Twitter、1日の閲覧数が600までに制限される

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2023/07/02(日) 10:44:06.72ID:5LLFKuoo0
なおイーロンマスクは火に油注いでる模様

Elon Musk @elonmusk
Oh the irony of hitting view limits due to complaining about view limits

閲覧制限に文句言った事で閲覧制限到達なんていう皮肉

0119名無しさん必死だな2023/07/02(日) 20:45:33.01ID:578ZgDOJ0
TweetやRT制限ならまだ分かるんだけどね

0120名無しさん必死だな2023/07/02(日) 20:46:47.04ID:z0+JInqMa
>>113
クソゲーやゲー無に対して大量に札束注ぎ込んでSNSでドヤァするのが目的のゲームばかりだからな
SNSでドヤれなければ本当にただのクソゲーなのでやる価値無くなる
かといってゲーム性で勝負してるソシャゲなんて元々死に体だしCSの下位互換にしかならないから
この状況が続けばソシャゲ業界は最上位以外は壊滅的になりそう

0121名無しさん必死だな2023/07/02(日) 20:52:52.86ID:mHI5zfL90
https://twitter.com/idobata_station/status/1675354963852283904?s=46&t=V5mLhiOf7IJq9ep-68NCNQ

イーロンのツイッターを見ると閲覧制限はサーバーメンテナンス処理をいれたいから一時的な制限を適用したというもの

そのうちTwitter復活するし制限解除もされます
Twitterくんは終わって他のSNSやインスタに移動しようと思っていた方安心してください。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0122名無しさん必死だな2023/07/02(日) 20:59:06.31ID:r9UXzCJK0
そのうち、ってのが1ヶ月も経てば殆どのユーザーは新天地にたどり着いてると思うわ
2週間ぐらいでも大分怪しい
あと数日間が勝負だなのんびり復活待ってられる世代はTwitterなんぞ元々使ってない

0123名無しさん必死だな2023/07/02(日) 20:59:35.25ID:r9UXzCJK0
それとログインしてないとTwitterの一切にアクセス不可処理もどうにかしないと企業のツイッター離れは進む
検索に引っかからない公式サイト代わりに使えない媒体なんてプロモーションには使えないよ

0124名無しさん必死だな2023/07/02(日) 21:06:14.84ID:2H1ZxfSe0
いまだにマスクの言う事信用してるとかDV妻かな?

0125名無しさん必死だな2023/07/02(日) 21:13:28.48ID:rBA0Q8j/0
今は1000になってるのに600だーとか言ってるアップデートできない年寄りがいるな

0126名無しさん必死だな2023/07/02(日) 21:15:01.54ID:ZDYTZyydM
大差ねーなそれでは

0127名無しさん必死だな2023/07/02(日) 21:15:54.05ID:rBA0Q8j/0
>>119
スポーツの実況とかクッソうざい
1日何回投稿してんだよって

0128名無しさん必死だな2023/07/02(日) 21:19:03.01ID:8QwgvPV60
それ大差ないだろ
朝ちょろっとツイート見たらすぐ600いったからな
しかし案外これCSにはプラスかもこの機会に積みゲーやってるがはかどるわ。いかにSNSでゲームの費やす時間を潰していたという事だな。ソシャゲは大打撃だろガチャ自慢やイベントの話できないソシャゲとか具の無い弁当みたいなもんだ
虚無だ虚無

0129名無しさん必死だな2023/07/02(日) 21:25:37.32ID:F3Grahs70
日曜だから普段以上に見ようと思ってみたけどまだ普通に見れる
やっぱ普通の人には何の影響も無いだろな

0130名無しさん必死だな2023/07/02(日) 21:28:27.22ID:fp7sTrLGa
そりゃお前さんがフォローフォロワー大して居ないぼっちだからさ
Twitterをまともに使いこなしてる人ほど大打撃

0131名無しさん必死だな2023/07/02(日) 21:30:32.33ID:HdsRSLK+0
ツイ廃大ダメージでザマァ

0132名無しさん必死だな2023/07/02(日) 21:35:40.59ID:9z6DQVGM0
いっちゃ悪いがゲハ民のTwitterなんか業界人でもなけりゃ使いこなしてるイコールネガキャンイメージだから使いこなさなくてよいよ

0133名無しさん必死だな2023/07/02(日) 22:08:13.65ID:oINH8CYF0
>>128
5chやってる時間とツイッターやってる時間どっちが多い?

0134名無しさん必死だな2023/07/02(日) 22:11:57.98ID:MBnhheKN0
ソニーさんせっかく準備してたのにかわいそう

ソニーストアサポート、ステルスマーケティングアカウントが誤爆してしまう
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1676958773/
https://i.imgur.com/6iwAg4C.jpg
https://i.imgur.com/F4qWFrX.png

0009名無しさん必死だな2023/02/21(火) 14:59:57.69ID:Ikf3oalM0
ソニーストアの担当が複垢(ステマ用)で間違えてで連続リプやっちまったのかw

0017名無しさん必死だな2023/02/21(火) 15:05:30.17ID:htIjJZRrH
ステマ垢で誤爆したのか

0135名無しさん必死だな2023/07/02(日) 22:55:14.62ID:wqtR3lZPr
>>121
デマだろそれ

0136名無しさん必死だな2023/07/02(日) 23:24:26.41ID:U0+08fora
ものすごく狭いコミュニティはLINEへ
人数比較的多めのとこはインスタやFacebookへ
ネトゲソシャゲ界隈はディスコへ移住かな
企業公式は自前公式サイトと併用でFacebookへ移住になりそう

でもぼっちでも承認欲求満たしたい奴やSNS一切やる気無いけど最低限の情報収集したい奴的には完璧な代替がない
企業公式がみんな公式サイトを立ち上げてFacebookなり何なりある程度一律のSNSへ移住進めば後者の欲求はある程度満たせるが、企業任せになる
前者は5ちゃんねるで暴れるしかないか

0137名無しさん必死だな2023/07/02(日) 23:26:39.20ID:ud3FYcXMa
>>130
金にもならないそーいう奴らを排除するイーロンマスクやっぱ賢い

0138名無しさん必死だな2023/07/02(日) 23:29:56.27ID:U0+08fora
フォローフォロワー居ない奴らが排除されず沢山居る奴らが排除されてる状況なので
つまり後者が金にならない奴らだと…?
課金してバッジ付けてる奴すらも制限があるというのに…?

0139名無しさん必死だな2023/07/02(日) 23:38:08.81ID:9215Uatza
無課金で閲覧制限引っかかるような廃人は当然最低限課金はすべきだろうし
課金しても引っかかるのならイーロンマスクの仰る通り
外出て遊べw

0140名無しさん必死だな2023/07/02(日) 23:46:13.75ID:r9UXzCJK0
まるでクズエニセガのクソシャゲみたいな考えだな
無課金だと1日数分で制限を迎えて課金しても10倍になるだけだからほぼ意味ない
こんな超絶締め付け状態で課金しようと考える奴はクズエニセガのソシャゲにも喜んで課金してそう

そもそも無課金を完全に閉め出したら課金してツイートしようが無意味
SNS(とそこで自慢ツイートすることが前提のソシャゲ)で無課金消したらビジネスとして成立しなくなる事ぐらい学習しろよクズエニ

0141名無しさん必死だな2023/07/03(月) 00:05:54.75ID:08hjvnVva
逆に考えればクソシャゲメーカーがいかに自分らが締め付けすぎて客を消し飛ばしてるか自覚するチャンスかもな
そういう企業はTwitterでステマもやってただろうし尚更仕様変更に苦しんでるだろう

いや、ホンモノのキチガイ企業ならTwitterはクソ言いながら何の反省もせず新しいSNSに旅立つか

0142名無しさん必死だな2023/07/03(月) 00:53:27.39ID:rkLXeBBm0
今までは楽天無制限プランみたいなもんだもんな
無制限に閲覧する事で負荷増大
利益とコストのバランスが取れない
楽天みたいにユーザー少ないから無制限で釣るなら血反吐吐いてやるのだろうが、Twitterはそもそもユーザーが多いのだから上位側
営利企業である以上は無課金のくせに負荷かけまくりの悪いユーザー排除するのは当然だわ
そもそもまともな人間は制限にかからん
イーロンマスクはそのラインを分かった上で設定してるだろうし

0143名無しさん必死だな2023/07/03(月) 01:22:31.33ID:nISEftqEa
同じサービスに対して9割絶賛しか書かれてない口コミサイトと9割叩きしか書かれてない口コミサイト見てしまった事がある
本当の意味での口コミなどではなく完全に作為を持ったコンテンツにしか見えんかった
こういうのが蔓延したら口コミサイトやSNSは衰退していくだろう
まさにイーロンが言うように「外に出ろ」の時代に回帰する
ネット上はステマや工作や質の低いAIが生成したコンテンツしかなくなり、自分で見て感じたことだけが事実である

0144名無しさん必死だな2023/07/03(月) 01:38:48.45ID:VhqMPohu0
>>135
デマじゃねーだろ

0145名無しさん必死だな2023/07/03(月) 06:12:27.07ID:nkle3JP50
異常だからな 外でもずっとスマホ触ってるだけ

0146名無しさん必死だな2023/07/03(月) 06:24:19.86ID:C3idAv+Ka
イーロン・マスクきっしょ

0147名無しさん必死だな2023/07/03(月) 07:01:50.43ID:Sd7vomO60
いやお前の方がきもいよw
ステマ班以外別に困らんからなw

0148名無しさん必死だな2023/07/03(月) 07:57:07.36ID:9+ayaXWfr
まあ実際問題俺自身には全く実害出てないんだけどこれで過疎って本当にTwitter終わったら困るな個人のツイートなんて全く見てないけど企業の広報としては一番便利だし

0149名無しさん必死だな2023/07/03(月) 08:23:50.72ID:srBsMHcza
実際知らんけど上位1%以下のヤバい奴だけ制限かかって、ヤバい奴だから大騒ぎしてるようなもんだろ
正直制限にかかる気がしない

0150名無しさん必死だな2023/07/03(月) 08:27:42.44ID:7tE7KIWha
ありがとうイーロンマスクありがとう自民党
貧乏人をどんどん生きづらい世の中にしてくれ

0151名無しさん必死だな2023/07/03(月) 08:34:50.93ID:Fzd7L7pj0
暫くはログインせずに、ブラウザで見るのが正解って事なんだろう。

0152名無しさん必死だな2023/07/03(月) 08:40:37.97ID:4z5ax1d4a
ログを不正取得してる奴らを排除したいからログ読み込み制限かけてるみたいだけど、この状況がいつまで続くのか見通し発表くらいは欲しいねぇ

0153名無しさん必死だな2023/07/03(月) 09:24:58.91ID:hmvzGvvba
>>151
大分前から仕様変わってログインせなみれんだろ

0154名無しさん必死だな2023/07/03(月) 09:28:10.96ID:V/M00E+ga
>>149
庶民の身を切る事で著名な維新音喜多がエゴサしてたら制限かかったそうな

0155名無しさん必死だな2023/07/03(月) 09:45:38.32ID:kRgwwgPLM
ツイ廃なら10垢くらいもっとるやろ
それでやりくりせえw

0156名無しさん必死だな2023/07/03(月) 11:56:32.42ID:QavVlyk+M
>>144
デマかどうかまでは判断不能だけどtemporaryが何にかかってるか分からん状態でTwitterは復活するんだとか言ってるやつはお花畑すぎる
600の制限が一時的なもので、制限緩和で言及の一次措置は終了(元には戻らない)可能性だってあるのに

0157名無しさん必死だな2023/07/03(月) 12:28:34.17ID:Rj11jrJZa
>>156
いくらなんでも悲観的すぎない?
ユーザーとしては公式のイーロンを信用するしかなく、
外野の識者(笑)の情報を鵜呑みにして使えなくなる〜って騒ぐ方が滑稽だわ
公式が対応した結果ダメになってから騒げばいいじゃん



ってごめん
ゲハではそれが日常のプロレスだった

0158名無しさん必死だな2023/07/03(月) 13:13:25.39ID:hpAwOadqa
>>148
お前みたいな個人は全く困らんけど企業や有名人には死活問題だしなあ
いくらお前らが実害ないイーロン万歳と叫んでも企業やインフルエンサーが撤退したら情報のない空間でしかなくなりSNSとして死ぬ

0159名無しさん必死だな2023/07/03(月) 13:21:39.94ID:ajLdh+f/a
>>151
ログインしないと見れない状態になった時点で既に企業の情報発信源としては死にかけてんだよな
このまま閲覧数制限解除されれば死にまでは至らないだろうけど他のSNSと比較しての優位性はほぼないから
今後ゆっくりゆっくり衰退する可能性はそれなりにある

0160名無しさん必死だな2023/07/03(月) 13:38:23.75ID:Fzd7L7pj0
>>159
囲い込み徹底して沈んだ旧ミクシィの前例が有るしなぁ。
Twitterでトレンド操作などの優遇受けられなく成ったパヨク共が、
マストドンに一時退避するも非難浴びて、
MIXIに移住し始めて、ユーザー伸び始めてるっぽいけど…どうなることやら。

0161名無しさん必死だな2023/07/03(月) 14:19:03.66ID:Sd7vomO60
別にSNSとして死んでも良いからイーロンはこれやってるんだぞw
ステマ、世論操作撲滅が先ずの目的だからなw

ステマに頼ってた企業ざまぁww

0162名無しさん必死だな2023/07/03(月) 14:22:09.66ID:Sd7vomO60
Twitterが死んで何か困るか?w
Twitterで印象操作してたアホ以外困らんだろwww

今後は真っ当な広告費と商品の品質向上に金出せよw

0163名無しさん必死だな2023/07/03(月) 15:28:50.01ID:buomcFp60
すぐ上限いくやつはだいたい仕事に繋がる宣伝やら持ち上げやらの利用やエゴサでほぼビジネス利用だから素直に金払えばいいだけじゃね?
企業も安易にTwitterに頼りすぎなんよ。使いたきゃ金払えって。

0164名無しさん必死だな2023/07/03(月) 15:39:37.56ID:MGO24CNQa
慈善事業じゃなくて金儲けのために営利企業は活動してる
Twitterほどに膨大な情報処理を無料でやれると思ってるのかな
金くらい払え
まともな人間は制限にかからないから払う必要は無いけど

0165名無しさん必死だな2023/07/03(月) 15:56:47.28ID:nAOlrt10a
まぁそんなこと言ってると冗談抜きでSNS王者の座は終わるがな
糞みたいに絞ってるソシャゲが即死するのと同じ理屈
王者の座が陥落すれば収益も落ちるから営利目的としても誤った判断

でもイーロンはSNS王者の座を明け渡してでも改革したいのならこのやり方で正しい
>>161さんが言ってる内容が全て

0166名無しさん必死だな2023/07/03(月) 16:01:43.75ID:tgicaNPQ0
企業の情報拡散ツールとして死にそうなのが痛いな
Miiverse復活させよう

0167名無しさん必死だな2023/07/03(月) 16:17:39.03ID:y9xIcq6Q0
非ログインでは見れなくなったのが一番痛いかな一般企業は
mixiFacebookインスタと大差ない使い情報拡散力に成り下がってしまった
閲覧数制限はステマしてた企業には痛手

0168名無しさん必死だな2023/07/03(月) 17:23:55.54ID:lJozJRRmM
>>160
パヨチンはそれこそ、パヨク用のインスタンス立ち上げて収容すればwin-winなのに何でやらないんだ

0169名無しさん必死だな2023/07/03(月) 19:05:19.40ID:3cOdDKBc0
企業どころか政治家やアーティストも皆影響ある
有名人同士、お互い表示もされないし、発言に@多かったら死ぬ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています