UZUMAX「PS5買うくらいならPC買うわってのは実際には無い」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2023/07/20(木) 13:11:38.08ID:tR5DcZ/10
皆様もうPS5持ってますよね?PS5とFF16合わせて買った人いますよね?
居ないか!笑
それでもPS5はゲーム専用機としては重要なポジションだと思っている

PC持って無い方がエルデンリングやストリートファイター6などをプレイ出来るPCを買うとなると15万以上掛かってしまう
初期導入コストを考えるとPS5はコスパが良い

PS5が盛り上がってくれないと家庭用ゲーム機が全滅してしまう。あ、Switchがあったか

https://youtu.be/ah9KhMMrbFA

0167名無しさん必死だな2023/07/22(土) 05:00:28.79ID:dGeaUTZo0
>>1
初期導入時コストの問題じゃなくて
選べるゲームソフトの総数がPCは圧倒的過ぎるのよ

もうPS独占ってのもほぼない時代だしな

0168名無しさん必死だな2023/07/22(土) 06:26:38.18ID:H12Notwj0
多くの人の高スペックの基準はPS5だろうからな
その上があるという感覚がないし箱は現行機がある事すら知られてなさそう

0169名無しさん必死だな2023/07/22(土) 06:49:54.26ID:3pd85S6x0
ゲハに来るレベルのゲーオタで、PCゲームは一切目に入らないしプレイしません
なんて人間そんなにいるのか?ゲハ外の人間ならともかく、ここにいる人間が「高いからPSでいい」とか言ってるのは違和感しかないわ

0170名無しさん必死だな2023/07/22(土) 07:05:04.19ID:ca0t3aN30
>>168
先日の裁判で
ソニーがサードに「箱版があると宣伝するな」って圧かけてたのがバラされてたものな

0171名無しさん必死だな2023/07/22(土) 07:06:48.23ID:800c65CA0
こいつ掌すぐ返すから参考にならん

0172名無しさん必死だな2023/07/22(土) 07:18:56.82ID:o6xWb0300
普通のPCとゲーミングPCの間にはPC5一台分以上の価格差があるからな
グラボが高いし電源やら筐体スペースやらゲームしないならいらないグレードのものが必須

普通のPCもってるのにゲーミングPCを追加で買うとか敷居高すぎ

0173名無しさん必死だな2023/07/22(土) 07:30:55.07ID:mNcx6kV+0
ゲーム好きならハードの全機種(PCも含めて)揃えるのは当たり前
ゲーム嫌いのゲハ民には理解できないだろうけどなw

0174名無しさん必死だな2023/07/22(土) 07:44:37.05ID:Zn8HS1Caa
>>173
PSVR2は買った?

0175名無しさん必死だな2023/07/22(土) 07:46:25.68ID:tvOxM0AYM
>>173
いつも言ってるけどゲーマーとコレクターは違う

0176名無しさん必死だな2023/07/22(土) 07:47:45.23ID:mNcx6kV+0
>>174
VR系は一切買っていない
理由は自分 昔の事故で片目失明しているから

0177名無しさん必死だな2023/07/22(土) 07:51:47.01ID:n0bDGX1L0
>>173
ハイスペは無理だけど、普通はそうなる
ソフト集めるとかでもないPCスマホと家ゲー3機種でコレクターとかもない

0178名無しさん必死だな2023/07/22(土) 08:01:29.36ID:E4kuhW/K0
PS5もデスクいる大きさだけどな。あんなもんテレビ台に置くとか考えにくい

0179名無しさん必死だな2023/07/22(土) 08:02:46.07ID:gxry8wTg0
その通りだ!
必要か不要かよりも欲しいか欲しくないかで買うものを決めるがよい!

0180名無しさん必死だな2023/07/22(土) 08:14:05.94ID:D3exWDm90
>>173
PCだけはいらない
PS5か箱を持ってたら高いPCなんて買う必要無し

0181名無しさん必死だな2023/07/22(土) 08:15:52.54ID:gxry8wTg0
今のPCなんて安いもんだろ
しかもmac要らないなら基本1台で済む
しらんまにPC10台ちかくになってるけども

0182名無しさん必死だな2023/07/22(土) 08:44:38.93ID:CrM8gzJm0
キャラゲーとギャルゲーはPCとスマホないと話にならん状態やん
グラ性能以前に光の劣化移植で自業自得状態やん
なろう系アニメとかゲームでてもほぼスマホやろ?

0183名無しさん必死だな2023/07/22(土) 08:49:31.73ID:w1OLCr7o0
一般人は手持ちの機器でやれるゲームをするだけ
そのゲームに必要なスペックはPCで30万円かPS5で6万円ですって言われたら普通の人はどっちかを買うんじゃなくてそのゲーム自体を諦める
今の世の中はなにか諦めても別の娯楽がいくらでもある
もう少し低スペックでもできるゲームをしてもいいしゲーム以外の娯楽にいってもいい

0184名無しさん必死だな2023/07/22(土) 08:56:02.14ID:fk4w2Ow0d
ゲハに出てくる一般人の定義とは

0185名無しさん必死だな2023/07/22(土) 09:04:34.33ID:3pd85S6x0
>>183
PCで30万必要なゲームって何だ?レイトレもしくは4kとかフルに使いたいレベルじゃないとそんなに高いの買う必要ないし
そんなものは好事家がオプションで付けるもんであって必須ではないし

0186名無しさん必死だな2023/07/22(土) 09:06:00.34ID:gxry8wTg0
あたし一般人だけどもうサイパンは4KHDRオーバードライブじゃないと満足できないわ

0187名無しさん必死だな2023/07/22(土) 09:08:02.58ID:CrM8gzJm0
世間一般やとスマホとノートPCやろ
ゲハやとそれに加えて重い最新グラゲー用にCSかディスクトップPCちゃうん?
ゲーム数考えたらスマホとPCは外されへんやろ

0188名無しさん必死だな2023/07/22(土) 10:00:02.27ID:N368oAULM
一般ほど高性能のPC持ってるの知らんのか?
おっさんって時止まってるんだな
一般はswitchとPCが鉄板だから

0189名無しさん必死だな2023/07/22(土) 11:51:57.64ID:wTuJ6t6vM
そもそもソニーは倒産するからなー

0190名無しさん必死だな2023/07/22(土) 12:58:00.70ID:CmPQyS7r0
今この瞬間にPS5とかXBSX程度のPC組もうと見積もってみたら12万くらいかな
CPUのアップグレード考慮するとどうしても割高になるから妥協して最新から1世代前のソケットにせざるを得ないのが微妙なところだけど
あとGPUは多少値下がったとは言え最低4万は掛かるのはやっぱり高いわ
ミドル2〜3万の時代はもう戻ってこないのか…

0191名無しさん必死だな2023/07/22(土) 13:03:19.92ID:dGh4sXej0
PC買うのは大前提で、PS5も買うくらいなら
その分PC予算上乗せする、てのはあるな

0192名無しさん必死だな2023/07/22(土) 13:30:06.07ID:10cu5oSF0
UZUってやつソニーアンチだと思ってたけどそうでも無いのかね

0193名無しさん必死だな2023/07/22(土) 14:21:17.16ID:dAbHaprY0
PCで高スペックならやれる事多いだろうけど
そこまで一つのソフトをしゃぶり尽くす人、そんなにいるのかね

0194名無しさん必死だな2023/07/22(土) 14:47:13.91ID:MdaLYcg90
PC持ってたら
独占ソフト1個とPS本体買うならPCパーツでも買うねん
そしてPC台数増えていくんや…
親戚で自作してる奴一人おったらPCもらえるんちゃうん?
windows11未対応機、複数台転がってそうやん

0195名無しさん必死だな2023/07/22(土) 14:51:57.93ID:dAbHaprY0
>>194
PCって捨てるのも大変だからな
パーツ替えて行くタイプの人は色々と大変そうだわ
破壊して捨てる事が出来るタイプなら何とかなるだろうけど

0196名無しさん必死だな2023/07/22(土) 14:52:59.04ID:D3exWDm90
>>188
一般人はPC自体持ってないだろ
若年層のPC離れが問題視されるくらいには

0197名無しさん必死だな2023/07/22(土) 14:54:54.59ID:ynfGcLZEd
>>191
予算+6万円ならかなりグレード上がるからな

0198名無しさん必死だな2023/07/22(土) 16:11:55.88ID:KU21/riKa
>>197
6万だと安いグラボですら買えんぞ
PC買わずにPS5を買うのが正解だ

>>196
一般人はPCを持ってないのは勿論Steamやepicの存在すら知らないからな

0199名無しさん必死だな2023/07/22(土) 16:17:07.16ID:I8KxUIH90
箱買うくらいならPC買うわは大量にいたのにね

【朗報】Xbox One Xが世界中で売上1位に!!
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1503285164/

230 名前:名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/08/21(月) 13:48:09.27 ID:UyJENxkX0
>>211
むしろ蠍のシェア倍増はソニーにも恩恵があるんだよな。
今までproだけだとそれだけ別途アセットを用意するのはサードは手間だったから乗り気じゃなかったけど
蠍とpro分の需要があるからより前向きに対応してくれるようになる。
ある程度サードタイトルが同じクオリティでできるようになった所で差がでるとしたら独占タイトルの数
PSは精力的に発表してるけど箱は今のところ弱い、それにPSのタイトル違って箱の独占タイトルはPCでも可能。
PC市場が馬鹿デカい海外ではよりハイエンドならば箱XではなくPCでやるかとなる。よってMSは積んでる

479 名前:名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/08/21(月) 17:33:25.27 ID:UyJENxkX0
マイクロソフトの独占タイトルはPCでもできるんだからハイエンド指向のゲーマーはPCを買うよ。
よく6万ぐらいでそこそこハイエンド環境だからコスパいいとかほざく馬鹿がいるが先々を考えれば
毎年スペックは上がること考えれば性能固定の箱1Xよりパーツを切り売りできるPCのほうが
トータルで考えればコスパいいんだよな。

はい、完全論破。(´・ω・`)

659 名前:名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/08/22(火) 06:47:05.65 ID:ayR7agkId
糞箱買う層ってPCの延長感覚なの?
おれなら多少金出してミドルクラスのPC組むけどな

660 名前:名無しさん必死だな@無断転載は禁止[] 投稿日:2017/08/22(火) 06:54:00.49 ID:Q3T4Y2+v0
>>659
どう考えてもPC買えない貧乏人向けだよね
こんな妥協の産物を買う中途半端に拘りを持つニッチ層ってどんだけ居るんだろうな…

680 名前:名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/08/22(火) 09:47:37.05 ID:4b8hyPxzd
>>678
PCだと箱では不可能な事やゲームが出来るから、コスパ持ち出すとPC圧勝になる

0200名無しさん必死だな2023/07/22(土) 16:20:24.97ID:dU7ynMmb0
はみ出したいならプレステご

0201名無しさん必死だな2023/07/22(土) 16:22:55.71ID:7UsPSogEM
>>199
その時代のグラボ価格と全然違うからな
無知をさらけ出してるだけだよ

0202名無しさん必死だな2023/07/22(土) 16:26:16.03ID:Hmhz3Y1n0
箱は独占のゲーム無いから言われるのはしょうがない

0203名無しさん必死だな2023/07/22(土) 16:28:12.95ID:D3exWDm90
>>202
箱の方が安いし箱を持ってればぶっちゃけPCはイラナイ

0204名無しさん必死だな2023/07/22(土) 17:40:38.69ID:I8KxUIH90
>>201
当時は20万だ30万だ言ってたのに>>1は15万
下がってんじゃん

PCゲーマーだけど、せっかく30万かけたPCがPS5出た途端ゴミになるのが悲しい
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1555593217/
性能でゲームを選ぶならPC、コスパで選ぶならPS……Switch選ぶやつって何考えてるの?
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1596998293/
PS5って何万円ぐらいのPCと同等なの?20万円?
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1600683858/

0205名無しさん必死だな2023/07/22(土) 17:47:21.79ID:I8KxUIH90
振り回してた15億のPCゲーマーはどこいったの?
半年で死滅した?

なぜ任天堂信者は「ゲーマー」という一大勢力を認めようとしないのか
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1670800971/19

19 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2022/12/12(月) 08:54:52.59 ID:ExJHZLpD0
豚には一切関係のないプラットフォームだからそっとしておいて

世界ゲーム人口は31億人に成長
そのうち48%にあたる15億人はPCゲーマーだった。
https://jp.ign.com/games/45983/news/30

0206名無しさん必死だな2023/07/22(土) 17:55:22.08ID:tCchm+VIM
格ゲー知ってる層に15万は高くないし

0207名無しさん必死だな2023/07/22(土) 17:57:03.73ID:dAbHaprY0
PCはゲーム専用機じゃないから
そもそも同じ台の上に乗せるのがおかしいんだけどな

0208名無しさん必死だな2023/07/23(日) 00:20:36.51ID:znDSV5tV0
>>198
グラボの値段調べてこいよ

0209名無しさん必死だな2023/07/23(日) 00:48:21.52ID:2me9FMnE0
>>208
PS5以上となるとアスク税で10万超える
CPUやメモリ、マザボも円安で高騰しているし
過去20年以来のPC不況と言われるのもわかる

0210名無しさん必死だな2023/07/23(日) 00:54:05.13ID:guIYaDDZM
岸田に感謝しろ🤪

0211名無しさん必死だな2023/07/23(日) 01:52:25.82ID:tf1A+XHb0
(売れてないから)AMDは高騰してないけどな。この間まで(現モデルと性能ほとんど変わらない)前モデルは叩き売りしてたし
5700Xが2マン弱(つい最近値段が6000円くらい上がった)。5600Xは今も2マンくらい?
売れない在庫処分でグラボも延々とキャンペーン
6700XTを48000で先週買った(そこにpaypayポイント5000+msiキャンペーンポイントpaypay4000+新作スターフィールド引換券)
スターフィールドどうせ買うつもりだったから実質3マン弱くらいかw
Geforce既に持ってるのに…
新モデルは値崩れしないように数を絞って出すらしいね。AMDミドル帯もう出来てたのに(売れないから)ずっと発売を遅らしてた

メモリやSSDは史上空前の暴落の真っ最中

0212名無しさん必死だな2023/07/23(日) 02:00:25.95ID:tf1A+XHb0
PS5はRX5700相当って言われてるのかな…?
世代古いし

0213名無しさん必死だな2023/07/23(日) 02:32:56.05ID:xsWkT6S80
多分ほんとにない
身の回りのPCでゲームやってるやつらは
PS5に全く興味がないかすでにPS5持ってるかのどっちか
PS5しか持ってない奴らはPCとか面倒そうだからイラネってのばっか
だからPS5ほしいけどそのぐらいならPS5買うって需要は想像つかない

0214名無しさん必死だな2023/07/23(日) 02:34:23.60ID:xsWkT6S80
最後の行にほんごがおかしいw
PS5買うくらならPC買うって需要は想像つかない
ってかきたかったの、ごめんね

0215名無しさん必死だな2023/07/23(日) 04:51:37.61ID:HU2PUdZU0
>>209
メモリ価格は大暴落中だぞ、何も知らないオッサン。

0216名無しさん必死だな2023/07/23(日) 07:00:33.11ID:ktd4R3PS0
今メモリとSSDは安いで

他スレで貼ったけど中古で6コアやとこの辺安いで
PS4PRO超えてるしFHDなら大概のゲームいけるやろ
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h1099113223

1年待ってノート買うのもありやし
https://gazlog.com/entry/amd-zen5-apu-same-as-rtx4070m/

0217名無しさん必死だな2023/07/23(日) 07:46:39.36ID:LbSZnLkS0
一般人はPS5の性能なんてどうでもいいからな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています