ラスボスに素手パンチで999999ダメージ←これの何がおかしいの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2023/07/03(月) 12:51:03.69ID:WMjRUbGNa
瀕死のやつを殴ったら、肌感覚でそのくらいのダメージになるだろ

0142名無しさん必死だな2023/07/03(月) 22:22:23.70ID:ZSkFTt330
にしくんってネガキャンしたいだけで普通にネタバレするよな
それで被害者ぶるのどうなん?

0143名無しさん必死だな2023/07/03(月) 23:13:53.37ID:joExTnZ4a
なんつーか、999999ダメージにヤケクソ感が漂ってるんだよなぁ
PSVR全員当選の看板に通じるものがある

0144名無しさん必死だな2023/07/03(月) 23:27:09.22ID:rkLXeBBm0
吉田って絶望的にバランス感覚無いのでは
シリアス風洋ファンタジーなのに最後999999などシナリオクソ
ムービーばかりなのに合間に無駄な移動
アクションでも誰でもクリアできる、をボタンポチポチで済ます
理屈として通ってるように見せかけてそれやったら面白くない、ストレスだろってのばかり
まともな解決策を出せない無能な言い訳にしか見えない

0145名無しさん必死だな2023/07/03(月) 23:36:56.95ID:pUKZZEUk0
でもこれがSFC時代のFFでドット絵のチビキャラがラスボスへのとどめにバシーン!99999!だったら絶賛だったと思うよ
グラフィックがリアル寄りになりすぎてゲーム的な演出がチープに見える、大人のダークファンタジーを謳ってるとちょっとした事で茶番臭がするって面もあるだろうし…

0146名無しさん必死だな2023/07/03(月) 23:38:50.49ID:KxO/6bac0
アナベラの方がラスボスに向いてたしアルテマは関係薄いわ
言葉通り何人も仲間をころして乗っ取りを図るぐらいすべきだった

0147名無しさん必死だな2023/07/03(月) 23:57:14.25ID:DjMra9Gg0
知能と精神かな?

0148名無しさん必死だな2023/07/03(月) 23:57:52.22ID:/UyX4o/m0
流石に9999、、と言う表現にセンスを感じないところか。

0149名無しさん必死だな2023/07/04(火) 00:03:58.88ID:I+xqok/y0
素手である必要性の説明がな~んにも無いというのが問題

0150名無しさん必死だな2023/07/04(火) 01:24:36.75ID:SzaV6I2Op
>>97
彼岸島はその週その週で見ればテンポよく緊迫感もある
コミックスになると笑える
週刊漫画はそれでいいと思う

0151名無しさん必死だな2023/07/04(火) 03:35:23.32ID:bh8+6bZRa
あんだけ剣ばっか振り回しておいてラストが拳?とはなったね
胸に剣で風穴開けた後だから拳で999…は余計に意味不明
殴らずにあのまま朽ち果てた方が良かったんじゃないか?

0152名無しさん必死だな2023/07/04(火) 03:40:28.10ID:nZpojfmea
厨二

0153名無しさん必死だな2023/07/04(火) 03:52:39.41ID:B4v4cCLkM
漫画でよく有る、殺された○○の恨みだ!と殴るならまだしも…
殴る意味が全く不明なのが駄目すぎ

0154名無しさん必死だな2023/07/04(火) 03:54:07.76ID:TIcRWsNTM
ベルセルクでグリフィスに顔面パンチ入れたらたぶん熱いんだけど
首の力で抵抗されたら笑ってしまうと思うw

0155名無しさん必死だな2023/07/04(火) 04:00:23.20ID:DY1qL2mkM
>>151
それがねイッツオーバーの後吹き飛ぶセフィロスさん、お腹が完治してるんですよ~

0156名無しさん必死だな2023/07/04(火) 04:09:31.74ID:6CIgcXQod
演出次第では激アツシーンになった可能性もあるけど
パチンコの確変演出じゃん

0157名無しさん必死だな2023/07/04(火) 04:56:05.17ID:9Qt3ip+z0
正直嫌いじゃないが999999が致命的にダサくて不要だしブチャラティみたいな顔もいらない

0158名無しさん必死だな2023/07/04(火) 05:13:33.78ID:sfnxtf7I0
ワンパンマンリスペクトやぞ

0159名無しさん必死だな2023/07/04(火) 05:26:01.68ID:9pQPO5Pg0
開発のまともな人は今頃「あ~あ、ついに999999パンチ世に出ちゃったよ…やっぱり馬鹿にされてる…」とか思ってそう

0160名無しさん必死だな2023/07/04(火) 06:04:02.72ID:J7U/KYCm0
吉田の大好きなパチンコみたいで凄いから!

0161名無しさん必死だな2023/07/04(火) 06:17:13.35ID:VSeFBCUGa
>>155
マジ?そこは気づかなかったわ

0162名無しさん必死だな2023/07/04(火) 06:38:31.08ID:CdrLmF7Dr
スパロボで最後にイベントで主人公の必殺技でカンスト出ても何も思わない
ゲームが悪いよゲームが

0163名無しさん必死だな2023/07/04(火) 06:57:35.19ID:RK8y0wmGa
大人のダークファンタジーっていうには中高生が好きそうな要素多いような気がする
召喚獣バトル、進撃と.hackの影響受けてるでしょ

0164名無しさん必死だな2023/07/04(火) 08:14:58.58ID:G25a2iYSd
>>145
フォトリアルだから茶番に見えるわけだな

0165名無しさん必死だな2023/07/04(火) 08:21:38.16ID:LMXsveDE0
フリーザをトランクスが倒した時みたいに剣で真っ二つで大量出血の方が良かった

0166名無しさん必死だな2023/07/04(火) 08:32:56.74ID:f+rEsR9c0
999999ダメって子供が好きそう
プレイしてるのはじーさんだけなのにな

0167名無しさん必死だな2023/07/04(火) 08:38:22.91ID:lQAN1Y6wM
>>166
老年でも精神年齢がガキだから、そのあたりはシンクロするよ。

0168名無しさん必死だな2023/07/04(火) 08:41:51.58ID:f+rEsR9c0
>>167
ガキが任天堂ゲームをガキゲーとバカにして誰にも相手にされてないのは正直面白い

0169名無しさん必死だな2023/07/04(火) 09:09:18.64ID:QHzMy8A3a
絶対カタカタじゃん・・・
やだよー

0170名無しさん必死だな2023/07/04(火) 09:48:58.81ID:fbCkTY6wa
>>168
そうやってすぐ子供をバカにして、目の前に現実を認めずに逃げ続けてるから無様に負けるんだよ

0171名無しさん必死だな2023/07/04(火) 10:23:26.64ID:anrnRnLlr
スマブラ参戦したらこの演出でスマッシュするんやろなぁ

0172名無しさん必死だな2023/07/04(火) 10:27:04.71ID:b6FhwTfW0
>>168
そんなだからいつまでも究極どまりなんだ
突破しろよ、限界を

0173名無しさん必死だな2023/07/04(火) 11:06:13.89ID:G4u83aYB0
あえて言うなら興ざめ

0174名無しさん必死だな2023/07/04(火) 11:06:32.81ID:8IOLey8Ta
>>144
エアプか?
召喚獣バトルでとんでもないダメージ出てるじゃん。

0175名無しさん必死だな2023/07/04(火) 11:46:19.34ID:oTy9aWYU0
そんなパンチあるなら最初から素手で戦えよ

0176名無しさん必死だな2023/07/04(火) 12:23:41.06ID:uD9SIECAM
見た目がリアルになるとこういう表現はギャグか悪ふざけにしか見えなくなるんだよな
ドット絵でやってたら悪くなかったかもしれない

0177名無しさん必死だな2023/07/04(火) 12:51:34.92ID:fdkjoAK60
実際は属性があって
最後だけ無想無念での無属性近接打撃が一番効いたんだろうな
さすがもんくやで

0178名無しさん必死だな2023/07/04(火) 13:17:24.45ID:UEFarY280
1リスペクトでスーパーモンクだったかも知れないw

0179名無しさん必死だな2023/07/04(火) 13:18:09.85ID:ObBB4DJIM
だからもんくは言っちゃ駄目、ってことで

0180名無しさん必死だな2023/07/04(火) 13:28:02.32ID:WUIEKsDoa
売上がワンダースワンの1リスペクトでした

0181名無しさん必死だな2023/07/04(火) 14:31:11.86ID:p6QbhqQca
ってかキャラデザが7から進歩してねえ
セフィロスじゃん

0182名無しさん必死だな2023/07/04(火) 16:02:51.43ID:JYwJvkWk0
>>170
>>172
よく読め

1.>>167で登場する精神的なガキが
2.任天堂ゲームをガキゲーとバカにして
3.そのこどおじが誰にも相手にされてない

という意味だろ

0183名無しさん必死だな2023/07/04(火) 17:47:42.23ID:jhQrZsHa0
FFでカンストダメージとか命を賭したメテオとかそういうのでさらに効かないだとー!!とかそういう展開のやつじゃん
殴り倒してどうすんねん

0184名無しさん必死だな2023/07/04(火) 20:09:41.06ID:2IGc3KB30
>>154
作者が生きていたら、そのネタ入れそうだw

0185名無しさん必死だな2023/07/04(火) 22:43:07.03ID:bSPcDRDBa
>>21
こう言う感じなんか
7のラストのラストの
セフィロス戦みたいなのかと思ってた

0186名無しさん必死だな2023/07/04(火) 22:48:43.47ID:W6uKngizM
>>47
14のフィナーレでは今まで俺らのやってきた事無意味じゃんカイロスドン!予め傾向はあったな買わなくて良かった。

0187名無しさん必死だな2023/07/05(水) 00:03:44.45ID:F76dcrJ1d
どうしてボタン連打なんだ
PS5独占ならトリガーにすべきだろ
扉なんかどうでもいいわ

0188名無しさん必死だな2023/07/05(水) 06:41:18.80ID:QCKFOE9l0
せっかくのアクションだから、最後のファイルパンチのダメージを総合点で変化するようにしたら、スコアアタックになれていたかも

0189名無しさん必死だな2023/07/05(水) 07:27:40.64ID:p9qe1YKs0
そりゃ、精細で没入感にこだわり、ミニマップの表示すら廃したと製作者自らが語った作品で
ダメージの数字が表示されるなんて没入感も何もあったものじゃない無粋極まりない演出をした上に
それが99999とか演出にしても今までの攻撃のダメージは何だったのか、と言わんばかりの数字をお出しされたらねぇ?

アレは感嘆して欲しかったのがギャグなのか、それとも何かに対する嫌がらせなのか、非常に理解に苦しむ演出だと思うな

0190名無しさん必死だな2023/07/05(水) 08:51:24.32ID:99dgkxPIr
あれがアツい演出だと思ってんじゃね?

0191名無しさん必死だな2023/07/05(水) 10:09:09.58ID:mbYi+HxU0
>>189
召喚獣の演出で宇宙に行っちゃう感あるな
なんか急に世界がすぼんで見える

0192名無しさん必死だな2023/07/05(水) 12:06:21.90ID:nrduLcF9a
バハムート戦あれはギャグ演出ってことでいいんだよな?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています