すまん、8兆円で任天堂買収した方がコスパ良くなかった?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2023/06/27(火) 20:43:05.43ID:1CL+GODt0
もう一年以上、規制局とやり取りしてるけどこれで良かったの?
法務処理もあるし面倒やろ
今からでもキャンセルして任天堂買えば?

0062名無しさん必死だな2023/06/27(火) 22:39:35.21ID:QE56NJ8j0
そんなに使うと思う本当に?誰が?

0063名無しさん必死だな2023/06/27(火) 22:45:52.19ID:y7o6V17w0
金だけで買えるなら初代箱時点でセガはMSが買ってたわ

0064名無しさん必死だな2023/06/27(火) 22:46:25.62ID:v6N+9qAJa
双方合意での買収しかやらんだろ

0065名無しさん必死だな2023/06/27(火) 22:46:50.88ID:wqA6agGJ0
アクティの買収だけでも大騒ぎなのに任天堂の買収がそんな金額だけで終わるわけない

0066名無しさん必死だな2023/06/27(火) 22:52:38.87ID:mbnTT3u5d
仮に買えたとしても元取るのに
何十年かかるのか

0067名無しさん必死だな2023/06/27(火) 22:57:16.89ID:3M/+l/oDM
>>58
せめてどの部分が「あたまわるそう」なのか指摘くらいできんか……?

0068名無しさん必死だな2023/06/27(火) 22:57:46.84ID:Klb+j/aw0
また1時間笑われるだけだぞ

0069名無しさん必死だな2023/06/27(火) 22:58:40.83ID:jg5qqKIya
>>65
え、ふつうにABのが遥かに格上だろ…

0070名無しさん必死だな2023/06/27(火) 22:59:22.98ID:+tAeHCRa0
そんな物買わなくていいから、PS5買えっつーの!

0071名無しさん必死だな2023/06/27(火) 23:01:03.28ID:TKH+HLWLM
>>69
ミシシッピのアクティビジョンがwww格上wwww

0072名無しさん必死だな2023/06/27(火) 23:07:08.90ID:BGRk0Ro/0
>>2
既にゲイツが全権持ってたCROの時に諦めてるんやぞ
なんにも知らんのなw

ガワを買っても優秀な開発者がみんな一斉でやめて、新たに新会社設立しそこでまた開発事業しだしたらなんの意味もない...

だから敵対的買収はしないんや
宮本岩田抜けたら青沼以下スタッフみんなついていってもぬけの殻とかIPだけあってもゴミしか作れん、MSならな

0073名無しさん必死だな2023/06/27(火) 23:25:21.99ID:y7o6V17w0
宮本氏に給与 10倍出すから来てくれとのスカウト仲間と作らんと意味ないからと断った逸話残ってるしね

0074名無しさん必死だな2023/06/27(火) 23:28:27.36ID:JbNQmre4a
>>73
そらそうだろ
人じゃなくてマリオ引っ張れなきゃ意味ないよ
いまの任天堂はマリオ以外の新シリーズ作れないんだもの

0075名無しさん必死だな2023/06/27(火) 23:28:54.76ID:GzCXcr1T0
8兆円で任天堂買えるんならゲハ民なんかに言われんでもそうしとるわ

0076名無しさん必死だな2023/06/27(火) 23:30:56.94ID:mbnTT3u5d
>>74
それはない

0077名無しさん必死だな2023/06/27(火) 23:33:34.14ID:JbNQmre4a
>>75
任天堂を過大評価しすぎだろ…
ABが8兆円なんだから任天堂なんかもっと安いだろ

0078名無しさん必死だな2023/06/27(火) 23:36:37.04ID:k0Yh/7/60
>>77
IPの価値だけでも8兆で収まらんわw

マリオもピカも、ミッキーより強いんだぞ?

0079名無しさん必死だな2023/06/27(火) 23:37:33.00ID:JbNQmre4a
>>78
ああ、おもちゃ屋としてってことか?
ゲームのブランドでCOD以上のものないだろ、任天堂に

0080名無しさん必死だな2023/06/27(火) 23:40:35.22ID:s6x75VVh0
>>79
仮にその意見が正しいとしてもグロ規制でR18でしか売れないコンテンツと全世代に半永久的に売れてグッズ収益も確保できるコンテンツのどちらの方が価値が高いかは明確でしょ

0081名無しさん必死だな2023/06/27(火) 23:41:46.58ID:k0Yh/7/60
>>79
おもちゃだろうが、ゲームだろうがIPはIPだぞ?

なんでゲーム屋としての価値しか換算されないんだよw 買収するなら全部込みだわ

0082名無しさん必死だな2023/06/27(火) 23:46:24.27ID:mbnTT3u5d
>>79
ポケモンはあらゆうグッズも売れる
CODにはそれがない
それだけでもかなり差がある
お前こそCODを過大評価しすぎ

0083名無しさん必死だな2023/06/27(火) 23:47:19.81ID:6TzhSheS0
日本政府が任天堂の買収は許さないでしょ

0084名無しさん必死だな2023/06/27(火) 23:48:14.99ID:jOOwKGGZ0
買収は大きく友好買収と敵対買収があって前者は両社が合意して買収を行うこと
後者は買収しようとする企業の株を大量に買い占めて事実上の乗っ取りのことを言う(雑に説明)

敵対買収は前世的な手法でMSのようなコンプライアンスを重んじる超巨大企業はまずやらない(倫理的、世論的にも事実上不可)
有効買収の可否については説明不要だと思う

0085名無しさん必死だな2023/06/27(火) 23:48:47.02ID:nd6NB64M0
サウジアラビア「俺はもう7%持ってるよ」

0086名無しさん必死だな2023/06/27(火) 23:54:42.60ID:JbNQmre4a
「ポケモンはおもちゃが売れるから勝ち!」

これもう敗北宣言だろ…

0087名無しさん必死だな2023/06/27(火) 23:55:28.47ID:s6x75VVh0
>>86
シリーズ2億売れてるが

0088名無しさん必死だな2023/06/27(火) 23:56:42.58ID:mbnTT3u5d
>>86
つまり反論できないってことね

0089名無しさん必死だな2023/06/27(火) 23:57:17.20ID:JbNQmre4a
>>87
COD毎年3000万本売れるからもう追い抜いてそうだよな

0090名無しさん必死だな2023/06/28(水) 00:00:56.49ID:gZekoh8u0
任天堂が身売りしない限り買えない
やれて提携くらいで提携はする可能性はある

アクティビジョンブリザードも普通は買えないけど
セクハラ問題で会社の信用を損ねて買える可能性が出てきて
買える可能性があるゲーム関連会社がMSだけで
ABKも将来を考えるとMSの下につくのに前向きだからいけた

0091名無しさん必死だな2023/06/28(水) 00:13:46.63ID:F2aX5o2P0
>>9
ガキゲーはいらないから

0092名無しさん必死だな2023/06/28(水) 00:15:57.42ID:tEVtuB/Md
>>86
会社買収となったらゲームの売り上げだけに話が留まるわけないだろ
ほんと馬鹿だな

0093名無しさん必死だな2023/06/28(水) 00:17:33.33ID:8BAQomOZa
>>91
FF16はガキゲーだった?

0094名無しさん必死だな2023/06/28(水) 00:21:52.50ID:s7UM3rwh0
どうでもいいけど洋ゲーと違って年に一つ二つのタイトルじゃなくて任天堂だけで何百万何千万のタイトルを毎年何本も出してる事に気づけよステイぶーちゃん

0095名無しさん必死だな2023/06/28(水) 00:24:01.47ID:uII6fD8r0
CoDもFFもガキゲ―じゃん

0096名無しさん必死だな2023/06/28(水) 00:27:16.82ID:fSCH8Sf50
ゴキ共の発言が支離滅裂過ぎ
せめて方向性一つにしろや
任天堂の年間出したソフト全部足したら売上や本数は他社より多くね?

0097名無しさん必死だな2023/06/28(水) 00:28:07.98ID:uII6fD8r0
そもそもゴキブリ遊んでもいないCoD持ち上げるとか辛いな笑

0098名無しさん必死だな2023/06/28(水) 01:49:24.56ID:6CVEPD4HM
>>45
例えば大株主の京都銀行は
任天堂の関連企業と繋いでもらえるし
(簡単に取引を始めさせてもらえるし)
超優良企業の社員の給与振込先口座を任せて貰えるし
家買う時のローンもだし
定期預金の残高も洒落にならない金額、

という様に付随する恩恵があるから
一概に持ち株の簿価だけで測れない、と
金融機関に入行する時に教わったことがある

0099名無しさん必死だな2023/06/28(水) 01:55:31.01ID:6CVEPD4HM
>>69

任天堂が売りに出された事は今まで一度もない
経営が盤石だから

ABはセクハラパワハラで開発者が抜けまくり
とうとう売りに出されてMSが手を上げた、

ヤバそうな流れ過ぎて
ステイ豚はニュースを追ってないのかな

0100名無しさん必死だな2023/06/28(水) 07:12:37.75ID:qs6CVbvV0
宮本が給料10倍でも買収されないんだから
何兆円積もうが絶対買収は無理

0101名無しさん必死だな2023/06/28(水) 07:22:38.93ID:BY5DU6wC0
>>79
ポケモンのグッズだけで一蹴できるCODなんて推してて恥ずかしくないのか

0102名無しさん必死だな2023/06/28(水) 07:46:35.84ID:4WfFW0tr0
何度任天堂の買収は無理だって説明しても理解しないんだよな
筋金入りの馬鹿

0103名無しさん必死だな2023/06/28(水) 08:55:48.45ID:Z7qYaw8Na
確かに任天堂ってゲームだけで展開してないもんなマリオですらぬいぐるみあるしゲーム一本の洋ゲーと比べて収益に差がありすぎる

0104名無しさん必死だな2023/06/28(水) 11:50:56.33ID:asrZg2WV0
>>103
過去にはふりかけやカレー、子供用学習机にもマリオのIP貸ししてたしな(流石に今ではピカさんに席を譲っているが)
今も昔も任天堂は日朝並に幅広くやってるのよね

0105名無しさん必死だな2023/06/28(水) 11:51:09.92ID:BoQ0C7L4r
まあ、買収に関してはソニーの方がMSよりは理解してたかな
ソニーは任天堂を普通に買収出来ないとわかっていたから
スーファミ用のCDROMドライブ作ってCD版ソフトの権利を独占して
名より実を取ろうとした
すんでの所で任天堂が気付いて反故になったが
で、ソニーはそれに対する逆恨みを今に至るまで続けてる…と

0106名無しさん必死だな2023/06/28(水) 13:23:42.44ID:Z1I/BSWda
今でも任天堂が儲けてる話聞くたびに
あれが本当はウチのものだったのに…と歯ぎしりしてるんだろうな

0107名無しさん必死だな2023/06/28(水) 13:57:43.85ID:wDcZp/x4a
そもそも当時の奴らいまのソニーにまだいるのか?

0108名無しさん必死だな2023/06/28(水) 14:00:21.53ID:Payy43FNr
任天堂最大の失敗はSFCのときにソニーとかかずらってしまったこと

0109名無しさん必死だな2023/06/28(水) 14:12:39.04ID:EbYgeJCw0
馬鹿なゴキブリ中卒

0110名無しさん必死だな2023/06/28(水) 14:16:22.99ID:uII6fD8r0
>>107
ジャパンスタジオ亡くなった後、何人か任天堂に再就職したみたいよ

0111名無しさん必死だな2023/06/28(水) 14:55:18.61ID:RlbzPvr3d
ゲーム業界が北朝鮮の社会主義にする気かいw

0112名無しさん必死だな2023/06/28(水) 21:35:07.40ID:Ou0j+tOU0
何か京成電鉄買収すれば子会社のオリエンタルランドごとディズニーランド乗っ取れるみたいな妄想だな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています