【任豚悲報】Twitter、完全オワコンへ。時代はスレッズへ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2023/07/09(日) 23:27:46.62ID:Boro7JOB0
インスタ・Facebookを運営するMeta社が、2023年7月6日に『Threads(スレッズ)』という、テキストベースで会話ができるアプリをリリースしました。

『Threads(スレッズ)』は、「Twitterに代わるSNSになるのではないか?」と評判で、Twitterでトレンド1位になるなど、リリース前から注目を集め、リリースからわずか1日でユーザー数が3,000万人を突破するなど、脅威的なスピードで浸透していっています。注目している人も多いのではないでしょうか。

0036名無しさん必死だな2023/07/10(月) 00:13:12.25ID:8dWJMwI0a
とりあえずログインしないとTwitter見れないのが企業的にはもう駄目だわ
全ての国民がTwitter使ってるならまだしも垢持ってない人も結構居るんだから
広報用途としては既にTwitterは死んでいる

0037名無しさん必死だな2023/07/10(月) 00:26:23.10ID:gE3Nl/bYd
ゲハでTwitter貼られても中見えなくなったのは痛い

0038名無しさん必死だな2023/07/10(月) 00:30:20.57ID:dxDSA9mH0
じゃあ何なら生きてるんだ

0039名無しさん必死だな2023/07/10(月) 00:36:45.89ID:ck5K7RlR0
ぶっちゃけ今のスレッズはαバージョンレベル
トレンドも時系列タイムラインも存在しないただ不便なだけのインスタ

0040名無しさん必死だな2023/07/10(月) 00:44:37.19ID:0fkZ8nKjM
じゃあがんばって。

0041名無しさん必死だな2023/07/10(月) 00:45:43.83ID:rm12ED1Mp
Twitterのトレンドがニンダイで埋まる…
スレッズなら平気だろうと思ってるアホステ豚

0042名無しさん必死だな2023/07/10(月) 00:46:03.66ID:rm12ED1Mp
トレンドも無いのに

0043名無しさん必死だな2023/07/10(月) 00:46:21.29ID:jlgj2joB0
>>16
これマジでweiboに移住した情弱が多いらしくてビビるわ。しかも盧溝橋の7/7が近い時期に

0044名無しさん必死だな2023/07/10(月) 00:52:38.69ID:8wTiDjup0
レターパックで現金送るSNSでいいじゃん

0045名無しさん必死だな2023/07/10(月) 01:12:20.51ID:/+OMP/w50
5chだけでいいだろ
あんなバカしかいないところ見る価値なし

0046名無しさん必死だな2023/07/10(月) 01:14:15.66ID:yOKKMvJC0
>>36
ウェブサイトに埋め込まれてるツイッター欄とか
全て機能しなくなったからな…。

0047名無しさん必死だな2023/07/10(月) 01:19:38.17ID:yOKKMvJC0
>>45
5ちゃんなんて人少なすぎて話にならんぞ。
有益な情報や会話が出来たのは2ちゃん時代まで。
もはや馬鹿の馴れ合いすら成立しない。

0048名無しさん必死だな2023/07/10(月) 01:36:32.58ID:Uf29Gt1Ta
>>46
企業は余所のSNSに移住するわとか別のSNSとか始まってすらいねーからTwitterに居残るわという問題ですらなく
普通に自前のサイトでお知らせするという昔ながらのスタイルに戻るだけだな
これまではお知らせの一時ソースがTwitterというケースが殆どだったが、これからは各種SNSは自前サイトへ誘導する手段になるだけ

0049名無しさん必死だな2023/07/10(月) 01:50:08.50ID:hJmugMz7a
>>11の中でログインせずに見れるのはつべだけ
つまりこれからはつべが主流のSNSみたいな状態になる気がする
企業もサイト埋め込み動画はほぼほぼつべだしな

0050shosi (@`^´)凸 ◆wTXBA.../Y 2023/07/10(月) 02:02:15.80ID:CQCH9qXz0
思ってたのと違った
用途が意味不明すぎる

0051名無しさん必死だな2023/07/10(月) 02:10:15.14ID:Kazqp5Foa
意味不明なリーク師ツイッターがソースのスレみたいなの消えるならそれでいい

0052名無しさん必死だな2023/07/10(月) 02:12:14.60ID:E9RoZDYs0
はよブルースカイ正式公開して欲しいわ
こいつらしょーもなすぎる

0053名無しさん必死だな2023/07/10(月) 02:16:46.52ID:zqkAyM+Tp
妊豚ゴキ痴漢関係無くスレッズに懐疑的だな
この移行デマに踊らされるバカはさすがにゲハでいないよな?w

0054名無しさん必死だな2023/07/10(月) 02:18:42.74ID:4g5XnTBZ0
また制限が復活してツイッターの信用なくしたらさすがに移動するけど結局ツイッターのほうが便利なんよなあ

0055名無しさん必死だな2023/07/10(月) 02:25:49.62ID:4AIRlAcM0
>>49
tubeも「設定」するにはログイン要るんだよ

ここ数年うざい機能増えてきたろ?offりたければ垢作れってこと
好みに合わないオススメもまさかわざt

0056名無しさん必死だな2023/07/10(月) 02:32:02.30ID:/P9qi/qBa
>>55
垢ないと閲覧すら不可能なのと、見るだけなら垢不要なのでは天と地ほど違うだろ
見れないなら発信源にもなり得ない
ツイも設定するには垢必須で見るだけだったら広告まみれになりながらも見れる、だったらまた違ってただろうに

0057名無しさん必死だな2023/07/10(月) 03:12:32.75ID:ibcVj7RSr
twitterでトレンド一位というのがなんか笑えるw

0058名無しさん必死だな2023/07/10(月) 03:20:48.14ID:amBQAjdP0
Twitterって日本だけだろ?世界はインスタとか多いし、TikTokは中華だから入れたくないw

0059名無しさん必死だな2023/07/10(月) 03:21:54.99ID:amBQAjdP0
てか、日本のSNSを作らない理由ってなに?

0060名無しさん必死だな2023/07/10(月) 03:50:01.09ID:Fit+Q+N50
blueskyとか固くなに招待制にしてるからユーザー逃したなw

0061名無しさん必死だな2023/07/10(月) 03:57:55.40ID:uJnQrlPs0
>>49
TikTokも垢無しで見れるぞ

0062名無しさん必死だな2023/07/10(月) 04:09:08.07ID:0ouMKM+k0
任天堂の連絡網が移行したら考える

0063名無しさん必死だな2023/07/10(月) 04:14:37.80ID:jlgj2joB0
>>59
既得権益

0064名無しさん必死だな2023/07/10(月) 04:34:32.88ID:q8hy+jM00
これをきっかけにTwitterでゲハやってる奴らスレッズのキラキラオーラにでも圧されてゲハに戻ってくんないかな
適材適所でいようよ

0065名無しさん必死だな2023/07/10(月) 05:10:59.95ID:x5cjqRba0
Twitterの文句言うくせに自分は移行しないのさすがの日本人って感じがするよな

0066名無しさん必死だな2023/07/10(月) 05:46:19.25ID:7Cegfdw40
Twitterなんかもはやどうでも良いけどnyの人が生きてたらもっと革新的なSNSが生まれてたのかな

0067名無しさん必死だな2023/07/10(月) 06:53:49.47ID:7Cegfdw40
>>58
1番多いのはアメリカね次が日本だよインスタはインドが1番多い次がアメリカ

0068名無しさん必死だな2023/07/10(月) 06:57:28.19ID:hPh+KZ2O0
>>59
消されるから

0069名無しさん必死だな2023/07/10(月) 06:59:17.11ID:9hHchhMBd
>>65
企業広報垢や有名人垢が本格的に移行しないならわざわざ機能的に劣化してる上にエロも見れんようなサービス使う意味ないのは少し考えれば分かるだろ?
こういう重要垢は蓄積した莫大なフォロワーを捨てたくないからこの程度の騒動じゃ移らんしね

0070名無しさん必死だな2023/07/10(月) 06:59:44.27ID:9hHchhMBd
>>59
儲からんから

0071名無しさん必死だな2023/07/10(月) 07:08:51.25ID:mGEku8zT0
キーワード検索できないとか聞いたけどゴミ中のゴミやん

0072名無しさん必死だな2023/07/10(月) 07:13:47.13ID:vM/3Mv0w0
スレッズがメインになるなら老若男女関係なく移行するんじゃないの?

0073名無しさん必死だな2023/07/10(月) 07:49:35.74ID:NXh3vKtsa
検索無いし写真も保存できない

0074名無しさん必死だな2023/07/10(月) 07:51:25.29ID:WO/Dsye20
>>11
5位でキリがいいのにわざわざTikTokが乗る6位まで乗せてるってことはこの番組買収済みなのよね

0075名無しさん必死だな2023/07/10(月) 07:52:19.65ID:Sk0dyYyRa
>>59
そりゃ政治家先生の秘書達が一斉に大反対するからよ

0076名無しさん必死だな2023/07/10(月) 07:59:21.19ID:38gIhIyTa
>>59
何かあったときに責任を取りたくないから

0077名無しさん必死だな2023/07/10(月) 08:09:20.72ID:KlFCvNT30
これ、イーロンになんか言われてたけど解決したんか?

0078名無しさん必死だな2023/07/10(月) 08:34:44.77ID:MvsQFMIi0
ネガキャンが横行するゲハこそ無くなってほしい

0079名無しさん必死だな2023/07/10(月) 08:46:47.97ID:ZXdXXjeCM
不景気だから

0080名無しさん必死だな2023/07/10(月) 10:54:08.58ID:tbD3i17XM
ハッシュタグはじめ使えない機能多くて、
まだTwitterのβ版みたいな状態だぜ。

0081名無しさん必死だな2023/07/10(月) 10:58:21.82ID:x7/578Snd
マスコミがこぞって移行しろしろ言ってるのは
世論誘導しやすい仕組みなんだろうな

0082名無しさん必死だな2023/07/10(月) 11:16:33.89ID:bmJeqQUCa
ある人がいってたが、Threadsの d を t に変えると Threats(脅威)になるって
(それを狙ったかは不明)

0083名無しさん必死だな2023/07/10(月) 11:24:41.79ID:kTrEdBGOa
18禁どころか15禁にも満たない程度の用語にすら過剰反応しているうちは流行らないよ

0084名無しさん必死だな2023/07/10(月) 11:31:30.51ID:Fit+Q+N50
みんなが君みたいにエロばっかり求めてる訳じゃないから

0085名無しさん必死だな2023/07/10(月) 12:04:43.76ID:tl9/p/G3a
個人のコミュニケーション関連としては健全かもしれないけどクリエイターが移住するのは難しいって話だよ

0086名無しさん必死だな2023/07/10(月) 12:08:24.45ID:9hHchhMBd
少なくともここに巣食うオタクにとっては無用の長物

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています