最近ゼノブレDEを始めるVtuberが多いが、ゼノブレ3を実況するVtuberは結局少なかったよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2023/07/02(日) 19:10:05.52ID:L/Lb3wnt0
3よりDEの方が実況向きなRPGって事だし、もしかしたら2もDEより実況者少なかったり?そんな印象
2はまだ「欠点の多い大傑作」という擁護はされてたが、3は文句なしにイマイチというか実況向きじゃなかったようだな

0002名無しさん必死だな2023/07/02(日) 19:11:36.39ID:L/Lb3wnt0
ゼノブレDEは比類なき傑作で、ゼノブレ2は短所こそひどく多いけどいいとこだけ見たらDEを越えてる、
ゼノブレ3はDE・2と比べてもいいとこが全然ない、という残念な結果になってしまったようだ

0003名無しさん必死だな2023/07/02(日) 19:12:02.26ID:+3yFMMR/a
普通は同じハードで1から出てるなら1からやるもんでは

0004名無しさん必死だな2023/07/02(日) 19:12:35.14ID:sjFZ/u6ua
普通に順番なんじゃね?

3からやった人は良すぎて1からまた始めたりしてるし

0005名無しさん必死だな2023/07/02(日) 19:15:00.42ID:YzZisk4y0
Switchでの発売順の2→DE →3でやるのがいいと思う

0006名無しさん必死だな2023/07/02(日) 19:15:47.27ID:1cH7g5QRd
そんな事まで把握してるとかどんだけVtuberが好きなんだか…

0007名無しさん必死だな2023/07/02(日) 19:16:15.26ID:L/Lb3wnt0
今、パート1の再生数が1万回以上のを数えてみた

1:6人、2:3人、3:4人だったわ。以外にも2が一番少なかった

0008名無しさん必死だな2023/07/02(日) 19:21:44.72ID:LDt3BFsc0
大手のVは寄り道ほとんどしないからゼノにしろゼルダにしろ寄り道が膨大なゲームの配信見てもつまらん
ゼノ3は本編のストーリーがつまらなくてサブが多少面白い程度だから尚更

0009名無しさん必死だな2023/07/02(日) 19:23:55.80ID:iMD4fQeX0
3が微妙だとffとかどんだけクソになるんだよレベルになるわww

0010名無しさん必死だな2023/07/02(日) 19:23:57.31ID:CvCJhICG0
フレンのゼノブレDE実況は最高だったね

0011名無しさん必死だな2023/07/02(日) 19:24:39.12ID:LbIgNUoka
>>2
2がDEを超えてるところって音楽しか思い付かない…

0012名無しさん必死だな2023/07/02(日) 19:25:10.05ID:MbHI9Jctr
結局ゴキブリってこの期に及んで配信配信なんだな
いやそれしか無いのか

0013名無しさん必死だな2023/07/02(日) 19:25:49.11ID:fRcndNBY0
2よりも過去作ありきが強い作品だしなあ

0014名無しさん必死だな2023/07/02(日) 19:27:01.24ID:LDt3BFsc0
>>10
あれはリアクションは良かったけど即イージーモードにして最後までジェムクラフトを1度もやらなかったし
ゲーム中の試行錯誤が全く無くて微妙
切り抜きで見れば十分

0015名無しさん必死だな2023/07/02(日) 19:31:33.36ID:Y90gpNp70
16無かった事にしてゼノコンプしちゃう

0016名無しさん必死だな2023/07/02(日) 19:32:53.65ID:cpjxYLH20
DEはクリア済でももう一回やれ

0017名無しさん必死だな2023/07/02(日) 19:33:53.16ID:/u0y8IU+d
会社大きくなるとクソゲーになるのはどこも共通だな

0018名無しさん必死だな2023/07/02(日) 19:43:40.87ID:dz6kTYXhM
実況見てて一番楽しいのは2だしな
2で実況あると見ちゃう

0019名無しさん必死だな2023/07/02(日) 19:50:53.47ID:VAKIMYUYa
>>11
戦闘の爽快感
シナリオが中盤あたりから加速するから退屈しない
逆にDEは中盤ダレる

0020名無しさん必死だな2023/07/02(日) 19:52:57.94ID:VAKIMYUYa
>>14
ノーマルで十分バランス取れてるゲームにイージーはいらないと思うんだよな
マップナビゲートもだけど

自分の頭で考えるっていうところ取ったらRPGは何も残らんだろ

0021名無しさん必死だな2023/07/02(日) 19:57:45.99ID:l6xcapZR0
3もゼノブレとしては微妙だけどJRPGとしてみれば上位に入るよね

0022名無しさん必死だな2023/07/02(日) 19:58:22.21ID:BbYTWSAx0
シリーズ初で今から3からスタートの人は割とシリーズもの意識しない系だろうし
3発売直後に3からやりはじめた人は単に流行りや話題に乗りに行った勢みたいなもん
最近DEからとか2からとか始めた人は、おそらくゼノブレイドってのがどんなのか知るためってのと
事前に最新作が1,2の情報あるほうがより楽しめるっていう程度は仕入れてるんだろう
まぁ、3から始めてドはまりしてDEやら2へと食指を伸ばしてる人も実際にいるから
どこから始めてもいいんじゃね、って思う

>>14
フレンは雰囲気的に3のほうが性にあってたんじゃないかな?って思うところがかなりあった
関係性重視の感じが強かった分、1/DEは関係性の変化は薄いからな
ほぼ出来上がっている感じで、あえてそこにフォーカスしたらラインとカルナが一番変化があったしな

0023名無しさん必死だな2023/07/02(日) 20:04:45.85ID:TqnWadQHa
>>19
中盤のエルト海〜機神界辺りはむしろ最も人気のエピソードが詰まってる所だろ
戦闘は演出が強化されたのは良いけど、アーツの多様性無くなって単調になってるし…

0024名無しさん必死だな2023/07/02(日) 20:12:25.06ID:BWxNEUYMd
DEの中盤って多分機神界自体じゃ
あそこはそれこそ同じような景色が続くからちょっとダレるよね

0025名無しさん必死だな2023/07/02(日) 20:15:19.07ID:l6xcapZR0
ゼノブレ1はフィールドの美術とストーリーの良さがあるから実況向き
長いからイージーモードでやるのは仕方ないかも

実況でゲーム全ての良さが出せるわけじゃないし

0026名無しさん必死だな2023/07/02(日) 20:16:19.89ID:BbYTWSAx0
折り返しって意味だとプレイ時間的に監獄島が一応折り返しになりやすいと思うけど
そこまであの近辺はダレてる感じはしないな、最もダレるのはやっぱ落ちた腕~中央工廠あたりじゃないか?

0027名無しさん必死だな2023/07/02(日) 20:23:32.03ID:vuBN6EHM0
3は処刑ぐらいまではいちばん良かったけどその後の落差がひどかったのがね…
後ゼノブレが実況向けなゲームではないのもありそう

0028名無しさん必死だな2023/07/02(日) 20:38:30.32ID:BcbJ42Nb0
3は1と2ががっつり関わってそうってことでそこから手を出しにくいのもありそう
あと1は神2は賛否両論って流れてるから1だけ触るってのも多いんでね

0029名無しさん必死だな2023/07/02(日) 20:46:16.53ID:V3ra9+wFa
1のダレはメリアの試練と機神界フィールド以降
2のダレはバーン暗殺事件
3のダレは…ほぼ全てかな

0030名無しさん必死だな2023/07/02(日) 20:47:53.91ID:Da5LRd+X0
1と2やらないと行けないからな
遠すぎるしムービー長すぎるし

0031名無しさん必死だな2023/07/02(日) 20:50:05.93ID:oKAKo6r00
10人中10人がリキ可愛いって言うから満足だも

0032名無しさん必死だな2023/07/02(日) 20:50:43.43ID:Kp5y/bRxa
>>28
2が賛否両論てリリース当初だけじゃね
イーラまでのアップデートでゲーム内容は充実し、わかりにくいストーリーはユーザー間によって咀嚼され理解されてるから世間では良作になってる

0033名無しさん必死だな2023/07/02(日) 20:58:39.06ID:fVNIxeUv0
というか3自体みんな「1と2やってからがいい」ってコンセンサス取れてる作品だからだろう
よしなまとかMKRも3はやるって言うてたけど長編なの分かってるからなかなか手を付けにくくはあるだろうな

0034名無しさん必死だな2023/07/02(日) 21:07:22.63ID:EE1WdG6R0
ゼノブレはサブクエ多くて寄り道してるとグダグダになるから、あまり配信向きではないと思う

0035名無しさん必死だな2023/07/02(日) 21:17:47.64ID:8FZd5yzK0
2と3やったらDEのもっさり戦闘に戻れないんだよ
やるならDEからやらないと途中で耐えられなくなる

0036名無しさん必死だな2023/07/02(日) 22:04:09.10ID:4Ps/VT+/a
2の時も同じだった
1だけ実況プレイして「2もやって」ってリクエストされても徹底的に無視するか「2はちよっとなぁ…」って意味深に拒絶する配信者だらけ
でスマブラ賛成とゲーム総選挙後には2だけプレイして1や3はプレイしないって奴だらけに

0037名無しさん必死だな2023/07/03(月) 00:12:33.60ID:jqutu7xX0
結局3やったのって事前に1と2やってハマってたパトラとニュイぐらいなんよな
他は手をつけるそぶりないから今2やってるこよりに期待するしかないな、フレンは逆張りするって自身も言ってたし微妙そう反応はかなりよかったんだけどな

0038名無しさん必死だな2023/07/03(月) 00:27:49.10ID:7mIeqOCGd
ぺこらはDEやったのにV豚どもがつまらんだの非難轟々言いまくったせいで2やらないっていう
https://i.imgur.com/zwTLjCk.png
https://i.imgur.com/kmR0rmx.png
https://i.imgur.com/2irj0eY.png

0039名無しさん必死だな2023/07/03(月) 00:41:07.93ID:TUdz3qhf0
まぁぺこらをみたい勢とゼノブレをみたい勢の思惑は全くマッチしてないな、ってのはかなり感じたな
あんまりストーリーに散りばめられた伏線なり要素を自分なりの解釈で語るタイプじゃないから
ゼノブレ好きからすると、ただ受動的にこなして、芸人風のオーバーリアクションしてるだけ、って見えかねない
おそらくぺこらはペルソナシリーズ(特に4G)とかもあまりうまく実況できないんじゃないか?

0040名無しさん必死だな2023/07/03(月) 01:07:34.37ID:opr6RQFD0
配信向けなのはブレイドガチャのテーブル次第で千差万別の組み合わせになる2なのにな
まあブレイドガチャ関係なく固定ブレイドだけで進めるのが楽だから言うほどは変わらないが

0041名無しさん必死だな2023/07/03(月) 02:45:14.37ID:DCYi/eU90
>>23
剣の砦や機神界は景色が退屈だし似たような敵との戦闘しかないしとにかく息が詰まる

0042名無しさん必死だな2023/07/03(月) 02:49:01.33ID:DCYi/eU90
3は別に1と2やらなくても問題ない
ガッカリしたレベルで1と2知ってないと困る要素は薄い
ロケーションで知ってると嬉しい程度

3の追加ストーリーは1と2やってないともったいない

0043名無しさん必死だな2023/07/03(月) 03:30:23.08ID:RuNDG+lH0
これからはDはモノリスのやつでもいいけどPは必ず任天堂本体から連れてこい
そして山上さんも監修させろ

1以降あかんやん

0044名無しさん必死だな2023/07/03(月) 03:56:10.71ID:4pQoWuvXM
2はuiを整えて、キャラの露出抑えれば最強
全年齢にオススメ出来る

0045名無しさん必死だな2023/07/03(月) 04:24:56.64ID:Sq3ZNmpI0
露出度は別にどうでもいいけどイベントの寒さがキツいわ

0046名無しさん必死だな2023/07/03(月) 04:36:56.14ID:V4zMUpgiM
UIがゴミカスだけど唯一UIがマシなDEも作り直す前はゴミカスだったからもうモノリス君には期待しないよ

0047名無しさん必死だな2023/07/03(月) 05:01:56.65ID:f4NjKTN2M
まぁゼノブレイド2は総選挙35位なんで否定する方がマイノリティなんですけどね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています