【悲報】日本人さん、値上げで卵を食べれなくなってしまう🍳

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2023/04/17(月) 21:01:10.30ID:evgZmygIM
どーすんのこれ

 IT企業に勤務する30代男性・Aさん(埼玉県在住)は、卵を以前よりも気軽に買えなくなっている生活を明かす。

「近所のスーパーでは、一時期、『卵10個入り1パック』が300円を超えていました。僕としては、1パックが200円ぐらいの感覚だったので、最初その値段を見た時は、卵売り場の前で一瞬動きが固まりました」(Aさん)
https://www.moneypost.jp/1014522

0014名無しさん必死だな2023/04/17(月) 21:24:32.95ID:uwgs4l1xr
1000円までなら出す

0015名無しさん必死だな2023/04/17(月) 21:31:13.50ID:qd7ksb6AM
まだ200円くらいで買えるとこはあるな

0016名無しさん必死だな2023/04/17(月) 21:37:23.00ID:ieep1c5M0
仕事帰りだと買おうと思っても売ってない

0017名無しさん必死だな2023/04/17(月) 21:37:33.85ID:cbNTYgJe0
重量ベースでいえば動物性タンパクとしてはまだ最安値だし1人1日1〜2個しか使わないから卵単体で気にするほどではないんだがやっぱ全体的な値上げで1回の買い物は確実に重くなってる

0018名無しさん必死だな2023/04/17(月) 21:38:00.83ID:R+OPXPPkr
普通に買ってるけどw

0019名無しさん必死だな2023/04/17(月) 21:38:46.28ID:fUp5hsiXM
>>9
卵の賞味期限は生で食える期間だから
加熱して食べるなら冷蔵で2ヶ月くらい持つよ
つうか産んでから1ヶ月以上経った卵のほうが
加熱して食うと旨いらしい

0020名無しさん必死だな2023/04/17(月) 21:39:07.29ID:zP9mY9+s0
夜だと売ってないからなぁ

0021名無しさん必死だな2023/04/17(月) 21:40:43.38ID:rWAuy2UM0
🥚→🐣→🍗
 ↘
↓  🍳
🐣

🐔

🦃

0022名無しさん必死だな2023/04/17(月) 21:44:07.71ID:ZmXyNFiOa
いつもは昼に買うから問題ないが夕方スーパー行ったらなくなってた
もちろん夜なんてあるわけない

0023名無しさん必死だな2023/04/17(月) 21:52:10.82ID:4a5YVqoKM
今どき100円の値上げで固まってるっていきていけんだろ

0024名無しさん必死だな2023/04/17(月) 21:57:18.07ID:frRwbsIy0
言っても10個300円でも1個30円でおかず1つ作れるんだし普通に買うぞ

0025名無しさん必死だな2023/04/17(月) 21:57:55.54ID:3CCyVvVcM
まぁ正直高いよね
必需品だから買うけどほんとに卵と魚は高くなった…

0026名無しさん必死だな2023/04/17(月) 22:02:22.05ID:QY7rD84i0
なか卯の親子丼は値下げやぞ

0027名無しさん必死だな2023/04/17(月) 22:11:09.93ID:m4bkGi4nd
味玉1個に比べりゃまだまだ安い

0028名無しさん必死だな2023/04/17(月) 22:20:30.75ID:xxeRFWk/0
1パック100円上がっても一日一個消費するなら月の負担は300円だろ。
300円ぽっちの負担増で困るような生活してるなら、どのみち近いうちに生活破綻してるだろ

0029名無しさん必死だな2023/04/17(月) 22:26:23.32ID:L3PPJet70
値上げしてたのか
だからこの前、売り切れの店とかあったのか

0030名無しさん必死だな2023/04/17(月) 22:28:09.59ID:VIc6avAAr
ゲハでなんで卵?
半熟ヒーローがHD-2Dでリメイクでもされるの?

0031名無しさん必死だな2023/04/17(月) 22:28:47.70ID:4xp6zhbA0
これは岸田のせいですわ

0032名無しさん必死だな2023/04/17(月) 22:29:07.88ID:j9URGNgg0
いやほんと卵たっけえわ
TKGとか勿体なくてできねえ

0033名無しさん必死だな2023/04/17(月) 22:29:49.12ID:7L90O6780
2倍になったなとうとう
まだ上がるか?

0034名無しさん必死だな2023/04/17(月) 22:40:33.83
今日のガイジ




ID:xxeRFWk/0

0035名無しさん必死だな2023/04/17(月) 22:41:19.87ID:D6/OinTOd
元々安かった食材がちょっと値上げしただけじゃん
卵食べられなくなるより全然まし

0036名無しさん必死だな2023/04/17(月) 23:10:33.89ID:iCIsURek0
10個で300円の何が高いんだよw

0037名無しさん必死だな2023/04/17(月) 23:14:14.24ID:jWCIYTEr0
価格の優等生がグレた状態

0038名無しさん必死だな2023/04/17(月) 23:15:13.64ID:gwO16H2/0
首都圏は自分で生産性のある仕事で働かずにたかってるだけだしな
しかもまともな対価も払わないとなればものが不足してきたらまっさきに切り捨てるわな
生産者だって地元が潰れると困るから
出荷は地元や近場優先にするのは当たり前だし

0039名無しさん必死だな2023/04/17(月) 23:15:45.34ID:uDiAvf/S0
スーパーの買い物で値段とかいちいち見ないけど
貧困層は大変だな

0040名無しさん必死だな2023/04/17(月) 23:24:48.98ID:Tjm419C30
消費量からすると1パック300円でも余裕
つうか一日に何玉も食ったら病気なるやろ

0041名無しさん必死だな2023/04/17(月) 23:26:00.86ID:iCIsURek0
なかやまきんにくんも大谷もめちゃ卵食ってるみたいだし大丈夫らしいぞ

0042名無しさん必死だな2023/04/17(月) 23:27:57.02ID:ZmXyNFiOa
自分がいくスーパーは250円くらいだけど300円はまあ普通じゃないの?

0043名無しさん必死だな2023/04/17(月) 23:28:38.99ID:RVC22y+B0
まぁタンパク質なら納豆もあるからな……
はよ鳥インフル落ち着いて欲しいな

0044名無しさん必死だな2023/04/17(月) 23:28:59.39ID:/7GQRZfba
田舎は全く上がってないけどね

0045名無しさん必死だな2023/04/18(火) 00:12:32.94ID:RUMb45T2a
卵は生協さんが届けに来るから買いに行った事がない
1000円以下は値段を考えないわ

0046名無しさん必死だな2023/04/18(火) 00:56:35.06ID:BqF0B5/0p
値上げしても売り切れだらけだからな
買えないってやつはよほど貧乏なんだろう

0047名無しさん必死だな2023/04/18(火) 01:07:29.61ID:AnZ5VuDx0
>>46
そもそも卵すら買えないって何食べてんだってレベルだろ

0048名無しさん必死だな2023/04/18(火) 01:12:42.73ID:6xZP3OXr0
300円でひとり1つまで、全然売れてなかったけどな。

0049名無しさん必死だな2023/04/18(火) 01:17:47.76ID:ENdf3tTJ0
>>42
卵も6こ350~450円くらいのを買って食べたいわ

いい卵は卵かけご飯にして食べたら全く別物

安いやつは卵特有の臭さあって吐いてしまう

0050名無しさん必死だな2023/04/18(火) 01:20:59.33ID:JYfdJkmi0
コロッケ(29円)の方が安くなってしまった・・・

0051名無しさん必死だな2023/04/18(火) 01:36:38.75ID:ju0IC39r0
オワコングックスレ

0052名無しさん必死だな2023/04/18(火) 02:20:27.59ID:qQtmzDte0
食べられないなら育てればいいじゃない

0053名無しさん必死だな2023/04/18(火) 02:36:19.86ID:cOP+KEXs0
大体1日2~3個食うけど3個だとしても月1000円の負担増にもならん事に気付いたら
別にって感じになった

0054名無しさん必死だな2023/04/18(火) 02:41:53.24ID:wCHL1zXd0
島国貧乏猿って韓国に馬鹿にされてるな

0055なかよし ◆B7JssWkIF. 2023/04/18(火) 06:07:27.46ID:wIuwyiAc0
むしろ今までが安すぎだし3百円でも安いと思う

0056名無しさん必死だな2023/04/18(火) 06:31:17.93ID:duVYdzpma
増税促進する壺自民入れてんだから自業自得でもある

0057名無しさん必死だな2023/04/18(火) 06:53:39.25ID:Ry1CqGXQ0
卵そのものより卵使う食いモンが全体的に値上げしてんのが痛い
通りもんとか久々に頼んだら結構値上げしててビビったわ

0058名無しさん必死だな2023/04/18(火) 07:29:32.80ID:t2s2Bhqha
経済回しながら節約するにはどうすりゃ良いんだろうな

0059名無しさん必死だな2023/04/18(火) 07:38:31.51ID:21jLAsoT0
今までが安すぎた

0060名無しさん必死だな2023/04/18(火) 08:23:04.27ID:HGkJeDA90
>>59
そういう逆張りって楽しいか?w

0061名無しさん必死だな2023/04/18(火) 08:35:17.76ID:+NJYi1bg0
困窮国化爆進してるのでこうなるのは仕方ない
牛は中華に完敗豚肉もマレーシアに買い負けとか水産物でさえ買い叩くので欧州に買い負けて厳しくなりつつある

要は所得倍増させて一億総中流復活させるくらいぶち上げて実行されないと前世紀の中国みたいな発展途上国みたいな状況に日本は落ちると言う話

0062名無しさん必死だな2023/04/18(火) 08:47:50.54ID:vHz3jHGy0
卵ってなんらかの目的があって買うけど最後何個か使わないまま余るわ
昔はゆで卵にしたり卵焼きにしたりしてたけど面倒くさくなって捨てるようになった

0063名無しさん必死だな2023/04/18(火) 12:11:16.05ID:P7yBIxq0a
218〜238円(税抜)で買ってるわ。
238円とこは全国チェーンのスーパーだし、夜行ってもちゃんと在庫がある。

探す努力が足りない。
プレミアゲーを安く買う時は必死になるだろ?

0064名無しさん必死だな2023/04/18(火) 18:30:59.63ID:tI/uJu2U0
毎日の卵少なくしたら痩せてきた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています