ファンタジー無しの真面目な時代劇ゲームって意外と少なくないか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2023/02/19(日) 12:22:22.69ID:PALYSHnsd
丁寧に作れば海外でも売れそうなのに

0002名無しさん必死だな2023/02/19(日) 12:22:55.27ID:BlllXUVB0
>>1
今日もスレ立て頑張ってるね共産党員のおじいちゃん

0003名無しさん必死だな2023/02/19(日) 12:26:44.62ID:Iw8OTbjoa
真面目に作るコストとそれを評価して買って貰えるリターンが釣り合わんのだろ

0004名無しさん必死だな2023/02/19(日) 12:27:15.01ID:v3macjJA0
出てるもの全てファンタジーだから仕方ない

0005名無しさん必死だな2023/02/19(日) 12:30:59.77ID:JFuyhiHc0
真面目な中世ヨーロッパ舞台なのにジャガイモ料理が出てくるとか平気でやらかす日本人さん

0006なかよし ◆B7JssWkIF. 2023/02/19(日) 12:54:53.18ID:YAA/+syx0
つしま

0007名無しさん必死だな2023/02/19(日) 12:57:16.55ID:CMxsbhW80
真面目に作ると秀吉の朝鮮派兵や原爆なんかも再現しなきゃならない

0008名無しさん必死だな2023/02/19(日) 13:06:05.46ID:ElTegfyp0
ゲーム開発者の幼稚さを表してるな
RPGとかのとってつけたような魔法設定とか恥ずかしいからやめろ

0009名無しさん必死だな2023/02/19(日) 13:10:10.42ID:XFKKpjMw0
水戸黄門でも忍者出すだけで和製ファンタジーだぞ

0010名無しさん必死だな2023/02/19(日) 13:12:49.75ID:d5TFoZILd
かげろうお銀でアサクリならワンチャンありそう

0011名無しさん必死だな2023/02/19(日) 13:21:41.40ID:y3USYJyi0
真面目に時代考証行ってファンタジー要素を排除したらクソつまらない部分しか残らないだろ

0012名無しさん必死だな2023/02/19(日) 13:25:45.62ID:rgPF5Ojz0
2024年にローニンでるじゃん
https://youtu.be/0gwsQvDGh4o

0013名無しさん必死だな2023/02/19(日) 13:37:16.11ID:xgo5kaA4M
剣豪シリーズめっちゃ好きやったわ

0014名無しさん必死だな2023/02/19(日) 13:37:50.05ID:XFKKpjMw0
侍道は好き

0015名無しさん必死だな2023/02/19(日) 14:02:52.52ID:5MzHVhvb0
ヨーロッパならキングダムカム

0016名無しさん必死だな2023/02/19(日) 14:31:19.72ID:hQfGvD6rM
侍ウエスタン

0017名無しさん必死だな2023/02/19(日) 14:54:10.43ID:MssKYTOk0
信長の野望?

0018名無しさん必死だな2023/02/19(日) 14:58:55.36ID:XFKKpjMw0
>>17
真田十勇士とか佐々木小次郎はフィクションみたいなもんだけどな

0019名無しさん必死だな2023/02/19(日) 15:21:36.29ID:utWQ7m3sM
でも日本だと指輪物語のような王道和風ファンタジーが一つもないよな

0020名無しさん必死だな2023/02/19(日) 15:31:26.03ID:XFKKpjMw0
>>19
かぐや姫は日本で一番有名なSFだぞ

0021名無しさん必死だな2023/02/19(日) 15:32:46.61ID:EYUqiRXN0
忍者や剣豪出しただけでファンタジーになるからなー
普通の水戸黄門はファンタジーすぎると史実に寄せた石坂版が出たが
速攻で終わらされたのがすべてを物語ってる

0022名無しさん必死だな2023/02/19(日) 16:49:26.71ID:v3macjJA0
実際の忍者はショットガンみたいなので、いっぺんに数人倒したんだっけ
信長が襲われた際の話だったかな

0023名無しさん必死だな2023/02/19(日) 17:00:56.35ID:JFuyhiHc0
戦闘用の忍者自体が胡散臭い

0024名無しさん必死だな2023/02/19(日) 17:01:40.37ID:v3macjJA0
忍者は元は傭兵斡旋所みたいなもんだからな

0025名無しさん必死だな2023/02/19(日) 17:15:20.26ID:KOpYq9s10
いまこそHARAKIRIリメイクをだなぁ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています