【悲報】マクドナルド、上級の食い物になってしまう・・・

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2023/01/17(火) 19:51:32.26ID:/DHi70FAa

0002名無しさん必死だな2023/01/17(火) 19:55:00.61ID:LMLbpYAw0
モスバーガー行くわ

0003名無しさん必死だな2023/01/17(火) 19:55:30.86ID:HmrRgMXt0
金ある奴はこんな工業製品安くても食わんぞ

0004名無しさん必死だな2023/01/17(火) 19:55:52.72ID:4yEG6rT50
マック好きだったけどもういけないわ
仕事帰りにDSもって仲間とモンハンしたのが懐かしい
ゴキブリがまともに働かず日本を壊したせいで俺らまで被害受けるの納得いかんわ

0005名無しさん必死だな2023/01/17(火) 19:56:32.18ID:7ySZFS+F0
今度からPS=マクド になるのか。ゴキちゃん

0006名無しさん必死だな2023/01/17(火) 19:59:05.66ID:98JlFnZh0
値上げしたしそうだな

0007名無しさん必死だな2023/01/17(火) 20:00:20.22ID:7eVunj0I0
この価格帯ならモスかバーガーキング行くかな
ただ、最近のモス小さいからバーガーキングにしたいけどすぐ行けるところに無い
フレッシュネスかサブウェイあればそっち行っちゃうし

0008名無しさん必死だな2023/01/17(火) 20:02:00.42ID:cqISOx9X0
【悲報】スパイシーチキンバーガー、
値上げせず
時代に取り残される…

0009名無しさん必死だな2023/01/17(火) 20:07:34.98ID:en8ux1n60
100円マックでした種まきが最悪の形で返ってきそうだな

0010名無しさん必死だな2023/01/17(火) 20:07:51.85ID:ZMFy77S7r
>>5
粗製なのに値上げするところがそっくりやね

0011名無しさん必死だな2023/01/17(火) 20:15:50.22ID:XlL8ftpgM
マックポーク100円だった時代はよかったなぁ
あの頃はフィッシュバーガーやてりやきバーガーが頻繁に100円で売られてた
思えば外人が日本マックのオーナーになってからは値上げの一方だわ

0012名無しさん必死だな2023/01/17(火) 20:16:12.63ID:/K1u59xiM
せっかく細々と年収500万になるってのに物価の上昇に追いつけない
(´;ω;`)

0013名無しさん必死だな2023/01/17(火) 20:27:56.84ID:X8ephjXj0
値上げ前に倍ビックマックとダブチ食ったからもう悔いはない
食べなきゃ良いだけ

0014名無しさん必死だな2023/01/17(火) 20:28:55.45ID:BxUbgUxW0
ディアブロバーガーは美味かった

0015名無しさん必死だな2023/01/17(火) 20:45:14.74ID:W7fqA9KgM
>>1
ハンバーガー59円ビッグマック199円だった頃の価格に戻してほしい
https://i.imgur.com/ldneu1d.jpg

0016名無しさん必死だな2023/01/17(火) 20:46:19.22ID:aMO6WPzj0
ウバッツイーツじゃん

0017名無しさん必死だな2023/01/17(火) 21:01:28.42ID:mtbxoyEPr
倍シリーズは元々高い

0018名無しさん必死だな2023/01/17(火) 21:11:50.37ID:2b+y4NvlH
ロッテリアかと思った

0019名無しさん必死だな2023/01/17(火) 21:17:04.32ID:GO6kDmn3a
安いからこそ存在意義があった
不味いうえに高い
もう買うことは無いでしょう

0020名無しさん必死だな2023/01/17(火) 21:32:36.17ID:gam75q7Rr
レジカウンター台のメニュー表が消えてから全く行ってないわ

0021名無しさん必死だな2023/01/17(火) 21:34:16.53ID:5nLb4EfT0
メニューあるよ

0022名無しさん必死だな2023/01/17(火) 22:14:06.43ID:+135UWrc0
ロイヤルホスト貴族様方には1000円乗ったらもう上級の食い物なんやな…普段何食ってるんや

0023名無しさん必死だな2023/01/17(火) 22:19:59.23ID:OSSD7Xhc0
カップラーメンに菓子パン二個買ってもビッグマックより安いもんな
スライムみたいに潰れて萎びたディストピアみたいな食い物一つで500円はないわ

0024名無しさん必死だな2023/01/17(火) 22:42:53.98ID:vjk/Hkz70
>>15
値下げにより既に「ハンバーガーは安物食品である」というイメージを消費者に与えてしまい、そのブランドを失墜させてしまった

昭和の頃はマックのハンバーガー1個200円以上してたのよな
貧乏人の食い物じゃなかったのにね

0025名無しさん必死だな2023/01/17(火) 23:50:50.45ID:pRz9jl7Wd
膵臓頑張れ案件

0026名無しさん必死だな2023/01/18(水) 00:04:01.64ID:U3PBAzmWa
マックは元々高かったよね。
学生じゃマック高くて入れず、安いラーメン屋に行ったりしてた。
100円マックみたいなブラックなことやって客の値頃感を変えてしまったのが失敗のもと。
ゲームも一緒。フリーDLみたいなことやると粗悪な客が増える。
相応な価格にすることで客層は向上する。

0027名無しさん必死だな2023/01/18(水) 00:09:11.66ID:aldY6WWJa
マクドナルド本体の純利益1兆円とかだからな
好き嫌いはともかくこれが世界一稼いでる食べ物

0028名無しさん必死だな2023/01/18(水) 00:12:27.91ID:UibwNKHkM
>>24
昭和の頃でもポテトだけはなぜか安かったんだよ
https://pbs.twimg.com/media/FlyXGmpakAIcbzO.jpg

今は原価激安のポテトでボッタクリすぎ(´・ω・`)

0029名無しさん必死だな2023/01/18(水) 00:13:17.02ID:jiPb/Cix0
>>3
アメリカのセレブは当たり前に食いまくってるよ

0030名無しさん必死だな2023/01/18(水) 00:15:40.58ID:/YYGLuHa0
貧乏人には1000円すら高く感じるのか・・・

0031名無しさん必死だな2023/01/18(水) 07:17:37.99ID:M5zNVKDVa
前は倍マックと倍ダブルチーズ980円だったのに今は1250円…

0032名無しさん必死だな2023/01/18(水) 07:47:46.37ID:t48g3zQK0
>>30
庶民にとってランチ代1000円は普通にたけえ と思う

昔「ランチの女王」ってドラマがあって主人公が
「ランチは1000円までしかダメなんです」って主張してて
視聴者のワイは1000円って普通に高いよなって思って
脚本家様の金銭感覚の違いが見えてしまって悲しかった覚え

0033名無しさん必死だな2023/01/18(水) 09:35:03.34ID:JM/knbPz0
上級の食い物なんて桁が3つくらい足りないだろ

0034名無しさん必死だな2023/01/18(水) 10:27:26.60ID:cniDToaFd
>>32
懐かしいな、と思ったら
主演女優はもう…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています