90年代ADV『Dの食卓』3DO/PC版コレクターズ・エディション予約開始!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2023/02/04(土) 16:39:22.69ID:BCeosOSA0
Limited Run Gamesは90年代に発売されたアドベンチャーゲーム『Dの食卓』の3DO/PC向けコレクターズ・エディションの予約受付を開始しました。

1997年ロサンゼルスの病院を舞台にした本作は、大量殺人を犯し患者を人質にとって立てこもった院長リクター・ハリスを止めるため単身乗り込んだ娘ローラ・ハリスが謎の古城に迷い込んでしまうという作品。故・飯野賢治がディレクターとシナリオを手がけており、映画を意識した演出が評価されマルチメディアグランプリ'95では通商産業大臣賞を受賞しました。

コレクターズ・エディションは3DO版が64.99ドル、PC版が49.99ドルで、次のような特典が含まれています。

○3DO版

米国版『Dの食卓』(ディスク2枚組)+日本版『Dの食卓 ディレクターズ・カット』(ディスク3枚組)+サウンドトラックCD

スリップカバー

取扱説明書

ポスター(18インチx24インチ)

○PC版

ゲームディスク(英語)+オリジナル・サウンドトラック

スリップカバー

USBメモリ(ゲームを収録)

取扱説明書

ポスター(18インチx24インチ)


予約受付期間は日本時間3月6日13時59分まで。なお、『Dの食卓』コレクターズ・エディションに加えて3DOのロゴ入りTシャツも予約受付中です(24.99ドル)。

https://www.gamespark.jp/imgs/zoom/648295.jpg
https://www.gamespark.jp/imgs/zoom/648296.jpg
https://www.gamespark.jp/imgs/zoom/648297.jpg

https://www.gamespark.jp/article/2023/02/04/126754.html

0140名無しさん必死だな2023/02/05(日) 01:58:39.58ID:cxBzjgxk0
結構前に死んでたんだな
知らんかった

0141名無しさん必死だな2023/02/05(日) 02:31:31.34ID:R1x0scVc0
そういえば心不全で亡くなってたな
まだ若かったのにな

0142名無しさん必死だな2023/02/05(日) 03:23:23.75ID:9D75vTgqd
テレビゲームの遺作がWiiウェアだから
もう二度と遊べないという

0143名無しさん必死だな2023/02/05(日) 03:39:17.60ID:HO1k76VK0
ファーストパーティーが存在しなかった3DOにとってワープは唯一3DOと心中覚悟してたメーカーだからな
Dの食卓に始まってフロポンくんからおやしハンターマージャンまで全部持ってた
後継機のM2で出す予定だったD2はミリオン売るとか息巻いてた

0144名無しさん必死だな2023/02/05(日) 05:04:45.01ID:RpHhaD220
3DO版買えば日本語入ってるしPCのエミュレータで遊べるな。
しかしD2て何だったんだ

0145名無しさん必死だな2023/02/05(日) 05:16:12.02ID:iUfEQyhoF
芸人のカミナリの動画で見たわ
一回思わず、つまんねえ…って言ってた

0146名無しさん必死だな2023/02/05(日) 06:43:11.11ID:HPB0Jj+qd
>>36
それE0な

0147名無しさん必死だな2023/02/05(日) 07:21:52.63ID:kUKY4kMa0
ビデオCDもすぐ廃れたよね
3DOサンプルディスクに、海外アニメのバットマン入ってたけど
めちゃくちゃ16時間短かったw
当時にしては画質は良かったんだけどね
https://i.imgur.com/XUIC2ih.jpg

0148名無しさん必死だな2023/02/05(日) 07:58:09.12ID:WXTY125n0
早死にした有名人

だるま 28歳
飯島愛 36歳
松来未祐 38歳
ザード 40歳
山本キッド 41歳
飯野賢治 42歳
川島 なお美 54歳
岩田聡 55歳

0149名無しさん必死だな2023/02/05(日) 08:15:04.78ID:xwFzT5Ld0
亡くなる前は痩せてたけど急激なダイエットの所為で心臓に負担かかってたとか言う説も見た

0150名無しさん必死だな2023/02/05(日) 08:50:29.96ID:5yOyfStP0
>>147
ビデオCDは東南アジア方面で覇権をとったって聞いた
日本と違って湿気が多い地域なのでVHSがすぐダメになるからあの形の方がいいらしい

0151名無しさん必死だな2023/02/05(日) 09:06:36.01ID:bTOODYK/0
>>150
なるほど
ビデオCDは高い上に入れ替えあったから、結局買わなかったなあ
レーザーアクティブてLDは堪能したけどw

0152名無しさん必死だな2023/02/05(日) 09:37:17.35ID:A8OgV9bk0
まぁ発売された時期込みでの評価だと思うわ

0153名無しさん必死だな2023/02/05(日) 09:40:09.32ID:bTOODYK/0
MYSTも当時は同じ手法で、自由に視点変えたり移動したいって思ったもんだ
それが後のリアルMYSTとして登場する事になるんだが
Dの食卓も当初、M2でそれが実現するはずだったんだよな
M2が開発中止になってドリキャスで形変えて発売されたんだっけか

0154名無しさん必死だな2023/02/05(日) 10:16:57.09ID:zOSKUm6l0
誰もやらなそうな事を先にやってやるって感じの企画屋
細かく作り込む力は無かった
ユーチューバーに向いてたかもしれない

0155名無しさん必死だな2023/02/05(日) 10:21:08.33ID:bTOODYK/0
初見は太ったヒロミかと思った

0156名無しさん必死だな2023/02/05(日) 10:24:44.04ID:dxCkWDXt0
>>37
情熱大陸にも出てた

0157名無しさん必死だな2023/02/05(日) 10:58:41.25ID:U09t8E890
飯野賢治参上!

0158名無しさん必死だな2023/02/05(日) 11:02:26.14ID:03h9KcPA0
>>147
ビデオCDじゃないけど昔Video for Windowsで記録されたスタンドバイミー買ったことある

0159名無しさん必死だな2023/02/05(日) 11:04:26.52ID:0mLnyT7t0
ビデオCDはまだネットにエロ動画が満載になる前というかネットがしょぼい時代に
本屋に売ってるエロ雑誌添付のものを重宝したという思い出しか

0160名無しさん必死だな2023/02/05(日) 11:04:41.91ID:bTOODYK/0
>>147
今読み返して気づいたが16時間てなんぞやw
時間短かったの間違い

0161名無しさん必死だな2023/02/05(日) 11:17:05.29ID:RpHhaD220
ビデオCDは最大記録時間音楽CDと同じくらいなので普通の映画一本一枚に入らない

0162名無しさん必死だな2023/02/05(日) 11:24:53.75ID:yC1QsjzW0
>>147
ビデオCDは雑誌の付録とかに簡単に付けれるからそっち方面ではかなり長いこと普及してた

0163名無しさん必死だな2023/02/05(日) 11:27:40.78ID:R1x0scVc0
>>148
岩田氏の命を奪った胆管癌
俺の叔母の命も奪った
治療がとんでもなく難しい恐ろしい病だ
やはり叔母も50代で亡くなった
比較的若い時のほうが進行が早く助からないんだ

お前らも他人事じゃないからちゃんと健康診断受けてくれな…

0164名無しさん必死だな2023/02/05(日) 11:33:00.50ID:toTSXVNU0
ビデオCDって東京に行った時に売ってるの初めて見た

0165名無しさん必死だな2023/02/05(日) 11:46:46.81ID:toTSXVNU0
ポリスノーツ出たし
メタルギアソリッドも出る予定だったんだよな

0166名無しさん必死だな2023/02/05(日) 11:46:48.27ID:0mLnyT7t0
ジャンクのセガ純正初期サターンを見つけたら
ポートカバーを開けて確認!

0167名無しさん必死だな2023/02/05(日) 13:00:52.93ID:bTOODYK/0
ポリスノーツ、9821版からタイトル曲変更されてたよね
CS版の曲もいいが9821版も良かった
スナッチャーもオリジナル版からOP曲変わってるし、なんか変更する理由あったんかな

0168名無しさん必死だな2023/02/05(日) 13:03:12.78ID:uKgua3q8a
>>49
YU-NOの菅野もそれくらいだったね
元デブでハッタリ野郎で時代に拾われ時代に捨てられたという共通点

0169名無しさん必死だな2023/02/05(日) 13:14:20.09ID:6bl5EbwSa
3DO?

0170名無しさん必死だな2023/02/05(日) 13:26:33.85ID:bTOODYK/0
トータルエクリプス(シューティング)、クラッシュアンバーン(レース)、ショックウェーブ(シネマティックシューティング)とか
他機種には無い洋ゲーで良作多かった
上ででたドクターハウザーも、バイオやアローンインザダークな感じで面白かった
クラッシュ〜はルー大柴が声出演してた

0171名無しさん必死だな2023/02/05(日) 16:39:51.75ID:oZKWS9Vd0
>>94
エアプすぎてビビるわ
連打キャンセルやってみろ

0172名無しさん必死だな2023/02/05(日) 17:18:26.78ID:BpplwQZh0
Steamで出せ

0173名無しさん必死だな2023/02/05(日) 18:19:49.48ID:kKXtPwtGp
>>171
まあ同時期のスパ2Xが存在せずサターン版移植の頃には旬がゼロシリーズに移ってるからなぁ
あの頃スパ2Xを遊ぶには3DO一択だった

0174名無しさん必死だな2023/02/05(日) 18:21:45.47ID:WwUK7H2ma
スパ2Xはいいんだけど何でボタン数少ない3DO時限独占だったんだろ……

0175名無しさん必死だな2023/02/05(日) 18:23:57.81ID:toTSXVNU0
>>174
金で独占って元カプコンの岡ちゃんが言ってた

0176名無しさん必死だな2023/02/05(日) 18:34:26.81ID:is2HjwY/p
俺が3DO買った理由がポリスノーツとスパ2Xだったから多少効果はあったんだろうな
カプコン目線だとヴァンパイアハンターやストゼロが控えてるし

0177名無しさん必死だな2023/02/05(日) 18:37:28.43ID:0/alg5gj0
3DO…残ってるのか?

0178名無しさん必死だな2023/02/05(日) 18:56:36.96ID:oJMkY/ZM0
>>174
スパⅡX買ったやつはほぼカプコンの6ボタンパッド買ってるはず

0179名無しさん必死だな2023/02/05(日) 19:01:21.46ID:zSIprpbS0
この前駿河屋に売ってしまった

0180名無しさん必死だな2023/02/05(日) 19:52:24.23ID:S6NdCmHo0
他のレトロハードでもこういうのやれ!
PCゲームも古いのはまともには動かんし

0181名無しさん必死だな2023/02/05(日) 20:30:15.20ID:Io57bVy40
3DOの
スーチーパイの「16」
ファイナルロマンス2の「AO」
の違いが何でなのか分からなかった。

0182名無しさん必死だな2023/02/05(日) 21:21:17.71ID:3FKAyd6k0
>>70
右上のゴミは写す必要ないだろ

0183名無しさん必死だな2023/02/05(日) 23:30:35.10ID:GVtMZt1G0
すみません!救急車が交差点を通ります!

0184名無しさん必死だな2023/02/06(月) 07:12:47.77ID:lMKv2UR10
>>128
未だにスマホゲーム売上上位のモンストは超一流と認めざるを得ない

0185名無しさん必死だな2023/02/06(月) 14:22:45.85ID:U1zXRtcIa
PSロゴからサターンロゴにモーフィングするやつも入れてほしい

>>175
パリティか

0186名無しさん必死だな2023/02/06(月) 14:40:58.72ID:cQKOZDy6M
ワープの事件はゲーム史にもっと残すべきだよなぁ
ソニーの悪行がしっかり詰まってる

0187名無しさん必死だな2023/02/06(月) 15:39:15.75ID:hA+3dsQ/0
>>185
それE0な

0188名無しさん必死だな2023/02/06(月) 15:44:31.91ID:OdHas6aO0
真面目にエネミーゼロとリアルサウンドがPSで出てたらどうなってたかは気になる

0189名無しさん必死だな2023/02/06(月) 16:37:11.19ID:JHlYXMq/0
年齢詐称してたとかいう人か
実はもっと若かったとか

0190名無しさん必死だな2023/02/06(月) 16:40:56.12ID:Ms8gjdZUa
>>93
海外版D1はアクレイムがパブリッシャーで
倒産後に版権が投売されてたらしい
E0やD2はセガ版権だから難しい様子

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています