん必死だな2022/11/17(木) 10:28:31.07ID:d1MOAfPlM
choromecast+コントローラーで100どると考えると不可能ではなさそうだけどフィルの部屋にあったプロトタイプは結構大きかったしコストかかってそうだからな
Stadiaが撤退したし自社開発にこだわる必要はないかも

0032名無しさん必死だな2022/11/17(木) 12:48:57.20ID:k2eekKlZ0
XBOXミニ出しとけ

0033名無しさん必死だな2022/11/17(木) 17:25:03.47ID:bm2ggiKM0
何で据置型にするのか意味不明
携帯機つくれよ

0034名無しさん必死だな2022/11/17(木) 19:14:28.86ID:UuVR+8Wa0
タブレットかスマホにいちいちコントローラー用意してというのも面倒だし確かに携帯機いいな
SwitchにGame Passを対応させるとかいう噂もあったような気がするが

0035名無しさん必死だな2022/11/17(木) 21:55:22.40ID:uH55/6xu0
任天堂からSwitch購入してゲーパスのっけて売れば良いじゃん!

0036名無しさん必死だな2022/11/17(木) 21:58:00.81ID:E/3y70Wt0
ゴミ箱信者「何でもいい、どうでもいい、ただひたすらMSの迷走に合わせて手のひら返して擁護するだけ」

0037名無しさん必死だな2022/11/17(木) 22:03:21.79ID:NTuKoHEha
クラウドて新しいようでいて昔のパソコン通信的な通信形態だよな。
せっかくインターネットで、ホストとクラリアンとで機能を分散して
ボトルネックになる通信課程を最小限にしてきたのに
またパソコン通信に戻るのって感じなんだけど。

0038名無しさん必死だな2022/11/17(木) 22:08:17.87ID:FAB8TlPf0
ゲーム図書館は早過ぎたんだ

0039名無しさん必死だな2022/11/17(木) 22:08:41.90ID:aIUoI0mN0
>>37
メインフレーム方式がコンピュータとして究極系だからな
クラ鯖を採用したのはIT流行時のその場しのぎに過ぎない

回線やコンピュータの性能アップが進めば回帰していくことになる

0040名無しさん必死だな2022/11/17(木) 23:11:15.14ID:lzP0jfbV0
>>36
ゴミ箱ステーション信者がMS擁護すんの?イミフ

0041名無しさん必死だな2022/11/17(木) 23:32:25.64ID:8ydpJdMI0
そもそもクラウドまだβなのに専用ハード出す訳無かろう

0042名無しさん必死だな2022/11/18(金) 03:23:56.73ID:cjqLGVMQ0
「fireTVでええやろ」ってならないもんを出すの厳しいだろ
silkでやるの多少不具合あるとはいえ

0043名無しさん必死だな2022/11/18(金) 04:14:22.58ID:+aXawRuvM
クラウドやりたいなら自前で通信環境作ってからにして

0044名無しさん必死だな2022/11/18(金) 11:52:19.80ID:IB63peGz0
>>43
自前でプロバイダ持ってるソニーですら消極的なのにね

0045名無しさん必死だな2022/11/18(金) 17:34:31.58ID:NxQxxclP0
((´^ω^))

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています