次世代Switch、NSOを利用することが確定に!MSのAB買収の資料で判明

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2023/02/20(月) 09:10:13.14ID:UFHbslod0
https://assets.publishing.service.gov.uk/media/63e3cad7d3bf7f172eae8838/M_A_Appendices_and_glossary_2.pdf

Nintendo Switch Online has been excluded from our shares as Nintendo’s cloud gaming service is very limited. Nintendo’s cloud gaming service is only available on the Nintendo Switch device and [REDACTED].
1 Nintendo Switch Online gives gamers access to online play and cloud saving amongst other features.
2 We therefore see Nintendo Switch Online as predominately an online multiplayer service rather than a cloud gaming service.

Nintendo Switch Onlineは、任天堂のクラウドゲーミングサービスが非常に限定的であるため、当社の株式から除外しています。任天堂のクラウドゲームサービスは、Nintendo Switch本体と[編集済み]のみで利用可能です。
1. Nintendo Switch Onlineでは、オンラインプレイやクラウド保存などの機能を利用することができます。
2. Nintendo Switch Onlineは、クラウドゲーミングサービスというよりも、オンラインマルチプレイヤーサービスとして位置づけられると思われます。

0061名無しさん必死だな2023/02/20(月) 12:50:11.21ID:wZn3pceM0
>>58
それだとSwitchの周辺機器だと思われそうだから、素直にSwitch2にすると予想しておく

0062名無しさん必死だな2023/02/20(月) 12:59:17.70ID:cyL6AKoI0
何でも良いよ
せめて発表してくれ

0063名無しさん必死だな2023/02/20(月) 13:05:08.70ID:p8HNq1Ur0
>>22
互換あってもソニーやサードはリマスター商法、縦マルチやってんだから関係無いんじゃね

次世代機のロンチ、ロンチ近辺に次世代機独占で普及に大幅なブーストかけられるようなキラーソフトを用意できるかどうか、ロンチ後の1~2年でソフトリリースに大きな穴が空く期間が出そうかどうかって方が互換の有無に大きな影響が出ると思うよ
switchのDX商法、ソニーやサードのリマスター商法ってソフトリリースの隙間をなるべく作りたくないって戦略がベースになってると思うのよね

0064ナナシさん必死だな2023/02/20(月) 13:10:27.16ID:0ygWD6QW0
PS5のおかげで49800でも安く感じるから
最初は高くて良いと思う

0065名無しさん必死だな2023/02/20(月) 13:12:35.14ID:E3TOvH7g0
任天堂とMicrosoftはコントローラーのボタン表記を統一する嫌がらせをしてほしい
ソニーだけ×で決定ね

0066名無しさん必死だな2023/02/20(月) 13:14:20.49ID:JqBe4eMod
>>61
WiiUで勘違いされまくった過去あるしな…

0067あぼーんNGNG
あぼーん

0068名無しさん必死だな2023/02/20(月) 13:16:13.52ID:fy5SB5Om0
MSと組むのはやめてほしいわ

0069名無しさん必死だな2023/02/20(月) 13:24:00.32ID:0Ic283tJ0
なんかもうSwitchのチップだけ変えたらSwitch2完成ぐらいの感覚あるわw

0070名無しさん必死だな2023/02/20(月) 13:24:33.72ID:rWjwpX0A0
任天堂はMS嫌いだろ
昔買収しようとしたし

0071ルンファ君 ◆fiWfMwznUw 2023/02/20(月) 13:26:34.28ID:+4vfTFzX0
>>70
任天堂って人格を有してるのかよ

0072名無しさん必死だな2023/02/20(月) 13:52:13.60ID:q9S6oCwEM
>>70
マイクラやカップヘッドのリリースのことや、スマブラの参戦キャラのことを考えてみてください
https://i.imgur.com/ZxRI4A9.jpg

0073名無しさん必死だな2023/02/20(月) 14:30:17.54ID:eLTDKnHp0
たまにTwitterでイチャついてる印象だけどな
MSと海外の任天堂アカ
ソニーとは双方とも全く絡まないけど

0074名無しさん必死だな2023/02/20(月) 14:36:58.43ID:SlPC3rsja
喧嘩する意味がないだけだ
どっかの全方位喧嘩外交してる会社じゃねぇんだから

0075名無しさん必死だな2023/02/20(月) 14:37:05.66ID:4kcGOrIV0
>>73
普通に絡んでいるぞ

0076名無しさん必死だな2023/02/20(月) 14:38:18.73ID:rBccDNNM0
>>74
はっきりいって今全方位に喧嘩売っているのはMSやぞ……

0077名無しさん必死だな2023/02/20(月) 14:44:36.92ID:eja2W5FVd
>>76
psしか持ってないとそう思うのはわかる

0078名無しさん必死だな2023/02/20(月) 14:45:42.45ID:znEGjDSl0
MSは社内でもゲームの扱いめぐって揉めてる感じだし
今最もキナ臭い会社だな
任天堂も深入りしたくないだろ

0079名無しさん必死だな2023/02/20(月) 14:50:17.77ID:r8tYDcVza
これ公開されたからってイライラしてるやつの頭が理解不能なんだがwなにか任天堂に不利な話しでもあるんか?無いやろ普通に

0080名無しさん必死だな2023/02/20(月) 14:52:24.50ID:mHY6e4gD0
>>79
ゴキブリがMS憎しで騒いでるだけ
まあソニーの裏のヤバいことバラされるかもっとイライラしてるのかもしれん

0081名無しさん必死だな2023/02/20(月) 15:15:47.82ID:Q2F/aAw20
3DSはアッパバージョンみたいな勘違いは無かったのかな

0082 2023/02/20(月) 15:17:37.14ID:7mrhS9LQ0
>>1
あれ?
マイクロソフトが任天堂に自社ソフトも出すって言っていたけど、Switchでパス利用とかじゃなかった話だったきが…
それと
任天堂ってゲームにGoogleのクラウドサービス使うって言ってなかった?

0083名無しさん必死だな2023/02/20(月) 15:19:17.90ID:I4H1qsFvd
>>82
それフィル1人が勝手に妄想してたのをゲハの箱信者が既成事実みたいに吹聴してただけだよ
任天堂に交渉しに行ったけど断られてたってのはフィル自身が認めてる

0084名無しさん必死だな2023/02/20(月) 15:19:41.50ID:saBGKlb50
>>77
何いってんだこいつ

0085名無しさん必死だな2023/02/20(月) 15:20:09.19ID:S8ILXpzW0
>>80
イライラしてんの痴漢やろw

0086名無しさん必死だな2023/02/20(月) 15:35:13.92ID:qXQxhdHU0
NSOを通して過去ハードのゲームが出来るようにしたいんだろ
エミュ対策にもなるし今後ずっと出るハードは過去ハードのゲームが出来るようにすれば
それが任天堂ハードを買うっていう理由になる
連綿と良いゲームを作り続けたらこういうことができるのかと感心したわ

0087あぼーんNGNG
あぼーん

0088名無しさん必死だな2023/02/20(月) 16:04:46.73ID:oK2I7JH40
>>51
個人的には大して変わらんと思うね
むしろ互換保証有りという情報が出ればこれからスイッチ買おうとしてる層は待って
後継機買う可能性があるだろう

3DSが国内で成功したのはDS互換の恩恵は間違いなくあるだろうよ
DSの成功もGBAの互換が効いてる
どちらも初動からハードが出たからな

0089名無しさん必死だな2023/02/20(月) 16:22:57.99ID:jG+x9Xwbd
>>51
実害無ければMSは任天堂の秘密バラしてもいいじゃん、とはならんわ
ましてMSは過去にも任天堂に勝手に情報をバラすなと怒られてるのが反省無くまた同じ事やってるんだから

0090名無しさん必死だな2023/02/20(月) 16:24:30.03ID:0Ic283tJ0
材料の発注はたくさんしてるらしいが有機EL版と通常版で同じなのはジョイコンだからジョイコンはほぼ確定
ブレワイはpadだったがティアキンは手を伸ばして物を操作してたから深度スキャナも有り得る
つまりクラウドでジョイコンを持ってご飯一粒までキラキラのパラパラに表現されたランチシミュレーター(ヤクルト付き)が遊べる可能性がある

0091名無しさん必死だな2023/02/20(月) 16:28:17.72ID:jptxbxnF0
むしろなんで使わないと思った

0092名無しさん必死だな2023/02/20(月) 16:37:43.21ID:43+mRydH0
まあ言い方アレだが集金装置として機能してる以上
切る必要性はどこにもないからなあ

次世代機でNSOへのGC追加とか
どうです、任天堂サン?

0093名無しさん必死だな2023/02/20(月) 16:55:31.35ID:QnqwK+83a
これが、どういう事か解ってない、気付いて無い馬鹿多すぎ

新型機はSwitchと同じショップ使うって事なんだよなぁー

0094名無しさん必死だな2023/02/20(月) 17:28:47.02ID:74j1emAk0
>>93
関係ないだろ

0095名無しさん必死だな2023/02/20(月) 18:07:24.30ID:Mbx0Lz8fa
同じショップかどうかもわからんだろ
互換なんてもっとわからんし
マネー共用だけかもしれんしNSOに複数のサービス載せるのかもしれんし

0096名無しさん必死だな2023/02/20(月) 19:16:51.85ID:uiUOCN9T0
ニンテンドーオンラインじゃなくてニンテンドーSwitchオンラインなんだな
別のハードがあるとしてもSwitchという事か
つまり次世代

0097名無しさん必死だな2023/02/20(月) 19:23:34.07ID:ISlMpRUE0
いいやん普通に相互ありそう

0098名無しさん必死だな2023/02/20(月) 19:40:22.35ID:jG+x9Xwbd
MSからの裁判の召喚も最後までシカトし続けたし、その挙句に勝手に次世代機の情報バラされて営業妨害されるし
ゲハのお花畑の箱信者が思ってるより任天堂とMSって普通に仲悪いよな

0099名無しさん必死だな2023/02/20(月) 19:40:37.99ID:mXrrgPQ20
豚はまた同じゲーム買わされるんだろうな
チョロいね

0100名無しさん必死だな2023/02/20(月) 19:41:50.54ID:haMLDfqK0
>>22
それをnVIDIAがやるってだけの話でしょ
任天堂が明確にやりたくない理由があればやらないが
そうでなかったらnVIDIAの恥になる
ゲハではnVIDIAを単にAMDより高性能なハイエンドが出せる会社としか認識してない人が多いのかな

今のnVIDIAとAMDの差は半分くらい「nVIDIAが開発環境での支援を悪い意味でもやりすぎて他社製品では性能が出せない」事が原因だったはず
AMDはいい意味での支援もやらなすぎるけど

0101名無しさん必死だな2023/02/20(月) 20:22:17.84ID:YT/J0LW90
まぁ任天堂とMSのオンライン関係がMS本人が任天堂を部外者扱いするコメント出すくらい決定的に決裂してると分かったのは新しい発見だな

0102名無しさん必死だな2023/02/20(月) 20:53:21.30ID:m0SNO4YM0
NVIDIAは従来顧客の要望に合わせたカスタマイズを渋る傾向があって、
それがコンシューマーで敬遠される原因のひとつだった
Switchにしてもありものがたまたま任天堂が求めていたものにマッチしただけでチップのカスタマイズはしていない
その体質が変わってなければ任天堂が要求するレベルの互換性は実現しない可能性が割とある

0103名無しさん必死だな2023/02/20(月) 22:14:50.07ID:znEGjDSl0
>>101
任天堂が自社のオンライン触らせるはずもないわな
MSと協業だの提携だの言ってる箱信者は目を覚ますべき

0104名無しさん必死だな2023/02/21(火) 00:22:15.35ID:aBLHSRtX0
>>101
他社のサービスと方針違うのは当たり前だからな
例えば箱のオンサービスにFF14は出たのかいっていう話だ

0105名無しさん必死だな2023/02/21(火) 03:08:16.85ID:ZmNiPG4ra
このゴキの正義ズラは見てて笑えるわ
ダブスタもいい所日本企業の任天堂叩いといて
ms関連になるとアゲだからなwww
煽ってんのいつもゴキだしなwww

0106名無しさん必死だな2023/02/21(火) 03:12:07.34ID:52ijhZdKa
イライラしてるやつのレス読んだら結構笑える

0107名無しさん必死だな2023/02/21(火) 06:26:26.36ID:+AgsvwTq0
この裁判の当事者だから裁判に来いって一方的に呼び付けておいて、来なかったら今度は任天堂は除外扱いしてソースは次世代機のNSOってバラすって
随分と性根の腐った事やってるなMS

0108名無しさん必死だな2023/02/21(火) 08:15:46.75ID:w97+ER/ka
>ソニーは発表していませんが
>SEGA、EA、Supermassive: Ballistic Moon のベテランによって新たに形成されたスタジオを買収しました。

>スタジオはすでにソニーと協力して
>PS5 向けの新しい物語に焦点を当てたシングルプレイヤー ゲームに取り組んでいます。

0109名無しさん必死だな2023/02/21(火) 17:53:17.29ID:GhqGVD5aa
>>102
ソフト互換はソフトウェアレベルでの話でしょ
NVの得意中の得意な部分だから断る理由はない

0110名無しさん必死だな2023/02/21(火) 18:37:34.59ID:OUvTwV8l0
>>109
そのソフトウェア互換で達成出来る互換性が任天堂のお眼鏡に適うかって話ね
今までの任天堂ハードで要求されてきた互換性はかなり厳しいから、NVIDIAのソフトウェアの技術力が十分かどうかでなくハードウェアレベルである程度合わせる工夫がないと無理な領域の可能性がある

0111ナナシさん必死だな2023/02/21(火) 19:22:49.43ID:gvvluU9V0
>>47
本格的にMSとAAAのみ
クラウド契約すると面白いんだけどね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています