海外もというか海外の方がDLCの再生数とか多いし
Twitterでもエンゲージ再評価路線来てるわ
34名無しさん必死だな2023/03/23(木) 20:51:24.37ID:052lqQ9uM
エンゲージは脇が甘い
35名無しさん必死だな2023/03/23(木) 20:54:30.43ID:DhXk89Dp0
とりあえず学生君はセリーヌの強壁を育成はするね。
出たばっかの頃はゴミゲー評価だったのにどう転ぶかわからんもんだなFEってのは
38名無しさん必死だな2023/03/23(木) 20:57:25.39ID:TOcG1qyC0
エンゲージは脇ペロペロ
>>36
てか任天堂ゲー全般に言える
発売直後は徹底的にネガキャンされてクソゲー扱いがデフォになる
そこから抜け出せるのはかなり出来が良い良策 >>31
聖戦もノリと勢いでやってるだけで色々酷いぞ
戦場でピクニックとかそういうノリも聖戦からスタートだし 41名無しさん必死だな2023/03/23(木) 21:04:47.35ID:TOcG1qyC0
まあ、大元の女向けファンタジー小説ジャンル自体がお花畑満開ジャンルだし
どうしようもない
>>36
・そもそも風花雪月は「前2作品続いたストーリーや世界観の悪さを解消した」
といううっぷん晴らしのお陰である種過剰気味に評価されていた
戦略性の悪さなんかの評価が後回しになり、落ち着くのに時間がかかった
一方エンゲージは
・ストーリーは最初が酷いが(尺が足りなかった?)そこでバラ撒いた伏線を後半に綺麗に回収する
故にストーリーはだんだん良くなってくるというのは事実
・戦闘やマップの作りは抜群に良好で、ユニット相性のストイックさをエンゲージの派手さが共存している
緻密なバランスと豪快な突破を両立できており「徹底して無双はできないがかといって息がつまるものではなく、非常に面白い」
・ユニットの評価についても、最初弱いと思われていたユニットも多くが面白い使い道が見つかった 43名無しさん必死だな2023/03/23(木) 21:33:23.26ID:TOcG1qyC0
エンゲージはステージ作り優先で
シナリオのテキスト細かいところは
ほんと辻褄合わせの茶番劇でしょ
ある意味ISらしい
シナリオを褒める花鳥風月ですらメインストーリーは酷いもの
それを支援会話という世界観の補足を足して評価されてるだけ
メインシナリオ自体は花鳥風月も覚醒ifと同じように褒められたものではない
ストーリーはつまらないけどゲームの面白さでごまかしている
90時間遊んでしまった
あともう一点エンゲージが特異的に凄いのは「戦略のお祭りゲー」という点
唯一無双だけは固く禁止されているけども
渋滞壁、散開殲滅、避けゲー、受けゲー、火力ゲー、反撃地雷、騎兵再移動
補助杖、バフ、デバフ、デュアルアタック、移動妨害←new…
あらゆる歴代の戦術が同時に共存してるバランスってのは中々に壮絶
49名無しさん必死だな2023/03/23(木) 23:02:54.92ID:sPufIGE00
ゲームはおもろいよ
テキストは糞だがストーリーは悪くない
モデルを使いまわして経費節約したいというご都合をひしひしと感じる
52名無しさん必死だな2023/03/24(金) 00:57:02.34ID:BsbXb4tK0
風花はSRPGじゃなくて育成ゲーだから。
サクサク戦闘できなくてイライラするんだよ。
いつものFEのストーリーなんて悪い竜をやっつけました、の一行だもん
今作もばっちりこれよ
54名無しさん必死だな2023/03/24(金) 01:40:16.52ID:YS2k1A/80
>>42
>>48
エンゲージのシミュレーションRPG部分を非常に的確にレビューしてる
まさにこの挙げている部分が本当におもしろい 56名無しさん必死だな2023/03/24(金) 03:28:36.01ID:au/BskUO0
人気というか他のゲームがまだしばらく出ないから1番マシなゲームに人が集まってる感じ
普通はそうなんだけど、中には娯楽に選択肢を持てない人間もいる
エンゲージは支援会話ほぼ飛ばしたわ。なんの意味もない会話だらけすぎる
62名無しさん必死だな2023/03/24(金) 07:23:09.18ID:5rjU/P7G0
紋章士との会話は作った側もだいぶ苦労した感があるよな
そもそも考えにくいわな
関係性はねえのに
キャラ×紋章士分だもんな
63名無しさん必死だな2023/03/24(金) 07:28:23.98ID:wKpRRS+i0
紅茶を持つ手が震えてるけど大丈夫?
クソ重いティーカップなだけだよ
こういうゴミみたいな会話
65名無しさん必死だな2023/03/24(金) 08:22:48.27ID:8T1tKlNcd
なってません
66名無しさん必死だな2023/03/24(金) 08:27:19.77ID:HUjRPwAY0
「こういうのでいいんだよ」的な部分は満たしてるしな
訓練でランダムキャラが名乗りを上げるのには感心した
名前覚えてもらえない対策を違和感なくやってる
こういう次回作にも残してほしいシステムが結構あったわ
>>56
そんな理由で人気が出たり売れたりするのならゲーム業界は苦労してない 70名無しさん必死だな2023/03/24(金) 09:47:22.17ID:5rjU/P7G0
>>68
クランのファンクラブ会員No.1番がめっちゃ早口で言うのが
熱の入ったオタクっぽくてすこ
公職の方は普通に言うのとのギャップも良い 71名無しさん必死だな2023/03/24(金) 09:53:37.51ID:wKpRRS+i0
>>69
人気が出てるわけではないってレスにそんな理由で人気になったんじゃないって日本語通じてないのかな ボロクソに言われてたキャラデザも実際に触れるとやっぱキャッチーさはあると追ったわ
男キャラが思ったより良かった
シナリオだけならクソゲーオブザイヤー入賞レベルだろ
76名無しさん必死だな2023/03/24(金) 10:08:28.15ID:EVihHQ7k0
エンディングはスッキリしない終わり方の風花よりは良かったな
ファイヤーエンブレムはこういうのでいいんだよって感じだった
>>74
それはifな
エンゲージも褒められたものじゃないし戦場のど真ん中で棒立ち会話がくっそシュールだけどKOTYレベルではないわ 78名無しさん必死だな2023/03/24(金) 11:30:42.06ID:WrMa2A7R0
ストーリーがひどいじゃなくて
そんな近くで会話してて何やってんだよとかの演出がひどいだな
79名無しさん必死だな2023/03/24(金) 11:49:46.70ID:5rjU/P7G0
kotyなんてバグゲーじゃないと取れないよ
ゴキブリの二重基準にはうんざり
3Dの人形劇が破滅的に戦記物にあってないよね
JRPGで少人数が人知れず世界の危機を救うならまだしも
手を伸ばせば殴れる範囲でなんで敵と会話してんねんと
初代で確立した顔グラとセリフだけのストーリー展開に変わるものが見つかってない
戦闘モーションの演出はいいのになんでや、となる
とはいえそろそろ4周したの風花雪月プレイ時間を超えそうなので、シミュレーション部分はしっかりしてるなあと
観念しろ!
くっ…この私が不覚!…ひくぞ!
待ちなさい!あっ!…逃げ足の速いやつ…
指輪キラーン
これは…っ?!
82名無しさん必死だな2023/03/24(金) 18:29:34.85ID:1K39jwxld
ゲームとしては普通におもろいからな
今も界隈セリーヌで盛り上がってるわ
83名無しさん必死だな2023/03/24(金) 19:31:17.52ID:ygX8q0kl0
エンゲージはシナリオは良いんだけど
テキスト世界観が微妙だった
TOやFFTなんかはよく考えるとシナリオゴミなんだけどフレーバーテキストや世界観がいいから誤魔化されてシナリオいいとかいうやつがいる
なんかテキストテキスト連呼して具体的な事何も言わない奴ばっかりだな