ドラクエ12「ダークファンタジー!アクションコマンド!UE5!これで全世界500万本売り上げ余裕や!!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2023/05/13(土) 22:03:14.16ID:Hz8jzJGM0
そもそもドラクエっていう時点で海外で売れないの分かってるのだろうか

0022名無しさん必死だな2023/05/13(土) 23:06:28.42ID:Hz8jzJGM0
もうスクエニはffやらドラクエやらのip中国とかのゲーム企業に売ろうぜ
このままプライド高めても宝の持ち腐れするだけ

0023名無しさん必死だな2023/05/13(土) 23:08:58.38ID:ekzwXqlY0
ドラゴンボールのキャラ入れてキンハーみたいにしよう
それでもドラゴンクエストのタイトルは成り立つし
勇者の戦闘とか外人は地味すぎて面白くないだろう

0024名無しさん必死だな2023/05/13(土) 23:11:41.47ID:70JEfx400
>>21
そもそも全盛期の鳥山が2Dに映えるようデザインした物を3Dにしてもな

そして何よりSEが側から見て不自然なんだよ
レトロゲーム意識したタイトルのみに許されるレベルで古臭い

0025名無しさん必死だな2023/05/13(土) 23:15:00.28ID:6/2fjP8G0
ダークファンタジーでもシナリオ良ければまぁ‥
でも戦闘はターン制コマンドにした方が良いと思う

0026名無しさん必死だな2023/05/14(日) 00:18:35.40ID:6gfhK+QH0
>>24
かといってデザイン変えたらドラおじ怒るもんな…

0027名無しさん必死だな2023/05/14(日) 00:22:44.43ID:mq37TUqq0
メインユーザーはもう初老だから変化を受け入れづらいだろうな

0028名無しさん必死だな2023/05/14(日) 00:42:30.89ID:TOUFGoM80
1〜6のピクセルリマスター出さんの?
海外需要なさそうだから無理か

0029名無しさん必死だな2023/05/14(日) 01:03:32.17ID:5jLad5eb0
今月のドラクエの日に12とモンスターズと3の情報くるかな?

0030名無しさん必死だな2023/05/14(日) 01:08:30.57ID:IXliR8ag0
時代錯誤も良い所

0031名無しさん必死だな2023/05/14(日) 01:20:08.07ID:6Flj/5nUa
そろそろ一回くらい「ドラゴン?」てタイトル出しても良いと思うわ。

0032ナナシさん必死だな2023/05/14(日) 01:49:11.22ID:CqE5qWP+0
ポケモンはアニメで海外人気出たし
ドラクエも映画を海外向けに作るべき

0033ナナシさん必死だな2023/05/14(日) 01:51:29.33ID:CqE5qWP+0
マザーやアンダーテールみたいなドラクエ出せば良いのでは?

0034名無しさん必死だな2023/05/14(日) 02:03:05.78ID:tP+EIFXD0
海外は進撃の巨人が人気らしいけど
ギガンテスとかでああいう設定とかやったら見た目ユニークモンスでもちょっとはダークな世界に見えるかもな
まぁ演出とか描写が技術的に期待出来ないか

0035名無しさん必死だな2023/05/14(日) 02:29:51.49ID:/izOl1Nj0
ユアストーリーって海外だとどんな評価なんだろ
デザイン結構海外アニメに寄せてたと思うけど

0036名無しさん必死だな2023/05/14(日) 02:37:13.12ID:8VcTII950
ドラクエは小説版やロト紋やがダークな作風出せてるから、ああいう路線で行けば充分需要は満たせるんだよな
ロト紋での、モンスターデザインのグロアレンジ、小説版の病んでる雰囲気、
そもそもFC時代の背景黒画面時のドラクエって、想像で補わせる作風だったから、
もの凄いダーク感出せて作品、
グラフィック描き込めるようになってたら鳥山風が強調され過ぎて牧歌的になってたところを、
またFC時代に回帰しようとしてるってだけ
単なる原点回帰宣言

0037名無しさん必死だな2023/05/14(日) 02:43:32.46ID:cyesK37Y0
ぶっちゃけスレタイの要素だとドラクエ版FF16だよね

0038名無しさん必死だな2023/05/14(日) 03:43:05.24ID:ZRX237ZL0
>>26
いや、国内は良いんだよ根付いてるから
思い出補正もない海外でチープなSEや古臭いシステムを全面に出しても買わんよ

だからいっそ本気のドットで作りゃ良いのよ
そういう意味じゃDQ3リメには期待してる
レトロ風なゲームは一定の需要はあるからな
今のまま続けるよりはマシな結果を出せるかも

0039名無しさん必死だな2023/05/14(日) 06:37:40.40ID:BDbb15NAd
ドラクエは基本的に古臭くて良いだろ
訳分からんのはスピンオフやFFに任せたらいい

0040名無しさん必死だな2023/05/14(日) 07:19:55.66ID:TwDNUoSh0
コマンド式のバトルきちぃ

0041名無しさん必死だな2023/05/14(日) 07:25:18.92ID:yq8EEDoAd
勇者を何でも出来る職業にするんじゃなくて、仲間に指示出せる人にすればコマンド戦闘でも違和感ないだろうな
ルイーダで人雇って、各地にいる勇者と戦い、トーナメントに出て、勇者マスターになるくらいのフワッフワな目的でいいだろ
んで仲間同士を融合させて新たな職業を持った仲間を生み出したりして、オンライン対戦で各地のプレイヤーとも勝負できる
こんなんでいいよw

0042名無しさん必死だな2023/05/14(日) 07:31:51.86ID:CQ8zUv2b0
フュージョンさせんなw

0043名無しさん必死だな2023/05/14(日) 07:34:05.57ID:8tJp0wGN0
スクエニポリコレ部署がつまらん事しそうで
今からため息が出る

0044名無しさん必死だな2023/05/14(日) 07:52:01.13ID:wA5i0qGK0
キャラデザ野村哲也に変えたらいいのに
FFが爆発したのだって7で天野切ったからだろ

海外で売れたいなら鳥山から野村にチェンジ

0045名無しさん必死だな2023/05/14(日) 08:04:11.99ID:uphQ93wO0
>>35
ユアストーリーは日本でしか公開してなくて英語吹き替え版は配信のみのようだけど
ロッテントマトで観客評76%(100人以上の評価)で批評家評は4人しかないけどうち3人がダメ扱いしてるな
観客評も評価数の少ないマニア向け作品としては良くはないのかな

0046名無しさん必死だな2023/05/14(日) 08:09:41.53ID:IXliR8ag0
>>44
野村に客なんて付いてないし、それだったらFFラーメンや7Rはコケてないんだわ
バカじゃねぇの

0047名無しさん必死だな2023/05/14(日) 09:07:57.06ID:gp8x0k3p0
>>43
頑なにCERO:Aに拘るだけでなく自主規制も偏執狂レベルで徹底してるからな
そんなのが息してるとこでダークファンタジー(笑)

0048名無しさん必死だな2023/05/14(日) 09:30:21.92ID:KuMofH/bp
全世界500万本だと全世界650万本売れたドラクエ11以下じゃん

0049名無しさん必死だな2023/05/14(日) 11:02:26.90ID:6gfhK+QH0
>>48
こんなクソになる予感しかしないゲームで500万本も売れたら安パイでしょ

0050名無しさん必死だな2023/05/14(日) 14:47:14.69ID:tgDVCQWud
ドラクエはもうオワコンだろう
もったいぶってる意味がわからん

0051名無しさん必死だな2023/05/14(日) 14:48:18.72ID:S4Gi1rSgd
まあこの目標達成には国内だけのブヒッチじゃなく世界覇権高性能PS5独占だろうね。

0052名無しさん必死だな2023/05/14(日) 14:49:17.02ID:yeU48xt/0
ドラクエの日にはちゃんとした情報出してよね

0053名無しさん必死だな2023/05/14(日) 14:53:02.93ID:oj1aJBoF0
まぁでもフラグやストーリーがわかりやすくて
鳥山絵なカジュアルなエルデンリングとか
結構需要あると思うけどね

0054名無しさん必死だな2023/05/14(日) 15:00:23.24ID:5UZvDJkA0
エルデンリングみたいな物が急に作れるようになるわけがない
ダークソウルシリーズの積み重ねがあるから作れたんだし
スクエニにはそんなものない

0055名無しさん必死だな2023/05/14(日) 15:09:51.85ID:6gfhK+QH0
>>52
どうせ主人公ビジュアル発表とオープニング冒頭発表するだけやろ

0056名無しさん必死だな2023/05/14(日) 15:12:20.20ID:X3BvEjMmd
ドラクエのエルデンリング化を求める奴ってエルデンリングみたいのがやりたいってだけじゃね

0057名無しさん必死だな2023/05/14(日) 15:13:53.40ID:cydV3tGB0
FF16と一緒の流れやな

0058名無しさん必死だな2023/05/14(日) 15:26:23.69ID:ZRX237ZL0
>>54
スクエニの技術力のなさはバレてるからな
作らないじゃなくて作れない

0059名無しさん必死だな2023/05/14(日) 15:28:01.94ID:07qjlTFOa
ドラクエに治してほしいのはガバガバな戦闘システムとモッタリなザコ戦かなあ

後、鳥山デザに固執するならフィールドも鳥山テイストにしてくれんかね

0060名無しさん必死だな2023/05/14(日) 15:30:53.42ID:EfyZdn4E0
売り上げのほとんどが日本のゲームなのにダークファンタジーにしたら世界で売れて大成功みたいな皮算用臭がする

PSで出させたい
PSなら世界で戦えるって事にしよう
世界で戦うならダークファンタジーって事にしよう
みたいな感じでそうなったんじゃないのか?

0061名無しさん必死だな2023/05/14(日) 15:36:25.40ID:6gfhK+QH0
>>60
世はまさに大ダークファンタジー時代

0062名無しさん必死だな2023/05/14(日) 16:08:03.98ID:v0W8ivZBd
ダークな大人向け、世界を目指すドラクエ

これもうPS5独占で確定だろ

ブヒッチ=日本だけ売れてる、ユーザーオコチャマ
だからな

0063名無しさん必死だな2023/05/14(日) 16:09:51.27ID:/TDVHmN70
ドラクエはダークファンタジーを掲げるならエルデンライクにしろよ

0064名無しさん必死だな2023/05/14(日) 16:31:42.49ID:RTawTaavH
主人公固定じゃなかったら性別もタイプ1とか2になってたりしてな

0065名無しさん必死だな2023/05/14(日) 16:33:00.57ID:e/NfQx0Ed
ダークなドラクエってストーリー、てかエピソードが陰鬱なだけだろ
DQ7みたいなただの胸クソ
あの幼稚な鳥山絵の時点でソウルライクな雰囲気出すなんて無理なんだわ

0066名無しさん必死だな2023/05/14(日) 16:33:44.88ID:ZYI3O2Oja
>>46
7Rがコケてると思ってんのお前だけだろ
ラーメンとすばせかはコケてる

0067名無しさん必死だな2023/05/14(日) 16:51:08.67ID:JAOHlOyV0
ドラゴントラッシュが世界に売れるのは無理だよ

0068名無しさん必死だな2023/05/14(日) 17:03:51.10ID:CQ8zUv2b0
>>65
常時シリアスな則巻千兵衛ならワンチャン

0069名無しさん必死だな2023/05/14(日) 17:59:09.61ID:cydV3tGB0
>>64
ポリコレは💩そのもの

0070名無しさん必死だな2023/05/14(日) 17:59:54.12ID:eqkV2uNvr
すぐ完全版買い直す羽目になるかもよ?

0071名無しさん必死だな2023/05/14(日) 18:06:36.64ID:5jLad5eb0
スーパーサイヤ人みたいな青い目の金髪ツンツンヘアーが主人公のドラクエがやりたい

0072名無しさん必死だな2023/05/14(日) 18:09:52.65ID:X3BvEjMmd
>>71
DQ10でそういうキャラメイキングすればいい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています