【悲報】ホグワーツさん、面白いのか面白くないのかいまだに謎

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2023/02/12(日) 14:53:50.10ID:x1i5fwqb0
あまりにもゲームの話題がないため

0115名無しさん必死だな2023/02/13(月) 07:04:14.37ID:kKLuS3g+0
ゲームやらないゲハより普通にTwitterとかレビュー見りゃいいじゃん
かなりの好評だし神ゲー神ゲー言われてる

0116名無しさん必死だな2023/02/13(月) 07:06:05.92ID:VeNlISFG0
ゲハでやってないやついるの?

まさか本当にブヒッチしか持ってないとか?


そんなことありえるのかw

0117名無しさん必死だな2023/02/13(月) 07:06:55.40ID:f0Eek4010
つか、もうすでにswitchでも出ることが決定してるゲームで
煽ってどうすんのよw
ゴキちゃんもいよいよ弾が無くなって来たんだな

0118名無しさん必死だな2023/02/13(月) 08:13:40.11ID:OcViGJzC0
まあ少しでもスレ立てられただけ良かったじゃん
TotK来たらすぐ忘れ去られるぞ

0119名無しさん必死だな2023/02/13(月) 09:19:22.10ID:Cv2bAEW4a
>>87
映画と同じで最初は楽しめるが、ハリポタの世界観合わないやつは段々と飽きてくるよ

0120名無しさん必死だな2023/02/13(月) 09:20:20.90ID:5TTF5Q6x0
ぶっちゃけSwitch版も誰もやらんだろ

0121名無しさん必死だな2023/02/13(月) 09:20:48.39ID:F11GOv6Q0
>>116
PS4ユーザーが予約までして待ってるよ

0122名無しさん必死だな2023/02/13(月) 09:30:57.84ID:JqkRY3Mz0
>>119
ホグワーツなぞってるだけやしな

0123名無しさん必死だな2023/02/13(月) 09:33:56.68ID:oW1U8kvD0
Switch版が出るまでちゃんと神ゲーって言われてるかなと
こういうビジュアル良しでゲーム性は特筆するレベルじゃないゲームって
一瞬燃え上がって2~3か月後には完全に忘れ去られるパターン多すぎる

0124名無しさん必死だな2023/02/13(月) 10:01:16.16ID:f0Eek4010
>>120
ここまで言ってPS版の売上が負けたらマジ大草原だけど大丈夫か?

0125名無しさん必死だな2023/02/13(月) 10:45:14.22ID:g9xFtv5l0
まったく話題にのぼらないFE完全新作の方が悲惨だろ

0126名無しさん必死だな2023/02/13(月) 10:46:42.89ID:f0Eek4010
>>125
シナリオは過去最低、ゲーム性は過去最高
との評判だな

だからどっちを重視するかで好みが分れるだろうね

0127名無しさん必死だな2023/02/13(月) 10:48:55.82ID:pa9EILYD0
UBIゲーっぽいなと思ってたけどレビューでもやっぱりUBIぽいのか

0128名無しさん必死だな2023/02/13(月) 10:50:31.81ID:2Qu093d80
これハリーポッター興味ない勢は楽しめるの?
賢者の石のデカいチェスぐらいしか覚えてないんだけど

0129名無しさん必死だな2023/02/13(月) 10:51:57.07ID:g9xFtv5l0
キャラゲーとしては良作程度だから原作に思い入れ無いならやる必然性ゼロやぞ

0130名無しさん必死だな2023/02/13(月) 10:53:10.64ID:OcViGJzC0
再現度が高いだけで中身はフツーのOW

0131名無しさん必死だな2023/02/13(月) 10:53:24.51ID:tnIuYLMC0
まず原作も見てないってことはこの手の世界観に興味ないんだろうしな
サブスクででも原作見て面白いと感じれば買えばいい

0132名無しさん必死だな2023/02/13(月) 11:00:04.18ID:b8Fi3xBT0
最終的にツシマとかと似たような評価で落ち着きそうって気がするわ
雰囲気と細かい作り込み重視でOWゲーとしては質も量も凡以下って所も似てる

0133名無しさん必死だな2023/02/13(月) 11:00:14.14ID:7aET7lTB0
まあそれほど面白くはないんだよな
凡OWすぎて飽きる

0134名無しさん必死だな2023/02/13(月) 11:50:23.04ID:YhKgNNrta
>>119
そりゃどのゲームでも世界観合わなけりゃ飽きるのは同じでは?
何をそんなに決めつけたいの?

頼む!途中で飽きてくれー

ってやつかな

0135名無しさん必死だな2023/02/13(月) 11:52:55.18ID:beQPnn2y0
ハリポタの校舎の再現度すげーって褒め方は
逆に言うと校舎を正確に覚えているくらいのハリポタマニア以外には需要がないということ
さらにそこまで熱心なハリポタマニアからすれば原作キャラ一切居ないのはそれはそれで不満あるだろうな

0136名無しさん必死だな2023/02/13(月) 11:55:49.76ID:1H38SQ6/H
>>134
ハリポタ知らなくても楽しめるとハリポタ好きだから楽しめるは別だろ

そんな馬鹿みたいな考えだからPSからユーザー離れてるんだろ

0137名無しさん必死だな2023/02/13(月) 12:01:28.26ID:KLXnRkM40
ハリポタ全然知らんで動画見てるだけ勢だけど
他所ん家のお茶菓子勝手に飲み食いして歩いてんのは側から見てる分には面白かったぞ
ゲームとしての面白さじゃないけど

0138名無しさん必死だな2023/02/13(月) 12:05:34.92ID:sfc4e28O0
フィールドのファストトラベル用に雑に配置された民家の奴にモノねだられて断った時の悪態がウィッチャー感ある

0139名無しさん必死だな2023/02/13(月) 12:16:00.99ID:KiB8tESQF
あらゆるオープンワールドの良いとこ取りって感じ
サブクエとかキャラの作り込みはウィッチャー3
あちこちに謎やパズル、収集要素が配置されてるのはブレワイ
それでいてスタミナの概念がなく空飛べるから探索が快適
戦闘のフィーリングはスパイダーマンやバットマン
新しい革新的な要素はないがハリポタ知らなくても完成度高いOW

0140名無しさん必死だな2023/02/13(月) 14:20:31.34ID:DfXI6wPe0
結局どのくらい売れたの?

0141名無しさん必死だな2023/02/13(月) 14:37:40.49ID:KcdivA24r
プレー出来ない任豚がネガキャンしてるだけでマジで神ゲーだよ

0142名無しさん必死だな2023/02/13(月) 15:00:06.33ID:6AAFUmDw0
面白くないよ
ポリコレゲーで面黒い

0143名無しさん必死だな2023/02/13(月) 15:46:54.18ID:DfXI6wPe0
配信見てみたら普通に白人みたいなキャラ使ってたけど、MOD使ってんのかな

0144名無しさん必死だな2023/02/13(月) 17:13:08.01ID:2Vn5I7K30
マルチも無いし長続きはしないな
ひと月後には無かったこと扱いになる

0145名無しさん必死だな2023/02/13(月) 17:25:55.29ID:UKcBlggj0
やれよ
一々こんなとこ見てねえわ

0146名無しさん必死だな2023/02/13(月) 18:00:02.40ID:HGjsOAB4p
雰囲気とストーリーが良ければ充分やろ
ゲームとして面白いかは求められてない

0147名無しさん必死だな2023/02/13(月) 18:09:15.06ID:WT7tNF28a
>>140
現時点じゃ不明だけどサイパンですら2000万こえたくらいだから
最終的に2000万以上はほぼ確実だと思うSteamメタのユーザー評価も高い
エルデン同様ブレワイを倒す可能性があるタイトルではあるよ

0148名無しさん必死だな2023/02/13(月) 18:17:53.50ID:2Qu093d80
>>147
何故スイッチ単体ソフトとマルチソフトを比べるんです?

0149名無しさん必死だな2023/02/13(月) 18:19:35.75ID:beQPnn2y0
Steam版で売れたのをPS5の戦果にするのほんと草なんだ
ホグワーツSteamで2000万達成されると本当に要らない存在は
SwitchブレワイじゃなくてPS5なのに…

0150名無しさん必死だな2023/02/13(月) 18:24:58.14ID:0je386Lb0
>>148
単体ハードで発売されたのにマルチ展開したソフトと比較されるくらいブレワイは凄いと言いたいんじゃね?

0151名無しさん必死だな2023/02/13(月) 18:43:29.43ID:yllN16Qz0
マルチとか長続きとかゲームの性質わかってないだろw

0152名無しさん必死だな2023/02/13(月) 20:18:29.34ID:qcKYWU870
>>149
未だにSteam上位にいるエルデンと違ってPSのエルデンは直ぐに話題から消えましたし

0153名無しさん必死だな2023/02/13(月) 20:19:30.78ID:qcKYWU870
>>147
こういうのを見る度にPSって本当に必要なハードじゃなくなったんだなって実感する

0154名無しさん必死だな2023/02/13(月) 20:20:42.87ID:qcKYWU870
>>137
それドラクエで人の家のタンス開けてアイテム回収してるのと変わらなくね?

0155名無しさん必死だな2023/02/13(月) 20:31:54.83ID:f0Eek4010
>>154
ハリポタ原作もそういうノリだったら別に良いけど
明らかにそうじゃないからなー

0156名無しさん必死だな2023/02/13(月) 20:39:46.95ID:U9qnhITO0
>>1
そりゃ皆PS4かSwitch待ちだからだろ

0157名無しさん必死だな2023/02/13(月) 20:45:06.00ID:U9qnhITO0
>>120
むしろSwitch版が一番売れそうだし楽しみ

0158名無しさん必死だな2023/02/13(月) 20:49:47.04ID:QVnHnzU+a
基本的にホグワーツの生徒は民度低いよね
寿司ペロが可愛く見えるレベル

0159名無しさん必死だな2023/02/13(月) 20:51:16.10ID:+YEF3bvV0
この人が、はじめて鼻くそ味を食べた人です
この人が、はじめて鼻くそ味を作った人です

とかあるなら神ゲーなんやない?

0160名無しさん必死だな2023/02/13(月) 20:51:27.83ID:RFQ/Nn+eM
JKローリングがあれですし

0161名無しさん必死だな2023/02/13(月) 20:52:31.87ID:Oa2lFhyEa
ガイキチおばさん

0162名無しさん必死だな2023/02/13(月) 21:29:22.88ID:kcUc/QIo0
少し触ったけど雰囲気はあるな

しかしこれSwitch版はどうなるんだろうというのはたしかに気になるぞ

0163名無しさん必死だな2023/02/13(月) 21:50:23.88ID:46ltgqGt0
YouTubeで配信多すぎ

0164名無しさん必死だな2023/02/13(月) 21:59:21.19ID:XiyzZF390
配信映えするゲームに飢えてるからな配信者が
バイオ早く来てくれー!!って感じなんじゃないか

0165名無しさん必死だな2023/02/13(月) 23:15:47.67ID:Zq5S7QZs0
>>1
クソゲーに決まってんだろ
洋ゲーは完全にビジネスモデルが崩壊してる
ホグワーツもクソゲーだし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています