趣味がゲームって金銭的に最強じゃね???

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2023/01/17(火) 21:12:19.49ID:WkVbPktAd
アニメグッズやらフィギュアやら集めるのより遥かに安い金で何十時間も遊べる
月1万で満足出来るぞ

みんなゲーム趣味にしろ

0038名無しさん必死だな2023/01/17(火) 21:34:58.01ID:5hx7VXU9d
リングフィットアドベンチャー最強じゃん

0039名無しさん必死だな2023/01/17(火) 21:35:16.62ID:sza7xURG0
5年以上ゲームは現金じゃなくポイントで買ってる
dポイントとか家電量販店のポイントとか
とくにdポイントはよく貯まる

0040名無しさん必死だな2023/01/17(火) 21:35:55.09ID:Se7Os+B30
豚が家の中で踊ってるの想像すると笑えるW

0041名無しさん必死だな2023/01/17(火) 21:36:23.71ID:Tp+RQGQw0
趣味:フリプ、つべ、グーグルアース、wikiが最強。

0042名無しさん必死だな2023/01/17(火) 21:37:09.13ID:VSwmGJN90
ソシャゲとゲーミングPCはこだわり出したら沼にはまる

0043名無しさん必死だな2023/01/17(火) 21:39:28.92ID:Se7Os+B30
ゲームが安上りっていうのは1つのゲームを何か月も遊んでるヤツらに限っての話でしょ
まさかゲハでゲームのネガキャンしてるヤツらが月に1本も新作買ってないなんて
エアプ以外の何物でもない

0044名無しさん必死だな2023/01/17(火) 21:41:47.04ID:uUYsKmmk0
道具にあたるゲームハードも数年に一度買う程度だし
変な欲なければ本当に安上がり

0045名無しさん必死だな2023/01/17(火) 21:42:56.13ID:FdcsKkVP0
ぶっちゃけ月に何本もゲーム買ってた時代より基本無料ゲーで月パス+α程度で遊んでる今のほうが金はかからなくなったな

0046名無しさん必死だな2023/01/17(火) 21:43:15.53ID:uJ0+6Nwy0
DL派には悪いがパケの中古回しがいまだ最強の節約術なのは変わらんな
売れたら封筒に入れてコンビニ置いてくるだけだもんな買取より断然早い

0047名無しさん必死だな2023/01/17(火) 21:44:04.67ID:Ml0suCZDd
ゲーム買ってねぇな
ルンファク5で心折れてからCSのは一つも買ってねえ
PCの同人ゲーは買ってるが

0048名無しさん必死だな2023/01/17(火) 21:44:40.78ID:JRJ2tMSo0
今はゲームの他にインドアアウトドア沢山の金かかる趣味持ってるけど老人になったら溜まりに溜まったPCの積みゲー崩そうと思う

0049名無しさん必死だな2023/01/17(火) 21:45:57.07ID:ztu3zkm+0
プロゲーマーになるために機材を揃えたら80マンくらいするぞ

0050名無しさん必死だな2023/01/17(火) 21:58:14.47ID:95bc6Ljg0
そりゃクルマ売れねえわ

0051名無しさん必死だな2023/01/17(火) 21:58:30.77ID:zK5GrQR70
プレイステーションが7年連続でPornhubアクセス数No.1に輝く
https://www.mutyun.com/archives/183499.html

見るだけじゃなく買えよ(´・ω・`)

0052名無しさん必死だな2023/01/17(火) 22:01:24.26ID:aMO6WPzj0
>>49
高い機材はプロになってから揃えるんだぞ

0053名無しさん必死だな2023/01/17(火) 22:05:28.67ID:ftC0eUmyr
収入が増える勉強が最強の趣味

0054名無しさん必死だな2023/01/17(火) 22:21:33.48ID:8K9nT8bp0
>>53
名言だね

0055名無しさん必死だな2023/01/17(火) 22:31:48.28ID:ScUoskP80
趣味マネーゲーム

0056名無しさん必死だな2023/01/17(火) 22:35:44.93ID:wEi1OgOO0
趣味がゲームだけとかつまらないだろ

0057名無しさん必死だな2023/01/17(火) 22:59:15.42ID:gFMe73PB0
ボードゲーム沼

0058名無しさん必死だな2023/01/17(火) 23:00:22.86ID:3qvcVryz0
昼寝のほうが金はかからない

0059名無しさん必死だな2023/01/17(火) 23:11:51.22ID:bzS/zxLo0
趣味オナニーがコスパ最強な件

0060名無しさん必死だな2023/01/17(火) 23:28:22.75ID:7RDVac770
動画視聴のがコスパええぞ

0061名無しさん必死だな2023/01/17(火) 23:28:53.61ID:AG1HcEvw0
サブスクがこのままを維持してくれたら超安いけどゲームのサブスクはまだまだ未知数

0062名無しさん必死だな2023/01/17(火) 23:54:57.86ID:kVbexgPB0
ゲーム好きってだいたいの奴はオタク趣味全般にも手出してるだろうし
課金ゲーやvに無駄金使いまくってて貯金無いみたいなの多いんじゃないの

0063名無しさん必死だな2023/01/18(水) 00:14:02.21
これは割とマジでそうだよ

0064名無しさん必死だな2023/01/18(水) 00:17:15.38ID:WQJHQ/430
ゲハがオンラインゲームは草

0065名無しさん必死だな2023/01/18(水) 00:46:01.35ID:4CmFb0vA0
>>28結局新しくできた店とか寄っちゃって金かかる

0066名無しさん必死だな2023/01/18(水) 01:17:04.99ID:YMt9BLJz0
中学から10年MMOやってるけどノー部活ノーバイトで過ごせたわ
マジ最強
ただ貯め込んだお年玉はちょうど溶けたが

0067名無しさん必死だな2023/01/18(水) 01:18:13.44ID:YMt9BLJz0
>>1
ソフトだけなら1万で半年は持たせないとコスパいいとは言えない

0068名無しさん必死だな2023/01/18(水) 01:29:08.00ID:/K5Ezy6MM
PSN代月1300円に光回線代月5000円に
ソフト1本9000円はコスパ悪い方

筋トレがコスパ最強
💪

0069名無しさん必死だな2023/01/18(水) 03:21:21.63ID:rAfC7Emf0
オフ専沼ゲーを探し当てろそれだけで+1000hだ

0070名無しさん必死だな2023/01/18(水) 04:35:22.85ID:tZrS1ja50
何をするにも金が掛かるし(オンラインにするだけでお金盗られる)
コスパはあんまり良くないと思う
ゲームって他の娯楽と比べてストレスも多くリターンが設定されてない(映画とかだとストレスを踏み台にして快楽を得やすい)
最近はアニメや漫画や音楽が配信で無料で得られるシステムが広がってきてゲームが遅れてると感じる

0071名無しさん必死だな2023/01/18(水) 04:59:05.86ID:R/LKijjCa
こんなにもコスパコスパ言われるのってゲームぐらいだろ
安く沢山の時間を使えるから最強って発想が貧しすぎて悲しくなるわ
小学生ならアイドルだよな

0072名無しさん必死だな2023/01/18(水) 06:17:42.61ID:lpBYuy3N0
そうだよ
だから声のデカイPCユーザーはラーメンの値段を2000円にしろと言ってる奴らと同じく迷惑な存在でしかない

0073名無しさん必死だな2023/01/18(水) 07:12:01.53ID:806gP+QG0
ラーメンと思ってるそれ、ブタメンだよ
せめてちゃんとしたの食おうねって話だな

0074名無しさん必死だな2023/01/18(水) 07:19:26.87ID:t48g3zQK0
今はコスパのみならずタイパも要求される時代だそうで
だからyoutubeってのが娯楽の王様として君臨してるんだろうな
無論もっと凄いのが出てきたら王者も変わっていくけどね

0075名無しさん必死だな2023/01/18(水) 07:22:30.89ID:Hkq4xdjUd
眼鏡豚多そう🤣

0076名無しさん必死だな2023/01/18(水) 07:41:38.87ID:t48g3zQK0
>>70
まぁ映画なら悪人が序盤で無茶苦茶やっても見てるだけで
終盤は大体主人公が気持ちよくやっつけてくれるからな
でもゲームは自分が上達しない限りボコられ続ける訳で
カタルシスを得るためのハードルが一個多いって感じはするな
ゲーム好きにとってはむしろそこが楽しいのだが
ゲームに興味が薄い層にとっては逆にネックになる

だから実況で上手い人のプレイ見て満足って層も最近では増えてるんだろな

0077名無しさん必死だな2023/01/18(水) 07:53:31.53ID:2Onzpxcc0
ゲームはかなりコスパいい娯楽だわな
最強はオナニーだけど

0078名無しさん必死だな2023/01/18(水) 08:01:07.29ID:t48g3zQK0
>>77
AVって昔はめっちゃ高かったからね
最初の頃は1本15000円とか普通にした
その後技術進歩による価格破壊でコスパ良くなった感

ゲームは技術進歩しても案外値段変わらないね
(本体やコントローラはむしろ高くなった)

0079名無しさん必死だな2023/01/18(水) 08:29:44.36ID:tZrS1ja50
ゲームばっかりやってるとつまんない大人になるぞと言われてたけど
ゲームでも得られるものはある
んだけど一本に100も200も時間を使わずサブスクで映画観れば同じ金額同じ時間でも得られるものはそっちのほうが100倍は多い
ゲームの楽しさではなくプレイ時間を長くしないといけないという認識でここ数十年進化してきたゲームが単なる長いだけの遊びになって薄くなりきってる

0080名無しさん必死だな2023/01/18(水) 08:32:51.88ID:tZrS1ja50
きれいにモデリングされた世界を救うキャラクターを操ってプレイヤーが何度も雑魚に負けて巻き戻しするくらいなら映像作品観たほうが良い
タイムパフォーマンスを意識したらゲームで遊べない

0081名無しさん必死だな2023/01/18(水) 08:35:00.69ID:tZrS1ja50
アマプラネトフリたちがゲームに対してタイパで襲いかかって親共の認識変えにきたら任天堂ですらやばいと思う

0082名無しさん必死だな2023/01/18(水) 08:37:28.67ID:t48g3zQK0
>>81
まぁ任天堂も最近は1回5分程度でも遊べるゲームが主流だから
タイパってのはとても意識してる所だと思う

GCぐらいの時は任天堂ですら大作主義だったから流れは変わったね

0083名無しさん必死だな2023/01/18(水) 08:49:09.94ID:0qf43+Hz0
動画なんて見せたところで長時間おとなしく見てるような子供少ないやろ
任天堂ならそういう子供を黙らせられるから大丈夫
対戦でもやらせとけば複数いても手間かからない

0084名無しさん必死だな2023/01/18(水) 11:58:43.65ID:2Onzpxcc0
あんま知らん人は馬鹿にしてるだろうけど
VRのAVとか3Dエロゲはやってみたら素晴らしく進歩してるよ

まぁそんなことしたくないって人が多いだろうが
恥もなんも捨ててオナホとかも使ったらとんでもなく会館だよ
ホンマどうでもいいけれどw

0085名無しさん必死だな2023/01/18(水) 12:00:29.33ID:K6lZjtGz0
創作系なら金になる

0086名無しさん必死だな2023/01/18(水) 21:28:41.00ID:h4rVMGgO0
ゲーム買わないくせに中国に献金してるアホがPSに多すぎる問題

0087名無しさん必死だな2023/01/19(木) 07:20:54.85ID:AoBgsZEyM
>>11
フィギュアは場所取りまくるからなあ
狭い部屋だとあっという間にフィギュアだらけに…
漫画や本は電子書籍に移行できるからまだマシ

0088名無しさん必死だな2023/01/19(木) 07:24:25.27ID:AoBgsZEyM
>>42
ちょっと今ヤバい
高額グラボ2枚買って金欠だわ
メルカリに手持ちのPCパーツ売るつもり
まだ物理的に残るだけガチャや賭博よりマシだなと思ってる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています