PS5(6万円)「合体するぞ!」 PSVR2 (7.5万円)「おう!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2023/01/28(土) 09:44:03.42ID:AhG+BzFiM
ほとんどの人間が買わないので0円で済みます!神コスパです!

0369名無しさん必死だな2023/01/31(火) 09:14:37.78ID:mZotOQLyd
足枷がとかやってるからいつまでたってもユーザーがPSは増えない

0370名無しさん必死だな2023/01/31(火) 09:16:39.31ID:nE+pYDMNM
>>320
50にもなってバイトとかゴキブリ悲惨すぎる

0371名無しさん必死だな2023/01/31(火) 09:21:10.95ID:I9SZau9kM
そもそも論でこのゴミ買ったところで何すんのって話

0372名無しさん必死だな2023/01/31(火) 09:22:43.67ID:UYWvw3Jt0
PSVR2独占ソフトを楽しんでPSVR2の具合を確認する
PS5独占ソフトを楽しんでPS5の具合を確認する
いっしょ

0373名無しさん必死だな2023/01/31(火) 09:28:25.05ID:Fge6z7zLr
>>371
アーロイとイチャイチャふる

0374名無しさん必死だな2023/01/31(火) 09:31:31.59ID:IHyb7Z+B0
Quest2持ってる奴の何割がPS5以上のゲーミングPC持ってるのか
多分1割にも満たない

0375名無しさん必死だな2023/01/31(火) 09:31:33.70ID:1C2g19yJd
現状、VRはPCがメインという認識だが…
動画や軽いゲームはスタンドアロンで気楽に。
Quest2は内蔵スピーカの出来が良いと思う。
夏も蒸れないし。

大作作ってもVR酔いでかなり篩にかけられるからなあ。
人によって酔う原因が違うようで、自分は酔い軽減のモードの方が酔ったりする。
Rezとか全く酔わんからSEGAはパンッァードラグーン出せとか思う。

0376名無しさん必死だな2023/01/31(火) 09:31:51.79ID:I9SZau9kM
>>373
ヴォエッ!

0377名無しさん必死だな2023/01/31(火) 09:31:56.68ID:UYWvw3Jt0
DOAXアプデして対応してくれよ
内容そのままでいいからPS5とPSVR2の機能入れて
ずっとまたぐら見てたらここたんが もうそんなところばかり見たらあきまへんよ と言ってくれるとか
耳にくっつくくらいでまばたきしまくったら いや~ん 言うとか
アプグレに39800円だすぞ!

0378名無しさん必死だな2023/01/31(火) 09:32:34.36ID:UYWvw3Jt0
そういやあの一人で頑張ってるポンドラVRどうなったんだろう

0379名無しさん必死だな2023/01/31(火) 09:38:45.93ID:UYWvw3Jt0
>>374
真面目にPSVR2でフォービエイテッドレンダやって来てるソフトと同等なことを
そこらのアイトラすらないVRHMDでやって体感同じくらいだと感じるのは一部ハイエンド勢くらいしか無理っぽいな
その前にOLEDパネルの違いもありそうだ
今メインに使ってるVP1+Lensmodだと解像度で大負け
もいっこメインのarparaテザーだと両目5Kだとフレームレート低すぎるんで4Kにしても90Hz
無駄に全面レンダするんで4090でも重すぎるわパネルもLCDよりはよっぽどマシだけど微妙だわで
MEGANE-Xにも期待してて買う気だけどあっちの方があの性能であの値段って感じだ

0380名無しさん必死だな2023/01/31(火) 09:44:55.75ID:zUKXdrsna
>>35
まー、ここまで金出すならOculus選ぶよな

0381名無しさん必死だな2023/01/31(火) 09:49:15.04ID:wfky71aF0
どこのスレも、買ってる人は楽しそうに話してて、買えない酸っぱい葡萄が独り言いってんの草

0382名無しさん必死だな2023/01/31(火) 09:57:20.23ID:eW5pncRK0
>>351
PCとの連携が条件なのでゲーム自体はPC
のスペック次第ですよ
PSVR2は画面を再生するだけ
もしかしてVR使ったことない?

0383名無しさん必死だな2023/01/31(火) 10:02:50.10ID:BoStsWJU0
最初から売りだったフォビエートレンダをない事にして話進める馬鹿はなに?
都合悪いことは理解してるの?

0384名無しさん必死だな2023/01/31(火) 10:04:57.03ID:nSTDWTJEr
>>382
PSVR2はPS5専用だぞ
こんな無知で大丈夫か?

0385名無しさん必死だな2023/01/31(火) 10:06:59.22ID:RBt4RaTm0
また魔法のSSDみたいな事にならなきゃいいけどなw

0386名無しさん必死だな2023/01/31(火) 10:22:07.36ID:eW5pncRK0
>>384
PCで使えるようになる仮定で書き込んでいるんだがなんでそんな攻撃的なの

0387名無しさん必死だな2023/01/31(火) 11:00:23.17ID:Tnoly9Pt0
言い訳酷くて草

0388名無しさん必死だな2023/01/31(火) 11:07:15.37ID:mZotOQLyd
PSVRよりも話題になってないし需要も少ない
もう失敗が見えてるじゃん

0389名無しさん必死だな2023/01/31(火) 11:24:31.90ID:I9SZau9kM
ネタとして頑張ってもらうしかなかろう

全員当選とか

0390名無しさん必死だな2023/01/31(火) 11:27:50.90ID:UYWvw3Jt0
全員当選とか良いことじゃないか
初っ端から当選した人は落選の苛立ちをしらない
わいはしってる
いえーい

0391名無しさん必死だな2023/01/31(火) 11:27:51.44ID:eYWoJYCO0
PlayStation Storeでソフトを購入したいんだけど、DL版とパッケージ版の見分け方が分かりません。
もしかして全部DL版?

0392名無しさん必死だな2023/01/31(火) 11:41:59.89ID:dffXNEHi0
>>385
PSVRの魔法のプロセッサユニットが流行ってたんだよなあ
実際出たらコードグシャグシャなゴミだったけど
PSVR2は堅実な前評判で健全だな
ソフト以外

0393名無しさん必死だな2023/01/31(火) 11:43:12.12ID:dffXNEHi0
>>388
エロいソフト0だし出る予定もないからな
誰も欲しがらんだろう

0394名無しさん必死だな2023/01/31(火) 11:43:28.58ID:UYWvw3Jt0
魔法のPU
遊ぶ前に毎回繋ぎ替え必須
遊び終わったらまた繋ぎ替え

0395名無しさん必死だな2023/01/31(火) 11:46:01.80ID:dffXNEHi0
>>394
プロセッサユニットで処理落ち消えてPCVRを数倍超えるとか言ってる奴らいて拭いたわ
まあ俺もPSVRを持ち上げてたけどさ
ギャルゲーとかたくさん出て日本で流行ると思ってたから

0396名無しさん必死だな2023/01/31(火) 11:47:57.56ID:UYWvw3Jt0
まぁPUの倍速?だかは物によっては良かったのかもしれんが
トラッキングがゴミ過ぎ
その頃でも相手はライトハウスだしね
パネルとレンズは良かった
あと一部ソフトと

0397名無しさん必死だな2023/01/31(火) 11:50:10.85ID:dffXNEHi0
>>396
PSVR2はようやくトラッキングや解像度はスタンドアロンに追いついたからな
PSVRしか知らないなら感動するだろうね

0398名無しさん必死だな2023/01/31(火) 11:50:53.18ID:UYWvw3Jt0
あの頃PCVRは初代VIVEでPCが1080SLIとかだったかな
VRソフトにもSLI対応とかあってそういうものは軽くて良かった
PSVRもそう酔ったりすることは無かったから当初はいろいろ考えてたんだろうね
同じOLEDでもRGB配列とそうじゃないの
レンズも端までクリアな球体とゴッドレイ出まくり糞フレネル
この辺でPSVR民にVIVEはクソクソ言われてたし自分でも言ってたなw

0399名無しさん必死だな2023/01/31(火) 11:53:01.63ID:UYWvw3Jt0
>>397
ライトハウスのバチバチトラッキングにはPSVR2でも及ばなさそう
コントローラーもジャイロ+HMDのカメラ補正だろうけど
VRで良くやる 右斜め後ろから音聞こえたから頭前のままコントローラーだけそっち向けて ソコー!
とかPSVR2でまともにできるんだろうか

0400名無しさん必死だな2023/01/31(火) 12:04:33.59ID:oZvdI1hIa
それでなんのゲームができるの?

0401名無しさん必死だな2023/01/31(火) 12:16:15.01ID:Gxu4EFV2r
>>399
いやPSVR1に比べたら2は別世界だ
別ジャンルと言ってもいいな
ライトハウスはトラッキングの鬼だがコストがかかるからな

0402名無しさん必死だな2023/01/31(火) 12:18:51.65ID:Gxu4EFV2r
>>400
gt7とホライゾンvrとバイオ7と8
あとはquest2とPCVRのマルチかな
PSVR2独自の和ゲーがたくさん出るなら13万払って買うけど無理だろうからオレはいらねえな

0403名無しさん必死だな2023/01/31(火) 12:24:49.44ID:Tnoly9Pt0
まあマルチソフトやるならスタンドアローンのほうが良いからな

0404名無しさん必死だな2023/01/31(火) 12:44:52.26ID:6IGjZjRXM
あっ…


ソニーGが「PSVR2」の出荷縮小へ、発売間近の先行予約振るわず
https://news.yahoo.co.jp/articles/7858dfa2364be22fc85cfc39f25894150c76eb18

ソニーグループが2月22日に発売する仮想現実(VR)ヘッドセット「PSVR2」の先行予約が想定していたほど伸びていない。同社の計画に詳しい複数の関係者によると、当初予定していた出荷台数は大幅に削減される見通しだ。

関係者らによると、ソニーGは3月末までのPSVR2出荷数を当初計画より半減させる。ブルームバーグは以前、ソニーGは3月までに200万台生産すると報じていた。翌23年度の出荷も150万台に抑える。昨年10月時点で立てていた強気の見通しは早くも修正を迫られた。
 

0405名無しさん必死だな2023/01/31(火) 12:47:42.22ID:0ZLAfU3SM
>>404
これはアンチの捏造記事!

0406名無しさん必死だな2023/01/31(火) 12:49:19.39ID:Gxu4EFV2r
>>404
うわああああ

0407名無しさん必死だな2023/01/31(火) 12:50:30.72ID:7YhP1OQwM
>>404
まあソニーユーザーでさえも売れるとは思ってない商品だしな
完全に趣味入っとる

0408名無しさん必死だな2023/01/31(火) 12:59:01.41ID:B2GHyJT1a
>>404
ソニーの御旗をかざして小売りに押し込む肚づもりだったなこれは

0409名無しさん必死だな2023/01/31(火) 13:02:10.92ID:Cm4MBCIIM
テンバイヤーさん…どうしてスルーするの😭

0410名無しさん必死だな2023/01/31(火) 13:09:23.55ID:B2GHyJT1a
ゲーム機より高い周辺機器は売れないGN-X

0411名無しさん必死だな2023/01/31(火) 13:09:39.35ID:eW5pncRK0
高級志向は久多ちゃんの意思を継いでてエライ

0412名無しさん必死だな2023/01/31(火) 13:12:29.99ID:sdLoxA5l0
>>404
クソ雑魚PSVR2wwwwwwwwwwwwwwwww

0413名無しさん必死だな2023/01/31(火) 13:22:20.63ID:Tnoly9Pt0
持ち上げてるゴキすら革なさそうだしなw

0414名無しさん必死だな2023/01/31(火) 13:25:54.03ID:nSTDWTJEr
>>404
生まれる前に死んじゃった

0415名無しさん必死だな2023/01/31(火) 13:39:17.90ID:CmfAoQOeF
スマホやPCに連動した他社が開発したVRに負けそう

0416名無しさん必死だな2023/01/31(火) 15:17:40.24ID:trlNJ5RVM
>>404
消せ消せ消せ消せ

0417名無しさん必死だな2023/01/31(火) 18:27:09.67ID:Ha+thCk2p
>>351
処理効率化のためにフォビエートレンダリング機能搭載
この機能のおかげでPSVR2のバイオ村VRがある

0418名無しさん必死だな2023/01/31(火) 21:45:12.75ID:S6XzPAfE0
バーチャルボーイ
3DS
3Dテレビ
ダンボール
お前ら3Dいる?

0419名無しさん必死だな2023/01/31(火) 23:04:25.19ID:eCjUSeaP0
>>418
その中で成功したと言えるのは3DSだけだな
それも妙な言いがかりのせいで立体視に年齢制限が付いちまったんだが
それがVR絡みに思いっきり影響してるのがブーメランだ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています