PSの大作をSwitchに移植しても売れない理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2023/07/20(木) 07:51:42.82ID:ORD0AW8kM
性能が雑魚すぎて大幅劣化
ユーザーがガキしかいないので面白さを理解できない

0024名無しさん必死だな2023/07/20(木) 08:39:17.95ID:s+0/bf1z0
2Bのケツはそこそこ売れただろ
やっぱエロ需要は一定数あるな

0025名無しさん必死だな2023/07/20(木) 08:39:57.16ID:3lnjlk/u0
なんだかんだ結構売れてんじゃんw

0026名無しさん必死だな2023/07/20(木) 08:42:36.24ID:3w5KeCJP0
>>18

ウィッチャー3 ワイルドハント コンプリートエディション  初週10,178

定点だとちょっとした差とは言え初週5桁はいってた見たいだぞあとPSの大作じゃなくてマルチでは?

0027名無しさん必死だな2023/07/20(木) 08:43:37.44ID:3lnjlk/u0
裾野が広いがスペックは劣るSwitchでは売れないより売れたほうがいいんだぞ
高性能機への呼び水になるんだから

0028名無しさん必死だな2023/07/20(木) 08:44:30.81ID:itrZmfm6d
5000万売れてるのに本体3000万近くある市場でたった7万!?

0029名無しさん必死だな2023/07/20(木) 08:45:31.85ID:WbghY+4Z0
>>23
ジワ売れしてるんだな、知らなかったわ
アマゾンで過去の価格を見ても値下げバラ撒きでも無さそう

0030名無しさん必死だな2023/07/20(木) 08:45:57.18ID:pJmmYKJa0
ヒノカミ血風譚 販売本数
PS4+5版 : 175,309 ←アニメ2期と年末商戦
switch版 : 178,877 ←8ヶ月遅れの最後発

ゴキさんが「これで形勢逆転!」と過去最高に持ち上げてた超大作

0031名無しさん必死だな2023/07/20(木) 08:48:08.60ID:ibPm96Ah0
PS4のTop20に入る中での移植だと
DQ11S、Nier、ペルソナ5(Rだけど)
その他ちょっと特筆してもいいかなだと
ドラゴンボール系、Witcher3、Skyrimくらいか
元の知名度から考えると跳ねなかったなーって割と思うのはNierくらいか?

0032名無しさん必死だな2023/07/20(木) 08:50:15.86ID:3lnjlk/u0
>>28
ちなみにプレステで国内どんだけ売れたの?
後発すぎる移植で十分だと思うが

0033名無しさん必死だな2023/07/20(木) 08:50:39.65ID:s+0/bf1z0
PSと違ってわざわざ洋ゲーしなくても
他に遊べるソフトあるからな
目玉タイトル扱いして持ち上げたりもされてないし

0034名無しさん必死だな2023/07/20(木) 08:55:11.22ID:SpFXBhWW0
ぶーいち
ぶーいちは何故買わないのですか

0035名無しさん必死だな2023/07/20(木) 08:57:03.27ID:C6MOfIHx0
チョニーの技術力が無いからPCですら最適化できずに劣化させてるやん

0036名無しさん必死だな2023/07/20(木) 08:58:36.03ID:p0EbwPSMd
グラフィック重視のゲームをSwitchでやりたい人はいないだろ

0037名無しさん必死だな2023/07/20(木) 09:02:02.49ID:TbfeYHbNr
>>34
ゴキちゃん「にぱ☆」は恥ずかしくなったの?www

0038名無しさん必死だな2023/07/20(木) 09:10:48.90ID:9PB47hu30
ウィッチャー3やニーアが名作などともてはやされる土壌からやって来たソフトが果たして舌の肥えた任天堂ユーザーに受け入れられるかと言う話

0039名無しさん必死だな2023/07/20(木) 09:12:04.49ID:oZureq+M0
洋ゲーは大作だろうがどのみち国内だと売れないし
和ゲー大作はSwitch版の方が売れてたりするからな

0040名無しさん必死だな2023/07/20(木) 09:17:56.38ID:BMS9eHLBa
大作ってどんな基準か知らんけどせめて日本で100万本くらいは売ってないと
そんなPS5独占タイトルぜひ紹介して?

0041名無しさん必死だな2023/07/20(木) 09:21:39.50ID:dj7WA1+a0
移植P5Rは新作だったFFラーメンSO6ヴァルキリーソルハカ2より売れてたのは覚えてる

0042名無しさん必死だな2023/07/20(木) 09:23:55.55ID:7w617jZ+0
>>18,23,26
ウィッチャー3(2015/05/21)
*67,385→188,806 PS
*11,948→127.178 PS(GOTY版2016/09/01)
**8,585→*93.295 NS(完全版2019/10/17)

今年中にはSwitch版も10万超えそう

ついでにスカイリム
*27,330→111.087 PS(2016/11/10)
*13,922→*87.973 NS(2018/02/01)

悪くない数字

0043名無しさん必死だな2023/07/20(木) 09:30:17.74ID:fgF5u9xsd
>>42
switch版めっちゃ売れてるじゃん
こりゃウィッチャー4、TES6はswitchマルチ確定だな!

0044名無しさん必死だな2023/07/20(木) 09:37:55.94ID:T970Yv+x0
>>43
出るとしてもクライド(笑)でね

0045名無しさん必死だな2023/07/20(木) 09:40:52.99ID:eSomMp4x0
PSでさんざん半額以下のセールしてたり中古価格が暴落済みやフリプ落ちした出涸らしのお茶状態になったタイトルを後発フルプライスで出してもなかなか売れないのは当たり前

0046名無しさん必死だな2023/07/20(木) 09:42:57.03ID:D03B6MuM0
>>31
Nierは売れてる方
パケだと水面下に入ってしまうと判りにくいが、DLではかなりジワ売れしてる
売上的には合算でP5Rとタメ張るくらいはある
アニメ効果があった頃はセールでも無いのに上がってきてたし、そんな現象起きてたのはスイッチだけなんだよな

>>43
ついでに言えばディアブロ3も7万弱くらい売れてるしな
MSとか洋ゲメーカーは当然数字見てるからスイッチ移植が検討される訳やで
MSがわざわざ任天堂とリリース契約したのはマイクラやCODだけが理由じゃねぇのよ
他のタイトルもちゃんと実績残してるから出そうって話だ
FIFAなんかもレガシーが売れるもんだからとうとう本編までマルチにする所まで来てるしな
Wii時代とかには到底考えられない変化だわ

0047名無しさん必死だな2023/07/20(木) 09:47:01.31ID:9Xt+c5Jxa
>>1
ゴキブリはグラだけのゴミを大作と勘違いしてるだけ(´・ω・`)

0048名無しさん必死だな2023/07/20(木) 10:07:35.40ID:onN88LgdM
クレクレのび太とか酷かったな
クレクレしたんだから買えっつーの

0049名無しさん必死だな2023/07/20(木) 10:12:51.38ID:6OXNWzbJ0
無駄に金掛けてるだけで大して面白くないから

0050名無しさん必死だな2023/07/20(木) 10:13:35.99ID:TbfeYHbNr
>>43
ゴキちゃん流石に学習してスカイリム2とは言わなくなったんだねw

0051名無しさん必死だな2023/07/20(木) 10:20:19.15ID:Eq3N0zB80
売れる本数が大して変わらんなら本体が多く流通してる方に出したほうが正解だわな

0052名無しさん必死だな2023/07/20(木) 10:27:17.92ID:qui7vzsvd
>>51
これから出るゲーム皆switchもマルチにした方が絶対良いのになんでしないんだろうな
SIEとかMSの圧なのかな?

0053名無しさん必死だな2023/07/20(木) 10:36:12.87ID:2l5qrVI1d
Switch移植=比較対象が任天堂のソフトになるからな
そりゃよっぽど質(×画質)が良くないと売れないよね

0054名無しさん必死だな2023/07/20(木) 10:38:04.35ID:9tCTSXn10
鬼滅の話する?

0055名無しさん必死だな2023/07/20(木) 10:39:51.81ID:HoNDehvO0
>>1
PSでも売れないって事はゴマステ5はマジで性能までゴミだったってマ?

0056名無しさん必死だな2023/07/20(木) 10:40:33.97ID:A1NonBffa
>>1
PSでもうれてないやん

0057名無しさん必死だな2023/07/20(木) 10:50:00.47ID:XOIKTjil0
グラと性能に頼りきった中身のないゲームばかりなのでSwitchに来るとボロが出るから

0058名無しさん必死だな2023/07/20(木) 10:55:41.10ID:foPDOENe0
任天堂のソフトを遊ぶために買った人がほとんどだから

0059名無しさん必死だな2023/07/20(木) 11:03:35.48ID:CNEAReQw0
PS4でも遊びたいという多くの声をいただき海外展開後に開発に着手
ドラえもん のび太の牧場物語  7.305本

本作の制作発表から現在に至るまで「異なるハードで遊びたい」というご意見も常にいただいていました
ブリガンダイン ルーナジア戦記 6,677本

そしてこの度、予てより多くのご要望をいただいていたPlayStation 版※を開発し、今夏発売することが決定いたしました。
クレヨンしんちゃん「オラと博士の夏休み」〜おわらない七日間の旅〜 集計不能

0060名無しさん必死だな2023/07/20(木) 11:10:56.94ID:a1KKjseJd
PSの大作とやらがそもそもPSでも売れてないじゃない

0061名無しさん必死だな2023/07/20(木) 11:11:41.14ID:D9VV9F8D0
後発移植なんて売れなくて当たり前だわ
やりたいやつはPSsteamでプレイ済みな訳で
そのタイミングで買うのはハード買ってまでプレイしたいと思われなかったタイトル群なんだから最初から魅力が欠如してる

0062名無しさん必死だな2023/07/20(木) 11:15:11.08ID:07T7RdbVx
CSハードの評価は、単純な演算処理能力の高低で決まる訳じゃねえよ

第一に、コンテンツの豊富さや品質
第二に、ハードの利便性や機能性
第三に、ハードの価格や入手性
第四くらいでやっと処理性能って話になる

しかも、優先順位が低いので、一般消費者はそこまで意識してない

<SwitchがPS5より優れている点>
・PS5のゴミクズばかりのファーストタイトルより圧倒的に優れた任天堂系列ソフト
・PS5ハブが多い優良インディーソフト群
・アクティブの死んでるPS5と違って、あらゆるシーンでアクティブが圧倒的に多い
・Nintendo Switch Online専用タイトル(テトリス99、パックマン99等)
・カタログチケット
・携帯モードで場所を選ばずに遊べる点
・テーブルモードで出先でもフレと遊べる点

・圧倒的な可搬性
・圧倒的な軽量さ
・圧倒的なコンパクトさ
・圧倒的な低消費電力
・圧倒的な静音性
・圧倒的な発熱の少なさ
・圧倒的なゲームメディアのコンパクトさ
・圧倒的な瞬電への耐性
・無電源地域や停電時で利用可能
・外部ディスプレイが有っても無くても利用可能
・高速スリープ
・高速レジューム
・本体内蔵の加速度センサー
・本体内蔵のジャイロセンサー
・タッチパネルディスプレイ標準装備
・赤外線カメラの標準装備
・ジョイコンを用いた多様な操作入力
・ジョイコンのHD振動をアクチュエータとして使用可能
・PS5と比較にならない優れたデザイン性
・PS5よりずっと安い価格設定
等々

0063名無しさん必死だな2023/07/20(木) 11:17:09.54ID:ZUEtlioH0
>>59
多くの声やご意見や要望とは一体・・・

0064名無しさん必死だな2023/07/20(木) 11:21:20.96ID:q/XTDrLwd
>>62
switchはそんなにPS5より優れてるのになんで各社大作ソフトのマルチにならないの?
皆正常な企業判断が出来ない馬鹿だらけなのかな?

0065名無しさん必死だな2023/07/20(木) 11:23:45.08ID:s1Q71N0o0
>>64
そう思う
スクエニやカプコンみてどう思う?

0066名無しさん必死だな2023/07/20(木) 11:24:26.82ID:vFhuCkWy0
>>62
コピペ化決定

0067名無しさん必死だな2023/07/20(木) 11:26:27.58ID:joMlkE9u0
というかSwitch版のウィッチャー3とか流石にキツくないの
俺最初PS4でやったけどグラジャギしんどくて2時間くらいで投げたわ

0068名無しさん必死だな2023/07/20(木) 11:26:38.78ID:Eho9/1u60
このゲームが後発移植とか劣化版とかswitchやってる人の殆どはたぶん知らない

0069名無しさん必死だな2023/07/20(木) 11:27:27.31ID:F+L2nS6Rd
>>65
スクエニは決算あんまり良くなかったけどカプコンは絶好調だったよ

0070名無しさん必死だな2023/07/20(木) 12:26:39.47ID:sZuj1jqg0
>>67
PSやPS2の時代は、あのローポリでも問題なく遊んでたでしょ?
そういうものだと思ってれば、受け入れられちゃうんだよ

0071名無しさん必死だな2023/07/20(木) 12:27:41.06ID:WXF+TK+00
まさに残飯だからなw
ハリボテだけ良くしても売れないよ?

0072名無しさん必死だな2023/07/20(木) 13:22:07.51ID:RFkEx+3H0
ドラクエ11Sは廉価版込ならパケだけで90万本以上売れてる
DL込なら余裕でミリオン

一方PSに移植されたライズは売上不明

ネームバリュー抜群のドラクエとモンハンで圧倒的にスイッチが売れている
>>1は認識がおかしい
PS狂信者なのだろう

0073名無しさん必死だな2023/07/20(木) 13:43:02.49ID:Eq3N0zB80
>>60
ほんそれ
客層に応じてどのハードに出すか決めればいいのに、なぜかそれが出来てない

0074名無しさん必死だな2023/07/20(木) 13:53:59.17ID:yE3XbVdGd
>>51
>>73
客層関係なく取り敢えず台数売れてるswitchに出せば良いんじゃないの?
スターフィールドもGTA6もTES6も全部switchに出すべきだよね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています