任天堂、「ファミコン40周年キャンペーンサイト」を公開!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2023/07/15(土) 10:09:34.42ID:hXd56Yw10
[任天堂HP]「ファミリ―コンピュータ」発売から40周年。
ファミコンの思い出や歴史に触れることができる「ファミコン40周年キャンペーンサイト」を公開しました。
これから1年間、ファミコンに関するさまざまなコンテンツを発信していきます。
#ファミコン40周年
https://twitter.com/Nintendo/status/1680021488580317186
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0065名無しさん必死だな2023/07/15(土) 14:23:15.52ID:qmaFB6uYp
クイズ難しくね?

0066名無しさん必死だな2023/07/15(土) 14:32:17.85ID:Jz/fLGs20
>>39
>>43
この時代のソフトにはコピーガードが無いので、
本体出すとソフトは割れをROMに入れて無料で遊べてしまう
だから作れない

0067名無しさん必死だな2023/07/15(土) 14:41:44.90ID:yHRWmjyh0
>>66
DL違法化になったしマジコンとか売ってないし
割れを心配して尻込みする必要は無いんじゃないかな
任天堂とユーザーの信頼関係が無ければ40周年サイトなんてやらないでしょう

0068名無しさん必死だな2023/07/15(土) 14:46:18.35ID:/kubWgMZa
レトロフリークで充分だしあれでも何年もかけてやっと今の立ち位置と考えると
公式が手を出す価値はないと思ってそう

0069名無しさん必死だな2023/07/15(土) 14:51:30.11ID:d//7QAqP0
権利的な障害のない過去ソフトはなんだかんだで任天堂はほとんど出してくれてるよな
外部の権利者が絡むとお互いにメリットが出るほどの売上が期待できないんだろうね
おもちゃ扱いで版権料低めであろうミニハードと正真正銘ゲームソフトのアケアカマジンガーZの価格を見比べると見えてくるものもある

0070名無しさん必死だな2023/07/15(土) 14:52:28.39ID:d//7QAqP0
レトフリといえばギアコンバーターの再販予約が数日前にあったな
ありがてえ

0071名無しさん必死だな2023/07/15(土) 14:52:43.11ID:yHRWmjyh0
任天堂オンラインのソフトラインナップが盤石なら
こんなことで気を紛らわす必要が無いんだけどね…

0072名無しさん必死だな2023/07/15(土) 15:00:11.97ID:2GjSAPGA0
若い子呼んで「こうだったんだぞ!」って進行の仕方がなんか…

0073名無しさん必死だな2023/07/15(土) 15:13:39.57ID:XCpYKbp+d
どっかのYouTuberがこれに会わせて
裏ファミコン40周年記念とかやってくれんかな
非公認のソフト集めまくって
>>72
オッサン向けだからこれでいいんじゃないか?
このコンセプトで若者に媚びる意味もないし

0074名無しさん必死だな2023/07/15(土) 15:17:15.18ID:VXveFENj0
タオルとかスタンプのプレゼント
将来的に値段上がるんだろうな
任天堂公式の非売品だし

0075名無しさん必死だな2023/07/15(土) 15:30:21.77ID:yHRWmjyh0
レトロフリークの使用エミュがaresやbsnesだったら
任天堂が互換機出してくれなくても構わないんだけどな

0076名無しさん必死だな2023/07/15(土) 15:50:34.18ID:o7cpR2dPa
エレキコミックちょっと落ち着け
はしゃぎすぎ

0077名無しさん必死だな2023/07/15(土) 15:57:38.13ID:z4qYY/Xz0
権利切れてんなら再取得したらええやん
記念すべきロンチタイトルぐらい揃えようや

0078名無しさん必死だな2023/07/15(土) 16:04:52.71ID:Iqo7Ggoua
こういうのってファミコンばっかりなんだよな
スーファミ20周年や30周年の時に何やったか覚えてねーわ
64だってGCだって子供の頃に遊んでた世代はすでに立派な大人なのに、その辺はいまだにあの懐かしの!みたいに取り上げられることってないよな
ファミコンだけがレトロとして擦られ続ける

0079名無しさん必死だな2023/07/15(土) 16:21:57.90ID:yHRWmjyh0
社会現象になってないからかな?

0080名無しさん必死だな2023/07/15(土) 16:25:53.97ID:horALHdzd
なんていうか
30周年だかのファミコンリミックス発売や
一部vcが30円とかゲームに関する発表やキャンペーンが無いから盛り上がりようがないな・・・

0081名無しさん必死だな2023/07/15(土) 16:33:38.43ID:n6fnnzCG0
ハードが発売されないと盛り上がらないな

0082名無しさん必死だな2023/07/15(土) 16:34:01.12ID:T55vApHba
ファミコン型コントローラの値引きぐらいはやれ

0083名無しさん必死だな2023/07/15(土) 16:34:54.44ID:a2s7dGW70
やっぱ新ハードよ

0084名無しさん必死だな2023/07/15(土) 16:35:03.19ID:wzhMhKUja
>>80
というか「既に終わったもの」の記念特集なんて
その過去にわかっていることの紹介や再確認しかしないから
それに興味ないとか既に知ってたらそりゃあな

0085名無しさん必死だな2023/07/15(土) 16:41:06.14ID:7Er4rTzMr
最初に出たゴルフですでにシステム完成されてて未だにゴルフソフトの基本になってるとか、任天堂ってやっぱソフト開発エグいな

0086名無しさん必死だな2023/07/15(土) 16:44:17.98ID:jbCg//qn0
GBから3DSまでのゲームができる公式携帯機も欲しいわ
DL専用でいいから ストアつくるの大変か

0087名無しさん必死だな2023/07/15(土) 16:44:19.52ID:hIibrlYX0
>>85
マリオゴルフ スーパーラッシュがそれを変えたんだけどエアプ?

0088名無しさん必死だな2023/07/15(土) 16:58:52.51ID:QKedriGC0
>>86
そういうのは今更無理なので、
今後はニンテンドーアカウントに統一して資産を引き継いでいくってこと
今までのゲーム買った人はドンマイ

0089名無しさん必死だな2023/07/15(土) 17:03:52.18ID:vXck7HfP0
すっかりテレビ見なくなったからケンコバ久しぶりに見たわ

0090名無しさん必死だな2023/07/15(土) 17:42:02.46ID:CHpPRVGnp
>>77
それならお前が交渉と支払いを全部やれよアホ

0091名無しさん必死だな2023/07/15(土) 18:05:56.72ID:11cDmqcxr
>>85
なんせ岩田さんだからね

0092名無しさん必死だな2023/07/15(土) 18:28:02.76ID:b7XGRLBa0
対抗してPS武勇伝とかやろうぜ

0093名無しさん必死だな2023/07/15(土) 18:48:42.37ID:2GjSAPGA0
ケンドーコバヤシ

0094名無しさん必死だな2023/07/15(土) 18:59:05.33ID:UDuQLV8UM
PSは90年代のフジテレビと被る

0095名無しさん必死だな2023/07/15(土) 21:12:17.21ID:2/uF2KhZ0
>>32
さすがソニーは持ってる

0096名無しさん必死だな2023/07/15(土) 22:18:04.25ID:G5MQCjo20
ケンコバの動画つまらんかった

0097名無しさん必死だな2023/07/16(日) 01:56:01.94ID:FKP+elAeM
Z世代の女の子を置いてけぼりにしてたな
悪いクセだ

0098名無しさん必死だな2023/07/16(日) 05:55:26.09ID:FxVi+kUg0
豚が40歳以上ってことを公式が暴いていくスタイル
20年後には老衰で死滅して任ハード買うやつ誰一人居なくなってそうだな

0099名無しさん必死だな2023/07/16(日) 07:41:30.46ID:gcDRL4Wb0
ゲハのお前らが死に絶えても問題ないよね

0100名無しさん必死だな2023/07/16(日) 09:34:35.80ID:gdoNfRQMd
>>98
女子供ばかりの設定だったのにコロコロ変えるのな
それって世代交代も上手くできて老若男女に愛されてる以外何者でもないな
クラシック爆死したがPS1にも思い入れあるユーザー多いと良いね

0101名無しさん必死だな2023/07/16(日) 10:24:00.10ID:C6B4r3dd0
>>100
きみは何歳なの?
ファミコン大好きならスイッチのファミコンのプレイ時間見せてよ
1000時間くらいはやってるのかな?

0102名無しさん必死だな2023/07/16(日) 10:38:40.64ID:6C4scEU+0
PSもほぼ30年なんだよな
ファミコンは小学生で初めて触ったとか普通にあるけど
PSは”大人向け”だったんだから初体験が成人だったら年齢はもっと上になっちゃうね〜

0103名無しさん必死だな2023/07/16(日) 11:17:32.08ID:024z3Yzl0
ときめきハイスクールは、この前中山美穂がファンの家に
遊びに行くって番組で、中山美穂にファミコンでマリオ遊ばせたのに
ときめきハイスクールには全く触れなかったから
本人からNG出されてるんじゃないかなぁ

0104名無しさん必死だな2023/07/16(日) 11:34:13.75ID:wrRo5mfFd
セガもSG-1000の40周年記念サイトを作れよ😡

0105名無しさん必死だな2023/07/16(日) 11:42:29.26ID:7OdWU+kR0
SG-1000は当時の社長がゲーム適当に作ってたって言ってたな

0106名無しさん必死だな2023/07/16(日) 11:59:17.90ID:HLivudZY0
友達がファミコンもそうだけどSG-1000も大量にソフトあって羨ましく思ってたな
コンゴボンゴってドンキーコングっぽいやつ好きだった

0107名無しさん必死だな2023/07/16(日) 21:10:26.15ID:hIjWHoMx0
ファミコンにはまりすぎて大学留年したっていうリリー・フランキーとか濃い話聞けそうなのに

0108名無しさん必死だな2023/07/16(日) 21:51:27.57ID:6mjqJ0Q2d
別に深い話をしようって企画じゃないからな
あくまであの当時子どもでわちゃわちゃやってたやつらが懐かしむそういう企画だから
当時の開発者や問屋なんかよんで深掘りするような企画も面白そうではあるけど

0109名無しさん必死だな2023/07/16(日) 22:31:05.24ID:NgihdpVL0
友達でPCエンジン発売日に買ってもらってたヤツいたけど、当時はマジで加トちゃんケンちゃんにびっくりしたわ

ファミコンはくにおくんのみすずにいつもボコボコにされた印象が強烈に残ってる

0110名無しさん必死だな2023/07/17(月) 08:13:38.02ID:zb862rv/0
任天堂ソフト一覧にスパルタンXとかポパイとか銀河の三人とかないな
権利の問題?せめてタイトルだけは入れておいてほしいよ

0111名無しさん必死だな2023/07/17(月) 14:38:09.71ID:QYUtJHwIa
F1はOKなんか

0112名無しさん必死だな2023/07/17(月) 21:51:59.40ID:GxFNobOEM
>>6
ポパイはリアタイで友達の家でやってたけど
いうてアレ「1983年発売のファミコンロンチタイトル」なもんで
パックマンのパワーエサがほうれん草っていうだけのただのシンプルなアクション

つべで動画見れば十分な代物

0113名無しさん必死だな2023/07/17(月) 22:20:40.61ID:W46qcxBy0
動画見た上でやってみたいと言ってる可能性も

0114名無しさん必死だな2023/07/17(月) 22:44:29.60ID:GxFNobOEM
>>109
自分はPCエンジン移行したので功夫とビックリマンワールド買ってた
以後ファミコンで新品買いはマリオ3 グラII DQ4(と抱き合わせのスウィートホーム)のみ

0115名無しさん必死だな2023/07/17(月) 23:37:28.30ID:GxFNobOEM
>>10
> ショボすぎてワロタ
> これが任天堂の限界だわな

まぁ組長後継のいわっちいなくなってもうFCにすがる理由なくなったしな
適当にサイト作って終わり

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています